atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
報道監視まとめWIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
報道監視まとめWIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
報道監視まとめWIKI
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 報道監視まとめWIKI
  • 電力対策にパチンコ閉鎖を

電力対策にパチンコ閉鎖を

最終更新:2011年08月01日 14:40

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可

東電管内パチンコ屋の電力消費量は、一般家庭の43万世帯分!日本のパチンコは年30兆円産業!

都知事の当選会見生放送でパチンコ批判が出て、やっとメディアの隠蔽が崩れつつあります。

しかしこれにパチンコ屋韓国人からの菅総理への献金を引用する報道はなく、さらなら問題提起が必要です。
↓関連報道
+ ...
「パチンコ我慢、自販機なくても」石原氏が持論
読売新聞 4月10日(日)21時17分配信
http://megalodon.jp/2011-0410-2127-16/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110410-00000573-yom-pol
石原氏「パチンコと自販機、考え直そう」 節電要請も
2011/4/10 22:04 日経新聞
http://megalodon.jp/2011-0411-0034-40/www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E2E2E19F8DE3E2E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
石原氏一問一答「日本の電力消費は奇形」
日本の電力消費は奇形といえ、パチンコや自動販売機を考え直すべき。
産経新聞 4月10日(日)23時31分配信
http://megalodon.jp/2011-0411-0056-54/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110410-00000571-san-l13
「福島原発の危機を目の当たりにして国内に緊張が続いている。それなのに日本はパチンコ屋と自動販売機で1年に1000万キロワット近い電力が使われ、ちょうど福島の原発の電力と同じくらいになる。国はこの機会に電力の消費の在り方について政令を出して抑制しなくてはならない」
4月10日 22時48分 NHK
http://megalodon.jp/2011-0410-2330-41/www3.nhk.or.jp/news/html/20110410/k10015218931000.html
「国難、スクラム組もう」=防災服で持論展開―石原氏【統一選】
東京はパチンコ店や自動販売機の消費電力が多過ぎると指摘
時事通信 4月10日(日)23時46分配信
http://megalodon.jp/2011-0411-0041-37/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110410-00000107-jij-soci
統一地方選 「何かあったんですか?」石原節早くも全開
「ほとんど無駄に近い電力消費を抑制しなければ。パチンコやる人も我慢なさい。自動販売機なんてなくても生きていけるじゃない」
毎日新聞 4月10日(日)23時41分配信
http://megalodon.jp/2011-0411-0053-35/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110410-00000040-maip-pol
パチンコ業界の関係者が「25%以上の節電をやりますから、これ以上いじめないでくれ」と言ってきた。いじめてるわけじゃないけれど、朝から傘を差してパチンコ屋の開店を待ってるような国は世界中にないよ。娯楽なんだから、やるなら夜中にすればいい。パチンコだってジャラジャラやってるわけだろ。そんなものはまかり通らないよ。
毎日新聞 6月18日 東京朝刊
http://megalodon.jp/2011-0621-1006-50/mainichi.jp/select/opinion/approach/news/20110618ddm004070219000c.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/33/8c51807e0e7173cc53ee1c07f446513a.jpg
石原発言後の政府とパチンコ業界側の動き
都遊協、石原都知事に訂正要請文を送付
http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/4394.html
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a9/fbf882b2a12a5ef79aec6d582f014533.jpg
蓮舫氏、自販機悪玉論に反論 ※3月15日の記者会見同様なぜかパチンコの事はスルー
2011.4.14 産経
http://megalodon.jp/2011-0414-0419-50/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000506-san-pol

2011年04月15日 石原慎太郎東京都知事定例記者会見

http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/ASX/m20110415.ASX
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14164915
東京都のパチンコは「ピーク時の電力は地下鉄よりも多い」など継続してパチンコの問題を語る都知事は、さらに
(04:15~)「在日の韓国の人がやってる仕事が多いんでしょ?その連中が韓国にパチンコもって帰ったら急にはやりだして当局がこれは国民を堕落させるとのことで全面禁止にして廃止したんですよ」など大手マスコミのタブーとなっている面まで切り込みだしました。当然のように会見のニュース報道ではこれらの部分はカットされていますが。

都知事批判をのせる朝鮮系メディア

都公式ページでの都知事のパチンコ批判を日本メディアがタブー視しスルーする中、皮肉にも朝鮮系メディアが反応しています。
<社説>「違法献金」と都知事のパチンコ叩き (2011.4.27 民団新聞)
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?subpage=126&corner=7
http://megalodon.jp/2011-0427-1930-12/www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?subpage=126&corner=7

石原都知事の「パチンコいらない」暴言 安っぽすぎる差別と排除の無間地獄 [朝鮮新報 2011.4.28]
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2011/06/1106j0428-00002.htm
http://megalodon.jp/2011-0428-1839-14/www1.korea-np.co.jp/sinboj/j-2011/06/1106j0428-00002.htm



東京電力管内の主な産業や施設などの電力消費量
――――――――――――
[主な産業、製造業、生活][1日あたりの電力消費量][一般家庭換算の世帯数] 
自動車・電機など・・・・・・・・・4617万キロワット・・・・・・・・476万世帯
化学・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2470万キロワット・・・・・・・・225万世帯
鉄鋼・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1753万キロワット・・・・・・・・181万世帯
鉄道・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1726万キロワット・・・・・・・・178万世帯
食品・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1530万キロワット・・・・・・・・158万世帯
パチンコ・・・・・・・・・・・・・・・・・・415万キロワット・・・・・・・・・・43万世帯←←←
飲料自販機・・・・・・・・・・・・・・・400万キロワット・・・・・・・・・・41万世帯
東京ディズニーリゾート・・・・・・・57万キロワット・・・・・・・・・・・5.9万世帯
東京ドーム プロ野球1試合・・・・4万キロワット・・・・・・・・・・・0.41万世帯
――――――――――――
3月24日の読売新聞より引用 

電力不足は首都圏機能や被災地支援に悪影響を出しています。

被災地に届けるのに…パン生産、計画停電で半減 (2011年3月20日17時08分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110320-OYT1T00412.htm
「長ければ病院存続の危機」の声も 2011.3.20 22:27  産経
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110320/bdy11032022290001-n1.htm
停電リスクにさらされる都内大病院、大規模な心臓手術が困難。長期戦へ準備、東日本大震災 - 11/03/18 | 23:22 東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/business/society/detail/AC/545597566a11239875c57244bf8f0aad/
<東日本大震災>「うちは毎日停電、隣はついてる」…なぜ? 毎日新聞 3月22日(火)15時52分配信
停電し自家発電機を稼働中の病院の横で、パチンコ店内ではギラギラと電飾が輝く。
http://megalodon.jp/2011-0323-0157-44/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000005-maiall-soci
不公平?「娯楽施設がなぜ」「高級住宅地の方が消費電力多い」 2011.3.18 22:23 産経
「電車が遅れて仕事に支障がでているのに、パチンコ店やアミューズメント施設が営業を続けているのは納得できない。電車以外でも電気使用を削減できるはず」
http://megalodon.jp/2011-0318-2304-29/sankei.jp.msn.com/region/news/110318/tky11031822260004-n1.htm


パチンコは30兆円巨大産業 成年一人あたり年間約30万円使う計算

2005/5/23 日本TV スーパーテレビ情報最前線 より抜粋
爆裂!パチンコ・ウォーズ30兆円を手にするのは誰だ
数字が3つ揃うと大当たり!この快感を味わうために、お客が支払った1年間の貸し玉料はなんと約30兆円にものぼります。これは18歳以上の日本人が1年で30万円、月に23000円使う計算になります。
今回の番組はパチンコの人気の秘密とその舞台裏にカメラが迫ります!取材前までは全くパチンコをすることのなかった我々スタッフもすっかりパチンコの魅力にとりつかれ、現在では暇があればパチンコに行くこともしばしば(笑)
http://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week.html
↓番組詳細&魚拓
+ ...
http://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week2.html
http://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week3.html
http://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week4.html
http://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week5.html
http://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week6.html
http://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week7.html
http://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/dr.html
http://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/toi.html

Internet Archive
http://replay.waybackmachine.org/20080504134744/http://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week.html
http://replay.waybackmachine.org/20080507163244/http://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week2.html
http://replay.waybackmachine.org/20080511000756/http://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week3.html
http://replay.waybackmachine.org/20070804182227/http://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week4.html
http://replay.waybackmachine.org/20070616110029/http://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week5.html
http://replay.waybackmachine.org/20070618083101/http://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week6.html
http://replay.waybackmachine.org/20081025071004/http://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/dr.html
http://replay.waybackmachine.org/20080504134738/http://www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/toi.html

魚拓
http://megalodon.jp/2011-0410-2357-04/www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week.html
http://megalodon.jp/2011-0411-0021-05/www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week2.html
http://megalodon.jp/2011-0411-0005-31/www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week3.html
http://megalodon.jp/2011-0411-0019-49/www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week4.html
http://megalodon.jp/2011-0411-0021-54/www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week5.html
http://megalodon.jp/2011-0411-0022-33/www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week6.html
http://megalodon.jp/2011-0411-0005-18/www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/week7.html
http://megalodon.jp/2011-0410-2336-19/www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/dr.html
http://megalodon.jp/2011-0410-2358-58/www.ntv.co.jp/supertv/01_week_contents/050523/this_week/toi.html

http://search.ntv.co.jp/?keyword=%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3&page=1&category=homepage
http://megalodon.jp/2011-0410-2339-24/search.ntv.co.jp/?keyword=%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3&page=1&category=homepage

皮肉にも日本TVのパチンコプロモーションとも言えるこの番組からも明らかなように、
日本には年間にして30兆円も復興に回して全く問題の無い経済的余力があります。


菅直人 震災翌日、パチンコ屋の韓国人に口止め電話

震災の3/11国会では菅総理のパチンコ屋外国人による政治献金問題が扱われていました
朝日新聞 3/11
http://www.asahi.com/national/update/0311/TKY201103100625.html
http://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fwww.asahi.com%2Fnational%2Fupdate%2F0311%2FTKY201103100625.html&type=simple

その後、3/12には震災の混乱に乗じ韓国人に口止め電話

週刊文春 4月14日号
http://www15.atwiki.jp/houdou/?cmd=upload&act=open&page=%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E5%AF%BE%E7%AD%96%E3%81%AB%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E9%96%89%E9%8E%96%E3%82%92&file=news2ch133424.jpg
http://megalodon.jp/2011-0408-1500-20/www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/110414.htm
http://megalodon.jp/2011-0408-1454-07/www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

続いて3月14日には、秘密裏に献金を返還。杜撰な震災対策の裏で保身は全力です。これで政府にパチンコ節電など求められるでしょうか?

http://news.google.co.jp/news/story?q=%E8%8F%85%E9%A6%96%E7%9B%B8%E5%81%B4%E3%80%81%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E7%8C%AE%E9%87%91%EF%BC%91%EF%BC%90%EF%BC%94%E4%B8%87%E5%86%86%E8%BF%94%E9%87%91%E3%80%80%E9%9F%93%E5%9B%BD%E7%B1%8D%E3%81%A8%E7%A2%BA%E8%AA%8D&um=1&ie=UTF-8&ncl=dcN3h4X2UsE1c5M90Y0GLa1_D2J1M&hl=ja&ei=2qSeTfWrCIryvQOQ9qmPBQ&sa=X&oi=news_result&ct=more-results&resnum=1&ved=0CCIQqgIwAA

献金をした韓国人がパチンコ店経営者という点に触れた報道は非常に寡少です。

3/8の報道比較 パチンコに触れたのは産経のみ

記事タイトルで「韓国人」の記載がないメディアもあり、具体的な情報を伏せたアリバイ報道ばかりですが、毎日新聞のようにそれすら確認できないメディアもあります。
現在の職業であるパチンコ店経営に触れているのが産経のみというのは明らかな偏向です。
+ ...
菅首相、在日韓国人からの献金104万円を返還 報告書訂正へ 
在日韓国人系金融機関の元男性理事  商銀関係者によると、男性は元年5月から20年6月まで同商銀の非常勤理事を務めていた。商業登記簿によると、現在はパチンコ店を経営し、横浜市に事務所を置く会社などの代表取締役を務めている。
産経新聞 4月8日(金)20時13分配信
http://megalodon.jp/2011-0409-0833-17/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000633-san-pol

首相、外国人からの献金を返還 近く報告書訂正
献金した男性は在日韓国人系金融機関の中央商銀信用組合の元理事。収支報告書では献金者名として通名とみられる日本名を記載し、職業を「会社役員」としていた。
2011/4/8 18:45 日経
http://megalodon.jp/2011-0409-0321-44/www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2EAE2E19B8DE2EAE2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=ALL

在日韓国人からの献金返却=104万円、資金報告書を訂正へ―菅首相
在日韓国人系金融機関の元理事の男性
時事通信 4月8日(金)16時16分配信
http://megalodon.jp/2011-0408-2110-54/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000113-jij-pol

首相が在日韓国人の献金を返還 104万円
在日韓国人の男性
2011/04/08 14:41 【共同通信】
http://megalodon.jp/2011-0409-0332-04/www.47news.jp/CN/201104/CN2011040801000590.html

首相、104万円返還…外国人の献金と確認
在日韓国人系金融機関の中央商銀信用組合(横浜市)の元理事
読売新聞 4月8日(金)14時16分配信
http://megalodon.jp/2011-0408-2126-44/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000548-yom-pol

菅首相側、外国人からの献金を返却
在日韓国人の横浜市の会社役員
(08日14:36)tbs
http://megalodon.jp/2011-0409-0633-45/news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4695130.html

菅総理が外国人献金を返金 震災直前に追及され
在日韓国人の男性
(04/08 18:48)tv-asahi
http://megalodon.jp/2011-0409-0631-42/news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210408040.html

菅直人首相に104万円献金した在日韓国人実業家の奇妙な動き
2011.06.01 07:00 news-postseven
http://megalodon.jp/2011-0601-1728-34/www.news-postseven.com/archives/20110601_21704.html

菅の外国人献金問題が再燃の気配
2011年5月26日 gendai.net
http://megalodon.jp/2011-0527-0217-01/gendai.net/articles/view/syakai/130654

googleニュース検索「パチンコ 菅」
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%80%80%E8%8F%85&num=100&hl=ja&prmd=ivns&source=lnms&tbm=nws&ei=AU-fTe3vIIOOuQOvrtyPBQ&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=4&ved=0CBYQ_AUoAw

googleニュース検索「パチンコ 石原」
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%80%80%E7%9F%B3%E5%8E%9F&num=100&hl=ja&prmd=ivnscum&source=lnms&tbm=nws&ei=TKOiTY2lBZHIvQOy7I37BA&sa=X&oi=mode_link&ct=mode&cd=4&ved=0CBgQ_AUoAw

生放送でパチンコ批判を繰り返す都知事の報道がやっと出てきても、菅首相との報道量の差は?いまだマスコミはパチンコと政府擁護の状態です。

パチンコ屋には民主党の広報板

歯科医師、パチンコ店に設置された民主党の広報板を破壊
http://megalodon.jp/2011-0520-1914-18/news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2011052000151.html


蓮舫節電啓発担当相パチンコ店の営業制限に否定的見解示す

2011年3月15日午前に行われた定例記者会見で、蓮舫節電啓発担当相はフリーライターふじいりょうからの「石原都知事からコンビニエンスストアの深夜営業を制限する政令施行を求められたが、屋外広告やパチンコ店などに拡大して施行することを検討しているか」との問いに対し、「政令で規制するのが本当に適切なのか。国民の皆様方の冷静な対応、積極的なご協力があって、電力消費は供給内に収まっている」と、否定的な見方を示した。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw41907
http://getnews.jp/archives/104576
ガジェット通信 ニコニコニュース以外は報道無し
googleニュース検索「パチンコ 蓮舫」検索結果
http://www.google.co.jp///search?hl=ja&ie=Shift_JIS&tbs=nws%3A1&q=%83p%83%60%83%93%83R%81%40%98%40%E4u&btnG=%8C%9F%8D%F5
4/2時点の検索結果http://backupurl.com/5e66gz



なぜか報道されない経済産業省の節電の協力依頼

経済産業省は3月15日時点でパチンコ業界へ節電の「協力依頼」を行っていた事が明らかになりました。
そしてインターネットなどを通じ、蓮舫節電啓発大臣宛に対する批判が相次いでおり、これを懸念した大臣が、3月末に経済産業省に対し警察庁を通じて再協力の要請を申し入れたとの事。
これは4/1のパチンコ業界人向けサイト「P-MEDIA」http://p-media.org/modules/news/content1605.html
において確認されました。また記事のリンクでは3月15日に初回の要請があったこと事もわかりましたがhttp://www.e-pachinko.com/pdf/110331.pdf
なぜ全く報道がないのでしょうか?
一方で経済産業省の過去の報道発表http://www.meti.go.jp/press/index_history.html
3月15日の東北地方太平洋沖地震による省エネルギーへの協力依頼についてhttp://www.meti.go.jp/press/20110315014/20110315014.html 
の省エネルギーへの協力依頼 要請先一覧(PDF形式:255KB)http://www.meti.go.jp/press/20110315014/20110315014-4.pdf
では業界団体、約690団体に省エネルギーへの対応を要請したがパチンコ業界は抜けています。
なぜ経済産業省はパチンコ業界だけ別枠で扱い報道発表へのせないのでしょうか。

同日3月15日には遊技機メーカーやパチンコホールなどパチンコ関連業者の横断的組織である日本遊技関連事業協会をはじめ、全日本遊技事業協同組合連合会、日本遊技産業経営者同友会、余暇環境整備推進協議会、パチンコチェーンストア協会は「平成23年東北地方太平洋沖地震に伴うホール5団体合意書」を締結し、全国のパチンコホール経営者に対し、節電や、当分の期間の広告宣伝の自粛や、東北電力および東京電力管内における営業時間の短縮を要請。さらに、献血活動への積極参加、業界を挙げて義援金活動に取り組むことなどに合意をしてはいたようです。
これも2011.3.30 sankeibiz以外では報道は未確認です。
http://megalodon.jp/2011-0403-1335-17/www.sankeibiz.jp/business/news/110330/bsd1103300502001-n1.htm
http://backupurl.com/ielxh1
4/3時点のgoogleニュース「東北地方太平洋沖地震に伴うホール5団体合意」検索結果
http://backupurl.com/y2c2tp


さらにこの合意から離脱する団体も出ていますがパチンコ業界のサイトにしか情報はなく、報道がありません。

パチンコ・チェーンストア協会が「平成23年東北地方太平洋沖地震に伴うホール5団体合意」から離脱表明

「平成23年東北地方太平洋沖地震に伴うホール5団体合意」からPCSA(パチンコ・チェーンストア協会)が(1)ネオン及び屋外広告塔の消灯と、(2)広告宣伝(テレビ、ラジオ、折込広告、メール配信等)の自粛に関する対象エリアの縮小、そして(3)営業時間の短縮の削除の3点の修正・再検討を求め離脱表明。
全国ホールを対象としていた(1)及び(2)の自粛について電力供給が逼迫している地域に範囲縮小を求めたほか、東北電力並びに東京電力管内で営業するホールを対象としていた営業時間の短縮についても撤廃も視野に再検討を求めるなど、主要団体の合意はまとまりません。
http://megalodon.jp/2011-0403-1247-22/www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/4365.html
http://backupurl.com/rrs7y3

PCSA(パチンコ・チェーンストア協会)公式サイト
http://www.pcsa.jp/
PCSA(パチンコ・チェーンストア協会)wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%A2%E5%8D%94%E4%BC%9A

4/2時点のgoogleニュース検索結果
「パチンコ 節電」http://backupurl.com/7koc2q
「パチンコ 地震」http://backupurl.com/c24eqz


これらの情報を経済産業省もマスコミもほとんどオープンにしないのは
形ばかりの要請や自粛があっても、現実にパチンコが電力を大量に消費し続けている事をさらに追求される事や
地震発生日の国会では菅総理がパチンコ屋の外国人から多額の政治献金を受けていた問題が扱われてた事
に注目を集めたくないなどといった昨今の事情も考えられますが、
地震発生以前からの警察、政治家、マスコミとの癒着と隠蔽の構造http://www15.atwiki.jp/houdou/pages/44.html
が危機的状況で表面化しているといえるでしょう。
パチンコと東京電力の報道は、それらがマスコミの大手スポンサーである事を前提にとらえましょう。

2011/06/07 朝日新聞パチンコ擁護記事

15面オピニオン欄「異議あり~震災後のパチンコに対するバッシングは、果たして正当な批判といえるのか。」
http://livedoor.2.blogimg.jp/asitatennkida/imgs/5/7/5750f1cd.jpg
↓記事書き起こし
+ ...
グレーな存在ゆえに多い誤解、被災地や地方では交流の拠点の店も


「正しく批判を」と訴えるライター POKKA吉田さん(39)

ひところの自粛ムードは収まったが、パチンコに対する風当たりは相変わらず強いようだ。「電気のムダ遣い」というバッシングに対し、業界は「輪番休業」などで夏の電力を25%以上減らす節電策を約束した。業界にとって煙たい存在だが、力強い応援団でもあるPOKKA吉田さんは、「批判はOK。でも正しく批判を」と釘を刺す。


――たたかれてますね。パチンコ業界。

「震災を機に批判が噴出しています。5月25日、東京・池袋でパチンコ反対集会が開かれ、大勢の人が批判の声を上げていました。1日には大手チェーン店の経営者が覚醒剤取締法違反容疑で逮捕され、バッシングが加速しています。しかし、感情的で根拠に乏しく、パチンコそのものとは無関係な批判も目立ちます。店も客もそんな批判は無視していいと思います」


――この夏、電力不足が懸念されています。パチンコの消費電力は大きいのでしょう。東京都の石原慎太郎知事も指摘していました。

「石原さんは当初、パチンコ店の消費電力が450万キロワットと発言しましたが、東京電力管内の4千店で推計約84万キロワット、夏の最大使用電力の1.4%です。業界はさらなる節電計画を立て協力する姿勢を見せてます」


――石原さんは電力消費量が少ない深夜の営業を提唱していますね。

「風俗営業店の営業時間は日の出から夜半までと法律で決まってます。常に深夜営業するには法改正が必要です。そもそも夜中にパチンコ店が営業していることが、社会のために良いのか。彼は真剣に考えたんでしょうか」


―― 「韓国は国民を堕落させるとしてパチンコを全廃した」との発言もありました。

 「これも間違いです。日本のパチンコ台の液晶演出が使われているが、お金を入れ、ただ図柄がそろうのを眺めているだけの『メダルチギ』というものです。しかも韓国政府が良心的な政策判断をして廃止したのではない。盧武鉉・前大統領の親族がメダルチギをめぐる許認可にかかわったとされる疑獄事件が主な原因です。韓国がメダルチギを全廃したことと、パチンコと何の関係があるんですか」

「石原さんは、大震災に乗じて持論を展開しているようにしか見えない。批判は自由ですが、勉強をしたうえで正しい批判をすべきです」


――では、この批判はどうでしょう。パチンコの換金行為は、刑法が禁じる賭博そのものじゃないですか。

「確かに。換金問題は業界最大の傷です。店は出玉を景品に換え、景品交換所はこれを現金に換える。交換所は景品を卸問屋に売り、店は卸から景品を買う。パチンコ店は直接、換金に関与しない仕組みです。この『3店方式』と呼ばれる仕組みは、50年前に大阪で生まれ、府警が黙認しました。以後、警察庁は『直ちに違法とは言えない』として府警の方針を全国的に容認してきました」


――そんなことがまかり通っていいのですか。

「3店方式はパチンコ店だけに認められています。他の業者が、この方式で換金すれば、すぐに摘発される。これがパチンコをグレーな存在としている一番の要因です」


――合法化しようという声はないのですか。

「政界や業界の一部でも声が上がっていますが、警察が絶対に同意しないでしょう。合法化は、いってみれば3店方式を違法だと認めるのと同じです。警察は50年間、違法状態を見逃してきたことになる。合法化など認めるはずがありません」


――北朝鮮への送金問題も指摘されています。

「世の中で言われるほど多くないと思います。近年の北朝鮮に対する世論はとても厳しく、これまで通り送金する環境にありません。本来、稼いだおカネを送金などしたくないのが人情ですから、世論を気にして送金をやめた店もある。ゼロとは言わないが、激減しているでしょう」

「いま、パチンコ店経営者の国籍は韓国が5割、日本が3割、中国・台湾と朝鮮籍が各1割とみています。統計があるわけじゃない。個人的感触です。日本国籍を取得した人もいて複雑です。パチンコ=北朝鮮というのも正しい批判ではありません」


――パチンコはどこへ行くのでしょう。

「パチンコの年間売上高は20兆円。鉄鋼業と同規模の巨大産業です。30万人を雇用するレジャー産業が他にありますか。ただ、私は巨大だからつぶすなという論にはくみしません。依存症や青少年への悪影響などの弊害も考慮しないといけない。パチンコをなくすことで社会的な収支がプラスになると、国が考えるなら、つぶされても仕方ない」


――意外に冷たいですね。

「私製賭博場ともいえるパチンコ店が全国に1万2千店あり、批判を受けながらも1700万人が楽しんでいる。むしろグレーな存在さえ許容する日本社会を象徴するものだと、好ましくみています」


――東北の被災地では、パチンコ店が盛況だそうです。

 「地方では、地域社会における機能が都市部とは違います。娯楽の少ない地方では、地域コミュニティーの拠点になっている店も多いんです。営業を再開した店で、店員や客同士が無事を喜び合う光景もあったと聞きます」

 「しかし、近年はギャンブル性の高い台が多く、多額の投資を伴う鉄火場になっている。これでは好ましい拠点とはいえません。手軽な娯楽を楽しむコミュニティー拠点となる努力が業界全体に求められます。そのうえで身を低くし、社会の許しを得ながら生きていけばいいのです」


売り上げも店も減少

 パチンコ業界は現在、厳しい状況にある。90年代半ばに30兆円を超えた売上高、1万8千店あった店舗数ともに10年までに約3分の2に減った。遊技人口も97年の2300万人が09年は1700万人に減少している。

 00年代以降、「爆裂機」が主流になったことが一因とみられている。爆裂機は、大当たり確率は低いが、当たりが連続するギャンブル性の高い機種で、大当たりを得るまでに数万円のカネをつぎ込むことが多い。手軽に遊びたいファンが離れたとみられている。07年以降は、通常1玉4円を1円で借りられる「低貸し玉」コーナーが普及し、遊技人口が増えたが、売上高は減っている。店舗数減の一方、1店当たりの設置台数は増え、店舗が大型化している。


取材を終えて

パチンコ、嫌いですか。賭博だから。北朝鮮のイメージ。客層が好きでない。うるさい。煙臭い。理由はどれかであり、いずれでもあるんでしょう。

でも、限りなく黒に近いグレーな嫌われ者を簡単になくせない巨大なレジャー産業に育てたのも、私たちの社会なのです。これからのパチンコをさて、どう考えるか。POKKAさんの異議を「嫌い」だけでない議論のきっかけにしてください。(聞き手・秋山惣一郎)


BPO放送倫理・番組向上機構 2011年5月に視聴者から寄せられた意見より

「5月に入り、テレビでパチンコ店のCMを見かけるようになった。震災以前からパチンコ店やパチンコ台のCMが異常に多く不快な思いをしてきた。震災直後は自粛により、これらのCMがなくなり良いことだと感じていたが、震災から2ヵ月もたたないこの時期に、パチンコ店のCMを目にしたとき、被災地に住む者として非常に腹立たしく思った。」
http://www.bpo.gr.jp/audience/opinion/2011/201105.html


ポーズとして義捐金や営業時間短縮を行う会社もあるが、パチンコ業界の本音は?

■損金を正確に割り出し、予測し、然るべき対応を
けしからん!というイメージに対し、日本人は敏感です。
さらにこの度の被災を受けて、私たち日本人は新しいナショナリズムの意識が芽生えるのではないかと思っております。
杞憂で終われば全く問題ないのですが、パチンコ業界のイメージ全体を考え、これからの復興後も堂々とパチンコが打てる社会を共に目指していければ幸いです。
http://p-media.org/modules/news/content1500.html パチンコ業界人のサイトp-media 2011-3-15 20:14 より引用
http://backupurl.com/ru5io2

  • パチンコ企業のダイナムは先日「パチンコは必要な社会的インフラ」と声明
http://www.dynam-holdings.co.jp/em_info/pdf_data/20110316_01.pdf
http://megalodon.jp/2011-0318-0958-16/www.dynam-holdings.co.jp/em_info/pdf_data/20110316_01.pdf

  • 2011年3月28日付の「パチンコ・チェーンストア協会」(PCSA)意見書より
パチンコは、国民大衆に深く根付いた大衆娯楽である。パチンコは、地域に灯りをともし、人々に安
心感を与え、地域のインフラとして被災地に復興への活力をもたらすものである。ホール営業者は、い
まこそ、ホール営業者に託された社会的使命を全うしなければならない。
http://www.pcsa.jp/20110328PCSAwill.pdf
http://megalodon.jp/2011-0403-1347-04/www.pcsa.jp/20110328PCSAwill.pdf

  • 被災地にあった店舗の営業を再開
http://www.nikkansports.com/pachinko/news/f-pp-tp0-20110325-752853.html
「水・食料など生活必需品に交換できるよう貯玉・貯メダルの会員への対応を強化。」
水や食料がほしければ、まずはパチンコ玉を買えということでしょう。

  • また多くのパチンコ店が地震発生後もポーズどころか不謹慎な宣伝を行っており許されるものではありません。
例「特大!大津波警報 大海全40台に大津波来襲!」※3月14日 13:49に記録された魚拓
http://megalodon.jp/2011-0314-1349-23/www.p-world.co.jp/aichi/concorde-hekinan.htm?ref=textbn

  • パチンコ業界誌が激烈石原知事批判 「狂った果実」「お前は金正日か」
2011/5/25 19:50 j-cast
http://megalodon.jp/2011-0526-1129-25/www.j-cast.com/2011/05/25096538.html?p=all

  • <福島第1原発>パチンコ業界汚名返上、節電に躍起
毎日新聞 6月7日(火)13時3分配信
http://megalodon.jp/2011-0607-1613-02/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110607-00000042-mai-soci

  • パチンコばかりバッシングするな 朝日新聞の取材で「パチンコがなくなる日(主婦の友新書)」の著者・POKKA吉田氏が語る
パチンコ・パチスロ情報島[2011.06.08]
http://www.vsearch.co.jp/entry/news02/post-8322.php
http://megalodon.jp/2011-0608-1432-33/www.vsearch.co.jp/entry/news02/post-8322.php
http://backupurl.com/zfqvby

「避難つらい、居場所がない」パチンコ人気
避難生活が長期化し、盛夏到来で暑い日が続く被災地で、ひときわ人の集まる場所がある。パチンコ店。「人恋しい」「失業して居場所がない」。つらさを一時でも忘れたいという切実さが垣間見える。
2011年07月20日 朝日新聞岩手版
http://megalodon.jp/2011-0721-2102-54/mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001107200002


共犯者であるパチンコ営業許可を担当する警察庁保安課 業界へイメージ保護の注意喚起

全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)など業界5団体が7日、東京都墨田区で主催した「夏の電力不足対策説明会」
パチンコ営業許可を担当する警察庁保安課の課員も出席し、こう呼びかけた。
「当庁も含め国にパチンコ営業の電力使用に厳しい声が寄せられ続けている。節電目標は国民への約束。対応をあやまれば、業界のイメージを大きく損ないかねない」

パチンコ逆風“打ち止め”なるか 消灯、輪番休業で節電対策 より 抜粋
2011.6.8 10:46 産経
http://megalodon.jp/2011-0608-1411-20/www.sankeibiz.jp/business/news/110608/bsd1106081049012-n1.htm
http://megalodon.jp/2011-0608-1411-33/www.sankeibiz.jp/business/news/110608/bsd1106081049012-n2.htm


半島系メディアの反応

韓国・朝鮮系メディアの反応が皮肉にも日本メディアが隠蔽するパチンコ問題を浮かび上がらています

民団新聞

  • 在日韓国民団新聞は被災地のパチンコ店がサービスのつもりで景品に食料品をあてる様を報道
成社長は「それなりにお客が来店してくれたのでひと安心。こういう大変な時こそ、癒しの空間が必要であることを実感した。いつよりも出玉を多くしてサービスに努めている」と述べた。
 茨城で5店を営む金嶋観光グループ(金昭夫会長)は、2店が一時営業不能になったものの、3月31日にはオープンにこぎつけた。4店舗は15日から、玉1個(貸球1個4円)でタマゴ10個入りパック1つ、あるいは辛ラーメン5つを提供、大いに喜ばれたという。
(2011.4.6 民団新聞)
http:/www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=4177&corner=2
http://megalodon.jp/2011-0408-0049-35/www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=4177&corner=2

統一日報「ホールを経営する在日韓国人男性は「韓国人への嫌がらせだ」と不快感を示す。」

パチンコの違法化と大幅課税求め 地方議員らが集会
ホール経営者に不安広がる
 パチンコの違法化・大幅課税を求める議員と国民の会が5月25日、東京都内で設立大会を開催した。会場には700人以上が詰めかけた。同会は荒川区議の小坂英二氏が代表世話人を務め、全国の自治体の地方議員や首長経験者も名を連ねている。
 同会は国に対してパチンコの違法化を求めると同時に、地方自治体には廃止までの間「パチンコへの大幅課税」を求めることを活動の主体としている。大会当日に採択された決議文では、法の抜け穴を利用していること、韓国ではパチンコが違法になったことを指摘している。
 小坂区議は「ギャンブル依存症の大量発生や一部の収益が北朝鮮に渡っていることなどから国益を損ねている」と主張している。大会当日は、小坂区議らに賛同する議員が中心となり、埼玉、千葉、愛知、三重、山口の5県での支部発足も決まった。
 全国のホール事業者の大多数が加盟する全日本遊技事業協同組合連合会は、集会の内容を把握しているものの、特別な対応をとるかどうかも含めて今後のことは未定だという。パチスロ製造会社28社で構成する日本電動式遊技機工業協同組合は、「会の発足を知らないのでコメントできない」と話す。パチンコの景品交換が違法かどうかについては「風適法の範囲内で行政の許可が出ている」としているが、小坂区議は「警察のお目こぼしで可能になっているだけで、法的根拠はあいまいだ」と反論する。
 パチンコをめぐっては、4月に東京都の石原慎太郎知事がパチンコ店と自動販売機を挙げ、電力のムダという趣旨の発言をして波紋が広がった。石原都知事も出席した5月25日の関東地方知事会議では、節電対策としてパチンコ店と自販機の営業時間を規制する関連法令の改正などが話し合われた。話し合いの結果は国への要望書として、早ければ6月中に提出される見込みだ。
 都内でパチンコ店の経営に携わる男性は「最近になってから、特にパチンコが槍玉に挙げられている」と感じている。自分だけでなく従業員の生活もあるため、社会全体に“反パチンコ"の動きが広がることを懸念しているという。
 別のホールを経営する在日韓国人男性は「韓国人への嫌がらせだ」と不快感を示す。議員と国民の会が、韓国での違法化に言及したことについては「あてつけだ」と見ている。ホールや業界団体はさまざまな社会貢献活動をしていることをアピールするが、小坂区議は「それは本筋ではない」と述べている。
2011年06月01日 10:09
http://megalodon.jp/2011-0604-1202-02/news.onekoreanews.net/detail.php?number=60964&thread=01r01


わずかながら変わってきた流れ

パチンコ店駐車場への児童同乗車両は入場禁止へ(2011/08/01更新)
7月25日に石川県輪島市内のパチンコ店駐車場で発生した保護者による乳児の車内放置致死事案を受け警察庁生活安全局保安課は同27日、ホール5団体に対し、同種事案の再発防止策の徹底を求める課長通達「駐車場における児童の車内放置事案の防止について(要請)」を発出した。
※全文は以下  adcircle
http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/4614.html
http://megalodon.jp/2011-0801-1437-12/www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/4614.html

要請なのでポーズだけで終わらぬよう一層のパチンコ規制の声が必要です。


関連リンク

  • 全国遊技事業協同組合連合「2009年ホールにおける電気使用量等調査」報告書
http://www.zennichiyuren.or.jp/assets/files/news/201101/2009_denki_a.pdf
http://megalodon.jp/2011-0318-1613-10/www.zennichiyuren.or.jp/assets/files/news/201101/2009_denki_a.pdf
2009年に全国遊技事業協同組合連合(パチンコの組合)が各パチンコ店にアンケートを行い集計されたデータ

  • パチンコの消費電力
http://marketing-lab-communication.blogspot.com/2011/03/blog-post_15.html

  • 蓮舫氏、言及しないパチンコ店の消費電力
http://s1.shard.jp/guild/2011032601.html

  • パチンコの電力消費量は一般家庭の43万世帯分(東京電力管内)、東京ドーム1試合の100倍以上・蓮舫「東京ドームは昼も駄目」・でもパチンコはやりたい放題・被災地でも水や食料を景品に営業再開・両陛下「自主停電」に反響3千件
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4188.html

  • 新宿でホールに節電を求める署名活動を実施
http://blog.goo.ne.jp/tetorayade7511/e/4e04e5d84c9673017be886b1c6f1dff9

  • パチンコ屋は節電に協力しろ!緊急呼びかけ委員会 Web site
第3回の街頭署名活動は、4月10日(日)午後2時、小田急新宿駅前が集合場所です。
【問い合わせ先】事務局 渡邊昇 携帯電話 090-8770-7395
http://datastock.web.fc2.com/setuden/

  • 東京都遊技業協同組合
http://www.toyoukyo.or.jp/index.html
国会議員も多数議員も多数所属(※与党が最大)しているパチンコチェーンストア協会会員
http://www.pcsa.jp/member.htm

  • 電力浪費を防ぐべくパチンコ店の営業・販売自粛指導を要求する荒川区議員
http://kosakaeiji.seesaa.net/article/190935464.html
これに続く行動を政治家に働きかけましょう

  • 国会議員の連絡先、メアド、HP等の一覧
http://nvc.halsnet.com/jhattori/kokkai/kokkaigiin.htm
政治家・要人twitter
http://politter.com/nation/


「電力対策にパチンコ閉鎖を」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • news2ch133424.jpg
報道監視まとめWIKI
記事メニュー
携帯電話用外部リンク

周知協力は1日1クリック

目次

  • 報道監視まとめWIKIトップページ
  • 免責事項
  • ブルーリボン
  • ウェブ保存方法 比較

メディアリテラシー

  • メディアは中立か?
  • 教材としてのホワイトバンド
  • メディアの信頼性
  • 世論調査の信頼性
  • 視聴率の信頼性
  • 子供とメディアリテラシー
  • 報道と「2ちゃんねる」

情報操作は大前提

  • 情報操作の手法
  • 報道しない自由
  • 街頭インタビューの謎
  • 犯罪増加という煽り
  • ソースロンダリング
  • 統計でウソをつく法
  • 誰でも情報操作できる時代
  • ネット上での情報操作

メディアの腐敗構造

  • 新聞TVの経営苦境
  • メディアの搾取構造
  • 番組の質の低下
  • 広告代理店・電通
  • 官房機密費問題
  • 官僚との癒着
  • 記者クラブ
  • 押し紙
  • 電波利権
  • 放送法
  • JASRAC
  • アニメ業界
  • BPO放送倫理・番組向上機構
  • パチンコの闇

代表的報道問題例

  • 2010尖閣デモ報道問題まとめ
  • 菅ニングペーパー隠蔽
  • 口蹄疫・報道規制疑惑
  • 口蹄疫報道記録
⓪①②③④⑤⑥⑦⑧
  • 椿事件
椿TV朝日報道局長の発言内容
  • 世界情勢に最も良い貢献をしている国

報道されぬ事件・問題

  • 外国人参政権
外国人参政権をめぐる報道されぬ国会映像
  • 沖縄ビジョン
  • 国籍法改正
  • 人権擁護法案
  • インターネット規制
  • 表現規制問題のしくみ
  • ユニセフと日本ユ偽フ

311震災関連項

  • 人命よりも政治配慮
  • 復興相オフレコ指示
  • 節電にパチンコ閉鎖を
  • 愛華訪中団
  • 原発海外とのやりとりまとめ
  • 乱立する震災対策本部・会議やポストまとめ

宗教とメディア

  • 創価学会のメディア支配
  • 政治と宗教の報道

各メディアごとの事例

  • タブーを恐れぬ報道
  • 聖教新聞
  • 朝日新聞
  • TV朝日
  • 毎日新聞
  • TBS
  • 日本TV
  • 読売新聞
  • フジTV
  • NHK
  テレビの、これから
  • Yahooソフトバンク
  • Google
  • メディア問い合わせ先一覧

人・企業と報道問題

  • アグネス・チャン
  • 田原総一朗
  • イオングループ 松阪マーム受水槽遺体事件
  • 中川昭一とIMF「人類最大の功績」の国内報道
  • 田母神論文をめぐる報道※論文全文掲載

対外報道問題

  • 大量移民の問題
  • 韓国
  • 北朝鮮
  • 中国
・石川県沖で日本漁船と中国貨物船が衝突、報道が不自然に寡少
・中国の指示でNHK拘束を隠蔽
  • チベット
  • 東トルキスタン(ウイグル)
  • 台湾(中華民国)

海外メディア

  • 中国での情報統制
  • 国境無き記者団

ネット上の挑戦者

行動の参考に
  • 対マスメディア草の根運動の一覧
  • 報道問題チラシ・動画・AA解説、置き場
  • プロパガンダ・バスター テキサス親父
  • 08憲章 (全文翻訳有)


【このページの閲覧者】
総数 - 人
昨日 - 人
今日 - 人

アクセストップ10

  • 新聞TVの経営苦境
  • 中国
  • 口蹄疫・報道規制疑惑
  • 毎日新聞
  • 日本TV
  • 街頭インタビューの謎
  • 椿事件
  • 読売新聞
  • 北朝鮮
  • 08憲章


QRコード

姉妹WIKI

  • チベット・ウイグル・モンゴル三民族連帯まとめWIKI
  • 天皇特例会見政治利用まとめWIKI


編集&情報管理に

翻訳・辞書リンク集
英語以外もわりとOK。
国内メディアとの比較に
国別ドメイン一覧
URLからのメディアの国籍割り出しに

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ウェブ魚拓
株式会社アフィリティーが2006年より運営しているウェブページを保存・引用するためのツール。
ネット上のデータは削除や修正が行われる場合もあるので、元データのキャッシュ「魚拓」をとって利用しています。たまに保存できないページもありますが、簡単に利用できるので、情報管理にお勧めです。
また、すでにだれかが取得済みの魚拓を取得しようとすると同URLの魚拓一覧が表示されます。 現時点で消えてしまったページも同様にURLを入力すれば、誰かが魚拓をとっていれば閲覧可能です。
また魚拓内に保存されているサイトを調べる方法例は例えば、はてな日記でWeb魚拓にキャッシュされている日記を調べる場合Googleで「d.hatena.ne.jp」&
「site:megalodon.jp/」などと検索すればよい。

「丸ごと」で魚拓取得できないサイトは「引用」する事もできますが、記事名を検索し、goo,livedoor等のポータルサイトでニュース配信されているページの魚拓を取得するのも手です。

また最近消えたサイトはGOOGLEのキャッシュには残っているかもしれません。

魚拓関連サービス10選





ここを編集
記事メニュー2
※文字サイズが読みづらい方はCtrl&マウスのスクロールホイールで拡大縮小を

外部リンク

地震関連

  • 政府インターネットTV
政府からの緊急情報
  • ニコニコ生放送
政府、東電、保安員などの公式会見はアカウント不要で視聴できます
  • mixi最大・東北関東大震災地震コミュ
  • 東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ
  • 被災地への援助総合@wiki
  • 東日本大震災支援マッチングサイト~被災地と支援者をつなぐ~
  • 募金情報まとめ
  • 義援金・寄付支援まとめ@ ウィキ
  • 福島原子力発電所事故wiki


放射線データ

  • 各省等の放射線モニタリングデータの公表状況
  • 環境省 全国データ
  • 気象庁 アメダス 風向き
  • 茨城県環境放射線監視センター
  • 東北電力女川原子力発電所
※以下 神奈川県等、元々接続状況が悪いサイトもあり
  • 青森県放射線モニタリング
  • 大阪府放射線モニタリング
  • 神奈川県放射線モニタリング
※見えない場合は何度か更新をしてみてください。サイトは生きています。

個人測定

都内 日野 屋外
※当然、プロ用の機材ではありません、ご参考に


SNS-FreeJapan

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
報道や政治に疑問をもつ人へのSNS
無料&招待不要!
発行物で第三種郵便物の許可を取得し、マスコミと対等になることを実現中!
押し紙解明や政府広報テレビ開設も請願中!
本WIKIはSNS公式協賛wikiに参加しています。

メディアパトロールジャパン

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
既存メディアの問題点を検証

報道されるべき問題

  • 国会法改正案まとめWIKI
  • 子ども手当再審要求デモ@ウィキ
NHKスペシャル 「アジアの“一等国”」偏向報道問題まとめWiki
  • ブルーリボン運動放送局
  • 救う会・全国協議会
  • 国籍法改正案まとめWIKI 2
  • 国籍法改正案まとめWIKI
  • 外国人参政権に反対する会 公式サイト
  • 外国人参政権 @ wiki
  • JASRACから著作物を守ろうWIKI
  • いいからパチンコ屋潰せよWIKI
  • 東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト
  • 国民が知らない反日の実態マスゴミ撃退本部
これらの問題の周知には↑のBlogRankingも1日1クリック。※上サイトの知名度が上がると、リンク先の当サイトも広まります。

マスコミ・TV
関係者の声

  • 記者のつぶやき「マスゴミ」と呼ばれ
他3点関連記事あり↑
  • ニセモノの良心
テレビ局勤務の中忘れていく常識や疑問を書き留めていく
  • すべてを疑え!! MAMO's Site
  • マスコミ業界人ポチは見た。
  • 俳優 津川雅彦氏 公式ブログ


メディア
リテラシー養成

  • 経済記事にはもう騙されない!
  • 報道におけるタブー
  • 少年犯罪データベースドア
  • Media literacyマスコミ情報操作撃退作戦
  • Media Watch Report報道とメディアを考える会
  • メディアは鵜呑みにできない
  • スイス政府「民間防衛」に学ぶ
  • メディアは北朝鮮をどう報道したか:1959年~2002年全国紙4紙
  • 日本図表審査機構
嘘のグラフを指摘!
  • freejapan日本メディア調査会
↑TV評価アンケート、3/25〆!
  • 「2ちゃんねる」における反マスコミ主義
↑東大の情報研究所助教授による2chとマスコミの関連話
  • 議論のしかた


問合わせ
意志表明

  • 偏向報道にはスポンサー問合せ まとめ@wiki
本WIKIと協力関係↑
  • BPO放送倫理・番組向上機構
  • 日本の田植え祭
BPOや総務省に田植えの様に視聴者の声を植え込む!
  • 意見公募手続
※↑行政の政令、省令などの制定前の国民意見の募集!
  • 首相官邸 ご意見募集


マスコミ
全般の問題

  • 捏造・やらせ・偏向報道
  • ジャーナリスト宣言 @Wiki
  • 偏向報道ステーション23
  • 新聞販売黒書
  • 趣味人倶楽部辞典
  • SLAPP WATCH
↑マスコミ含む大企業・団体による恫喝的訴訟の監視
  • GHQの占領政策と影響(戦後のマスコミがなぜ反日反米になってしまったのかを包括的に説明)
  • メディア監視の海外サイトの紹介『SpinSpotter』
  • 優良放送番組推進会議
↑スポンサーとなる企業側からの番組評価

個別問題

  • 朝日新聞社 鉄道板荒らし問題まとめwiki
  • 詳解:朝日新聞社2ch荒らし問題
  • TV朝日「ウソバスター! 」で仕込みブログ発覚まとめ
  • テレビ朝日が猿害VTRをヤラセ まとめwiki
  • 朝日新聞の偏向報道実例集
  • 朝日新聞の真実
  • 朝日新聞を購読しましょう
  • 毎日新聞問題の情報集積wiki
  • 毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
  • 弥栄騒動まとめwiki
  • NHKの実態
  • 「未来たちへ!」政府広報の疑問まとめ


ネット等の
注目メディア

2NN
2chのニュース速報掲示板を自動解析し人気ニュースや最新ニュースをリアルタイム提供
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
日本文化チャンネル桜
「マスコミが伝えない事、桜が伝えます」
超人大陸
与野党議員の直接意見も
マイニュース ジャパン
誰でも記者に!告発募集中
PJNEWS
市民主体のパブリック・メディア
東京アウトローズWEB速報版
過去に武富士、平成電電などでスクープ連発!
神社新報社
神社界唯一の新聞社 
朝雲新聞社
安保・防衛の専門紙
大紀元
弾圧される法輪功によるメディア
中国が隠す情報が大量に
日本前向新聞
報道されなかった麻生政権の+面
ミコスマ
テレビと新聞が報道しないこと

報道よりも
源情報!

  • 政府インターネットTV
  • 政党・国会議員の公式HP
  • YouTube日本の政党公式ページ
  • 政治ニコニコチャンネル
  • 衆議院審議公式中継
  • 参議院審議公式中継
  • 衆議院、請願の一覧


マスコミが
伝えない事

  • 大陸浪人のススメ ~迷宮旅社別館~
  • 中国(民主化・人権)・台湾・チベット・ウイグル・内モンゴル情報wiki
  • ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
  • チベット事件のまとめガイドライン
  • 日本ウイグル協会
  • 東トルキスタンに平和と自由を
  • RFUJラジオフリーウイグルジャパン
アジアの自由のために活動する人たちを応援するネット放送
  • 東トルキスタンラジオテレビ
世界中の最新ニュースやウイグル文化を紹介
  • シルクロード核の砂漠を観光した日本人の被災調査
  • モンゴル自由連盟党
  • 台湾は日本の生命線!
  • 日本海表記保護計画
  • 朝銀って何?公的資金投入って何?
  • 国際派日本人養成講座
  • 国家基本問題研究所
  • 宗教団体、霊感商法による被害リンク集まとめ@wiki
  • 政治ブログランキング
  • 総選挙★当選・落選候補リスト(全選挙区)
  • 選挙前.com


報道問題のチラシも有り
手作りチラシ集積サイト


関連コミュニティ

マスコミふざけるな!!
公正報道監視委員会
@マスコミにもっと報じて欲cい事
■政治ニュース検索検証

一方当事者達は
非公開コミュを、、
マスコミ関係者

(※管理人の承認が必要)


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 愛華訪中団
  2. 創価学会のメディア支配
  3. メディアは中立か?
  4. 北朝鮮
  5. 街頭インタビューの謎
  6. 口蹄疫・報道規制疑惑
  7. TBS
  8. 原発 海外からの支援申し出・日本の要請等、報道まとめ
  9. 石川県沖で日本漁船と中国貨物船が衝突、報道が不自然に寡少
  10. 松本復興相 宮城知事に暴言、記者に「オフレコ 書いたらもう、その社は終わり」
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4288日前

    民主党 人命よりも政治配慮
  • 4288日前

    原発 海外からの支援申し出・日本の要請等、報道まとめ
  • 4288日前

    メニュー
  • 4416日前

    免責事項
  • 4483日前

    ウェブ魚拓backupurlその他の比較
  • 4485日前

    編集される方へ
  • 4485日前

    編集・要望 情報交換等 書込専用
  • 4534日前

    報道監視まとめWIKIトップページ
  • 4900日前

    JASRAC
  • 5062日前

    国籍法改正
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 愛華訪中団
  2. 創価学会のメディア支配
  3. メディアは中立か?
  4. 北朝鮮
  5. 街頭インタビューの謎
  6. 口蹄疫・報道規制疑惑
  7. TBS
  8. 原発 海外からの支援申し出・日本の要請等、報道まとめ
  9. 石川県沖で日本漁船と中国貨物船が衝突、報道が不自然に寡少
  10. 松本復興相 宮城知事に暴言、記者に「オフレコ 書いたらもう、その社は終わり」
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4288日前

    民主党 人命よりも政治配慮
  • 4288日前

    原発 海外からの支援申し出・日本の要請等、報道まとめ
  • 4288日前

    メニュー
  • 4416日前

    免責事項
  • 4483日前

    ウェブ魚拓backupurlその他の比較
  • 4485日前

    編集される方へ
  • 4485日前

    編集・要望 情報交換等 書込専用
  • 4534日前

    報道監視まとめWIKIトップページ
  • 4900日前

    JASRAC
  • 5062日前

    国籍法改正
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Dance Dance Revolution SP総合wiki
  2. 世界樹の迷宮X wiki
  3. 本好きの下剋上 有志まとめwiki@5ch
  4. トリコ総合データベース
  5. ダイナマイト野球3D
  6. EDF5:地球防衛軍5@Wiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. アサルトリリィ wiki
  9. 固めまとめWiki
  10. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. Wplace Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. 我孫子 清十郎 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  7. 雨宮(amemiya0123) - ダイナマイト野球3D
  8. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  9. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ウイングガンダムゼロ【EW】 - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.