公式Discord参加方法
このページはDiscordを使用したことがない人向けのページになります。
もし既に他のDiscordに参加している場合は、画面の遷移が異なりますのでご注意ください。
公式Discordには以下のリンクから参加出来ます。
リンクを踏むと以下のような画面に遷移します。
![]() |
好きなニックネームを入力し、「はい」を押下すると以下のようにロボット認証が入ります。
![]() |
ロボット認証が完了すると、すぐさま以下のDiscord画面に遷移します。
誕生日を入力してください。
※左下の赤囲いの場所に最初に決めたニックネームが表示されます。
誕生日を入力してください。
※左下の赤囲いの場所に最初に決めたニックネームが表示されます。
![]() |
誕生日の入力が終わると以下のようにメールアドレスとパスワードの設定が求められます。
これは本アカウントを作成するために必要な行為です。
ただしこれは入力しなくとも仮アカウントが作成されており、Discordの投稿を見るだけなら可能です。
本アカウント登録をすれば何ができるようになるかといえば、メッセージを送信ができるようになります。
これは本アカウントを作成するために必要な行為です。
ただしこれは入力しなくとも仮アカウントが作成されており、Discordの投稿を見るだけなら可能です。
本アカウント登録をすれば何ができるようになるかといえば、メッセージを送信ができるようになります。
![]() |
メッセージを送信するつもりがないのであれば、「サインアップ完了」画面はそのまま×閉じをして大丈夫です。
ここで×閉じをしても後々アカウント登録をすることも可能です。
ここで×閉じをしても後々アカウント登録をすることも可能です。
Discordのちょっとしたことについて
ハツリバ―ブのDiscordに参加すると、「新着報告」というチャンネルに「いらっしゃい」メッセージが点灯します。
これは強制であり避けられません。
ですが、2024/09/18現在ハツリバーブの日本版Discordは結構な人数が参加しているため、新しく誰が入ってきたとか気にする人はまずいません。
気にしないでください。
これは強制であり避けられません。
ですが、2024/09/18現在ハツリバーブの日本版Discordは結構な人数が参加しているため、新しく誰が入ってきたとか気にする人はまずいません。
気にしないでください。
![]() |
ログイン状態は他人にわかります。
どうしても気になる方は左下のアカウント設定から、以下のようにオンライン状態を隠しておくことができます。
どうしても気になる方は左下のアカウント設定から、以下のようにオンライン状態を隠しておくことができます。
![]() |