スティックス

イベント攻略
攻略メモ
スティックスはEXで貫通ダメージを与えてくるため、EXでほとんどの壁役は落ちると考えた方がいい。
※貫通ダメージはクリティカルが発生する固定ダメージのようなもの。シールドも無効。
挑発持ちを複数採用するか、壁役が倒れた後、敵の攻撃を誘導するような配置をしておくとよい。
※貫通ダメージはクリティカルが発生する固定ダメージのようなもの。シールドも無効。
挑発持ちを複数採用するか、壁役が倒れた後、敵の攻撃を誘導するような配置をしておくとよい。
おすすめキャラ
攻撃
キャラ名 | 説明 |
---|---|
チャリサー | 今回の連合討伐で最も適性が高いドライバー。 |
スカディ | Manicまでであればアタッカーがスカディ単騎でも討伐可能。 HELLは現状のドライバーではスティックスの攻撃に最後まで耐えられないため不可能。 |
イリア | 回避無視の攻撃ができるため、やや適性がある。ただしスキルが高くなければ使いにくい。 |
防衛
キャラ名 | 説明 |
---|---|
ルルラ | 渠と組み合わせることで難易度HELLまで十分活躍可能。EXは経過ターン数と、ルルラのHP次第で耐えられる。 |
リリス | 渠と組み合わせることで難易度HARDまでは十分活躍可能。EXは経過ターン数と、リリスのHP次第で耐えられる。 Expert以上でも何Rか耐えてくれるので、起用できる。 |
ナスチャ | 貫通攻撃はシールドと機動力を無視するため、他2人にくらべやや適性が劣る。 通常攻撃は機動力で回避できるため、何Rか耐えるように起用するのは問題ない。 |
支援
キャラ名 | 説明 |
---|---|
渠 | 敵の攻撃力がターンを重ねるごとに高くなっていくため、防御力とHPを回復できる渠は壁のサポートとして最適 |
ティナ | 限定キャラではあるが、会心ダメージアップの値が高く、ティナで削った体力も回復できる |
ドロシー | 攻撃と会心ダメージ、会心率をあげてくれ、与ダメアップに寄与する |
ボス情報
+ | EASY |
+ | NORMAL |
+ | HARD |
+ | Expert |
+ | Manic |
+ | Hell |