トウリ

そんなの決まってるだろう。真実の愛に国境はない

パーソナル

身長:178cm 体重:68kg 年齢:不明
人種平衡(アディティ)


起屍鬼 :『雷轟嵐群帝釈天妃(ルドリヤストラ・インドラーニ)
アヴァターラ :『鳩鞁羅宝蔵業力(アーラカマンダー)

トウリ
事象地平戦線アーディティヤの登場人物。CV:

ルドリヤ戦群の一人で、自他ともに認めるシャクラの片腕。
普段は女好きのナンパ男としか見えず、それも彼の偽らざる真実だが、仲間に対する情は誰よりも強く激しい。
ある意味狂犬じみた過激派という面がある。テルミヌスの言葉に激怒するなど戦群の中でも一際感情的。

表では戦群であることを隠し、ナンパチャレンジをひたすら続けている動画配信者「シュラ」として活動している。本人は愛を求める修羅でアシュラを自称していたりする。星霊大祭では出会ったアリヤに一目惚れする。
また動画配信者として他国の人間とも幅広く人脈を築いている。

今でこそ落ち着いているものの、元はシャクラも手を焼く激情家(今もトウリが矢面に出ようとすると止めようとするほど)。
しかし後述の固有のアヴァターラを発現してからは段々と感情の一部が薄くなってきており、家族への愛も変わらないがどこか冷めた目で見るようになってしまった(例えば姉であるシャチに対して自分たちを守って何がしたかったのか、結果的に彼女が原因で今の状況に置かれているのではないかと疑念を抱いている)。それでも危ういところがある家族達のストッパーとなれるかもしれないと思っているが、トウリはそんな自分を恥じており、家族にも秘密にして表向きはいつも通りの自分を演じている。
彼は本来の自分ならこうする、という行為を繰り返しているに過ぎず、他者への求愛もただの芝居。

来歴

三大国家の緩衝地帯ルドリヤの出身。元はそこのストリートチルドレンで同じ立場の仲間達とシャチの下で義兄弟関係を結んでいた。
しかし当時のルドリヤ首脳部にシャチが攫われたことで報復としてそれを仲間達と壊滅させ、後に攻め込んできた三国家の軍隊を撃退。ルドリヤが破壊された後は彼らは姿を眩ましていたが、ルドリヤ戦群の一員として活動している。

能力

新世代(クリシュナ)であるため優れた身体能力を持つ。
起屍鬼によって形作られた雷の槍を武器として振るう。また心がまともに動いていないトウリは先入観や固定観念、感情などに判断を左右されない。

起屍鬼は『雷轟嵐群帝釈天妃(ルドリヤストラ・インドラーニ)
任意型空間系能力。広域の電力吸収とその再利用ができる。戦群の中で出力は群を抜いて強力。

アヴァターラは『鳩鞁羅宝蔵業力(アーラカマンダー)
常時型能力。自身の気力・体力をペンダントに外部保存し、それを消費しての爆発的自己強化が可能。心が薄くなった普段の心の状態では力を取り出すことは出来ないが、自分の欠落に激怒することで本来の自分の感情に近づき力を取り出せるようになる。

理由不明だが、ナラカの世界設定の改竄を無視できる。

本編での活躍



備考

名前の元ネタはおそらく毘沙門天の化身である托塔李天王(たくとうりてんのう)。


  • ナンパユーチューバーという名のルドリヤ戦群の過激派 -- 名無しさん (2023-01-01 23:01:56)
  • 第二天と同じく科学・通信技術が発達した世界だから配信という概念があるのはおかしくないがアーディティヤの配信ってスナッフみたいなろくなのしかなさそう -- 名無しさん (2023-01-02 20:12:32)
  • ビジュアル見た時、銀さんに似ているって思ったのは自分だけ? -- 名無しさん (2023-01-03 10:16:58)
  • 髪色はともかくとして、軽薄でアンニュイそうな雰囲気の中に真剣な時は強キャラ感満載ってのは確かに似ている感じがあるかもね -- 名無しさん (2023-01-03 14:17:09)
  • 相手がレスバで叩いてくれないと全力出せないの面倒くさい制約だなw -- 名無しさん (2023-01-28 18:30:53)
  • 感情の爆発がそのまま脅威のエネルギーとなるというのは、後の神座世界の法則をこれ以上なく視覚的・物理的に体現してて感心したわ -- 名無しさん (2023-01-28 19:53:17)
  • 能力の方が逆に精神へ影響与えるって珍しいのでは? -- 名無しさん (2023-01-28 20:05:24)
  • 神父が一番近いけどここまで人格に影響与えてはいないよな… -- 名無しさん (2023-01-30 19:16:19)
  • 心が段々死んでいくアヴァターラ…… -- 名無しさん (2023-02-03 19:13:14)
  • 後世のマグサリオンの鎧とかにも似てるな(マグサリオンの殺意が底なしだったから意味ないけど -- 名無しさん (2023-02-03 20:22:08)
  • アリヤとフラグ建つと完全に別人判定されて能力が完全に発動しないか下手したら殺しにきそう… -- 名無しさん (2023-02-04 08:00:10)
  • 時にアヴァターラは主を見失うというのが、ミトラにも関わる伏線だったとは。 -- 名無しさん (2023-04-21 20:47:25)
  • あの…その…デート -- 名無しさん (2023-05-12 21:00:07)
  • 外面ガネイシャ&内面アリヤと外面アリヤ&内面サティーというどっちらでも一応美人さんとデートしてることになるのなにこのなに? -- 名無しさん (2023-05-19 21:25:49)
  • シャチネキの起屍鬼って超強力なAED出来そうな気がするんだけど、アリヤ(サティー)とのデート中に心停止からの蘇生とか…こう……どうにかサティーのアヴァターラ阻害できない? -- 名無しさん (2023-05-19 21:35:22)
  • もう少し話せるタイミングがあったら即座にサティーとアリヤを見抜いて「いやお前誰だよ?」って言い出してたなw -- 名無しさん (2023-06-09 20:55:07)
  • 割と重要そうな動きしてるよな。ナラカの危険性危惧してる、アリヤの内面の違いを看破、シャチの動きの疑い、別の周期ではシャクラと双子の件で相討ち、イクシュバーグと対戦し互角。なんかやたら強くて、物語の真相探る立ち位置にいるよね -- 名無しさん (2023-08-04 21:12:56)
  • トウリ…お前が最後の希望だ! -- 名無しさん (2023-09-22 19:15:54)
  • ナラカに改変されたシャクラ達にキレて家出、家出先で中身入れ替えられたガネイシャ(アリヤ)に気づく、大金星だ!! -- 名無しさん (2023-09-22 19:24:16)
  • 久しぶりに感動に震えた。トウリ、お前ヒーローだよマジで。 -- 名無しさん (2023-09-22 19:25:38)
  • 嗅覚すごない? -- 名無しさん (2023-09-22 19:50:45)
  • 栄光み出てきたな -- 名無しさん (2023-09-22 19:52:47)
  • ↑6。確かに、そう考えるとゴーラクシャが彼を観察や誘導してるのかもしれん。手口が水銀みたい。 -- 名無しさん (2023-09-22 20:02:51)
  • お前こんなん惚れるやろがい!よくやった! -- 名無しさん (2023-09-22 20:13:14)
  • ん〜〜10点 -- 名無しさん (2023-09-23 02:03:05)
  • ミトラ、イシャナと違ってナラカにはまだ気づかれてないみたい?せっかくアリヤと急接近できたんだからどうか死なないでくれよ… -- 名無しさん (2023-09-23 10:00:51)
  • しかしこれはトウリもリシ持ちって事か?少なくともナラカ改変耐性とリシに関係性はあるとみても良いと思うし -- 名無しさん (2023-09-23 10:12:40)
  • トウリが壊されて、全ての想いがトウリのアヴァターラの起屍鬼になってアリヤちゃんの手に渡る未来しか見えない…。未亡人アリヤちゃん概念 -- 名無しさん (2023-09-23 11:01:43)
  • ミトラとイシャナはまだ不明だけど、改変に対して耐性がある者の共通点は「普通の人類とは異なる精神形態であること」なのかな -- 名無しさん (2023-09-23 11:47:13)
  • まぁ、もし覇道神がちゃんと対ナラカとして機能するなら、怒りの権化的生物だから精神的な構造がトウリみたいに対策になるはありそう。ただ本編で人の心は負けたらしいので、心や精神を書き換え・飴玉として楽しむ能力なんやろな -- 名無しさん (2023-09-23 15:35:58)
  • 心を不変になるまで強化するか心を殺すってのが対抗策なのかもしれないが、ミトラは前者選ぶよなという -- 名無しさん (2023-09-24 01:23:03)
  • 人間じゃないテルミヌスと機械の視点を持つアビチャリカはある程度抵抗できていたけど最後は呑まれた。トウリは抵抗に成功したみたいだがこの差はいったい何なのか…? -- 名無しさん (2023-09-24 12:22:01)
  • ナラカの改変に掛けた出力の違いじゃないかな。仮面野郎からしたらトウリが掛からなくても喫緊の問題にはならんし、なんなら面白いと思って見逃してたりするかもしれん -- 名無しさん (2023-09-25 04:38:55)
  • 元々、デメリットで感情を喰わせるみたいな能力だから、それが運良く改変から逃れられて放置されてんやろ。ナラカ的に放置が面白いもあるだろうけども。ナラカの存在やシャチの策略的なの警戒してたからなぁ。イシャナやミトラ、トウリ(あともしかしたらナーサティアも)はある意味、心を殺してるのが共通してるから、なんか世界の歪さに気づいてるのかもな -- 名無しさん (2023-09-26 00:02:57)
  • いい雰囲気だけど外側が男×男なのがな… -- 名無しさん (2023-12-08 19:10:23)
  • 龍水「筆が進むなぁ」 -- 名無しさん (2023-12-11 06:35:47)
  • いい漢過ぎんだろ… -- 名無しさん (2024-03-08 20:03:44)
  • アリヤの副官キャラってもしかしてトウリなのか? -- 名無しさん (2024-03-08 22:16:30)
  • いやぁ、最初の話で出てた副官って家族的関係らしいのと、アリヤとトウリの恋愛パート自体は後付けらしいから違うんやない。ぶっちゃけミトラ組とテルミヌス主従以外は、そこまでこの主従ネタやってないよね -- 名無しさん (2024-03-08 23:35:25)
  • アカン性癖が歪む!歪む!! -- 名無しさん (2024-08-16 20:42:33)
  • 確かあの場面ガネイシャの肉体グズグズになってたはずだから最早性癖がどうとかいう次元じゃねえ -- 名無しさん (2024-08-16 21:41:30)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月06日 22:30
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。