きしき
起き上がった屍の
鬼道。
本来、
新世代の操る
アヴァターラは術者の心臓停止によって消滅してしまう。しかし稀に
異能のみがその場に残留し、加護や呪いといった形で世界に影響を与え続ける場合がある。
これが起屍鬼であり、類感系
アヴァターラに間々見られる現象。起屍鬼と化した
アヴァターラの能力規模は数倍〜数十倍に跳ね上がり、“生前”の術者の目的に沿った形で能力だけが活動を行う。
壊れた使い手の想い、感情が起屍鬼に影響してると考えられる。敵への呪いであれば呪殺が成ると起屍鬼も消えるが、仲間への加護であれば効果は長く守られた人間の意思で操る事も可能(これは操り手が
新世代でなくとも可能)。
ただ
壊者の真意など生者にはわからず、知る術も殆どないため、起屍鬼が己に憑いたからといってそれが自分にとってプラスになるとは限らず、加護と信じた力が実際には遅効性の毒となるケースも間々ある。
不死者が支配する宇宙において、
肉体の死は終わりではないということを如実に示す現象である。
怪現象の類ではあるが、現実的な確率で発生しえる事象であり、
新世代同士の戦いにおいて意識しなければならない不確定要素。対策としては心停止しない程度に肉体を壊す、など。
この現象を知っている者は呪詛や生ける屍の類として忌み嫌う者も少なくない。
なお起屍鬼とは言え、憑かれた者が力を使えば気力体力など消費していく。
起屍鬼に関連する力
シャチのアヴァターラは
ルドリヤ戦群を守る加護『
雷轟嵐群帝釈天妃』となっており、10年以上継続している。ルドリヤ戦群は強力な起屍鬼に憑かれているためか、起屍鬼の存在に敏感。
シャチの真意を推し量ることはもう不可能だが、彼女の力が戦群を守っている事実は揺らがない。しかし、彼女に呪われたからこそ戦群達は今の立場に引き摺り込まれたという見方もできる。
コウハは
真我兵団のアヴァターラを起屍鬼として意図的に発生させる『
劫波』を使用する。
人為的な起屍鬼の生成研究
連邦では9年前(1189年)に
ラトナゴートがシャウナカ家を継いで以降、彼が起屍鬼を人工的に創造する研究を始める。というのも新世代を人工的に作る研究が行き詰まり、他国との差がほぼなかったためで、ならばとより強力な存在である起屍鬼を作る方向に舵を切った。
被験者を洗脳することで、憑依先を意図的に誘導して起屍鬼を生む。その方法で一応、起屍鬼そのものを発生させることには成功した。しかし不自然に作り出した人間同士の関係性だと繋がりが薄いらしく起屍鬼はすぐに消えてしまうので、まともに使える代物ではなかった。よって後はどのようにして長時間留めるのかが課題。
だが、この研究の中で偶発的に
人工時輪石が精製されることになった。
シャチのアヴァターラ『
雷神転生帝釈天妃』は対象の脳波(電気信号)を操作し洗脳を施すことで新世代や
起屍鬼を生み出すことが可能。しかも彼女の力で創られた起屍鬼は10年以上継続している。
備考
サンスクリット語で「ヴェーターラ」のこと。
屍骸に憑く鬼神。人の死体を操り、これを動かすと言われる。
音写では毘陀羅(びだら)、毘多茶(びただ)などとも。
- 独り歩きするスタンドみたいなもんか -- 名無しさん (2022-06-19 13:34:50)
- 因みにサンスクリット語では「ヴェーターラ」メガテンでは「ヴェータラ」とかで出てる -- 名無しさん (2022-06-19 13:59:40)
- ヴェーターラ・パンチャヴィンシャティカーとかそういう説話もあるんだなあ それはそうと姉貴みたいなケースもあるが、ウグラスラの空間系?アヴァターラが起屍鬼になってひどい事になる未来もあるんだろうか -- 名無しさん (2022-06-19 16:04:13)
- 最終的に六人の若者達へとあの宇宙に生きた連中が望みを託していったのは大なり小なり起屍鬼としての能力も加算されていったから、生き残ってこれたってことなのかね? -- 名無しさん (2022-06-20 08:58:27)
- シャクラが最強なのは起屍鬼に加えて自前のアヴァターラが強力なんだろうなあ -- 名無しさん (2022-06-20 11:43:29)
- たしかにアヴェスターでも宇宙に散った奴等が力貸してたみたいなことは言われてたな。ミトラ(アイオーン)、シャクラ(シャチ)、ヴァルナ(分身)とかもそうだが、サティーやテルミナスみたいな相方組は起屍鬼若しくは別の形で力貸しそうやな -- 名無しさん (2022-06-20 21:05:05)
- ヴァルナのアヴァターラもヴェーターラ 何かしら繋がりは持たせてそう -- 名無しさん (2022-06-20 22:24:24)
- 一応出てきた起屍鬼関係っぽいのは類感系アヴァターラばっかやな。トリシャ、アイオーン、シャチ、ヴァルナ。まぁ、他人に力貸すんだから類感に偏るのは分かるが、空間系や強化系の鬼屍鬼って出てくんのかな -- 名無しさん (2022-06-20 23:27:47)
- 他人に力を貸すのではなくデメリットを敵に残し続ける系のは出たりするんだろうか -- 名無しさん (2022-06-21 09:17:19)
- 死者(厳密には違うが)の想いを継いでそれを力とする、と書くと良さげに見えるのがまた嫌らしい -- 名無しさん (2022-06-21 09:41:19)
- 壊者が近くで助けてくれてるのか、力だけその場に残して時輪石コースなのかも分からんからな。蓋開けて見たら、おぞましい真実とか明らかになる可能性はあるよね -- 名無しさん (2022-06-21 13:19:10)
- シャクラ「わかったよ、姉貴ィ!!姉貴の覚悟が!『言葉』でなく『心』で理解できた!」 -- 名無しさん (2022-06-22 06:21:29)
- アムリタ「姉貴の強い想いが自分たちを守ってくれてると思った?ただの完全ランダムで起こる自然現象だよ?」とかかもしれない -- 名無しさん (2022-07-16 14:44:32)
- それなら戦群オンリーで宿るわけない。心をテーマにしてる作品なのだし -- 名無しさん (2022-12-18 17:31:38)
- パシュパタもシャチ姐さんみたいに起き上がりそう。しかしビリビリ→雷神レベルで強化されるなら、元々パンチで宇宙戦艦をぶっ壊すパシュパタが起き上がったらどうなるのか想像もつかんな -- 名無しさん (2024-02-03 09:31:59)
- 爆撃や戦艦破壊できるパシュパタはベイ(爆撃、町破壊)カイン(爆撃、山破壊)ベアトリス(戦艦破壊)といい勝負。核爆発連打や星滅ぼす連中は三騎士〜自然神くらいか -- 名無しさん (2024-11-13 21:14:33)
- ↑3.4 それよりもよっぽど酷い真相だったね… -- 名無しさん (2024-12-07 14:14:52)
- 姉貴(じゃない)の強い想いに守られ、心がテーマだから心を踏みにじる真相がお出しされた・・・ -- 名無しさん (2024-12-07 20:28:27)
- 理論上は魔王でも神格でも脳への電気ビリビリで渇望や我力(超自然の力を引き出すキー)をオンオフできるってことだよねこれ -- 名無しさん (2024-12-08 17:58:33)
最終更新:2025年03月15日 11:11