新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
ヴァルナ
生憎一緒には行けねえが、援護してやるから気楽に頑張れ
パーソナル
身長:180cm 体重:72kg 年齢:25歳(
龍の聖櫃
編)
人種
:
平衡
(
アディティ
)
族
所属:
連邦
(
ブラーフマナ
)
階級:中佐
昇神
:『
毘陀羅鬼霊起法
(
ヴェーターラ・サーガラ
)
』
ヴァルナ・アートマン
事象地平戦線アーディティヤ
の登場人物。CV:
前田剛
キャラクター画像
画像元:
https://fantia.jp/posts/1201658
巨大な銃を持った赤い服の男性。
“
連邦
”の大貴族
アートマン家
に生まれた跡取りで、
ミトラ
の義兄格にあたる。
階級は中佐。ヴァルナを公私共にサポートする
個人副官の女性
がいる。
国の暗部に属する任務を代々継承する一族のため多くの恨みを買っており、ヴァルナ自身も品行方正とはとても言えないことから悪名が轟いている。
ミトラの出世が軍功のわりに遅いのも、幾らかはヴァルナのせい。
非常に不真面目で反逆的だが求められた仕事は抜きん出て上手くこなすため、過程に批判はあっても結果を出して実力で黙らせてきた。不真面目さとは裏腹に意外と気配りができる性格らしく、
真我兵団
の面々からはモテている。
連邦の永遠の不死ではなく、あくまで勝利するときまでは死ぬつもりはないという死生観の持ち主。そして彼の
勝利
とは自分にとって笑えることであること。だから今の
不死者の世界
に歯向かうし、
ダクシャ
への反逆の意志を持った。
趣を重視しており、わざわざニコチンのきつい煙草を特注して好んで吸う(連邦では酒やタバコは基本的に御法度)。
俗っぽい生き方をしているが、同時に大貴族としての立場も忘れていない“どっちつかず”がヴァルナの特徴。当然そんなことをすれば危険を呼び込むトラブルメーカーになったが、それでも生き方を変えない。表面上は面倒臭がりで嫌々やるが、根は優しいため面倒ごとも楽しいとどこか感じている。
そんな風にどっちつかずを続けるのは裏社会の人間を裁いてきた経験から培ったヴァルナ特有の「
階層
」という思想により、貴族という今いる立場などに驕っていては
始まりの地
に辿り着けないと考えているから。
そして始まりの地を目指すのは、自分が笑える公正な世の中にするために、
いるかもしれない不正の根源たる存在
を正したいという、人の本来の姿は善きものだと信じ願っているからである。
来歴
15年前(1183年)の時点で
新世代
(
クリシュナ
)
のみで構成された部隊の隊長になることが決まっていた。
現当主である父マカラ・アドヴァイタ・アートマンからは次期当主に指名されており、
ミトラ
は義妹であると同時に婚約者。
婚約関係と当主指名はミトラが
新世代
に目覚めた1188年以降のことで、彼らが義兄弟かつ互いに新世代であったこともあり、激動の時代を生き抜くためと考えた当主による命令。だがミトラとは互いに意気投合しており悪い関係では無い。
龍の聖櫃
(
ナーガラージャ
)
戦では立場上赴くことはできなかったが、その能力で真我兵団を支援する。龍の聖櫃の激戦から二ヶ月後、父が壊者化したため当主の座を継いだ。
ナラカ・アートマン
とは表裏の関係。ヴァルナはナラカにとって“こちら側”を理解するための翻訳機であり、ヴァルナが壊れると“こちら側”にナラカが出現し、ナラカが壊れるとヴァルナが“こちら側”に復活する。
1188年にはナラカのことをミトラが初めて確認したというが、その時ヴァルナに何があったのかは不明。
能力
新世代
(
クリシュナ
)
であるため優れた身体能力を持つ。
真我兵団
を含むアートマン家に連なる
新世代
達の中では実力がトップクラスで、
ミトラ
でも一度も勝てたことがないほど。
特注武装『
智慧の讃歌
(
リグ・ヴェーダ
)
』
ヴァルナが愛用するパズルのような構造の電撃銃。基本形態は肩に担ぐ大きさの巨銃だが、組み替えることによって異なる型の拳銃三つを同時に出したり、それ以上の数の銃に分解し、後述の能力で創りだした女の分身達に持たせ、奇襲包囲攻撃などを可能とする。
かなり精密な構造をしているため些細なミスでも扱いを誤れば爆発する危険性がある。しかしヴァルナは天性の才能で十全に使いこなしており、用途ごとに異なる形態を50以上に体系化している。
昇神
(
アヴァターラ
)
は『
毘陀羅鬼霊起法
(
ヴェーターラ・サーガラ
)
』
条件型類感系能力。性交した女の分身を創りだす。
アートマン家秘蔵の能力で、
不死の呪い
に覆われたこの宇宙においては反則規模の力。
本編での活躍
神座
世界
歴代神座の興亡期に現れる
観測者
と呼ばれる存在はヴァルナと同じ容姿・性格・技能を持っている彼の
触覚
。
彼らは共通して
「魔弾」
を操る卓越した銃技の使い手。
黒白のアヴェスター
他の仲間たちは名前が出てくるのに対して、ヴァルナだけが一切名が挙げられていない。“奴”や
“零”
などと呼ばれ、
真我
の口からも彼の名が語られておらず、作中ではその存在が意図的に隠されている。
真我は“奴”とは相容れないが、
神座
の代替わりや
兵を集め鍛え上げる
などの部分的に合意しているところもあると語っている。
ズルワーン
は“零”の
触覚
であり、上記の目的を果たすために無意識に行動し、それらを
観測する役割
を持っていた。
神咒神威神楽
邪宗門
の残した碑文の情報より
後に
第一天
となる女性と共に座を巡る大戦争を戦った男。かつて第一天と共にあった男が彼女の生み出した神座の結末を見届けるため、永劫の流離を己に課した。彼は第一天に操を捧げたままでいるため彼の触覚である観測者は皆不能者となる。
ビジュアルファンブック 繪草紙
観測者の大元である
ナラカ
という男性は戦いを通じて第一天と恋人同士になり、歪んだ形であれ彼女を愛していた。
故に彼は
神座
システムの消失は第一天の正義を無にすると考え、自身を
座
と一体化しあるプログラムを残した。
それは座の興亡期に
己の分身
を送り込み、神の代替わりを加速させるというもの。座を生み出した文明に人が辿り着けなくする事で座を永遠に解体出来ないようにしているのである。
外伝・曙之光
第七天下の
天魔・宿儺
の
転生者
が世界の視察に来た
曙光曼荼羅
の面々に対して観測者としてのものと思われる言葉を投げかけている。
「いいねぇあんたら。そういうノリ嫌いじゃねぇぜ。」「嫌いじゃねぇから、あんたらが満足するまでそういう仲が続くといいな。オレもそのへん、祈っといてやるよ。余計な世話かい?」
Dies irae PANTHEON
艦隊アーディティヤにおける
ミトラ
の副官であり、恋人に近い関係だった青年。
しかし後の
ナラカ
の一人になっており、ミトラと対立している。
観測者
と呼ばれる特殊な存在は、いずれもヴァルナと瓜二つの容姿をしており、性格や技能も同じ。
『その日、すべての神々が集う』
PANTHEONのエピソード・ゼロ。
極奥神座
にて神々に対して姿を見せずに、
覇道神
が十柱揃うまで待てと語りかけた。ちなみにこの時「ナラカというのがあなたの名前?」と質問した
黄昏
の言葉に対しては否定も肯定もしていない。
曰く、
真我
は「俺の女」とのこと。
神なる座に列し伝わる救世主
コウハ
が
極奥神座
の中心核で観測者アルファからゼータ、ヴァルナへの再接続を行なっている。
備考
ナラカのメンバー五人のカラーリングとキャラ性は戦隊ものがコンセプト。ヴァルナはレッド。
名前の元ネタはインド神話で司法を司る神ヴァルナ。ミトラ、アリヤマンと同じくアーディティヤ神群に数えられる。
水の神としての位置付けをされており、仏教においては水天となっている。
関連項目
ナラカ
観測者
ズルワーン
ジューダス・ストライフ
遊佐司狼
天魔・宿儺
やっぱ魔銃使いなんだろーか -- 名無しさん (2020-01-07 22:21:33)
観測者全員銃使いだしそうなんじゃね? -- 名無しさん (2020-01-08 15:32:56)
サオシュヤントで名前出てなかった? -- 名無しさん (2020-01-09 02:53:51)
↑コウハが出撃時に、名称が出てたな。観測者アルファからゼータ、ヴァルナとの再接続を確認?みたいな。今思うと、アルファからゼータが司狼達6人の観測者。そいつらアイオーンから本体であるヴァルナへの道を作ったって話してたんだな。 -- 名無しさん (2020-01-09 03:59:35)
ボイス聞いたかんじだと結構威厳あるというか威圧感があったな -- 名無しさん (2020-01-21 20:06:49)
CD聞き直してきた。年齢上げて威厳増した司狼って感じか -- 名無しさん (2020-01-23 22:58:17)
元ネタはインド神話のヴァルナでいいんだよね? -- 名無しさん (2020-02-04 11:30:19)
司狼(宿儺)、ジューダス、ズルワーンのオリジナルだし、メチャクチャ厄介な能力持ってそう -- 名無しさん (2020-02-07 17:42:24)
ヴァルナさん司狼に対してなんか思う所あるかな……?6つの時代の観測者のうち確定2人、もしかすると3人がほぼ遊佐司狼何ですが特に思うところは無いのか便利に使わせてもらってるぜ的な感想なのか -- 名無しさん (2020-02-07 18:13:11)
練炭の自滅因子で異常に死ににくいから使い勝手の良い駒くらいにしか思ってなさそう -- 名無しさん (2020-02-09 09:09:35)
感覚的には住み慣れた我が家みたいなものかもしれんぞ -- 名無しさん (2020-02-09 09:22:04)
司狼はマジでヴァルナ相手に全力軍勢変生弾丸叩き込んだ方が良い -- 名無しさん (2020-02-09 10:28:08)
司狼さん、練炭との絆を踏み躙られたようなもんだしマヂでブチ切れそう -- 名無しさん (2020-02-09 10:51:53)
ヴァルナ「俺の糞で遊べて楽しかったか?www」 -- 名無しさん (2020-02-09 12:23:05)
マシュヤーナ「食べたら腹壊した・・・」ルサルカ「わかる」 -- 名無しさん (2020-03-07 15:27:31)
神の否定的な能力になるなら、能力の強弱や格差に関係なく、神座関連の能力を一切合財無効化するみたいなの使ったりすんのかな、コイツ アポトーシスの超凶悪版 -- 名無しさん (2020-05-11 16:20:42)
でも波旬を放っておくとナラカまで皆殺しにされてしまうんだから、完全な無効化じゃないのかも -- 名無しさん (2020-05-11 20:34:47)
まぁ波旬って神座世界の数値上頂点だしな。水銀以上の頭脳派で、あの世界のハードウェアで、その上神格特化の仕組み組んでるみたいだし、波旬も絡め手で封殺はできるんだろう。理論上、波旬がハードごとぶち壊す可能性あるだけで -- 名無しさん (2020-05-12 04:32:34)
壊されないために観測者をこき使ってるんやぞ -- 名無しさん (2020-05-13 03:03:04)
ミトラから名前出てなかったがどういうことだ? -- 名無しさん (2020-05-22 19:53:47)
ヴァルナが記憶消去してんだろ。つまりナラカ抹殺計画はヴァルナ一切ノーケアってこと。終わったな -- 名無しさん (2020-05-22 19:58:52)
ミトラちゃん自身が戒律かなんかで感情ごと切り離して忘れてるパターンもある、どのみちアウトなの変わんねーけどな! -- 名無しさん (2020-05-22 20:03:02)
コウハとかパン君の正体に関わってるとか -- 名無しさん (2020-05-23 00:00:51)
あんな邪神の恋人が、端末とはいえ生に真摯に生きられるとは -- 名無しさん (2020-05-23 00:24:27)
ヴァルナさん、貴方の恋人性悪すぎねぇか? -- 名無しさん (2020-05-23 13:07:46)
↑まぁこの人も性格悪そうだし -- 名無しさん (2020-05-23 18:17:47)
ズルワーン「死ね」ジューダス「死ね」司狼「死ね」 -- 名無しさん (2020-05-23 18:21:45)
ヴァルナ「きゃあ!自分殺し!」 -- 名無しさん (2020-05-23 20:00:13)
↑ラグえもんの元ネタか -- 名無しさん (2020-05-23 21:27:12)
↑45愚かさをめでたらしいから、まぁまともではあるまい あと真我は恋人にはツンメロらしいから普段とは全然違うキャラで接してたのかも -- 名無しさん (2020-05-24 16:26:00)
↑どうして恋人に対するメロを住民に分けてやらないんだ! -- 名無しさん (2020-05-24 16:32:56)
↑そこまで博愛主義じゃないだろうしな -- 名無しさん (2020-05-24 17:50:08)
ミトラに童貞捧げたから触覚をインポにしてるってことはもうヤってんのかあの二人。全然想像できないけど -- 名無しさん (2020-05-26 19:28:56)
ミトラ「抱いてやるとも、さあ--来い、ヴァルナ!」 -- 名無しさん (2020-05-26 19:38:50)
観測者の系譜って前戯だけは上手そうだからめっちゃイカされてそう -- 名無しさん (2020-05-26 19:40:47)
ヴァルナ「おいおいさっきまでの勢いはどうしたんだ?すっかりふやけちまって。で、ここがいいのか?」ミトラ「っんん///」ヴァルナは攻めでドSプレイ(確信) -- 名無しさん (2020-05-26 19:45:16)
こいつ女の見る目あんのか -- 名無しさん (2020-05-26 20:19:57)
元ネタのヴァルナって水蛇神の側面もあるんだけど、司狼が練炭の自滅因子なのも蛇つながりなんかね?いずれにせよ続報が楽しみだわ -- 名無しさん (2020-06-12 20:17:27)
↑2 こいつも結構捻くれた性格に思えるから、馬は合ってたんじゃない? -- 名無しさん (2020-06-14 00:37:23)
現状ヴァルナは全てを掌の上で転がす黒幕的な存在だけど実は分身達と同じくヴァルナも何者かの玩具でした(笑)みたいな壮絶なオチがある気がする -- 名無しさん (2020-07-23 10:11:18)
観測者は銃使い=火薬=火属性なイメージを持っていたので水に関連する神なのは意外だった。ミトラと並んで最高神というところから選んだのだろうけど -- 名無しさん (2020-08-23 20:50:16)
ヴァギナ -- 名無しさん (2020-08-23 20:52:01)
こいつもこいつでクソめんどくさそうな精神してそうだけど司狼の太原が神座継続させてくるのは面白いな -- 名無しさん (2020-10-19 21:55:01)
神を否定したはずの司狼達観測者の本体が座を存続させ続けているのが皮肉すぎるぞ… -- 名無しさん (2020-10-19 22:04:19)
十柱集めて生贄にして地平線を封印するとか? -- 名無しさん (2020-10-19 22:07:43)
ヴァルナVS歴代観測者チームは見てみたい ルネ山劇場の始まりだ! -- 名無しさん (2020-10-19 23:27:19)
司狼のせいで連携取れない... -- 名無しさん (2020-10-19 23:33:22)
全員が全員「俺がこいつを殺すんだ!」で連携もへったくれも無くなるな -- 名無しさん (2020-10-24 20:20:48)
こいつ実はミトラの弟じゃないのか?。アヴェスターがインモラル過ぎてミトラにそういう趣味があったんじゃないかと思えて仕方ない -- 名無しさん (2020-10-31 23:42:19)
アヴェスターはモチーフの影響もあるしミトラにそういう趣味があったわけではないんじゃない? -- 名無しさん (2020-10-31 23:46:46)
まぁ、クライスト兄妹、エーレンブルグ姉弟、凶月兄妹、世良姉弟と毎回インモラル兄弟出るからお約束っぽい。ただ観測者に絡まれるのがそいつらだから、ズルマシュの業じゃねぇのとは思う。ラメント姉弟とアイザックテレサもそっち系かなとも思ってまうわ -- 名無しさん (2020-11-01 01:49:42)
インモラル神座 -- 名無しさん (2020-11-02 22:28:18)
light関連作におけるルネ山の役割→インモラル -- 名無しさん (2020-11-03 06:14:49)
ジューダス以後はズルワーンの転生として見ると、インモラル応援気味なのはズルワーンの属性には見えるけどな。一応パン助とコウハも姉弟だから絡まれるやろ -- 名無しさん (2020-11-03 06:56:41)
未だに名前出てこないあたり、やっぱりこいつはナラカの中でも特別枠っぽいな -- 名無しさん (2021-03-12 21:15:41)
お前たちが「ナラカ」を識る事はないって、俺たちの事とは一言も言ってなかったんだな -- 名無しさん (2021-03-12 21:16:37)
神座システムの消失は第一天の正義を無にすると考え、自身を座と一体化しあるプログラムを残したって一文が途端にイケメンムーブに見えてくる -- 名無しさん (2021-03-12 22:56:33)
そうせざるを得ない前提条件があの地獄の流出を防ぐためとなると確かにイケメンの所業だわ -- 名無しさん (2021-03-12 23:03:41)
触覚の人達と同じく上位存在に弄ばれてる疑惑が出てきたな -- 名無しさん (2021-03-12 23:28:12)
ナラカに呑み込まれた5人は助からないからせめて愛した女が作った世界を存続させたい、って考えるともうイケメン -- 名無しさん (2021-03-12 23:32:24)
↑2むしろそれがあるから観測者が真人間好きになるのかも -- 名無しさん (2021-03-13 00:31:39)
観測者と同じ性格って、親しい相手には滅茶苦茶義理堅くて、アウトローの癖して恋人には気遣いのできる伊達男って事だったね…… -- 名無しさん (2021-03-13 12:23:19)
主役の条件ってのを教えてやる、神の玩具だ! 痛ましすぎるわ -- 名無しさん (2021-03-13 14:32:41)
この人も神格否定、異能否定系の能力持ってそうだな。というか、神の力の大元らしきものが酷すぎて神様なんて要らねえが切実過ぎる -- 名無しさん (2021-03-13 15:08:35)
異能否定で自分の足で立って生きたくて周りと対等でいたい観測者達を見て、そんな存在が神座運営してると思われてたナラカから派遣されてるって時点でおかしさの塊だったのでもっと早く気づけたかもしれん……迂遠な情報が多すぎた -- 名無しさん (2021-03-13 17:12:42)
思えばズルワーンの余裕の無さは零に近過ぎるから本気で焦ってたんだな、なんとしても神座を重ねてナラカから遠ざけないと自分達の全てが無駄になってしまうし -- 名無しさん (2021-03-13 17:29:08)
まぁなんかヴァルナも儘ならない状況の中で勝ちを狙ってそうな気がしてきたな -- 名無しさん (2021-03-14 22:21:52)
勝利とはなんだ?って状況だけどな。いや、お隣のルネ山さんとは関係無しに -- 名無しさん (2021-03-14 22:34:46)
そもそも勝ち負けの問題かなナラカ -- 名無しさん (2021-03-14 22:40:29)
まぁ、仲間やミトラの勝利(ハッピーエンド)の為には行動してんじゃないの?簡単な勝ち負けの話とかではないのは、今までもそうだろうし -- 名無しさん (2021-03-14 23:31:03)
ズルワーンよりその辺の「本当の勝利とは?」について考えてんのは兄者なのがなんかなあ……怪しすぎるんだよなあ -- 名無しさん (2021-03-16 10:25:01)
↑ミトラが神だから他の天に比べれば自由に動けなかったのが大きいな -- 名無しさん (2021-03-16 10:38:20)
もしかしたら第六天の夜都賀波岐みたいに「愛した女が作った神座を残す」と「神なんて要らない」の表裏二種類の欲求があったりして「神なんて要らない」の方に寄ると神座の交代を促したり司狼みたいな自滅因子要素が出てきたりするのかと想像したけど単純に「神座を覇道神十柱揃うまで続けてアムリタに対抗する」が目的の全てなんだろうか -- 名無しさん (2021-07-01 12:53:16)
イメージ的には青が似合いそうなのにレッドなんですね -- 名無しさん (2021-07-01 13:02:54)
ドラマCDで神たちに「ナラカは作りが違うから説明できない。いずれ分かってもらわないといけないがこちらも途上で、『変換作業』に苦労してる」って言ってるね。ミトラもこいつも途中までは目的も方針も同じ感じか -- 名無しさん (2021-07-11 19:43:17)
神座がイレギュラーな神ばっかなのミトラじゃ絶対失敗するだろうからヴァルナが裏で手引きして最後に勝ちを狙ってるから説 -- 名無しさん (2021-07-16 22:14:34)
零時代は怒りっぽいミトラからかって怒らせたりとかしてたんだろうか -- 名無しさん (2021-07-16 22:22:30)
主人公のパートナーポジだし、結果バトルでもメインになるだろうし、どういう戦いぶり見せてくれるのか楽しみ -- 名無しさん (2021-08-09 20:08:07)
戦闘スタイルは観測者たちと同じでいいんだよね多分 -- 名無しさん (2021-08-11 03:20:47)
多分魔弾使いよね ヴァルナも無効化能力に近いもの持ってるのかな? まぁジューダスって例外もいるからそうとは限らないけど -- 名無しさん (2021-08-11 22:41:14)
ミトラがそんなに武威が高くないというのもあって、零天の主人公サイドの荒事担当になりそうな予感 -- 名無しさん (2021-08-18 23:12:35)
きしくも作中バトル担当人物の戦闘力的に下から数えた方が早いアホタルと同じポジション -- 名無しさん (2021-08-19 01:51:54)
↑続き の綾模様おばさん(大事) -- 名無しさん (2021-08-19 01:52:27)
観測者生み出していたり、案外ヴァルナが本来なら座につく予定だったりして 土壇場でアクシデントが発生したからミトラが急遽座についたとか -- 名無しさん (2021-08-19 12:49:50)
↑ナラカ見て五人狂ったって書いてたんだからそういうのじゃないだろ -- 名無しさん (2021-08-20 20:36:07)
↑いや、ナラカと対面する前はという意味で ヴァルナも狂気に落ちたから、辛うじて正気だったミトラが就いた的な -- 名無しさん (2021-08-21 20:01:50)
まぁ可能性としてはなくもないけど、本編でズルワーン送り込んだ奴(ヴァルナ以外の4人の誰か)でワルフラーンからコントロール奪われたと、裏の動きが示唆されてるから、観測者周りは別の黒幕がいそうと思う -- 名無しさん (2021-08-28 19:07:59)
後の時代の観測者たちが全員ヴァルナを模したような存在なのは、彼にも神格とはまた違った何かしらの適性があったってことなんかな -- 名無しさん (2021-11-17 11:26:12)
ミトラ達と同派閥ながらこいつは普通に死ねる世界を望んでそう -- 名無しさん (2021-11-19 11:25:17)
やっぱトリ飾りそうやな、キャラクター紹介で -- 名無しさん (2021-12-06 12:50:59)
消去法で左手前のキャラクターか 右奥からサーヴィー、シャクラだし -- 名無しさん (2021-12-06 12:53:23)
まぁシリーズにとって最重要人物の一人だしな -- 名無しさん (2021-12-06 15:58:27)
銃でかっ -- 名無しさん (2021-12-17 19:33:49)
最重要人物ゆえなのか特に言及もなくイラストサラッと見せてヴィヴァスにいったな。もう少し拡大してイラスト見たかった -- 名無しさん (2021-12-18 00:33:41)
今までも描写ないだけでもモテモテだったんだろうけど(インポ連中)、複数ネームド(ミトラ、ヴィヴァス)と三角関係的な感じになるのはこれが初だろうか? -- 名無しさん (2021-12-18 09:07:51)
赤髪?! -- 名無しさん (2022-01-28 19:29:38)
ズルワーンやジューダスより、ほぼ容姿が司狼でビックリ -- 名無しさん (2022-01-28 22:04:06)
歴代観測者たちが程度の差はあれど、卓越した拳銃捌きと身のこなしで距離を問わずに立ち回るスタイルなだけに、バカでかい銃を使うヴァルナはどういうスタイル見せてくれるのか楽しみだわ -- 名無しさん (2022-01-28 22:09:25)
本編始まったのに、こいつに関する描写がセリフ一つしか無かったんだが……。始まりの地で何をやらかすことになるのやら。 -- 名無しさん (2022-02-18 19:40:49)
お前はどこにいるんだい? -- 名無しさん (2022-02-18 19:50:35)
一人だけ始まりも在り方も記述が無いのが恐ろしい。君はどんなルネ山なんだ -- 名無しさん (2022-02-18 20:58:14)
観測者のオリジナルってことはヴァルナにもなにかあるんだろうなぁ -- 名無しさん (2022-02-18 22:14:56)
彼にとっての「死」はどういう概念なのか -- 名無しさん (2022-02-19 00:50:46)
黒白のアヴェスターでも唯一名前出てなかったよな?いや他にも名前上がってない奴いたかもしれんが -- 名無しさん (2022-02-20 21:10:02)
今まで脇役に押し込められていたルネ山シリーズ、ついに主人公の恋人という主役級の立場でどんな活躍をするのか? -- 名無しさん (2022-02-20 22:35:19)
色々と爆弾投げ込まれている零の世界だし、ヴァルナも従来のルネ山キャライメージして見るとなんか違和感のある気質の持ち主なのかも -- 名無しさん (2022-03-01 21:21:19)
観測者アルファからゼータ、ヴァルナとの再接続を確認って観測者がまたヴァルナと繋がった=第七神座で観測者誕生って意味なのかな? -- 名無しさん (2022-03-04 21:58:55)
そういや、観測者第一号のズルワーンは友軍死亡率8割を出しながら生存して敵を倒してくるって経歴だったが、ヴァルナも友軍が壊滅しながら自分だけがふてぶてしく生き残ってまーすってな感じで初登場しそう -- 名無しさん (2022-03-05 09:54:57)
主要キャラには家族的副官つけてるって話だから、ヴァルナやアリアはミトラ付に見せつつ、関係性ある奴配置するかもしれないんだよなぁ。ヴァルナの相方は重要そうやな -- 名無しさん (2022-03-05 13:13:05)
練炭似だったら笑う -- 名無しさん (2022-03-05 21:15:18)
練炭似の若造(♂)に彼氏寝取られるミトラか… -- 名無しさん (2022-03-05 22:20:00)
蓮似=水銀似=ラメント似になるわけだが、その場合ラメントの存在理由の大きさが上昇するね。なんかあんま無い話でもないような気がする -- 名無しさん (2022-03-05 22:55:58)
エリーも見た目はちょっと蓮似だしマシュヤーナは要素が水銀に受け継がれてるっぽいし -- 名無しさん (2022-03-06 03:04:55)
(🔴︵ゝ🔴)「男同士で恋愛とか頭湧いてるのか!?」( 🔵‿ゝ🔴)「いやぁ、綾模様ww綾模様ww」――彼女に一体何が起きたんだ -- 名無しさん (2022-03-06 07:10:23)
元ヤン二人で子供をつくった結果不幸があったから片や分身をインポにするし片や衆道至高天を眺める性癖を開放したとか…… -- 名無しさん (2022-03-06 10:24:37)
恋人に近い関係ってどういうことだ -- 名無しさん (2022-03-06 11:48:40)
超電力を主体とした銃器といえばやっぱレールガンか? -- 名無しさん (2022-03-07 01:11:55)
レーザー系の光学兵器かもしれない -- 名無しさん (2022-03-07 15:33:07)
どんな感じの初登場かますのだろう -- 名無しさん (2022-03-08 15:34:29)
真我兵団が途中参加のアリヤも含めて女性のみの部隊だけど、そこに入ってくる男一人。それだけでも嫌われポジション確定なのがさすがルネ山オリジンということか -- 名無しさん (2022-03-23 08:50:22)
まだ第一章なのでアレだが、思ってたよりもなかなか出てこないなぁ 運命的な出会いをミトラにバチコンかますのだろうか -- 名無しさん (2022-03-23 11:39:04)
今やってるナーガラーシャ編の宰相ポジとか?曲者らしいし -- 名無しさん (2022-03-23 13:37:50)
インポじゃないからセックスできるぜ!…歴代インポはセックスできなかったのに…いやインポだから仕方ないのだが -- 名無しさん (2022-04-01 19:25:09)
本当にインポはミトラに操立てたからなの?ミトラとの初めてに失敗したトラウマだったりしない? -- 名無しさん (2022-04-01 19:49:24)
パンテオン最終章で上手い事ヴァルナがミトラを感じさせて自信を取り戻す事で歴代観測者(のアイオーン)たちも勃つように…? -- 名無しさん (2022-04-01 19:57:01)
蓮に惚れて顔が似てるエリィまでキャラメイクして宛がったが、インポ設定なの思い出して咽び泣くヴァルナ -- 名無しさん (2022-04-01 20:45:46)
インポオリジン(インポじゃない -- 名無しさん (2022-04-01 21:26:54)
インポの系譜は運操作できるんだっけ 帳尻合わせ云々はこいつの能力? -- 名無しさん (2022-04-01 22:42:31)
条件型らしいけどそれがミトラ以外抱かない代わりに帳尻合わせとかだったらクソゆる能力すぎる -- 名無しさん (2022-04-01 22:54:21)
ロクサーヌも性禁止で特殊な戒律になったし、七天までのループ含めた那由他年の間に幾らいい女見つけても抱かない覚悟と見ればまあ・・・(なお割り食うのは観測者にされた奴) -- 名無しさん (2022-04-01 23:16:25)
ズルワーンが兄に拘ってたのもヴァルナ要素だったのね -- 名無しさん (2022-04-01 23:33:45)
おまえ、下手か? -- 名無しさん (2022-04-02 00:22:55)
クライスト兄妹、エーレンブルグ姉弟、凶月兄妹、ズルマシュ兄妹、世良姉弟、んでヴァルナミトラ。やっぱ正田インモラル兄妹好きなんやな。というか観測者絡みはある程度そうだから、見てると兄妹は応援してる感じやな -- 名無しさん (2022-04-02 00:25:55)
もしかして真我兵団って名目上ヴァルナのハーレムだけど実体はミトラのハーレムなのでは? -- 名無しさん (2022-04-02 08:40:05)
効果が運命の帳尻合わせで条件が性行為絡みだとした場合、龍骸星ツートップの戒律合わせたみたいなことになるな -- 名無しさん (2022-04-02 08:55:21)
神座七秘聖典ではミトラの副官……つまり後々にはミトラと階級の立場が逆転するわけか。何が起きるのやら -- 名無しさん (2022-04-02 12:31:30)
もしかしなくてもパン君の父親疑惑があるのか -- 名無しさん (2022-04-02 12:40:24)
初登場がピロートークとかインポマンども煽ってんのかw -- 名無しさん (2022-04-02 13:26:33)
条件が愛する女の不幸だったら、最悪の条件よな -- 名無しさん (2022-04-02 16:35:56)
今までの観測者達の技見ると魔弾とか能力無効化系なんかねやっぱ。特殊で反則気味ってのも気になる。 -- 名無しさん (2022-04-03 00:41:26)
援護してやるってセリフが政治的な意味じゃなくて、戦闘的な意味なら、条件満たすと遠隔発動の可能性もあんのかな。まぁ、能力無効化を踏襲してるとしても、観測者のオリジンだからかなり強力なものだとは思うけどな -- 名無しさん (2022-04-03 02:08:05)
もしかして無効化能力って「まともに死なせてやりたい」って言う感情からくる物か? -- 名無しさん (2022-04-03 03:44:47)
条件型で「一度抱いた女は」、「苦労に見合った成果を得られる」かな。真面目に生きてれば報われる的な。 -- 名無しさん (2022-04-03 04:32:49)
↑種馬不可避では? -- 名無しさん (2022-04-03 13:21:00)
まぁ、少なくとも『苦労への帳尻合わせがくる』って話が直近であるから、真我兵団かヴァルナがカイホスルー系の能力者なんだろうな。とは思うね -- 名無しさん (2022-04-03 15:20:32)
↑2ハーレム作ったり容認するのは真面目扱いなのだろうか・・・ -- 名無しさん (2022-04-03 15:36:48)
思うようにならないからって現実から逃げんなってのと、不幸には幸運で帳尻合わせが来るってのはズレてる気がするが… -- 名無しさん (2022-04-03 15:43:42)
まだ詳細わかってないし、真面目に生きるって願いはこの物語が進むうちに獲得するものかもしれないから何とも。 -- 名無しさん (2022-04-03 16:07:34)
帳尻を合わせだと初期の凶月の亜種だしなぁ -- 名無しさん (2022-04-03 17:49:53)
IDのせいで戦場でのミトラのやらかしを最速で把握されちゃうのでヴァルナが火消しに奮闘してるのが見える見えるw -- 名無しさん (2022-04-09 19:17:52)
某炎上系頭ピンクなアイドルと担当Pじゃないんだから…そういやアレも二元論な髪色だったな -- 名無しさん (2022-04-09 20:43:34)
六人の若者には、それぞれミトラに対してのサティー、サヴィトリに対してのテルミヌスがいるけど、ヴァルナの場合はミトラが婚約者なので男の友人とかがいそうな気がする -- 名無しさん (2022-04-19 08:38:10)
↑↑しかもナラカのせいで病むからね -- 名無しさん (2022-04-19 13:06:38)
能力がさっぱり分からん…帳尻合わせじゃないのか? -- 名無しさん (2022-05-20 19:35:12)
自身の能力を他者にも与えるのが類感系でそれの最強クラスらしいからな。壊者組がオリジナルとか話してるし、分裂もしくは分身をつくれる。運とか概念的なものも分けられるとかかね -- 名無しさん (2022-05-21 00:01:09)
神座世界で観測者を操れるのが元々持ってた能力由来だと仮定するなら他者を自分の端末として操作できるとかかな。操作の副次効果として自分のステータスを他人に与えられるとか。 -- 名無しさん (2022-05-21 00:26:37)
ヴァルナが真面目に生きるのに不要な幸運を他人が持ってる記憶や心と交換してれば、逆さ磔の理論でコピー作れそう -- 名無しさん (2022-05-21 01:04:36)
四四八の破段に近い感じもする -- 名無しさん (2022-05-21 08:29:56)
最新のサティーもそうだけど観測者オリジナルとあってかなりモテてそう。何気にミトラとヴィヴァスとの三角関係も楽しみにしてたりする -- 名無しさん (2022-05-21 15:04:35)
少なくとも能力のトリガーが愛してるってのは含まれてそう。やっぱ後代観測者がインポなの効果範囲に含まないためじゃねえか -- 名無しさん (2022-05-21 17:41:15)
ヴァルナの能力が判明したが、ズルワーンや司狼達にオリジナルのてめぇぶっ殺す!と言われてもおかしくない意味でひでぇ能力だなオイ -- 名無しさん (2022-06-03 19:22:53)
零天の法則下でこの能力はインチキ能力すぎるでしょ -- 名無しさん (2022-06-03 19:24:27)
あのヴァルナの女ってもしかして歴代観測者の相方の… -- 名無しさん (2022-06-03 19:33:32)
あと一人は第三天での相方なんだろうなぁ……後、逆説的にサティーに相当する相方が神座では出る事になるぞこれ…… -- 名無しさん (2022-06-03 19:43:10)
インポになってるのが意味深に感じるアヴァターラ -- 名無しさん (2022-06-03 19:45:39)
プライド高いくせに寂しがりや=マシュヤーナ、マッド入ったリケジョ=リリス、似たような不良=エリー、明らかに歴代インポガールズじゃねえか! -- 名無しさん (2022-06-03 19:48:54)
サティーに相当するのが第七神座での観測者の相方になるのかな? -- 名無しさん (2022-06-03 19:50:18)
それなりに厳しい?発動条件を疑似的な死を体感できるという餌で釣って帳消しにしてるの全てが邪悪ですき いい感じに本編の狂気度が上がってきた -- 名無しさん (2022-06-03 19:50:53)
今回はサティーがインポガール枠になるのかね -- 名無しさん (2022-06-03 20:11:25)
ミトラの相方…であるはずなんだけどムンサラートやカイホスルーに相当するハーレム抱えているからなぁ…ただ、明らかに特級の厄である『ミトラだけ複製出来ない』ってのがあるからな…十中八九ロクな真相じゃないだろうから -- 名無しさん (2022-06-03 20:16:44)
性行為のあとコウハが生まれてるから、これが理由だろうけど、なんか別の真実あるんかな -- 名無しさん (2022-06-03 20:19:09)
百パーセント別の真実があると見ていい。そこまで安易な謎では決してない -- 名無しさん (2022-06-03 20:22:37)
しかし現状明かされた感じだと無効化能力が生えてこないから、どっかで変質でもするのかサティーの抱えてる爆弾経由なのかどっちだろうね -- 名無しさん (2022-06-03 20:35:40)
コピーが死ぬのはアムリタを無効化してるんじゃないか? -- 名無しさん (2022-06-03 20:44:41)
上限8人のコピーと聞くと、まんま極奥の8柱なんだけど。本来必要なのは10柱らしいし、どうなんだろう。今代の神と挑む次代神でコピー抜きで10にはなるけど -- 名無しさん (2022-06-03 20:54:39)
まさかインポオリジナルがヤリ○ンだったとは。後でヴィヴァスの分身作るか否かでミトラと揉めそう。 -- 名無しさん (2022-06-03 20:57:44)
現状見る限りだと人間時代はミトラの方がヴァルナへの執着強そうだけど、神格後やナラカ後はヴァルナの方がミトラに執着強そうな雰囲気だな -- 名無しさん (2022-06-03 21:24:03)
何気にインポガールズが5人って暗喩されたけど、恐らく五天にいる奴がサティーに似てる。もしくはマシュヤーナ、リリス、三天、エリィで打ち止めっぽいな -- 名無しさん (2022-06-03 21:26:57)
これさぁ・・・できたコピーって生まれる筈だった「子供」を材料にしてるとかじゃないよね・・・? -- 名無しさん (2022-06-04 00:31:59)
↑コピーの記憶がヤッたタイミングで更新されてるっぽいので、それだとヴァルナはミトラ以外とは一発ヤる度に必ず子供孕ませてることになってしまうので流石にない…と思う -- 名無しさん (2022-06-04 05:49:23)
魔弾ってそういう…(察し) -- 名無しさん (2022-06-04 07:17:40)
↑やだよそんな隣のラインみたいなルネ山の系譜(必中で世界変える魔弾(意味深)) -- 名無しさん (2022-06-04 09:52:39)
前田さん、light作品で業を深いキャラ担当されていくなぁ……パラロス時代からの深い付き合いだからこそのキャッチボールなんだろうけど -- 名無しさん (2022-06-04 11:27:21)
しかし条件はともかくとしてコピー再現自体はどこぞの兄者を思い出すなぁ -- 名無しさん (2022-06-04 13:36:43)
正田作品って主役とラスボスが同系統能力多いし。敢えてミトラとヴァルナの関係含めて、アイオーンとコピーは対にしてるでしょ。というか元来何かしら関係あるんやろ -- 名無しさん (2022-06-04 14:35:22)
ダクシャというか、上から押さえつける存在への反発心ってのが後の観測者達に通じるルーツなのね。この反発心ってのは、反発心の塊でもあるマグサリオンに通じてる。だから、ズルワーンはマグサリオンを好んでたんだな -- 名無しさん (2022-06-18 11:34:32)
不能になるのだっておそらくは「こんな思いするのは俺だけで十分だ」だったんだろうな -- 名無しさん (2022-06-18 23:15:15)
ミトラがいながら他の女抱いて条件() -- 名無しさん (2022-06-30 00:28:27)
↑判明とかもはや罪でしょ -- 名無しさん (2022-06-30 00:29:12)
今のところボイスがエピソード0しかないから、判然とはしないけど、軍属って身分もあってか観測者達と比べると言動に軽さがないというか、どことなく威厳を感じるというか。 -- 名無しさん (2022-06-30 00:51:06)
発動したら相手壊しちゃうタイプの条件型アヴァターラの前例とかあったら、どんな発動条件か探すためにとりあえずセックスしようぜってのも簡単にはできないよなぁ。 -- 名無しさん (2022-06-30 00:56:56)
ぎゃ、逆に考えるんだ。観測者がインポになるのは、インポガールに対するヴァルナなりに責任を取っていると、考えるんだ -- 名無しさん (2022-07-12 10:38:44)
たまたま水天のwiki読んでたら、西方ではヴァルナがアフラ・マズダーとなり、ゾロアスター教の最高神になると書かれている点について -- 名無しさん (2022-07-12 10:40:24)
まぁ、原典とかと結びつけたらズルワーンとかもかなりキナ臭い名前だったし、ある程度計算してみんな名前つけてるからそんなもんやろ -- 名無しさん (2022-07-12 19:49:18)
原典のヴァルナが原初の水=海を隠したなら、神座のヴァルナが隠しているのはアムリタか、それともナラカか -- 名無しさん (2022-07-13 11:23:30)
赤髪とか金剛暗器的なパズル武器使用とか覇吐と被ってるけど考えすぎか? -- 名無しさん (2022-07-22 20:29:39)
そういえば鋼金暗器は分解も出来るな -- 名無しさん (2022-07-22 20:38:17)
観測者だと太極あるから宿儺が最強で銃技ならジューダスが頭一つ抜けてるかと思ってたけど、歴代ルネ山原点もやっぱ強いな -- 名無しさん (2022-07-22 20:54:02)
まさか原初のルネ山も宿主殺し狙いのアポトーシス役とは思わんよ -- 名無しさん (2022-07-22 22:29:14)
文章を読んでるだけでルネ山さんの声で脳内再生されてる -- 名無しさん (2022-07-22 22:36:32)
本来なら求道で完結するはずの波旬に畸形植え付けて覇道に変えたのがヴァルナの干渉だとしたら覇吐に似てるのも理屈付く……かも。その覇吐の娘であるヒルメがパンテオンでのヒロインなわけだしここでここで関連性持たせててもおかしくないような -- 名無しさん (2022-07-22 23:02:35)
リグヴェーダはナノテクなんやろか -- 名無しさん (2022-07-23 03:10:47)
歴代観測者はヴァルナの戦闘経験値を引き継いでそう。 -- 名無しさん (2022-07-23 11:36:44)
↑8 KKKで宿儺が覇吐に「キャラかぶってる兄ちゃん」って言ってたよねたしか -- 名無しさん (2022-07-23 17:24:15)
古アーリア神話では世界はミトラとヴァルナの合作っぽいイメージだが…… -- 名無しさん (2022-08-09 10:02:44)
第七天って、竜胆と覇吐の合作の太極だよね… -- 名無しさん (2022-08-09 10:16:37)
そういや、KKKの時では水銀ですらこいつの掌の上というのが極端なタチの悪さと言われてたが、その知性設定がナラカレンジャーとして分割による合議性になってないのなら、あのダクシャを完全破壊に至らせれるほどの策謀家ってことになるのよな -- 名無しさん (2022-08-16 20:23:43)
「あいつ、おっぱいでかかったよなあ」←このセリフにお隣の銀狼みを感じる -- 名無しさん (2022-08-27 04:10:32)
武器はナーガパーシャじゃないのね -- 名無しさん (2022-09-07 05:07:51)
ちょっとナラカの触覚勢の逆鱗でDJし過ぎでは? -- 名無しさん (2023-01-27 19:56:38)
そもそも同じ顔同じ声で自分のオリジナルって時点で特級の地雷…… -- 名無しさん (2023-01-27 20:11:15)
俺はヤリチンだが俺の分身が浮気するのは許せないので分身はインポにするマン -- 名無しさん (2023-01-27 22:22:09)
割とガチで畜生ムーブしてね? -- 名無しさん (2023-01-27 22:33:46)
無効化能力ないのかって言われてたけど、読者のご期待に沿って出てきよった -- 名無しさん (2023-01-27 22:37:42)
作中の時系列ではブーメランムーブするのは未来の話になるからまだ良い。何でブーメランになるような化身作ってんだ -- 名無しさん (2023-01-28 07:58:34)
完全にハーレムエロゲの主人公。シャチ姐さんを生き返らせるかもって話はその場しのぎの出まかせだよね。シャチ姐は壊者ってるし。 -- 名無しさん (2023-01-28 09:18:32)
オリジナルがクソじゃないと観測者達は何にキレてんの?って話になるからね 能力がほぼほぼネクロマンシーだから練炭も嫌いそうである -- 名無しさん (2023-01-28 11:22:41)
何かへの反発=怒りが重要な話だし、ブーメランあれどそれを自覚しつつ真面目がいいと思う人間が反発する奴は?っていうとまあこう言う奴ですというか -- 名無しさん (2023-01-28 20:07:28)
観測者がああなのは何かしら反省してああなったと思ってたけど、もしかしてナラカになっても反省してないのか・・・? -- 名無しさん (2023-01-28 20:10:11)
ナラカにされた時点でなんかちょっとおかしくなってるみたいだからまぁ -- 名無しさん (2023-01-28 22:10:42)
ある意味、蓮と司狼はアルジュナとクリシュナの関係に近いかもな -- 名無しさん (2023-02-01 16:05:34)
もしかしてパンテオンだとヴァルナの能力の発展で、歴代神座の観測者を通してその時代の連中の能力を無効化とかしてくるんだろうか? -- 名無しさん (2023-02-09 05:23:03)
ミトラだけ複製できない理由が、兄者がスィリオスのアイオーンだけ使わなかったのと一緒だったりしてね。観測者までインポにするあたり本当に好きな相手だと不器用になりそう。 -- 名無しさん (2023-02-26 16:39:21)
'強ければ何をしてもいいだなんて許さない' 覇道と求道神全否定すぎる、ズルワーンが第一天時代のマグサリオン好きなのってそういう… -- 名無しさん (2023-03-24 19:30:58)
今回のヴァルナの階層の話に神座世界の事が全て詰まってそうでゾクゾクしたわ -- 名無しさん (2023-03-24 19:34:32)
練炭と司狼がああいう関係なのも納得いく思想だ -- 名無しさん (2023-03-24 19:41:03)
七天が好みって言ってたのは冗談とかじゃなかったのね -- 名無しさん (2023-03-24 20:04:14)
自らの見出した理想で万象を支配するのなら、他でもないそいつ自身がその布いたルールに従ってなけりゃおかしい。自儘に振る舞える力があることと、自分勝手な行いが許されているかは別の話、という至極真っ当な言い分。 -- 名無しさん (2023-03-24 20:45:33)
単にそういうもんだからだと思ってたけど、覇道神が自身の法で自縄自縛される理由ってそういうこと!? -- 名無しさん (2023-03-24 20:55:17)
今回の話、ナラカの存在、神座世界の秘密、パンテオンのオチとかにも結びついてくるんやろうけども。どんな答え用意するんやろうね -- 名無しさん (2023-03-24 21:06:33)
自分で決めた法律なんだから自分が一番守らなきゃいけない。至極当然のことだよな。上級国民だけ例外なんて認められない -- 名無しさん (2023-03-26 12:08:10)
大義式戒律「せやろか?」 -- 名無しさん (2023-03-26 14:46:05)
今回でボロボロにされたけどどうなるのかな。やっぱりサイボーグ化するのか。 -- 名無しさん (2023-05-12 20:33:20)
おめぇ寝たままミトラ死んで終わっとるやんけ、とことん主役になれない星の下に産まれてんな。 -- 名無しさん (2023-05-26 21:59:05)
まさかのナラカ個人は別人でいた。では観測者とは一体? -- 名無しさん (2023-06-09 20:36:03)
観測者は大怪我したあとにインポ化して能力無効化得てたから元がそういう形なんかな。 -- 名無しさん (2023-06-23 17:33:09)
一応ナラカとヴァルナの肉体同一人物かな?って調べたが。ナラカ(180cm,68kg)、ヴァルナ(180cm,72kg)で微妙なラインやな。衣装違うしヴァルナ負傷してるから誤差で済むかもしれんし、体格似た従兄弟でも通りそうなとこやな -- 名無しさん (2023-07-15 00:41:55)
ヴァルナは色々欠損してるし、欠損分が四キロ分と考えたら…… -- 名無しさん (2023-07-15 05:56:20)
ナラカと無関係ってことはないだろうが、どんな風にどこまで関係してるのかさっぱり掴めん 星霊大祭で大ダメージを受けたのがトリガーでいいのか こいつは本当に、始まりの地に辿り着いた6人のうちの1人なのか? -- 名無しさん (2024-02-12 18:32:41)
今回の言い分と昔話的に、11年前くらいに現れたけど、また『こっち側』に出てきたのは最近なんだよなぁ。分かりやすいとこだと、ヴァルナが戦闘不能になると出てくるもう1つの人格。コウハの同類かヴァルナコピーなんやろうけどな -- 名無しさん (2024-02-13 00:29:03)
ナラカによって煮詰まってるところにナラカに化けて登場とか火種にしかならない予感… -- 名無しさん (2024-04-21 19:11:51)
表が壊れたら裏が出てきて暴れたあと表が復活する、ナーサティヤとバイシャジャに似てるな -- 名無しさん (2024-04-21 20:04:28)
ヴァルナの真意もいまいち見えてこないのが不安だな。一見ではミトラたちの味方ではあるようだけど -- 名無しさん (2024-04-21 23:24:00)
聖賢を語る上で壊者社会語らんとあかんしヴァルナに話させる役目があんだろうなとは分かるけどな。と今回の話考えるとナラカって普段壊者だから、今のところ聖賢と同ランクって考えるのが自然やろうな -- 名無しさん (2024-04-22 02:28:38)
壊れても再生復活できるっぽいしヴァルナも聖賢?ってことは後の時代でヴァルナをモチーフにした覇道神が神座に就くってことんだろうか? -- 名無しさん (2024-06-30 15:37:14)
↑八天以降に候補者として躍り出るんだろうか -- 名無しさん (2024-06-30 22:30:22)
観測者としての役割を振り切ったルネ山キャラは出そうな気がする -- 名無しさん (2025-04-02 22:40:25)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ヴァルナ」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月02日 22:40
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧