「ウィジャナスラナント(戦艦)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ウィジャナスラナント(戦艦) - (2019/01/23 (水) 11:38:03) のソース

#divclass(infobox){{
#divclass(countryNameJa){ウィジャナスラナント}
#divclass(countryName){uijanaslanant}
|>|CENTER:基本情報|
|>|製造所:プダージN-8e造船区|
|>|級名:ウィジャナスラナント級|
|>|運用者:[[ニーネン=シャプチ]]|
|>|CENTER:艦歴|
|>|起工:1609年|
|>|就役:1612年8月頃|
|>|最期:|
|>|CENTER:要目|
|全長||
|全幅||
|最大加速度||
|エンジン||
|亜光速度||
|ワープ装置||
|シールド||
|装甲||
|レーダー||
|武装|9号ヴィドー砲6基&br()試作SHSH荷電粒子砲12基&br()3号ユファー荷電粒子対空砲12基&br()反水素魚雷発射管6基|
|設備||
|搭載機||
|全長||
|操縦要員|130名|
|乗員|600名|
|積載重量|不明|
|航続距離|不明|
}}

 ウィジャナスラナント([[檀語>ダン=ラ=ハン語]]:&bold(){uijanaslanant})はウィジャナスラナント級戦艦(旧式戦艦)のネームシップ。[[ニーネン=シャプチ]]史上最大の9号ヴィドー砲を装備した戦艦である。1609年にプダージの造船区で建造された。

#divclass(indexbox){
目次
#contents()
}

*概要
----
 艦名の由来はuijai(選ばれた者の栄光)とslanant(神聖なもの)。
 当時の[[大宇宙連合会議]]加盟国の戦艦級艦艇と比較すると、小型で鈍足だが高威力の主砲と様々な機能を兼ね備えている。また、前級以前の戦艦(旧式戦艦)と比較すると、8重電磁反応装甲や砲塔配置の全周化など実験的かつ先進的な機能が備わっており、船体の姿も主力戦艦への過渡期を思わせるシルエットとなっている。
 当初は大口径高火力の旧式戦艦として建造される予定だったが起工直前に計画が変更され、このような姿になった。1600年代当時のニーネン=シャプチは、数々の知的生命体による星間国家に対する接触への懸念から軍事技術の刷新を急いでいたことが主因と考えられている。

*沿革
----
**建造時
 ヴゲイヴァン級10番艦チェッテドゥブガイエが就役してから二年後の1602年、ウィジャナスラナント級計画で招民院軍部艦隊設計局にて初の図案が提出され、三度の修正の後に起工を始める予定だったが、1607年に第三次カラ=パライ政権の方針転換によって急遽設計を変更し直すこととなった。招民院宗教枢密局プナ=タイユ=ウェグナの試算により1609年頃までには完成させる必要があったため、招民院軍部は各部署の余剰人員を全てウィジャナスラナント級の再設計に動員し、1612年に1番艦ウィジャナスラナントは建造された。
 ウィジャナスラナントは当時の招民院軍部星系軍第一本星系艦隊の旗艦として配属され、ニーネン=シャプチの新時代を象徴づける次世代戦艦として政府のプロパガンダに利用された。そのため、1615年頃まではウィジャナスラナントは母港であるジャフーグ第二軌道軍港に停泊していることは少なく、各地の軍事パレードや軍事演習のために各惑星の宇宙港や停泊所、軌道、地上基地を巡っていた。