ルドリヤ戦群

ルドリヤ戦群




世界最強の新世代(クリシュナ)集団。別名「嵐の悪魔」。
第四劫暦において三界一如(トリムルティ)を形成するどの国家(連邦帝国教圏)にも所属せずに好き勝手に暴れ回る宇宙海賊。
構成員は最年長でも20代半ばの年若い男女12名から成る(男7名、女5名)。首領はシャクラ・キョウシカ。彼はその強さから架空の存在とさえ思われている。

破壊と略奪を繰り返し、滅ぼされた軍や衛星国家は両手足の指でも数えきれない。そして誰一人として討たれたという話もない。また襲われた国や軍はほぼ壊滅しているため、シャクラ以外の者は名前どころか何人いるかも不明。

思想・目的

メンバーは血縁関係にはないが、家族のように絆で繋がっている。
その成り立ちから三大国への恨みと怒りが行動原理のテロ組織、と考えられているが、シャクラが「恨みつらみで戦うのはイケてない」と語るように実際には違う。
彼らの目的は復讐ではなくある種の世直し。“この世に終わりを刻み込む”べく、始まりの地への到達を目指す。それは「正しい死」を奉じる帝国と似通ってはいるものの、その思想故に三大国は競争相手ではある。だが場合によっては一部と手を組むことも厭わない。しかしシャクラ以外はまだ恨みを消化しきれていないというのも事実。
始まりの地へ至るために時輪石などの武力と劫波の情報を求めている。

能力

構成員全員が共通して雷を操る空間系アヴァターラ雷轟嵐群帝釈天妃』が起屍鬼として憑いていることが特徴。規格外の戦力であるので、彼らの介入は戦局の崩壊を意味する。
等しく強力な起屍鬼が憑いているためか、戦群は起屍鬼に対して鼻が利く。
またアヴァターラの力によって電気系のテクノロジーの類に対して圧倒的な有利をとる。

強力な集団だがあくまで十数人という小規模の海賊でしかないため巨大事業を成すことは不可能であり、国家の力を使った裏工作には弱い面もある。

武装艦アルカソーダラを保有している。

来歴

かつて三大国に滅ぼされた惑星ルドリヤを起源とする。
13年前(1185年)、戦群のメンバー全員が『姉』と慕う人物がいた。彼女──シャチ・ルドラ・マートリカはルドリヤの暗黒街に少なからぬ影響力を持つ頭目の一人であり、真偽は不明だがルドリヤの王家の末裔と称されていた。
しかしそれが原因で彼女は三大国に完全に屈服してた当時のルドリヤの首脳陣に弟妹達を人質に取られる事で拉致され、凄惨な拷問の末に砂浜に深く埋められた。

だが彼女のアヴァターラが起屍鬼としてシャクラを含めた彼女の弟妹に付与され、弟妹達は『弑逆』を行った首脳陣を粛正。
そのままシャクラが間接的な原因となったルドリヤに攻め込んできた三大国の軍勢を粉砕した。
その結果12年前(1186年)に星ごと消し飛ばされ5年間沈黙していたが、1191年に彼らはルドリヤ戦群を名乗り復活。以降7年間どの国家も彼らを止められず宇宙で暴れ続けている。

ルドリヤ戦群は三界一如という宇宙情勢が生んだ歪みといえよう。
その本質はいわばルドリヤ王家親衛隊とでもいうべき存在。三大国全てを敵に回し、状況が許せば滅ぼすだろうが其れは結果でしかない。彼らの行動理念にして存在理由は姉が笑ってくれるようにするという事。
戦勝後にシャクラ達は『この世に終わりを刻み込む』べく、そして『姉貴が笑ってくれるようにする』為に復讐でなく世直しを決意。よって彼らの認識は姉こそが戦群の首領であり、その起屍鬼が現在も弟妹を護っている以上は解釈の正誤は問うまでもない。

本編

第四劫暦1198年、本編の1ヶ月前にヴィヴァスが横長した情報から龍の聖櫃(ナーガラージャ)に時輪石の大鉱床が存在することを知る。そこでアニラとマルトが龍の聖櫃に先走って乗り込み返り討ちにあったことから、現在はシャクラ帝国の皇子テルミヌスの一派と接触し、手付金として時輪石を、そして劫波の情報を対価に彼と非公式に同盟を結ぶ。

第四劫暦1199年、星霊大祭(ローカパーラ)では再度テルミヌスと交渉が行われ、彼が約束を守る限りは着いて行くことを決める。そして記者の前で戦群がテルミヌスと手を組んでいることが公になる。アビチャリカによる光輪界の危機を前にして、テルミヌスの指揮で光輪界を守るため動く。

帝国皇位継承戦では、変わらずテルミヌスに協力している。

関連する土地・

  • FZCQ-20358
帝国の宙域を掠め飛ぶ非周期彗星。ルドリヤ戦群の拠点。

かつて初代皇帝の弟ルドラの統治していた星。しかし三大国家の緩衝地帯になり、現在はルドリヤ戦役を経て星が消滅している。


構成員

メンバー
氏名
シャクラ・キョウシカ
ドルタラ
トウリ
マルトプラナ・ビルバクシャ
アニラプラナ・ビルロクシャ
プルーナ
アタバク
壊者(ユガ)
氏名
シャチ・ルドラ・マートリカ


備考

他三国家は略称で呼ばれるが、この勢力は異なる。
その成り立ちや活動から、かなり悪いイメージを持たれているようで、アビチャリカは「ルドリヤの猿」、ヴァルナは「ルドリヤの蛮人」などと呼んだことがある。

  • 元ネタ
元ネタはマルト神群/ルドラ神群(ルドリヤ神群)で、暴風雨を神格化した一群。
インドラ神/シャクラ(帝釈天)の従者とされ、みな兄弟であり、一様に美しく若々しい好戦的な青年神の集団とされる。

諸説あるが、リグ・ヴェーダによると親は暴風神ルドラ(シヴァと同一視されることもある)だとされる。

シンボルマークの元ネタは仏教で用いられる法具・金剛杵/ヴァジュラだろう。金剛で出来ており、雷を操る。元々はインド神話の神インドラの下す雷電のことを指していた。


関連項目



コメント

  • 「義姉」の軍勢変生みたいなもんか、このチーム -- 名無しさん (2022-05-28 22:07:38)
  • 義姉は生きていれば或いは彼女も覇道神の候補者だったかも -- 名無しさん (2022-05-28 22:08:22)
  • 空間系の示唆されてる残り一人も強力なんだろうか -- 名無しさん (2022-05-28 22:44:25)
  • 今まで「万能」「強力」と来てるから推定教圏の空間系は「厄介」系かなって思ってる -- 名無しさん (2022-05-29 07:06:14)
  • 時代の節目や乱世において暴れまわる盗賊団や武装集団というと、大陸の方ではちょくちょく出てくるイメージがある。それまでの既存の政権や王朝を破壊する力にはなかなか -- 名無しさん (2022-05-29 11:36:30)
  • それまでの既存の政権や王朝を破壊する力にはなるが、なかなか自分達が新しい政権や王朝を打ち立てられないことが多いんだよな。んだな。 -- 名無しさん (2022-05-29 11:38:14)
  • まるで自滅因子みたいだなw -- 名無しさん (2022-05-29 21:07:49)
  • 今作のシスコン・ブラコン枠なのかな? -- 名無しさん (2022-06-03 20:42:15)
  • ロリキャラだ、わーい! -- 名無しさん (2022-06-03 20:45:08)
  • 正田卿のロリキャラか… -- 名無しさん (2022-06-03 20:50:16)
  • 正田卿ロリキャラ被害者の会会長キーラちゃん。 -- 名無しさん (2022-06-08 22:21:14)
  • 存外真っ当そうな宇宙海賊さん達。いや今のところ描写されてるとこでは情に厚く気のいい連中だけど、これからどんな悪事が明るみになるかはわからんか… -- 名無しさん (2022-06-08 23:47:06)
  • 起屍鬼の条件を考えると、最低限姉貴さんの矜持に反することはしていないと思うんだよな。初陣の時点で大勢殺してはいるだろうけど、なんというか粘着質な悪事はなさそう。 -- 名無しさん (2022-06-08 23:51:32)
  • ルドリヤの起屍鬼も争いの中で消えるし、シャクラ残して敗北することになるんだろうなぁ。まぁ、ルドリヤが劫波の奪うことに成功したら姉貴が再現されるかもと思うと、正登場あるのかもしれんけど -- 名無しさん (2022-06-09 01:23:33)
  • まぁ略奪や大量虐殺はしてるけど誰も死んでないからね -- 名無しさん (2022-06-09 06:01:06)
  • 誰も死んでないがこんなにもロクでもない言葉になるとは正田卿はスゲェや -- 名無しさん (2022-06-09 09:11:23)
  • 死んでない(死ぬより酷い状態&状況) -- 名無しさん (2022-06-09 19:31:56)
  • 姉貴出たー! 名前は帝釈天妃だけど動物のシャチもちょっと似合う -- 名無しさん (2022-06-10 19:10:45)
  • 髪は金髪だが、目の色はどんなだろシャチ -- 名無しさん (2022-06-10 19:25:47)
  • マジで子孫だったんすね姉貴。 -- 名無しさん (2022-06-10 20:55:33)
  • 姉貴の愛凄いな…… -- 名無しさん (2022-06-10 21:22:32)
  • 燃える炎のような金髪と強い意志を湛えた両の瞳を持つ姉貴…瞳の色は…言及ないが赤だったりするのかな -- 名無しさん (2022-06-10 21:39:41)
  • シャチの名前の元はシャチー(インドラの妃)、マトリカス(主神格の妃グループ)かな  …シャチーの逸話見てるとインドラに凌辱されたけど、なんやかんやインドラを好きになる逸話があって、失礼ながら特殊な癖の人ですか?となる -- 名無しさん (2022-06-11 09:02:43)
  • 「信じて送り出した姉貴が神々の帝王の変態調教にドハマリしてアヘ顔ピースビデオレターを送ってくるなんて…」とか浮かんだりするが、その方がよっぽどマシだった悪夢 -- 名無しさん (2022-06-11 12:41:00)
  • 姉貴のペンダント持ち出して「きっかけ」を作ってしまった子も出てきたりするんだろうか -- 名無しさん (2022-06-11 15:30:02)
  • たぶんそれがシャクラじゃないか? プロローグで姉貴が王位継承者なんだぜー!って宣伝しまくったせいで屑共に目を付けられて凌辱の限りを尽くされたわけだし……罪悪感やべえな! -- 名無しさん (2022-06-11 16:52:32)
  • 姉貴主役張れそうで惜しい人を亡くしてないけど…ペンダントについては姉貴ごっこでもやろうとしてたのかしら -- 名無しさん (2022-06-11 22:23:49)
  • ナンパ動画配信者がいるとか面白すぎない? -- 名無しさん (2022-08-26 20:16:55)
  • それをコウハが見てるのがまた面白い -- 名無しさん (2022-08-26 20:48:45)
  • ユーチューバーや炎上は何千年たっても健在なんだなあ。 -- 名無しさん (2022-08-26 23:24:54)
  • 動画配信者とか、今の世情だからこそのキャラクターだよね。過去作発売当時は動画配信者はいるかいないかギリギリなほど前だし -- 名無しさん (2022-08-26 23:52:05)
  • アビチャリカ宇宙艦隊とルドリヤ戦群、どちらが挑戦者と言えるんですかね -- 名無しさん (2022-08-27 00:20:51)
  • ドルタラさんの脳内ビジュアルイメージが今のところワンピのヤマト 体格的にはああいう感じかな? -- 名無しさん (2022-08-27 19:18:47)
  • 自分的にはFGOの妖精騎士ガウェイン。あのガッチリ体格がイメージぴったり。 -- 名無しさん (2022-08-28 11:15:16)
  • マルトが広目天(毘楼博叉)、アニラが増長天(毘楼勒叉)、ドルタラが持国天(ドゥリタラーシュトラ)、トウリが多聞天(托塔李天王)ね……名前の持ってき方も色んなパターンあるんだな -- 名無しさん (2023-01-01 20:12:15)
  • トリシュラによって、手を組んでたはずのテルミヌス一派と決裂し、シャクラとトウリが相討ちになる内紛に前の回帰ではなったそうだが、弱点だったルドリヤ戦群の拠点衛星の場所がトリシュラにバレたとか? -- 名無しさん (2023-05-27 07:08:07)
  • そりゃ前回の回帰みたいなことになるわ… -- 名無しさん (2023-06-09 19:31:04)
  • 前の回帰でルドリヤ戦群がトリシュラの一手によってテルミヌスと訣別したのって、あの悪趣味なプレゼントだけじゃないと思う。帝国の劫波の位置って皇帝とゴーラクシャしか知らなかった。だから、帝国の劫波の情報の提供なんてテルミヌスが皇帝になりでもしない限りは無理だったってことでもある。それの露呈もあって決裂した? -- 名無しさん (2023-06-10 12:28:25)
  • トウリ以外がっつり改変食らってるっぽいな -- 名無しさん (2023-09-22 19:20:04)
  • 別の周期でも改変食らってなかったけど、偶然トウリだけ別行動ってよりかは、トウリの能力が精神を分割する内容だから逃れられてるとかなんやろうな -- 名無しさん (2023-09-22 19:55:06)
  • 姉貴が笑ってくれるようにするのが目標…嗤ってはいるようだけど… -- 名無しさん (2024-12-10 08:12:49)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月04日 07:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。