最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
+ | 未作成ページ |
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!
最新のページコメント
>>25
JavaScriptが使える人なら拡張もバランス調整も自分で出来るし、
痒い部分に手が届くから個人的にめっちゃありがたい仕様ではある
>>8
結局耐性の優先度が高いせいで全能力値カンストさせてスキルLv10で当てても、
耐性が優先され過ぎて狙うんじゃなくて当たれば良いやの副次効果として状態異常系は見た方が良い
何なら耐性が100以上はどうやっても抜けなくなる
>>2
一応毒耐性が100以上あればキュアソング抜きでも成立すると補足
スリープとかの状態異常系はスキルレベル上げないと精神力耐性抜けないらしい
耐性0の味方に撃っても明らかに90%も通ってない
補防は少なくとも割合カット
100にすれば0ダメージ
回避命中はともかくダメ計算は公称計算式と違いすぎるからこんなバグが起きるのは考えにくいし体感値ともかけ離れてるんだけど、何を根拠にどういう算出したらこんな計算式になるんだ?
仮にこれが正しかったら糞みたいなゲームバランスになるから直感的も正しいとは思えん。
名無しさん (2023-07-28 13:45:36) へ
他には【能力補正】が黒字で付いてる(要は固定付与されてる)装備品のrankを上げるのもオススメ。
>>24
しかし残念ながら公式のその様には実際の所上手く反映されていないのが現状であり、
これも本来JavaScriptでは向かないゲームジャンルをJavaScriptで作っている弊害かも知れない。
作者さんほんまに体調崩さん程度にファイトやで……。
>>7
一緒に行かない?で連れ出して親密度あげると街に来てくれるので、連れ出せたら殲滅クエこなしまくってから、街に誘うと使えるようになります。
エレメンタルフレアで困ってる人へ
ザコでもエレメンタルフレア使うヤツからはドロップ判定あるので、
魔法使い系の敵をヌッコロがしまくると幸せになれる。
マイタウンでのクエストが
ギルドマスターが居ないから受けられないと出るのですが
他の街から拉致監禁する必要がありますか?
誰か並び順の変え方知らない?
編集していてわかりにくいから。
他も備考を活用してスマートに他も変えていくわ。
えー…、5chで色々調査した情報出してるおばちゃんやで。
wikiの操作初めてで慣れへんけど、
おばちゃんの知る情報片っ端に書き込んでいくわ。
各耐性上昇スキルは〔○○耐性上昇〕と記載して、
備考に存在しない爆発耐性上昇だけ記載しておけばスマートやからやっといたわ。
鍛冶台は下や左右からだと方向押さないと干渉できないが、上からだと重なった扱いになりその場で連打でも鍛冶ができるので、↑の方のように銅だけ持っておけばその場で決定キー連打で鍛冶をし続けられるので、放置でもレベルを稼げますね
勧誘についての補足、ただし1.0.5での数値であり1.0.6以降とは異なるので注意
恐らくマイタウンに呼べるのは溺愛+1辺りから、仲間に勧誘できるのは溺愛+30から
可否のチェックが入った場合システム文の『ダンジョンや依頼~』が表記されなくなるためセーブロードを挟めば勧誘しやすい(恐らくこの文は確率0%の時に表記)
ただし、体感だが友好が低い状態で選択肢を選び上記システム文を表記させた場合、以降友好を判定以上に上げても同じシステム文が出続け勧誘不可になるため注意
ロードで戻るので、勧誘不可を回避するためにはセーブしてから選択肢を選ぶ事
>>5
その辺のギルドにいますよ
本作特有の仕様
・武器防具の強化はダメージ計算式で+1毎に数%の補正が入る
なのでステには反映されない
・スキルは攻撃力部分が武器の攻撃力に置き換わって計算される
もっというと武器攻撃力はスキルに全く関係無い
・複数属性スキルはそれぞれの属性で攻撃するスキル
例を挙げるとファイヤパンチは打と火それぞれで攻撃するため片方だけ外れたりする
・複数属性スキルは1.0.7.0現在攻撃力部分が属性数で割られて計算されている
エレメンタルシリーズ(4属性攻撃)は表記の1/4の攻撃力でそれぞれ1回ずつ攻撃
公式で回答あったものを適当にまとめました。
間違いあればコメントお願いします。
世界拡張一段階目かつ無名(0.6段階)で魔王出現