atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
報道監視まとめWIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
報道監視まとめWIKI
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
報道監視まとめWIKI
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 報道監視まとめWIKI
  • 口蹄疫、雑記、資料

口蹄疫、雑記、資料

最終更新:2010年05月30日 02:38

Bot(ページ名リンク)

- view
管理者のみ編集可
口蹄疫、雑記、資料
主要TV報道抜粋や要点は、口蹄疫・報道規制疑惑メインページ(※まずこちらをご覧ください)
目次
  • 主要TV報道まとめ
  • NHKの報道数、全国・地方局 比較検証 ※結果的にあまり意味のない検証でした。
    • 2010 5/11PM NHK全国4件・地方局13件の報道
      • NHK総合による全国放送 4件
      • 地方局による放送 13件(宮崎4件、大分3件、他6件)
    • 検証に関する補足
    • ソース NHKオンライン「口てい疫」(※NHKは「口てい疫」扱い)検索結果 5/12の検索結果 全102件検索結果魚拓
  • TV朝日の検索結果
    • 4/21 赤松農水大臣がスーパー視察 規格外野菜を歓迎
  • 5/26のNHKオンライン 検索結果

別項
公的機関、新聞、ラジオ、ネットメディア、その他、詳細な魚拓付き全まとめは以下
  • 2010 5/4以前の情報は口蹄疫報道全まとめ①へ
  • 2010 5/5以後の情報は口蹄疫報道全まとめ②へ
  • 2010 5/14以後の情報は口蹄疫報道全まとめ③へ
  • 2010 5/21以後の情報は口蹄疫報道全まとめ④へ
※↓魚拓はありませんが報道ソースがかなり網羅されています「獣医学教育を支えあう会・口蹄疫ニュース」
http://vet-cheers.org/news_contents/fmd_news.html

主要TV報道まとめ

地方局、公的機関、新聞、ラジオ、ネットメディア、その他、詳細な全まとめは、量が膨大なので口蹄疫報道全まとめの項へ
現地に近い地方局ほど多くの報道を行っていますが、この項目では在京キー局やNHK全国版を追います。
※NHK総合が全国で万単位の殺処分数報道を開始し報道件数も急増しだした 5/10より前の情報を優先 して収集中です。
主要TV報道でも5/11以後の放送は 口蹄疫報道全まとめ③で


※書式
 1/1(報道された日付)
【メディア(地域や紙面の扱いがわかる場合は表記)】放送時間帯 URL(極力魚拓やキャッシュを。※リンク切でも一応表記) 
記事タイトル・見出し (報道傾向を見るため、記事タイトルはそのまま乗せる。内容補足や簡潔な要点・抜粋が必要ならその後に付記)

2010

 5/10   NHK総合としては初めて全国に万単位の殺処分数報道を開始。キー局含め、8・9日全く確認できない報道件数も急増
【 TV朝日 】22:38●動画 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200510040.html
http://megalodon.jp/2010-0512-0545-12/www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200510040.html
赤松大臣が東国原知事と意見交換 農家に補償実施へ 処分対象は6万4354頭
【フジTV FNN】21:07●動画 http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177017.html
http://megalodon.jp/2010-0511-0854-06/www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177017.html
宮崎・口蹄(こうてい)疫被害で赤松農水相が現地入り 家畜損失を国が全額補償の方針表明 6万4,000頭余りが殺処分
【 NHK全国 】19時45分 http://megalodon.jp/2010-0511-0615-47/www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/k10014346131000.html
農相 感染拡大防止策を徹底 (※処分数の報道無し)
【 NHK全国 】18時18分●動画有 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/t10014345811000.html 
http://megalodon.jp/2010-0510-1914-52/www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/k10014344651000.html
農相 必要に応じ国が全額補償 処分の対象となった牛や豚は6万4000頭余りに 
【 NHK全国 】http://megalodon.jp/2010-0510-1914-52/www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/k10014344651000.html
口てい疫 生産者団体から要望 18時18分
【 NHK全国 】14時43分●動画有 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/t10014337341000.html}
http://megalodon.jp/2010-0510-1925-50/www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/t10014337341000.html
農相“口てい疫の対応強化” 処分の対象となった牛や豚は9日までに6万4000頭余りに
【 TV朝日 】 11:51 ●動画有 http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200510013.html 
http://megalodon.jp/2010-0510-1959-48/www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200510013.html
口蹄疫の被害拡大で赤松農水大臣と東国原知事が協議 処分対象は6万4354頭
【TBS】14:25●動画 http://news.tbs.co.jp/20100510/newseye/tbs_newseye4424062.html
http://megalodon.jp/2010-0511-0829-51/news.tbs.co.jp/20100510/newseye/tbs_newseye4424062.html
宮崎の口蹄疫ウイルス、香港型と酷似
【TBS】11:40●動画 http://news.tbs.co.jp/20100510/newseye/tbs_newseye4424003.html
http://megalodon.jp/2010-0511-0831-57/news.tbs.co.jp/20100510/newseye/tbs_newseye4424003.html
口蹄疫被害、農水相が宮崎県知事と会談
【 NHK全国 】 6時29分  http://megalodon.jp/2010-0511-0620-16/www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/k10014327651000.html
宮崎 処分対象6万4000頭  NHK全国版では殺処分数報道は、おそらく初、以後解禁に
【 NHK全国 おはよう日本 】5時11分●動画有 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/t10014328051000.html  ●静止画 
http://megalodon.jp/2010-0510-1437-00/www3.nhk.or.jp/news/html/20100510/t10014328051000.html
http://megalodon.jp/2010-0512-0822-17/www.nhk.or.jp/ohayou/backnumber/20100510.html
感染経路 香港と共通の可能性 香港のウイルスと遺伝情報が99.2パーセント一致▽韓国のウイルスとは一致の割合が98.6パーセント▽ミャンマーのものと93.0パーセント

赤松農相現地入りの直前の5/8(農相帰国)、9日のキー局・NHK総合の口蹄疫報道が見つかっていません。5/10以前の各局HP内はおおよそ確認済みです。
全局そろって沈黙するのも10日前後の報道量の差も不自然です。放送の確認できる情報をページ下コメント欄へお寄せ下さい。

 5/7
【 NHK全国 】13時58分 
http://megalodon.jp/2010-0511-1954-49/www3.nhk.or.jp/news/html/20100507/k10014286641000.html
口てい疫 拡大防止へ連携確認 関係省庁が連携して取り組むことを確認
【 NHK全国 】13時21分 
http://megalodon.jp/2010-0512-0721-15/www3.nhk.or.jp/news/html/20100507/k10014286821000.html
口てい疫 韓国などの型と近い
【フジTV FNN】17:00
http://megalodon.jp/2010-0511-0439-50/www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00176860.html
宮崎県で発生した口蹄(こうてい)疫ウイルス、韓国で発生しているものに近いことが判明
【 TV朝日  ANNニュース】13:42 http://megalodon.jp/2010-0510-2025-58/www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200507032.html
感染拡大の口蹄疫 韓国・香港のウイルスと近縁
【フジTV FNN】14:13
http://megalodon.jp/2010-0511-0431-08/www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00176856.html
宮崎・川南町で、新たに12カ所の農家で口蹄(こうてい)疫の疑いがある牛や豚を確認 処分の対象はおよそ4万5,000頭
【TV TBS】14:09
http://megalodon.jp/2010-0511-0821-25/news.tbs.co.jp/20100507/newseye/tbs_newseye4421890.html
口蹄疫対応、特別交付税交付で支援

 5/6  TV朝日が3万4000頭の処分数を報道
【 NHK全国 】16:00  夕方16時からのニュースで殺処分数には一切触れず
http://megalodon.jp/2010-0509-1851-20/www3.nhk.or.jp/news/html/20100506/t10014266291000.html
口てい疫 感染対策強化検討へ 
【 NHK全国 】15時40分
http://megalodon.jp/2010-0511-0611-07/www3.nhk.or.jp/news/html/20100506/k10014265201000.html
大分県知事 感染防止へ支援を
【 TV朝日  ANNニュース】22:25 http://megalodon.jp/2010-0510-2016-09/www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200506041.html  同日のNHKが伏せた処分頭数を放送
口蹄疫拡大で国が幹線道路などの消毒を徹底 処分される頭数は約3万4000頭 

 5/4  TBSテロップで「殺処分の対象27000頭」
【TBS】23:48
http://megalodon.jp/2010-0511-0825-30/news.tbs.co.jp/20100504/newseye/tbs_newseye4420118.html
宮崎で新たに口蹄疫疑い、殺処分へ 殺処分の対象27000頭(テロップ)

 5/1 5/1での殺処分は計9243頭。NHK総合はこの日「4月30日までにあわせて4369頭」と報道。
【 NHK全国 】 19時54分 http://megalodon.jp/2010-0503-2336-56/www3.nhk.or.jp/news/html/20100501/t10014207931000.html
宮崎 口てい疫で災害派遣要請 陸上自衛隊はおよそ100人 殺処分の対象となる牛や豚が4月30日までにあわせて4369頭

 4/30
【 NHK全国 「NHKニュース おはよう日本」】4:30~8:00 http://megalodon.jp/2010-0511-0601-39/www.nhk.or.jp/ohayou/backnumber/20100430.html
家畜の伝染病 口てい疫の感染は  苦境に立つ宮崎県の畜産農家
【TV・NHK全国】http://megalodon.jp/2010-0511-1642-57/search.nhk.or.jp/query.html?st=1&charset=utf-8&qt=%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&qi=3
口てい疫 動物園も感染防止策
【 日本TV 「DON」】11:55~ http://megalodon.jp/2010-0511-0510-22/www.ntv.co.jp/don/contents04/2010/04/yahoo-1.html
『イマどき注目ワード!Yahoo!検索ランキング』(集計期間:2010/4/20-2010/4/26) 10位 口蹄疫

 4/29
【 NHK全国 】19:11 http://megalodon.jp/2010-0511-1642-57/search.nhk.or.jp/query.html?st=1&charset=utf-8&qt=%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&qi=3
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:PaJFomtg3x8J:www.nhk.or.jp/knews/20100429/k10014165391000.html+%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB%E8%AA%BF%E6%9F%BB+%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%B5%8C%E8%B7%AF%E7%89%B9%E5%AE%9A%E3%81%B8+NHK%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9&cd=6&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
口てい疫調査 感染経路特定へ
【 日本TV 】http://megalodon.jp/2010-0511-2303-25/www.news24.jp/articles/2010/04/29/10158302.html
日本で“口蹄疫”NYから「和牛」消えた? 日本産牛肉の輸出が再開されるのは、少なくとも3か月以上先になる。

 4/27
【 TV朝日 】11:52~ http://megalodon.jp/2010-0510-2002-43/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%8C%FB%92%FB%89u
東国原知事が口蹄疫で支援要請 1100頭の牛豚処分

 4/23
【 NHK全国 】15:16 http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:lyO5XlE2dsoJ:9-proxy.appspot.com/687474703A2F2F6B2E6E686B2E6A702F6B6E6577732F32303130303432332F6B31303031343034323531313030302E68746D6C+%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E3%81%AE%E7%89%9B+%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB%E6%84%9F%E6%9F%93%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D&cd=4&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
宮崎の牛 口てい疫感染を確認

 4/21
【 TV朝日 】14:56 http://megalodon.jp/2010-0521-0502-46/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%90%D4%8F%BC&p=1
赤松農水大臣が都内のスーパー視察 規格外野菜を歓迎●動画http://www.youtube.com/watch?v=zT-A6PxNk0I
【 TV朝日 】11:51 http://megalodon.jp/2010-0510-2002-43/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%8C%FB%92%FB%89u
宮崎県で牛3頭口蹄疫の疑い 国内では10年ぶり
【 TV朝日 】11:42 http://megalodon.jp/2010-0510-2002-43/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%8C%FB%92%FB%89u
宮崎で新たに口蹄疫疑いの牛 きのうに続いて2例目
【 TV朝日 】05:29 http://megalodon.jp/2010-0510-2002-43/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%8C%FB%92%FB%89u
宮崎・牛の口蹄疫問題で1週間前からの出入り調査へ
【 フジTV 「知りたがり!」】9:55~11:30 http://megalodon.jp/2010-0510-1940-09/blog.fujitv.co.jp/shiritagari_gimon/C2273.html 
宮崎県で口蹄疫の疑いがある牛発見について ●視聴者の声http://megalodon.jp/2010-0510-1943-17/blog.fujitv.co.jp/shiritagari_gimon/D20100421.html
【 日本TV 】13:47 http://www.news24.jp/articles/2010/04/21/06157828.html
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://www.news24.jp/articles/2010/04/21/06157828.html&hl=ja

 4/20   2010国内初の感染疑い発表
【 フジTV  FNNニュース】http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00175832.html(リンク切)
宮崎・都農町で家畜伝染病「口蹄(こうてい)疫」の感染が疑われる牛見つかる
【 フジTV  FNNニュース】http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00175837.html(リンク切)
宮崎県で「口蹄(こうてい)疫」疑われる牛 赤松農水相、対策本部の設置を明らかに
【 フジTV  FNNニュース】http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00175858.html(リンク切)
宮崎牛に「口蹄(こうてい)疫」のおそれ 政府、牛肉輸出を自主的に一時停止すると発表
【 TV朝日 「報道ステーション」】http://www.tv-asahi.co.jp/dap/bangumi/hst/news/detail.php?cal_d_p=201005&news_id=8740
宮崎県で牛3頭に「口蹄疫」感染の疑い
【 日本TV 】 14:11●動画http://www.news24.jp/articles/2010/04/20/06157759.html
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://www.news24.jp/articles/2010/04/20/06157759.html&hl=ja
牛が口蹄疫に感染した疑い 宮崎・都農町
【 日本TV 】 14:18●動画http://www.news24.jp/articles/2010/04/20/04157760.html
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://www.news24.jp/articles/2010/04/20/04157760.html&hl=ja
口蹄疫疑い 東国原知事「人への感染ない」


NHKの報道数、全国・地方局 比較検証 ※結果的にあまり意味のない検証でした。

NHKオンライン「口てい疫」(※NHKは「口てい疫」扱い)検索結果から全国・地方局の報道数の比較検証を試みました。
5/12の検索結果、全102件検索結果をソースをあたった結果わかりましたが、地方局の放送履歴が1日しか残されないNHKオンラインの仕様上
全国・地方局の両方が上記のソースで確認可能だったのは5/11日のPMに限られてしまいました。
もっと長期での比較をしなければ、あまり意味はないので、参考までに。

結論からいうと、全国4件・地方局13件でした。詳細は2010/5/11PMのNHKの全国報道と地方局の報道件数を比較した結果

  • NHKだけが「口てい疫」表記にしており「口蹄疫」で検索しても2000年のクローズアップ現代の口蹄疫特集しかヒットしない事は、災害に類する情報公開上、やる気が伺えません。実際に「口蹄疫」で検索し、結果が得られなかった声がネット上でみうけられます。

  • NHK宮崎地方局のHP局内検索では「口てい疫」「口蹄疫」どちらでも何もヒットしません。(実際には宮崎等の地方局はNHK総合よりも多い報道があるようですが)
http://megalodon.jp/2010-0513-1931-49/search.nhk.or.jp/query.html?col=toppage&ws=0&qm=0&st=1&lk=1&rf=0&qt=%8C%FB%82%C4%82%A2%89u&ct=11508506
「台風」「地震」等で検索した場合は複数の検索結果がヒットしました。
http://megalodon.jp/2010-0513-1919-31/search.nhk.or.jp/query.html?col=toppage&ws=0&qm=0&st=1&lk=1&rf=0&qt=%91%E4%95%97&ct=11508506


2010 5/11PM NHK全国4件・地方局13件の報道

NHK総合による全国放送 4件

  • 19時4分 大分 口てい疫拡大防止で消毒 NHKニュース
宮崎県で相次いでいる家畜の伝染病「口てい疫」の感染拡大を防ぐため、大分県は、宮崎県との県境の国道で通行する畜産関係の車の消毒を始めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100511/k10014368691000.html

  • 15時59分 口てい疫 新たに感染の疑い NHKニュース
家畜の伝染病、口てい疫が宮崎県内で相次いでいる問題で、宮崎県は、新たにえびの市の農場の牛に感染の疑いがあると発表しました。これで、処分の対象になった牛と豚は7万6800頭余りになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100511/k10014365341000.html

  • 13時54分 家畜処分損失 国が全額補償へ NHKニュース
宮崎県内で家畜の伝染病、口てい疫の感染が相次いでいることについて、赤松農林水産大臣は閣議のあとの記者会見で、感染の拡大を防ぐための家畜の処分で発生した損失を国が全額補償する方針をあらためて強調しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100511/k10014361571000.html
http://megalodon.jp/2010-0512-0800-18/www3.nhk.or.jp/news/html/20100511/k10014361571000.html

  • 13時2分 総務相“口てい疫 万全尽くす” NHKニュース
原口総務大臣は閣議のあとの記者会見で、宮崎県内で相次いでいる家畜の伝染病、口てい疫の問題で、被害を受けた畜産農家に対して財政支援も含め万全を尽くす考えをあらためて示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100511/k10014358841000.html


地方局による放送 13件(宮崎4件、大分3件、他6件)

【NHK宮崎】4件

05月11日 20時07分
口てい疫 知事が川南町を視察 - NHK宮崎県のニュース
http://megalodon.jp/2010-0512-0715-06/www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5064357671.html

05月11日 20時07分
口てい疫 県議会が全員協議会 - NHK宮崎県のニュース
http://megalodon.jp/2010-0512-0740-37/www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5064340121.html

05月11日 20時07分
口てい疫疑い 新たに3件 - NHK宮崎県のニュース
http://megalodon.jp/2010-0512-0729-06/www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5064369221.html

05月11日 20時07分
原口総務相「財政含め支援」 - NHK宮崎県のニュース
http://megalodon.jp/2010-0512-0812-40/www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5064362361.html

【NHK大分】3件
05月11日 20時20分
県議会で口てい疫対策を議論 - NHK大分県のニュース
http://megalodon.jp/2010-0512-0737-26/www.nhk.or.jp/lnews/oita/5074333631.html

05月11日 20時20分
口てい疫 流通は影響なし - NHK大分県のニュース
http://megalodon.jp/2010-0512-0742-10/www.nhk.or.jp/lnews/oita/5074344051.html

05月11日 20時20分
県境の国道で畜産車両を消毒 - NHK大分県のニュース
http://megalodon.jp/2010-0512-0811-28/www.nhk.or.jp/lnews/oita/5074339501.html

【NHK沖縄】1件
05月11日 12時29分
宮古で口てい疫予防策徹底 - NHK沖縄県のニュース
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://www.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5094289961.html&hl=ja

【NHKNHK熊本】1件
05月11日 12時11分
口てい疫 防疫対策本部を設置 - NHK熊本県のニュース
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:www.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/5004327152.html&hl=ja

【NHK鹿児島】1件
05月11日 19時56分
口てい疫問題で県が緊急対策 - NHK鹿児島県のニュース
http://megalodon.jp/2010-0512-0727-39/www.nhk.or.jp/lnews/kagoshima/5054354611.html

【NHK滋賀】1件
05月11日 19時00分
口てい疫で農家が対策会議 - NHK滋賀県のニュース
http://megalodon.jp/2010-0512-0748-00/www.nhk.or.jp/lnews/otsu/2064356151.html

【NHK愛媛】1件
05月11日 18時10分
口てい疫で四国4県連携を - NHK愛媛県のニュース
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:http://www.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004341131.html&hl=ja

【NHK高知】1件
2010年5月11日 
高知県内は口てい疫異常なし - NHK高知県のニュース
http://megalodon.jp/2010-0512-0556-39/search.nhk.or.jp/query.html?st=21&charset=utf-8&qt=%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&qi=3


検証に関する補足

5/12の検索結果、全102件には4/30~5/11のNHK総合の放送履歴と5/11PMの地方局の放送履歴が残っていました。
この検索結果の中には、直接関係のない報道にリンク等で「口てい疫」のキーワードが入っているページも含まれています。
例 宮崎県 自殺者 ことし100人超す http://megalodon.jp/2010-0512-0612-45/www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5064359791.html

一方5/1のニュースでこの検索結果に入っていないものもありました。
例 宮崎 口てい疫で災害派遣要請 陸上自衛隊はおよそ100人 殺処分の対象となる牛や豚が4月30日までにあわせて4369頭  http://megalodon.jp/2010-0503-2336-56/www3.nhk.or.jp/news/html/20100501/t10014207931000.html

それらを前提にすると概ねの件数としては参考になるでしょうが完全に正確な報道件数は確認とはいえません。
もっと長期での比較をしなければ、あまり意味はないので、参考までに。
(5/11はすでに連休中の過小報道状況を過ぎ報道が増加している時です。)


また検索結果から一時的に地方局の履歴が非表示になるタイミングがありました。

  • 地方局での放送が消去される前にとれていた 2010年5月11日 16:42に記録された魚拓
http://megalodon.jp/2010-0511-1642-57/search.nhk.or.jp/query.html?st=1&charset=utf-8&qt=%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&qi=3
検索結果に地方局が反映されており、その結果、総検索結果数は99件
  • 地方局での放送が消去された時にとった 2010年5月11日 16:55に記録された魚拓
http://megalodon.jp/2010-0511-1655-32/search.nhk.or.jp/query.html?st=8&charset=utf-8&qt=%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&qi=3
検索結果に地方局が反映されておらず、その結果、総検索結果数は28件

ここからは推測ですがNHKオンラインではHP内の検索結果の地方局情報は毎日入れ替え、その際に非表示になる時があるようです(口てい疫に限らず通常の更新(※未確認))。
NHK総合は約半月保存(口てい疫に限らず通常の更新(※未確認))。

メディア側の都合でHP上の報道履歴は更新・削除されていくのはいかんともしがたいので、他メディアも含め、検索結果一覧の全ページの保存を推奨します。


ソース NHKオンライン「口てい疫」(※NHKは「口てい疫」扱い)検索結果 5/12の検索結果 全102件検索結果魚拓

http://megalodon.jp/2010-0512-0554-35/search.nhk.or.jp/query.html?charset=utf-8&qi=3&qt=+%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&query_submit.x=0&query_submit.y=0
http://megalodon.jp/2010-0512-0555-31/search.nhk.or.jp/query.html?st=11&charset=utf-8&qt=%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&qi=3
http://megalodon.jp/2010-0512-0556-39/search.nhk.or.jp/query.html?st=21&charset=utf-8&qt=%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&qi=3
http://megalodon.jp/2010-0512-0609-30/search.nhk.or.jp/query.html?st=30&charset=utf-8&qt=%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&qi=3
http://megalodon.jp/2010-0512-0601-54/search.nhk.or.jp/query.html?st=40&charset=utf-8&qt=%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&qi=3
http://megalodon.jp/2010-0512-0602-55/search.nhk.or.jp/query.html?st=50&charset=utf-8&qt=%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&qi=3
http://megalodon.jp/2010-0512-0603-49/search.nhk.or.jp/query.html?st=60&charset=utf-8&qt=%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&qi=3
http://megalodon.jp/2010-0512-0604-25/search.nhk.or.jp/query.html?st=70&charset=utf-8&qt=%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&qi=3
http://megalodon.jp/2010-0512-0606-18/search.nhk.or.jp/query.html?st=80&charset=utf-8&qt=%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&qi=3
http://megalodon.jp/2010-0512-0607-34/search.nhk.or.jp/query.html?st=90&charset=utf-8&qt=%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&qi=3
http://megalodon.jp/2010-0512-0608-23/search.nhk.or.jp/query.html?st=100&charset=utf-8&qt=%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&qi=3

この検索結果では4/30~5/11のNHK総合の放送履歴と5/11PMの地方局の放送履歴が含まれていました。
地方局の放送履歴は毎日消されてしまうようなので11日PMに限った比較しかできませんでした。
また沖縄、熊本以外の局(特に宮崎)は夜間の放送しかなかったとは考えにくいので局ごとに履歴削除のタイミングが違う可能性が高いです。
実際の11日PM全ての地方局の報道はもっと多い可能性が高いです。
半日だけの比較な上にその意味でもあまり意味のある検証にはなりませんでした。
※総合(全国版)の履歴は11日以前の履歴もこのリストに含まれています。


以下のTV朝日の5/20の口蹄疫&赤松 検索結果 
もあわせ、5/8 5/9の赤松農相の帰国当日・翌日はTV朝日とNHKは明らかにそれを報道していなかった事が伺えます。
(多局は更新が早く5/8 5/9時点の検索結果に遡れませんでしたが5/10の時点で検索した際、やはり5/8.9日はヒットしませんでした。)
キー局&NHKが5/8、9に口蹄疫報道を行った情報はどこにも確認できません。


TV朝日の検索結果

5/10の「口蹄疫」検索結果は 12件
http://megalodon.jp/2010-0510-2002-43/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%8C%FB%92%FB%89u

5/20の“口蹄疫”の検索結果 65件 全件魚拓 4/21時点の履歴も表示されています。
http://megalodon.jp/2010-0521-0447-56/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%8C%FB%92%FB%89u&p=1
http://megalodon.jp/2010-0521-0448-19/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%8C%FB%92%FB%89u&p=2
http://megalodon.jp/2010-0521-0449-07/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%8C%FB%92%FB%89u&p=3
http://megalodon.jp/2010-0521-0449-43/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%8C%FB%92%FB%89u&p=4
http://megalodon.jp/2010-0521-0450-08/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%8C%FB%92%FB%89u&p=5
http://megalodon.jp/2010-0521-0450-53/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%8C%FB%92%FB%89u&p=6
http://megalodon.jp/2010-0521-0450-47/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%8C%FB%92%FB%89u&p=7

5/20の“赤松”の検索結果 67件 全件魚拓
http://megalodon.jp/2010-0521-0502-46/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%90%D4%8F%BC&p=1
http://megalodon.jp/2010-0521-0512-43/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%90%D4%8F%BC&p=2
http://megalodon.jp/2010-0521-0501-38/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%90%D4%8F%BC&p=3
http://megalodon.jp/2010-0521-0512-41/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%90%D4%8F%BC&p=4
http://megalodon.jp/2010-0521-0512-55/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%90%D4%8F%BC&p=5
http://megalodon.jp/2010-0521-0513-05/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%90%D4%8F%BC&p=6
http://megalodon.jp/2010-0521-0513-20/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%90%D4%8F%BC&p=7

感染疑いが出ていた4/21の赤松農水大臣の行動↓が残っていました

4/21 赤松農水大臣がスーパー視察 規格外野菜を歓迎

赤松農水大臣がスーパー視察 規格外野菜を歓迎 (04/21 14:56) 天候不順で野菜価格が高騰するなか、赤松農林水産大臣は、野菜の安売りをしている東京都内のスーパーを視察しました。 赤松農林...水産大臣:「値段の高い、付加価値の高い商品もあって良い。皆さん(小売業)がやれる範囲で、消費者のために一生懸命取り組んでもらう」 赤松大臣は規格外野菜を売るなどして安売りに力を入れているスーパーを訪れ...

http://megalodon.jp/2010-0521-0502-46/search.tv-asahi.co.jp/do/search?q=%90%D4%8F%BC&p=1


5/26のNHKオンライン 検索結果


「口てい疫」の検索結果 更新日時順表示で5/20まで確認 魚拓
http://megalodon.jp/2010-0526-1434-19/search.nhk.or.jp/query.html?charset=utf-8&rf=1&qi=3&qt=+%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&query_submit.x=19&query_submit.y=11
http://megalodon.jp/2010-0526-1434-48/search.nhk.or.jp/query.html?st=11&charset=utf-8&rf=1&qt=%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&qi=3
http://megalodon.jp/2010-0526-1434-56/search.nhk.or.jp/query.html?st=21&charset=utf-8&rf=1&qt=%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&qi=3
http://megalodon.jp/2010-0526-1435-05/search.nhk.or.jp/query.html?st=31&charset=utf-8&rf=1&qt=%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&qi=3
http://megalodon.jp/2010-0526-1435-15/search.nhk.or.jp/query.html?st=41&charset=utf-8&rf=1&qt=%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&qi=3
他の検索結果でも、
「国連食糧農業機関」の検索結果 更新日時順表示で5/20まで確認 魚拓
http://megalodon.jp/2010-0526-1426-57/search.nhk.or.jp/query.html?st=1&rf=1&charset=utf-8&col=pro+toppage&qt=FAO&qi=3
「FAO」の検索結果 更新日時順表示で5/20まで確認 魚拓
http://megalodon.jp/2010-0526-1429-42/search.nhk.or.jp/query.html?st=1&rf=1&charset=utf-8&col=pro+toppage&qt=%E5%9B%BD%E9%80%A3%E9%A3%9F%E7%B3%A7%E8%BE%B2%E6%A5%AD%E6%A9%9F%E9%96%A2
「国連」の検索結果 更新日時順表示で5/20まで確認 魚拓
http://megalodon.jp/2010-0526-1431-48/search.nhk.or.jp/query.html?charset=utf-8&rf=1&qi=3&qt=+%E5%9B%BD%E9%80%A3&query_submit.x=0&query_submit.y=0


  • この時点で唯一「国連食糧農業機関FAOの支援の日本政府による拒否」についての報道は確認できるもの
http://megalodon.jp/2010-0526-1434-19/search.nhk.or.jp/query.html?charset=utf-8&rf=1&qi=3&qt=+%E5%8F%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E7%96%AB&query_submit.x=19&query_submit.y=11

“口てい疫 封じ込め徹底を” NHKニュースサイト:携帯
NHKニュース ◆国際 “口てい疫 封じ込め徹底を” 宮崎県で拡大している口てい疫の感染について、FAO=国連食糧農業機関の専門家は、感染がほかの国にも広がらないよう、重大な関心を寄せていることを明らかにするとともに、日本政府に対し感染を封じ込めるため対策を徹底するよう求めました。 関連ニュース /
http://wi.nhk.jp/knews/20100526/k10014684491000.html - 3.2KB 2010年5月26日 最終更新

  • その報道詳細
http://megalodon.jp/2010-0526-1241-58/www3.nhk.or.jp/news/html/20100526/k10014684491000.html
“口てい疫 封じ込め徹底を”
5月26日 6時55分
宮崎県で拡大している口てい疫の感染について、FAO=国連食糧農業機関の専門家は、感染がほかの国にも広がらないよう、重大な関心を寄せていることを明らかにするとともに、日本政府に対し感染を封じ込めるため対策を徹底するよう求めました。
ローマに本部があるFAOで家畜の感染症対策に当たっているルブロス主席獣医官は25日、訪問先のパリでNHKのインタビューに応じました。この中でルブロス主席獣医官は、宮崎県内で口てい疫の感染が拡大している事態について「世界的にみても過去10年間では最大規模の発生となっている」と述べ、感染がほかの国にも広がっていかないよう、国連としても重大な関心を寄せていることを明らかにしました。そのうえで日本政府に対して、感染を封じ込めるため、宮崎県内だけでなく全国規模で対策を徹底するよう求めました。さらにルブロス主席獣医官は、「国連として日本に対し専門的な支援を行いたい」と述べ、日本政府から要請があれば助言のために国際的な専門家を派遣する考えを示しました。これについて農林水産省の担当者は、NHKの取材に対し、「今は日本としても感染対策を懸命に行っているところであり、今後、必要であれば受け入れを検討したい」と述べ、FAOに対し、現段階では専門家を受け入れる考えはないと伝えたことを明らかにしています。

  • 太線にする事で「国連食糧農業機関FAOの支援の日本政府による拒否」の意味が汲み取れますが、見出しにもしておらずNHK側に積極的に報道する意図は伺えません。
これが5/21に【共同通信/毎日新聞 英字版】が、5/24に【新華社 中国メディア】が報道してきた「国連食糧農業機関FAOの支援の日本政府による拒否」の5日遅れの国内初の報道です。



※以下広告
「口蹄疫、雑記、資料」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
報道監視まとめWIKI
記事メニュー
携帯電話用外部リンク

周知協力は1日1クリック

目次

  • 報道監視まとめWIKIトップページ
  • 免責事項
  • ブルーリボン
  • ウェブ保存方法 比較

メディアリテラシー

  • メディアは中立か?
  • 教材としてのホワイトバンド
  • メディアの信頼性
  • 世論調査の信頼性
  • 視聴率の信頼性
  • 子供とメディアリテラシー
  • 報道と「2ちゃんねる」

情報操作は大前提

  • 情報操作の手法
  • 報道しない自由
  • 街頭インタビューの謎
  • 犯罪増加という煽り
  • ソースロンダリング
  • 統計でウソをつく法
  • 誰でも情報操作できる時代
  • ネット上での情報操作

メディアの腐敗構造

  • 新聞TVの経営苦境
  • メディアの搾取構造
  • 番組の質の低下
  • 広告代理店・電通
  • 官房機密費問題
  • 官僚との癒着
  • 記者クラブ
  • 押し紙
  • 電波利権
  • 放送法
  • JASRAC
  • アニメ業界
  • BPO放送倫理・番組向上機構
  • パチンコの闇

代表的報道問題例

  • 2010尖閣デモ報道問題まとめ
  • 菅ニングペーパー隠蔽
  • 口蹄疫・報道規制疑惑
  • 口蹄疫報道記録
⓪①②③④⑤⑥⑦⑧
  • 椿事件
椿TV朝日報道局長の発言内容
  • 世界情勢に最も良い貢献をしている国

報道されぬ事件・問題

  • 外国人参政権
外国人参政権をめぐる報道されぬ国会映像
  • 沖縄ビジョン
  • 国籍法改正
  • 人権擁護法案
  • インターネット規制
  • 表現規制問題のしくみ
  • ユニセフと日本ユ偽フ

311震災関連項

  • 人命よりも政治配慮
  • 復興相オフレコ指示
  • 節電にパチンコ閉鎖を
  • 愛華訪中団
  • 原発海外とのやりとりまとめ
  • 乱立する震災対策本部・会議やポストまとめ

宗教とメディア

  • 創価学会のメディア支配
  • 政治と宗教の報道

各メディアごとの事例

  • タブーを恐れぬ報道
  • 聖教新聞
  • 朝日新聞
  • TV朝日
  • 毎日新聞
  • TBS
  • 日本TV
  • 読売新聞
  • フジTV
  • NHK
  テレビの、これから
  • Yahooソフトバンク
  • Google
  • メディア問い合わせ先一覧

人・企業と報道問題

  • アグネス・チャン
  • 田原総一朗
  • イオングループ 松阪マーム受水槽遺体事件
  • 中川昭一とIMF「人類最大の功績」の国内報道
  • 田母神論文をめぐる報道※論文全文掲載

対外報道問題

  • 大量移民の問題
  • 韓国
  • 北朝鮮
  • 中国
・石川県沖で日本漁船と中国貨物船が衝突、報道が不自然に寡少
・中国の指示でNHK拘束を隠蔽
  • チベット
  • 東トルキスタン(ウイグル)
  • 台湾(中華民国)

海外メディア

  • 中国での情報統制
  • 国境無き記者団

ネット上の挑戦者

行動の参考に
  • 対マスメディア草の根運動の一覧
  • 報道問題チラシ・動画・AA解説、置き場
  • プロパガンダ・バスター テキサス親父
  • 08憲章 (全文翻訳有)


【このページの閲覧者】
総数 - 人
昨日 - 人
今日 - 人

アクセストップ10

  • 新聞TVの経営苦境
  • 中国
  • 口蹄疫・報道規制疑惑
  • 毎日新聞
  • 日本TV
  • 街頭インタビューの謎
  • 椿事件
  • 読売新聞
  • 北朝鮮
  • 08憲章


QRコード

姉妹WIKI

  • チベット・ウイグル・モンゴル三民族連帯まとめWIKI
  • 天皇特例会見政治利用まとめWIKI


編集&情報管理に

翻訳・辞書リンク集
英語以外もわりとOK。
国内メディアとの比較に
国別ドメイン一覧
URLからのメディアの国籍割り出しに

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ウェブ魚拓
株式会社アフィリティーが2006年より運営しているウェブページを保存・引用するためのツール。
ネット上のデータは削除や修正が行われる場合もあるので、元データのキャッシュ「魚拓」をとって利用しています。たまに保存できないページもありますが、簡単に利用できるので、情報管理にお勧めです。
また、すでにだれかが取得済みの魚拓を取得しようとすると同URLの魚拓一覧が表示されます。 現時点で消えてしまったページも同様にURLを入力すれば、誰かが魚拓をとっていれば閲覧可能です。
また魚拓内に保存されているサイトを調べる方法例は例えば、はてな日記でWeb魚拓にキャッシュされている日記を調べる場合Googleで「d.hatena.ne.jp」&
「site:megalodon.jp/」などと検索すればよい。

「丸ごと」で魚拓取得できないサイトは「引用」する事もできますが、記事名を検索し、goo,livedoor等のポータルサイトでニュース配信されているページの魚拓を取得するのも手です。

また最近消えたサイトはGOOGLEのキャッシュには残っているかもしれません。

魚拓関連サービス10選





ここを編集
記事メニュー2
※文字サイズが読みづらい方はCtrl&マウスのスクロールホイールで拡大縮小を

外部リンク

地震関連

  • 政府インターネットTV
政府からの緊急情報
  • ニコニコ生放送
政府、東電、保安員などの公式会見はアカウント不要で視聴できます
  • mixi最大・東北関東大震災地震コミュ
  • 東北関東大震災(東北地方太平洋沖地震)@ウィキ
  • 被災地への援助総合@wiki
  • 東日本大震災支援マッチングサイト~被災地と支援者をつなぐ~
  • 募金情報まとめ
  • 義援金・寄付支援まとめ@ ウィキ
  • 福島原子力発電所事故wiki


放射線データ

  • 各省等の放射線モニタリングデータの公表状況
  • 環境省 全国データ
  • 気象庁 アメダス 風向き
  • 茨城県環境放射線監視センター
  • 東北電力女川原子力発電所
※以下 神奈川県等、元々接続状況が悪いサイトもあり
  • 青森県放射線モニタリング
  • 大阪府放射線モニタリング
  • 神奈川県放射線モニタリング
※見えない場合は何度か更新をしてみてください。サイトは生きています。

個人測定

都内 日野 屋外
※当然、プロ用の機材ではありません、ご参考に


SNS-FreeJapan

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
報道や政治に疑問をもつ人へのSNS
無料&招待不要!
発行物で第三種郵便物の許可を取得し、マスコミと対等になることを実現中!
押し紙解明や政府広報テレビ開設も請願中!
本WIKIはSNS公式協賛wikiに参加しています。

メディアパトロールジャパン

imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
既存メディアの問題点を検証

報道されるべき問題

  • 国会法改正案まとめWIKI
  • 子ども手当再審要求デモ@ウィキ
NHKスペシャル 「アジアの“一等国”」偏向報道問題まとめWiki
  • ブルーリボン運動放送局
  • 救う会・全国協議会
  • 国籍法改正案まとめWIKI 2
  • 国籍法改正案まとめWIKI
  • 外国人参政権に反対する会 公式サイト
  • 外国人参政権 @ wiki
  • JASRACから著作物を守ろうWIKI
  • いいからパチンコ屋潰せよWIKI
  • 東京都青少年健全育成条例改正問題のまとめサイト
  • 国民が知らない反日の実態マスゴミ撃退本部
これらの問題の周知には↑のBlogRankingも1日1クリック。※上サイトの知名度が上がると、リンク先の当サイトも広まります。

マスコミ・TV
関係者の声

  • 記者のつぶやき「マスゴミ」と呼ばれ
他3点関連記事あり↑
  • ニセモノの良心
テレビ局勤務の中忘れていく常識や疑問を書き留めていく
  • すべてを疑え!! MAMO's Site
  • マスコミ業界人ポチは見た。
  • 俳優 津川雅彦氏 公式ブログ


メディア
リテラシー養成

  • 経済記事にはもう騙されない!
  • 報道におけるタブー
  • 少年犯罪データベースドア
  • Media literacyマスコミ情報操作撃退作戦
  • Media Watch Report報道とメディアを考える会
  • メディアは鵜呑みにできない
  • スイス政府「民間防衛」に学ぶ
  • メディアは北朝鮮をどう報道したか:1959年~2002年全国紙4紙
  • 日本図表審査機構
嘘のグラフを指摘!
  • freejapan日本メディア調査会
↑TV評価アンケート、3/25〆!
  • 「2ちゃんねる」における反マスコミ主義
↑東大の情報研究所助教授による2chとマスコミの関連話
  • 議論のしかた


問合わせ
意志表明

  • 偏向報道にはスポンサー問合せ まとめ@wiki
本WIKIと協力関係↑
  • BPO放送倫理・番組向上機構
  • 日本の田植え祭
BPOや総務省に田植えの様に視聴者の声を植え込む!
  • 意見公募手続
※↑行政の政令、省令などの制定前の国民意見の募集!
  • 首相官邸 ご意見募集


マスコミ
全般の問題

  • 捏造・やらせ・偏向報道
  • ジャーナリスト宣言 @Wiki
  • 偏向報道ステーション23
  • 新聞販売黒書
  • 趣味人倶楽部辞典
  • SLAPP WATCH
↑マスコミ含む大企業・団体による恫喝的訴訟の監視
  • GHQの占領政策と影響(戦後のマスコミがなぜ反日反米になってしまったのかを包括的に説明)
  • メディア監視の海外サイトの紹介『SpinSpotter』
  • 優良放送番組推進会議
↑スポンサーとなる企業側からの番組評価

個別問題

  • 朝日新聞社 鉄道板荒らし問題まとめwiki
  • 詳解:朝日新聞社2ch荒らし問題
  • TV朝日「ウソバスター! 」で仕込みブログ発覚まとめ
  • テレビ朝日が猿害VTRをヤラセ まとめwiki
  • 朝日新聞の偏向報道実例集
  • 朝日新聞の真実
  • 朝日新聞を購読しましょう
  • 毎日新聞問題の情報集積wiki
  • 毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
  • 弥栄騒動まとめwiki
  • NHKの実態
  • 「未来たちへ!」政府広報の疑問まとめ


ネット等の
注目メディア

2NN
2chのニュース速報掲示板を自動解析し人気ニュースや最新ニュースをリアルタイム提供
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
日本文化チャンネル桜
「マスコミが伝えない事、桜が伝えます」
超人大陸
与野党議員の直接意見も
マイニュース ジャパン
誰でも記者に!告発募集中
PJNEWS
市民主体のパブリック・メディア
東京アウトローズWEB速報版
過去に武富士、平成電電などでスクープ連発!
神社新報社
神社界唯一の新聞社 
朝雲新聞社
安保・防衛の専門紙
大紀元
弾圧される法輪功によるメディア
中国が隠す情報が大量に
日本前向新聞
報道されなかった麻生政権の+面
ミコスマ
テレビと新聞が報道しないこと

報道よりも
源情報!

  • 政府インターネットTV
  • 政党・国会議員の公式HP
  • YouTube日本の政党公式ページ
  • 政治ニコニコチャンネル
  • 衆議院審議公式中継
  • 参議院審議公式中継
  • 衆議院、請願の一覧


マスコミが
伝えない事

  • 大陸浪人のススメ ~迷宮旅社別館~
  • 中国(民主化・人権)・台湾・チベット・ウイグル・内モンゴル情報wiki
  • ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
  • チベット事件のまとめガイドライン
  • 日本ウイグル協会
  • 東トルキスタンに平和と自由を
  • RFUJラジオフリーウイグルジャパン
アジアの自由のために活動する人たちを応援するネット放送
  • 東トルキスタンラジオテレビ
世界中の最新ニュースやウイグル文化を紹介
  • シルクロード核の砂漠を観光した日本人の被災調査
  • モンゴル自由連盟党
  • 台湾は日本の生命線!
  • 日本海表記保護計画
  • 朝銀って何?公的資金投入って何?
  • 国際派日本人養成講座
  • 国家基本問題研究所
  • 宗教団体、霊感商法による被害リンク集まとめ@wiki
  • 政治ブログランキング
  • 総選挙★当選・落選候補リスト(全選挙区)
  • 選挙前.com


報道問題のチラシも有り
手作りチラシ集積サイト


関連コミュニティ

マスコミふざけるな!!
公正報道監視委員会
@マスコミにもっと報じて欲cい事
■政治ニュース検索検証

一方当事者達は
非公開コミュを、、
マスコミ関係者

(※管理人の承認が必要)


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 松阪マーム受水槽遺体事件
  2. 愛華訪中団
  3. 中川昭一とIMF「人類最大の功績」の国内報道
  4. 外国人参政権
  5. パチンコの闇
  6. 口蹄疫報道全まとめ①
  7. JASRAC
  8. 民主党 人命よりも政治配慮
  9. メディアの信頼性
  10. 朝日新聞
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4284日前

    民主党 人命よりも政治配慮
  • 4284日前

    原発 海外からの支援申し出・日本の要請等、報道まとめ
  • 4284日前

    メニュー
  • 4412日前

    免責事項
  • 4479日前

    ウェブ魚拓backupurlその他の比較
  • 4481日前

    編集される方へ
  • 4481日前

    編集・要望 情報交換等 書込専用
  • 4530日前

    報道監視まとめWIKIトップページ
  • 4896日前

    JASRAC
  • 5058日前

    国籍法改正
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 松阪マーム受水槽遺体事件
  2. 愛華訪中団
  3. 中川昭一とIMF「人類最大の功績」の国内報道
  4. 外国人参政権
  5. パチンコの闇
  6. 口蹄疫報道全まとめ①
  7. JASRAC
  8. 民主党 人命よりも政治配慮
  9. メディアの信頼性
  10. 朝日新聞
もっと見る
最近更新されたページ
  • 4284日前

    民主党 人命よりも政治配慮
  • 4284日前

    原発 海外からの支援申し出・日本の要請等、報道まとめ
  • 4284日前

    メニュー
  • 4412日前

    免責事項
  • 4479日前

    ウェブ魚拓backupurlその他の比較
  • 4481日前

    編集される方へ
  • 4481日前

    編集・要望 情報交換等 書込専用
  • 4530日前

    報道監視まとめWIKIトップページ
  • 4896日前

    JASRAC
  • 5058日前

    国籍法改正
もっと見る
ウィキ募集バナー
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  9. 発車メロディーwiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. カツドンチャンネル @ Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. サーバールール - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?) - アニヲタWiki(仮)
  6. リリス(Fate) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. マカイーノ アッコパス - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.