シャクラ

俺らにとっては全員敵だ。手駒にできると思うんじゃねえ

パーソナル

身長:196cm 体重:95kg 年齢:不明(20代半ば)
人種平衡(アディティ)


起屍鬼 :『雷轟嵐群帝釈天妃(ルドリヤストラ・インドラーニ)
アヴァターラ :『????』

シャクラ・キョウシカ
事象地平戦線アーディティヤの登場人物。CV:

銀の髪を有し、金と黒の鎧を纏う男。
どの国家にも所属せずに好き勝手に暴れ回る武装集団、宇宙海賊"ルドリヤ戦群"の首領。
破天荒な無頼漢で、強欲かつ残虐かつ好戦的。
戦群最強。あまりに非現実的な強さのため、架空の人物とさえ思われている。なお戦群で名前が判明しているのはシャクラのみ。

現在は劫波の情報を対価として帝国の皇子テルミヌスと同盟関係を結ぶ。
後述の来歴から大国を恨んでいてもおかしくは無いのだが、彼は「恨みで戦うのは義姉は望んでいない」という考えから、ある種の世直しを目指して暴れ回る。戦群内では「兄」と呼ばれる。
さっぱりした性格で、前まで殺し合いをした相手でも戦闘以外では気さくに話したり、仲間達にはいい兄貴分といった面を見せる。また子供が甘えられない世の中など糞と発言するなど思考は非常に常識的。地頭は特別いいわけではなく、力任せにことを進めようとすることも。そんなシャクラを片腕のトウリドルタラが支えている。

来歴

大国の緩衝地帯であった惑星ルドリヤの出身。
まだ子供の時分、親がいないストリートチルドレン達の間でシャクラらは義兄弟関係を結んでおり、それを統べていた義姉・シャチがいた。しかし彼女はやんごとなき血筋であり、それを誇らしいとシャクラ自身が触れ回った結果、ルドリヤの政府によってシャクラ達を人質に取られ、王族を迎えるという建前で連れ去られてしまう。
シャクラはルドリヤに義姉という正当なリーダーが現れたことで、きっと国は良くなると誇らしく思っていたが、暫く経ちある噂を聞きつける。
義姉を取り戻そうと軍施設へと襲撃したところ、そこにあったのは信じられないものだった。見るに堪えないまでに原型を失いながらも不死であるが故に死という決着をつけることが出来ない義姉。
それを見たことで、シャクラはそれまでの無力な自分に別れを告げて、この世に終わりを刻むために暴れ回ることを決意した。

姉の加護を受けたシャクラはルドリヤ首脳部を壊滅させ、続けてルドリヤに侵攻してきた帝国連邦教圏の軍すら粉砕。それを受けて投入された各国の最高戦力総数120万をも僅か七夜のうちに返り討ちにした。
直後に星ごと爆破されるも1191年に5年の歳月を経て復活し、ルドリヤ戦群を名乗って以来7年間宇宙を荒らし続けている。

龍の聖櫃編では本編の二ヶ月前にマルトとアニラがはやって龍の聖櫃に乗り込んでサヴィトリに返り討ちにあったことから龍の聖櫃に赴き、そこでテルミヌスと非公式の協力関係を築く。

能力

新世代(クリシュナ)であるため優れた身体能力を持つ。後述の起屍鬼の力で通常の新世代以上の身体能力を発揮できる。

起屍鬼は『雷轟嵐群帝釈天妃(ルドリヤストラ・インドラーニ)
任意型空間系能力。広域の電力吸収とその再利用ができる。
史上初めて現れた空間系のアヴァターラで、領域内の天候操作による雷撃や自身の肉体の概念的な雷への変生など極めて強力。

アヴァターラは不明。
かつて三大国の軍勢を撃退した時以来使用しておらず、基本的に姉の加護で戦う。

本編での活躍



黒白のアヴェスター

真我(ミトラ)がマグサリオンと相対した際、彼との武力差に人間であった頃の自分とシャクラを想起したことを語っている。


Dies irae PANTHEON

宇宙最悪の犯罪者と呼ばれる海賊。
個人としては第零神座で最強と目される男。

後にナラカの一人となり、ヴァルナらと共にミトラと対立しているようだが……?


備考

シャクラとはインドラの別名の一つ。リグ・ヴェーダの時代からアーディティヤ神群に組み込まれている。

キョウシカ(憍尸迦)は帝釈天の別名、或いは帝釈天の人間時代の名前。

ナラカのメンバー五人のカラーリングとキャラ性は戦隊ものがコンセプト。シャクラはイエロー。

  • 連載前情報
「自分に出来ないことがあることが許せない」と考える極度に我儘な人物であり、不死の呪いで誰も死なないこの宇宙で「殺したい、命を奪いたい」という思想を根本にして行動している。「死」を求めているところは不死の呪いを解くことを目的にする国家に近い。
宇宙的な犯罪者であるため賞金首だが、サーヴィーは彼を傭兵と雇っているためミトラ達の前に敵として立ち塞がることになる。


関連項目



  • 宇宙でドンパチする時代で個人で最強ってメッチャ強かったんだろうなぁ  他の時代の戦士たちと比較してどの程度だったのか気になる -- 名無しさん (2020-01-06 00:55:27)
  • 最強の宇宙海賊って字面が厨二センサービシビシ刺激してくる -- 名無しさん (2020-01-13 19:08:54)
  • それはまぎれもなくヤツさー -- 名無しさん (2020-01-13 23:04:56)
  • 元ネタ帝釈天だし、そら強いと思うわ -- 名無しさん (2020-01-14 17:12:40)
  • 拳メッチャデカかったし、筋骨隆々で豪快な兄貴分って感じなのかね -- 名無しさん (2020-01-14 19:40:37)
  • 孤独なシルエット動き出せば -- 名無しさん (2020-01-14 20:20:40)
  • きっと鬱フラグクラッシャー -- 名無しさん (2020-01-14 20:30:42)
  • でも腕っぷしでヴリトラさんに勝てないじゃん…テュポーンにボコられるゼウスじゃん… -- 名無しさん (2020-04-30 19:51:46)
  • あ、相手が悪かっただけだから…… -- 名無しさん (2020-05-02 00:42:46)
  • 待て、この孤独なsilhouetteは……? -- 名無しさん (2020-05-12 11:29:37)
  • 少なくとも、謀が苦手or頭悪い系であることは確定かな? -- 名無しさん (2020-05-22 20:27:50)
  • 神がいない世界での「最強」の実力気になる 次代の最強が覇道神なだけに  あのインドラの別名だし -- 名無しさん (2020-09-20 22:11:35)
  • 能力者として生身で最強だったのか、所謂機動兵器乗りとして最強だったのかわからんけど -- 名無しさん (2020-09-20 22:12:53)
  • 能力者が無数にいる世界で最強というのは興味深い なぁバフラ? -- 名無しさん (2020-10-19 23:22:40)
  • バフラ「だが俺の方が強い」 -- 名無しさん (2020-10-20 00:12:34)
  • 俺の方が強いさんはマグと遊んでろ -- 名無しさん (2020-10-20 00:20:22)
  • 体躯はバフラヴァーンぐらいかねぇ、拳の大きさ的に -- 名無しさん (2020-10-20 00:40:34)
  • 元ネタがインドラだけど天将と関係はないんだろうな -- 名無しさん (2020-10-20 10:39:27)
  • カレーが好物でドラマCD時空では波旬と仲がいい電波をキャッチした -- 名無しさん (2020-11-10 22:04:35)
  • 俺のほうが強い -- 名無しさん (2020-11-15 23:38:31)
  • メッチャ強かったようっすね -- 名無しさん (2021-07-16 20:51:42)
  • 概要もあるように個人の戦闘力では零の世界じゃ最強だったようだしな -- 名無しさん (2021-07-17 09:18:20)
  • マグサリオンにズンバラリンされて真っ先に名前出したあたり、マジで最強だったんだな、この宇宙海賊 -- 名無しさん (2021-07-18 04:52:55)
  • あの世界観で最強張ってたんだし、後の時代のマグサリオンを初めとする強者たちと比較してどうなのか興味ある -- 名無しさん (2021-08-11 00:08:51)
  • 第零自体が不死を前提とした搦手っぽいからな。パワー系でも癖は強そう。例えば真我のやってた分裂もアムリタを掛け合わせれば、持久戦で腰据えられたら神格でも敵わない土俵の違う強さだし -- 名無しさん (2021-08-11 01:43:17)
  • 関係ないけどイエローならカレーとか好きなのかななんて -- 名無しさん (2021-08-11 03:37:14)
  • イエロー→カレー→インド→波旬  よし、最強だな -- 名無しさん (2021-08-11 16:52:36)
  • 日本をインドに!しーてしまえ!! 実は歴代イエローで「カレーが好き」と明言されているのは2人くらいしかいないとか -- 名無しさん (2021-08-11 19:31:17)
  • まぁ凶剣にズンバラリンされた時、真っ先に名前出たあたり、あの時点のミトラにとっても最強の武威の持ち主ってイメージなんだろうな -- 名無しさん (2021-08-11 22:43:34)
  • ナラカレンジャー状態なら、無慙や波旬といった殺生に長けた面々相手とやり合いそうなイメージ -- 名無しさん (2021-08-11 22:45:19)
  • 死から見放され、打開策を求めて様々な国が争っている世界を駆け抜ける宇宙最強のアウトロー って点だけ見るならめっちゃ主人公気質なのよね -- 名無しさん (2021-08-11 22:52:16)
  • 俺の勝手な考えだけどナラカレンジャーのみんなは別タイプの主人公だと思う -- 名無しさん (2021-08-13 20:16:07)
  • ミトラの知る限りの新旧最強同士、マグサリオンが目覚めた時の相手だったりするのかな -- 名無しさん (2021-08-13 21:47:48)
  • まぁ流石に己の原点に立ち返ったバフラヴァーンや武の究極のマグサリオン、才能の塊のワルフラーンほどの武威はないと思うが‥‥‥零の時代の最強とはどんなもんか楽しみ -- 名無しさん (2021-08-30 18:38:05)
  • 国家間且つ宇宙規模のドンパチの中で明確に個人最強とは凄まじいな なーバフラヴァーン? -- 名無しさん (2021-11-12 13:51:03)
  • 宇宙最強の我力+体力無限+無限成長+無限分身、魔王(銀河破壊)・求道神(宇宙破壊)・闘争概念、宇宙皆殺し+己・孤独とも戦う究極の戦闘狂…バフラならいい勝負しそう -- 名無しさん (2021-11-12 15:07:20)
  • しかし実際の戦闘力はどうだったんだろうな  規模大きくて素手で戦艦撃沈するぐらい、か? -- 名無しさん (2021-11-12 16:59:26)
  • 零と繋がった兄者を見るにナラカ汚染された後だと強さ的にとんでもないことになってそう -- 名無しさん (2021-11-12 20:16:14)
  • 孫悟空みたいなキャラだったら、もう何も予想できなくなるな -- 名無しさん (2021-11-12 22:18:02)
  • ↑×2 ナラカって強さとかそういうタイプの厄介さじゃないらしいし、無慙や波旬、飛蝗でさえ押しつぶせないナニカになってそう -- 名無しさん (2021-11-12 22:45:38)
  • 単騎でスパロボ最上位層の機体と同格くらいの戦力保有してそう -- 名無しさん (2021-11-13 08:36:05)
  • マグサリオンとまではいかねえが殺意が真っ先にある時点でかなりおっかねぇ男だなオイ -- 名無しさん (2021-12-05 19:37:43)
  • 人気キャラになる未来が見える見える -- 名無しさん (2021-12-05 21:04:05)
  • 死を望む=安楽死のイメージがあったから死を求める理由が「殺したいから」っていうのは目から鱗だった -- 名無しさん (2021-12-05 21:43:03)
  • パンテオンでvsナラカレンジャーのところになると、殺意の神であるマグサリオンもとい無慙がバトルすることになりそうだなあ -- 名無しさん (2021-12-05 21:48:16)
  • だけど真逆だ、マグサリオンは殺さなきゃいけないだけで別段好きでもない -- 名無しさん (2021-12-05 22:25:35)
  • 一番人気出そう -- 名無しさん (2021-12-05 23:13:35)
  • 豪放磊落なイメージだけど、掲げてる信条的に結構天才肌なキャラなのかな? -- 名無しさん (2021-12-05 23:14:21)
  • 子供じみた我が儘は神座世界で重要… -- 名無しさん (2021-12-05 23:54:28)
  • 今回のバカ枠(褒め言葉)かな? -- 名無しさん (2021-12-06 07:34:53)
  • 不可能が許せないってのだから、殺したら殺したでつまらないみたいなことになりそう -- 名無しさん (2021-12-06 10:36:53)
  • 不死の世界で死を望むというのは、割と主人公っぽい 唯一のアウトローってのもあって -- 名無しさん (2021-12-06 11:48:04)
  • 勝手にバフラっぽいイメージかなと思ってたけど、ワイルドなバンダナイケメンだったな -- 名無しさん (2021-12-06 12:49:55)
  • 国家を代表する指揮官に雇われてるってことは、相当強いんだろうな もちろん神格には多分及ばないだろうけど、天魔や魔王ぐらいの暴威は期待したい  ミトラら当面の主人公チームにとってのデカい壁になりそうだ -- 名無しさん (2021-12-10 21:15:54)
  • ナラカに取り込まれた状態だと波旬以上かもしれん -- 名無しさん (2021-12-11 00:28:09)
  • 強い弱いとかそういうのじゃないらしいしなぁナラカ -- 名無しさん (2021-12-11 10:17:55)
  • ↑マグサリオンが置換されかけたのといい、指揮官によるコンバートを介さないと攻撃かませないといい、レベルカンストでもどうしようもないポケモンの「ゆうれい」的な感じなのかも -- 名無しさん (2021-12-11 10:40:29)
  • シャクラはあくまでサヴィトリの傭兵で、ヴィヴァスの宗教国家が真実を知りたい派閥なのだとしたら、宇宙海賊じゃない最後の勢力が新天地への脱出が目的? -- 名無しさん (2021-12-17 23:10:41)
  • 死の追求者、それも「他者の殺害」を主眼に置いてるあたり求道のマキナと違って、完全に覇道よな。「ミトラの描いた一天世界の種族・殺人鬼の元ネタじゃね?」と思えるね -- 名無しさん (2021-12-18 00:42:22)
  • バフラヴァーンの立ち絵と並べたらめっちゃ阿吽仁王だった -- 名無しさん (2021-12-18 08:38:16)
  • 飛び抜けた強者がいない世界での最強ってどの程度なんだろな -- 名無しさん (2022-02-11 22:47:03)
  • ベイぐらいかなぁ -- 名無しさん (2022-02-11 23:24:10)
  • 流石にレア6レベル………はないか 三騎士かなー多分 -- 名無しさん (2022-02-12 21:35:37)
  • ミトラが最強状態のマグサリオン見てシャクラ思い出すわー何回も殺されたわーとか言ってるから終盤では相応にインフレする可能性 -- 名無しさん (2022-02-17 11:01:41)
  • まぁ飛び抜けた強者がいない世界で明確に最強の個人って言われてるし、結構ヤバイレベルかもね -- 名無しさん (2022-02-17 22:44:35)
  • めちゃくちゃ熱い男じゃん…ビジュアル公開楽しみ -- 名無しさん (2022-02-18 19:28:40)
  • 単なる無法者かと思いきやカッコいいじゃねえか… -- 名無しさん (2022-02-18 19:33:57)
  • つまり虹村形兆ってこと? -- 名無しさん (2022-02-18 19:35:14)
  • 正統派の少年漫画主人公感 -- 名無しさん (2022-02-18 19:39:10)
  • ↑4ラフだけどビジュアルはもう出てるけどね -- 名無しさん (2022-02-18 19:50:03)
  • どんな姿なっても大切な人を抱きしめて…カッコいいじゃねえかよ -- 名無しさん (2022-02-18 19:56:39)
  • ここから第零神座最強の男になったと考えると、本当に主人公ポジだ。 -- 名無しさん (2022-02-18 20:25:22)
  • 直近の宇宙最強の暴の持ち主が生まれる前から戦ってたようなイカレなのでそっち方面の奴かと思ってたらめちゃくちゃ真っ当な理由があってマジでビックリした、ごめんなアレと同類だと思ってて…… -- 名無しさん (2022-02-18 20:40:56)
  • 思ったより1000倍マトモだった -- 名無しさん (2022-02-18 21:27:34)
  • 今のトコ、一番人気出そうな予感 -- 名無しさん (2022-02-18 22:03:10)
  • 比較的まともな精神性なのにあの世界で最強になる、というのは割とヒネた精神性のが強くなる座ができる前故なのかね -- 名無しさん (2022-02-19 21:54:58)
  • 「(姉が死ねずに苦しみ続けるから)殺したい」「(死の安息を齎せない)出来ない事があるのが許せない」 ヒーローやん -- 名無しさん (2022-02-19 22:06:49)
  • インフレしない(第一天と比べれば) ミトラさんでアレならこの感じだとシャクラは宇宙艦隊ぐらいなら単騎でスクラップに出来そうですね… -- 名無しさん (2022-03-04 20:19:25)
  • まだ確定はしていないけど事前情報や状況的にテルミヌス殿下が言っていた『君より話の分かる人』ってシャクラの事だよね……やっぱ常識人ポジなんか -- 名無しさん (2022-04-16 15:08:07)
  • でも戦闘能力で言えばマグサリオン並み -- 名無しさん (2022-04-17 03:15:02)
  • マグほど戦闘力ブレる存在はおらんぞ? -- 名無しさん (2022-04-17 04:34:02)
  • ↑2ミトラの台詞のことなら、ここまで自分との武力差を感じるのがシャクラ以来であって、シャクラ=マグサリオンとは言ってないぞ。そもそも覇道神化したミトラとなる前のミトラでも比較にならんくらい戦力空いてるし -- 名無しさん (2022-04-17 11:13:48)
  • 空間系だったか… -- 名無しさん (2022-04-22 19:06:20)
  • ミトラも覇道とちゃんと言われたな -- 名無しさん (2022-04-22 19:21:23)
  • 愛する女の死(に非常に近いがそれそのものより酷い状態)によって未踏の異能を覚醒させ、3つの大国の軍を壊滅させる…主人公かアンタは -- 名無しさん (2022-04-22 19:24:04)
  • 三国丸ごと壊滅させるのなんて、描写されてる範囲ではシャクラしかおらんし、こいつが最初の空間系アヴァターラの能力者っぽいなぁ -- 名無しさん (2022-04-22 19:54:56)
  • PANTHEONのレアリティでは⑤のトコあたりか??(主人公くんや三騎士) -- 名無しさん (2022-04-22 21:43:32)
  • 初めて出現してなんの対策もしてないわけだから、ベイぐらいでも同じことできるかな -- 名無しさん (2022-04-22 22:07:41)
  • 三国の軍隊壊滅に追いやったのヤバイけど、現状は過去作で言えば創造ベイぐらいってイメージ 中尉も状況次第で創造かましたら似たような戦果挙げれそうではあるし -- 名無しさん (2022-04-24 15:00:03)
  • 5まではないと思う -- 名無しさん (2022-04-25 23:19:28)
  • 零天最強の実力、楽しみ -- 名無しさん (2022-04-25 23:38:55)
  • まぁ、話聞くにアーディティヤ世界の単純最大火力は核レベルだろうからな。それに加えて時輪石バフが入るのと特定環境で強い奴も多いからな。空間系の時点で火力ゴリ押しタイプではないわな -- 名無しさん (2022-04-26 00:31:55)
  • 子供を帝国で治療することを交換条件でテルミヌス陣営にいるのかな? -- 名無しさん (2022-05-06 20:03:47)
  • 「俺のガキ共が壊れた?」「そうなったらあなたガチギレするでしょ」 この会話だけで好感度稼いでくる -- 名無しさん (2022-05-07 09:41:26)
  • マグサリオンを思わせるって時点でもう強い(マグサリオンはちょっと違うけど) -- 名無しさん (2022-05-07 11:13:22)
  • 予想通りの空間系アヴァターラだったけど、まさかの自前じゃない上にそれが見せ札ですかないってやべえな -- 名無しさん (2022-05-20 19:17:54)
  • 固有能力ですらない戦陣の基本性能ですよで草枯れる -- 名無しさん (2022-05-20 19:19:20)
  • 技量は劣るだろうけど戦群のガキたちも姉貴の雷デフォで詰んでるのそりゃ最強集団と呼ばれるわ… -- 名無しさん (2022-05-20 19:32:33)
  • 強さの余り架空の人物扱いってのもマグサリオンを思わせるけどアレほどコミュ力壊滅的じゃないしなぁ -- 名無しさん (2022-05-20 19:52:10)
  • 女神の愛に抱かれているという点でマリィが思い浮かんだ 姉貴のビジュアル見たいな -- 名無しさん (2022-05-20 20:06:00)
  • 人類最高峰クラスはありそう -- 名無しさん (2022-05-20 20:14:40)
  • 他が平騎士の中で一人だけ三騎士みたいな隔絶がある -- 名無しさん (2022-05-20 20:17:47)
  • 兄様、兄者、兄貴と兄が多いのに誰を指してるのかすぐ解るのがいいな。 -- 名無しさん (2022-05-20 20:21:31)
  • だってマグサリオンはナダレ討伐後は出会えば死のFOEなんだぜ、その意味では伝説だよ。シャクラも三国にとってはFOE扱いだろうし -- 名無しさん (2022-05-20 20:30:31)
  • ルドリヤが緩衝地帯になった経緯や姉貴が殺された理由がアレなせいでまぁ連邦も帝国も敵だってのは割りと理解は出来るな -- 名無しさん (2022-05-20 20:47:23)
  • しかしヒロイックな見た目だなあシャクラ、自前の能力はどんなだろ -- 名無しさん (2022-05-20 21:54:39)
  • 素でベアトリスみたいなことができる上にまだ自前の能力もあるのか…そりゃ世界最強ですわ -- 名無しさん (2022-05-20 22:17:29)
  • 殿下の推測だと時輪石が電気に反応するのは、それが心の力だって言うし。この時代に電気を操るってのは単なる自然操作やアンチ兵器を意味しないんだよなぁ -- 名無しさん (2022-05-20 23:56:42)
  • この世界最強の武威の持ち主(無慙、波旬)  下に慕われる(黄金、無慙)  一人の女が戦い続ける理由(刹那、水銀) -- 名無しさん (2022-05-21 06:10:37)
  • 雷とはまた王道 自前の力も気になる -- 名無しさん (2022-05-24 21:30:54)
  • 改めて見ると、神座におけるベアトリスの雷は科学的な動作じゃないけど、ルドリヤ戦群の姉貴加護の雷はきちんと科学的に動作してるんだな -- 名無しさん (2022-05-27 08:16:03)
  • 疑似空間系なのかあれw -- 名無しさん (2022-05-27 19:04:53)
  • 文字通りの生ける屍にされてもそれを行った者達への「恨み」はなく、ただただ仲間達への愛しか残さなかったって姉貴聖人すぎんか -- 名無しさん (2022-05-27 19:35:37)
  • ベアトリスはガチ雷化でシャクラは概念的雷化か。うっかり雷化した所を兄弟に吸収される事故は無さそうでよかった -- 名無しさん (2022-05-27 19:52:32)
  • 境遇もスタンスも主人公っぽいし、後の歴代主人公たちに通ずる要素結構見受けられるのは意図的なのかな? -- 名無しさん (2022-05-27 20:03:11)
  • マトモな生き方が出来ない「兄者」を救いたいマグサリオンとマトモに死ねない「姉貴」を救いたいシャクラ -- 名無しさん (2022-05-28 13:58:40)
  • 一人の女のために戦う︰ライル、刹那(夜刀)、覇吐 下の者たちに慕われる︰無慙、黄金 架空の存在とも言われる最強の個人︰無慙 結構主人公属性コンプしちょる  -- 名無しさん (2022-05-28 20:27:13)
  • 顎がメタルギアライジングの雷電みたいでかっこいいと思った() -- 名無しさん (2022-05-28 20:51:19)
  • ↑6雰囲気的に姉御肌のヤンキー娘版マリィのような人だったんだろうな。金髪みたいだし -- 名無しさん (2022-05-29 09:52:56)
  • ガキが甘えられねえ世の中なんざ糞喰らえだ←かっこよすぎかよ -- 名無しさん (2022-06-04 09:33:13)
  • 実際、アーディティヤ子供が甘えられないというか甘えてもいとも容易く木っ端みじんになる可能性誰もが秘めているからなぁ……実際、甘えていた姉貴を壊されたからこそ深みがある -- 名無しさん (2022-06-04 11:30:41)
  • シャクラ自身のアヴァターラは既存の宇宙船の性能を上回る超光速移動じゃないだろうか?超光速移動できないと短期間で他の星を荒らし回ることができない。ルドリヤ戦群が宇宙船を持ってるのかもしれんが、3カ国の軍隊を圧倒できるだけの機動力がある宇宙船を持ってるとも思えんし。姉貴のアヴァターラだけでは移動スピードはいかんともし難い。 -- 名無しさん (2022-07-18 18:31:08)
  • アニキと呼びたくなる -- 名無しさん (2022-07-18 18:45:52)
  • 個人最強ってシャチの遺した雷で一番高い出力出せるからじゃなくてシャクラ自身のアヴァターラもあるのか -- 名無しさん (2022-07-19 08:17:16)
  • ヒャッハー系じゃなかったの意外だったけどよく考えたら、戦隊イエローがモチーフなら気は優しくて力持ちなのは当たり前か -- 名無しさん (2022-07-19 19:03:57)
  • それだとシャクラがカレー好きみたいなイメージが -- 名無しさん (2022-07-19 21:18:31)
  • シャクラニキミトラに振り回されてる笑うわw -- 名無しさん (2022-08-26 20:05:08)
  • 一番の癒やし枠 -- 名無しさん (2022-08-26 20:47:57)
  • 上にも下にも振り回されてる長兄ぇ… -- 名無しさん (2023-01-01 20:07:30)
  • コピーの命を助けて骨折り損ってのも面白いと思ったが、アヴァターラ使ってるから本物のラートリーだな。 -- 名無しさん (2023-02-17 23:47:53)
  • ラートリー、味方陣営入りが確定しているヴィヴァスのアヴァターラ使えばユガった痛みに苛まれる事無く義手を使えるんだよな……ついでにアリヤの両足のユガ苦痛も引き受けられると。騎士団が欠損がなんぼのもんじゃいやったけど、ヴィヴァスのアヴァターラがあればサイボーグ化のデメリットは完全に克服できるんだよな……やっぱあのアヴァターラ直接戦闘能力が無いだけでこの世界観だとチートに過ぎる -- 名無しさん (2023-02-18 00:02:25)
  • 野郎自身は気に食わないけど、女の信念を尊重して力を振るう男。好きになる要素しかねぇんだよなあ -- 名無しさん (2023-02-18 15:04:21)
  • 男が男に惚れる要素でしか構成されていない漢 -- 名無しさん (2023-02-18 17:31:39)
  • ↑3能力自体は痛みのスワップでしかないからどっちかというと恋は麻薬理論だけで信者全員の痛みを無視出来るヴィヴァス本人がチートなんだよなぁ -- 名無しさん (2023-02-18 18:40:09)
  • てっきりシャクラの能力見せてくれるかと思ったら普通に合流したなw -- 名無しさん (2023-04-22 20:30:41)
  • シャクラニキ危機一髪すぎる…(サティーの能力見ながら) -- 名無しさん (2023-05-19 19:26:24)
  • 思い止まったのはシャクラ自身の直感か、或いはもしかしたら姉貴が警告を発したのか -- 名無しさん (2023-05-19 20:20:50)
  • 起屍鬼の気配を察知できるからヴァルナのアヴァターラを警戒した結果だけど、ほんとに察知してたのは壊れて発動するサティーの能力の方だったのかもな -- 名無しさん (2023-05-19 20:33:08)
  • 起屍鬼の気配を察知できるからヴァルナのアヴァターラを警戒した結果だけど、ほんとに察知してたのは壊れて発動するサティーの能力の方だったのかもな -- 名無しさん (2023-05-19 20:33:02)
  • 今回の更新でどこを切り取ってもシャクラニキの爆発スイッチにしかならないの笑えない… -- 名無しさん (2023-06-23 19:32:44)
  • 幕間で出てきたトウリとシャクラの相打ち案件ってこれっぽいな -- 名無しさん (2023-06-24 11:34:56)
  • 今回のシャクラがナラカの改変に呑まれたの、ああうん。始まりの地でのミトラ以外発狂となることがあっさり理解できた。幕間のシャクラとトウリの相討ちはナラカ改変にやられたシャクラ、やられなかったトウリとの決裂って感じだと思う -- 名無しさん (2023-08-25 19:16:52)
  • トウリがそもそも心切り分ける能力でナラカの効き弱いのと、ナラカを危険視してる描写はされてたから、双子以外も割と説明されてんだよな -- 名無しさん (2023-08-25 22:41:42)
  • ここから双子ちゃんのこと思い出したとしても兄貴は自分を許せんだろうな… -- 名無しさん (2023-08-25 23:01:22)
  • ナラカ「俺はただ見たかったんだよ。家族を壊された兄貴分がどこまで人間をやめられるのか」 -- 名無しさん (2023-08-25 23:17:59)
  • 新世代最強格のシャクラがナラカ改変に全く抵抗できてなかったけど、イシャナ殿下には効かなかったとこを見るに、アヴァターラとナラカ改変耐性は全く別の適正なんだろうな。 -- 名無しさん (2023-08-25 23:40:12)
  • シャクラ<あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!弟分が喧嘩して出ていったと思ったら連邦に捕まっていつの間にやら帝国から連邦に裏切ったやつといい雰囲気になっていた…ry -- 名無しさん (2024-03-09 07:32:54)
  • 酷く悲しいやつになってしまった -- 名無しさん (2024-12-06 20:14:26)
  • 前評判から聞いてた以上に苦労人だな……とか思ってたらそんな程度の話じゃなかった。双子の件しかり、シャチのことしかり。お労しや…… -- 名無しさん (2024-12-07 09:25:44)
  • シャクラ虐められるなら、ラートリー洗脳バトルとかやられそうやな。かくいうシャクラもナラカに改変は受けてるわけやけども -- 名無しさん (2024-12-07 11:14:31)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月07日 11:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。