|
種類 |
株式会社 |
本社所在地 |
マーカス連邦 |
設立 |
17XX年 |
業種 |
アンドロイド製造 |
事業内容 |
アンドロイドの生産・販売 |
代表者 |
[[]](代表取締役) |
従業員数 |
??? |
総資産 |
3京870兆4102億ゼルス |
D.I.A.社(マーカス語:ALTIEGSCIRZ D.I.A.)、
正式名称、デクトリア・インテファーザ・アイローム社(マーカス語:ALTIEGSCIRZ DIEXURIA INTIEFARDZA A'IRAUM)は
マーカス連邦に存在するアンドロイドメーカーである。
歴史
マーカス内戦
第二次宇宙大戦時代
ファルトクノア内戦時代
アイロームの復活とD.I.A社の結成。
(メモ:D.I.A社の結成は少なくとも179X~181Xくらいか?)
トリビア
ロゴに関しての諸騒動
D.I.A.社設立の当時は旧式のロゴが使われていた。それまでの
マーカス連邦の企業は企業ロゴの下に正式名称を書くのが伝統であったためD.I.A.社もそれに倣っていた。しかし、契約の際に文字が小さくて社名が読めないとの苦情が相次ぎ、文字の小ささに契約予定の相手が激昂して契約書を破り捨てられるような騒動などが起こって以降、現在のロゴに改められている。
関連項目
最終更新:2022年12月17日 00:42