選ばされてる、気がするじゃないですか


Dies irae香純ルートにて、トリファ神父との問答の中で出てきた、彼女の本質的な聡明さを如実に表す台詞。

基本的に香純は常人であり、本人の認識ではたちに迷惑かけてばっかりである。

だが香純は、だからといって、悩むのを辞めるのはおかしいと思う。

何にでも、逃げずに正面から受け止めたいし、考えたい。
本当に何をしたらいいのかを、いつも真剣に悩みたい。
失敗したり後悔しても、じゃあもういいやって、極論に走りたくない。

そういうのは、
選ばされてる、気がするじゃないですか」

その結末は、きっと何かに転嫁してしまいたくなる。



永劫回帰の世界において、全ての人は予めその人生を決められている。言い換えれば選択肢を選ばされている。

特に、聖槍十三騎士団の面々は、メルクリウスから魔名呪いという形でそのことを突きつけられ、実感させられている。
また、彼ら黒円卓の大半は創造流出位階に達している……謂わば極論に走って「何か」に責任転嫁してしまった人間の代表格でもある。

香純本人は上記のことについては知らず、会話の流れで素直な本音をいっただけである。だが、だからこそ彼女のこの考え方は、トリファ神父に心の底からの尊敬の念を抱かせた。

香純はこの台詞のシーンのトリファ神父に限らず、櫻井螢やメルクリウスなど、非常に一途で、だからこそ頑迷な人物たちから、形は違えど高評価されている。

登場人物の殆どが異能を持っている中で、数少ない常人だが、決して無力でも無価値でもないことを示すセリフである。


  • これはマリィを除いて恋をしそうになったと水銀に言わせる月のように生きた太陽ですわ -- 名無しさん (2021-05-29 16:28:42)
  • 第五神座での香純のポジションってどうなってんだろ?月にように生きる太陽ってことだから、邪宗門とは違うニッチな宗教の主神とか? -- 名無しさん (2021-05-30 14:48:31)
  • それは香純の性格を表したものであって、本人は普通に生きて普通に死んでるだろ -- 名無しさん (2021-05-30 18:42:23)
  • 神座自体がもう始まりから選ぶ余地が無いって酷いよな -- 名無しさん (2021-05-30 23:11:19)
  • 第一神座はもうその極論しか生き残れないのですが -- 名無しさん (2021-05-31 18:18:00)
  • 正田卿作品は好きだがちょっとうーんと思う所は人間なんだから転嫁したりどうにもならないから縋り付いたりする事だって有るんだし結局弱い者の立つ瀬を無くしちゃう所にはうーんってなるんだが私だけだろうか、勿論そう言うのに縋らないのは素晴らしいと思うけどさ -- 名無しさん (2021-06-10 01:26:57)
  • ↑でも -- 名無しさん (2021-09-21 18:15:46)
  • ↑×2ゴメン、ミス。でも、そのまま転嫁し続けたり、縋り続けるのは、もはや一時的な逃げでも処世術でもなく、ただの甘えだからな。別に、一時的な心の拠り所として転嫁したり、縋り付くのは正田卿作品は否定していないよ。ただ、いつまでも甘え続けちゃいけないと言いたいだけ。それを立つ瀬を無くしてる、世間に対して面目を保てなくしてると言うのなら、それはそれで正田卿作品も含めて、阿片おじさん案件だと思う -- 名無しさん (2021-09-21 18:33:31)
  • ↑↑↑捉え方が違う。これは例えるなら足の不自由な人に他に頼るな自分の足で立てとか無理なことを言っているわけじゃない -- 名無しさん (2021-09-21 19:08:19)
  • ↑送信ミス)周囲に迷惑かけてしまうけれど足が悪いんだから仕方がないと諦めて考えを止めるんじゃなくて、自分は何が出来るのか、自分を助けてくれる人に何を返せるかと考えて少しでも自分の意志で前に進もうってことでしょう -- 名無しさん (2021-09-21 19:13:14)
  • 強者の理論を振りかざしても結局自分が弱ったときに跳ね返ってくるんだよな -- 名無しさん (2021-09-21 20:04:02)
  • 何かのせいにしないままブッ潰れても本末転倒だとは思うけどな -- 名無しさん (2021-09-22 10:40:36)
  • ↑そういった(他人の責任すら自分の責任に転嫁して背負い込みかねない屑兄みたいな)極端な例を持ち出すのも極論ではあるし、それを言い訳に責任転嫁しまくるのもいるしなぁ -- 名無しさん (2021-09-22 12:30:52)
  • ↑↑それは、確かにその通りだけど、話がズレてないか? 別に、香純は「何かのせいにするな」とは一言も発言してないだろ? 「選ばされてたら、きっと、何かに転嫁したくなるから、自分に出来ることを自分の意志で決めたい」のであって、別に「転嫁するな」とは一言も言ってない。↑の人もコメしてるけど、「極論に走りたくない」と項目に書かれてるのに、「極論に走る」のは論点をすり替えているように見えるよ -- 名無しさん (2021-09-22 17:14:09)
  • 正田の作品って弱い奴はさっさと死ねって感じだよな -- 名無しさん (2021-09-23 07:07:31)
  • 弱者に優しくないのはまぁそうだが、じゃあヒエラルキーの頂点である神には優しいかというと最終的に自身の世界を巻き込んでの死が確定してるから別に強者にも優しくないという 観測者ですらただの虜囚ですし -- 名無しさん (2021-09-23 10:24:41)
  • 常人でメンタルも強めだから、渇望なんていう現実逃避しなくても生きていける。そりゃ神父も水銀も賞賛しますわ -- 名無しさん (2021-09-23 11:44:05)
  • このセリフをマグサリオンが知ったら、どんなリアクションをするのやら -- 名無しさん (2021-09-23 17:45:54)
  • ↑お隣のミリィに対する閣下みたいになりそうやな⋯とは思った。勿論、最後は理解して殺す -- 名無しさん (2022-11-30 16:37:12)
  • こういう奴ほどさぁ~上位者の都合で使いつぶされるんだけど! -- 名無しさん (2022-12-18 01:36:50)
  • 正田世界で優しいというか気持ちよく生きて死ねるのは甘粕やバフラみたいな突っ切ったバカだけだからね -- 名無しさん (2022-12-18 17:23:00)
  • 物理的な意味でなら、当てはまるんじゃねえの? 弱い奴はさっさと死ね理論 -- 名無しさん (2023-01-07 13:27:30)
  • ↑×3 それが現実だし、香純も√によっては普通に殺されるからな。まあ、正田卿作品をプレイしてると、「真面目一辺倒で生きていけるほど、人間強くないぞ」って思うけどな -- 名無しさん (2023-04-20 14:39:20)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年04月20日 14:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。