DDH いずも型護衛艦

「いずも型護衛艦」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

いずも型護衛艦 - (2020/10/16 (金) 18:11:49) の編集履歴(バックアップ)



日本国海上自衛隊所属のヘリコプター搭載護衛艦実在する

※出典:海上自衛隊ホームページ (http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/izumo/183.html

就役 2015年3月25日~現在
全長 248.0m
最大幅 38.0m
主機 IHILM2500IEC型ガスタービン 4基
出力 112,000 馬力 (82 MW)
推進器 スクリュープロペラ 2軸
最大速力 30ノット
乗員 520名(うち司令部要員50名)
+長期宿泊可能者450名
搭載能力 貨油 3300kL
3 1/2tトラック 50台
兵装 高性能20mm機関砲(CIWS) 2基
SeaRAM近SAMシステム 2基
搭載機 SH-60J/K哨戒ヘリコプター 7機
MCH-101輸送ヘリコプター 2機
最大14機
F-35B多用途戦闘機(予定) 最大10機?
C4ISTAR OYQ-12 戦術情報処理装置
レーダー OPS-50 対空
OPS-28 対水上
OPS-20 航海用
ソナー OQQ-23 ソナーシステム
電子戦
対抗手段
NOLQ-3D-1
Mk.137 デコイ発射機 6基
OLQ-1 魚雷防御装置 1式
その他 作業艇

防衛省公式紹介動画


概要


海上自衛隊がしらね型2隻の代替として建造したヘリコプター搭載護衛艦(DDH)である。
一番艦「いずも」、二番艦「かが」が就役している。

特徴


艦名はひゅうが型に引き続き「地方名(旧国名)」から採用されている。第二次世界大戦前は戦艦、太平洋戦争中には正規空母にも適用されていた基準である。
一番艦「いずも」(出雲)、二番艦「かが」(加賀)と命名されている。
ちなみに本艦は旧海軍の戦艦に使用されていた「長門」の名前を継ぐ「ながと」を推す声もあったが、日本国内外で波紋を呼ぶ可能性があることから見送られた。残念。
因みに、両艦の先代にあたる装甲巡洋艦「出雲」は日露戦争時の日本海海戦への参加、正規空母「加賀」は太平洋戦争時の真珠湾攻撃への参加で有名だが、日中戦争時、「出雲」は第三艦隊旗艦として、「加賀」は機動部隊の主力空母として、中国軍と交戦したという共通点がある。

前型であるひゅうが型を大きく上回る船体を誇る。排水量では旧日本海軍の正規空母「飛龍」を上回り、全長、全幅は戦艦を転用した正規空母「加賀」とほとんど同じである。
現代の軽空母と同規模であり、海上自衛隊としては随分思い切った艦体となった。でも護衛艦、DDHだ。

現時点で、海上自衛隊の保有する最大級の艦艇である。
ひゅうが型同様、戦闘機などの離発着は行えない(今のところ。後述)が、ひゅうが型と比較しても、搭載機運用能力は強化されている。
その代わりに、ひゅうが型ではVLSや魚雷発射管、電子装備などDDHとしては強力な武装を装備していたが、いずも型では予算上の都合それらを廃止して、最低限の個艦防空をなんとかこなせるというレベルに抑えている。
CIWSに至っては退役艦から移植であり、ひゅうが型より一回り大きい割には建造費はほぼ同額である。武装高い。

ただ、ひゅうが型がDDHとしてはやや過剰な対空·対潜装備を持っているだけで、いずも型は艦隊における旗艦としての役割に特化した設計になっており、レーダーなどの電子機器は探知・伝達のみに特化し、追尾や迎撃などはC4Iを通じて僚艦に任せている。
CICやFICも拡張されており、純粋な指揮能力においても海上自衛隊最大規模である。
ちなみに、他国の空母も同じように僚艦との運用前提である。いずも型に限った話ではない。

広い艦内を活かし、ひゅうが型と同様に「輸送艦」「補給艦」「病院船」としての機能も備えており、幅広い運用ができるのも本艦の特徴でもある。

STOVL空母改修


本艦が計画された当初は、F-35B等の垂直離着陸機の配備やスキージャンプを設け、戦闘機の離発着を行える軽空母化など、様々な噂も飛び交っていた。
しかし、F-35B導入の検討の事実は無いと小野寺防衛相が発言しており、中谷防衛相も固定翼の航空機の運用を想定した艦艇ではないと述べていた。
2017年12月にも政府関係者筋からの情報として、F-35Bの導入といずも型の改修が検討されていると複数の報道機関から報じられたが、やはり大臣会見で否定していた。
ところが、2018年12月に公表された「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱」「中期防衛力整備計画(平成31年度~平成35年度)」において、F-35Bの導入といずも型の改修が正式に決定された。
とはいえ、F-35Bはいずも型固有の搭載機では無く航空自衛隊所属として通常は基地に配備し、必要に応じてヘリコプターと入れ替える方針である。つまりは有事での日米の移動中継基地の側面が強い。

このように、早くから軽空母改装を期待されていたっぽいことがよく分かる。
同様に、周辺国も警戒してる。
ただ、日本国召喚の世界においては、そもそも転移した2015年にはB型どころかA型も保有していないので改装はしない可能性が高い。



※出典:海上自衛隊ホームページ (http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/izumo/183.html

作中での活躍


DDH-183 いずも

転移当日:未就役
2015年3月25日~:第1護衛隊群第1護衛隊所属 横須賀基地

※出典:海上自衛隊ホームページ (http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/izumo/183.html

異世界への転移後、この世界の国々と早急に国交を結ばなければならない日本は、P-3Cによって発見されたクワ・トイネ公国へ外交官を派遣する事となり、中央歴1639年1月27日、外交官を乗せた本艦がクワ・トイネ公国へ来航した。
この時、「いずも」へ臨検を行ったクワ・トイネ公国軍船の船長達は「小島が浮いているようにしか見えない」「パーパルディア皇国戦列艦よりも大きい」等といずもを形容しており、日本が異世界諸国とは隔絶した力を有していることを端的に示している。

ただし、本艦は竣工が2015年3月25日……中央歴1639年である。つまり、竣工より約二ヶ月早く赴いていることになる。
わざわざ竣工を急がせるか竣工前に本艦を最初の接触する艦として採用した理由は不明である。
ちなみに2年早く転移しているWeb版だと進水7ヶ月前になる。


その後、クワ・トイネ公国へ侵略戦争を行うロウリア王国の艦隊4,400隻を退けるため海上自衛隊艦艇8隻が派遣され、その内の1隻として護衛艦「いずも」も陸上自衛隊のAH-1S攻撃ヘリコプターを5機搭載して派遣された。


中央歴1639年4月25日、クワ・トイネ公国の観戦武官を乗せた本艦はロデニウス沖大海戦に参戦。搭載する攻撃ヘリコプターによってロウリア艦隊へ攻撃を行う。

その後もロウリア王国との戦闘に参加し、同年8月31日9月1日にかけて行われた「ロウリア王捕獲作戦」に参加。陸上自衛隊第7師団の要請を受け、搭載するAH-64D3機とAH-1S7機をロウリア王国王都へ出撃させる。

ロデニウス沖大海戦において参戦しているのは第3護衛隊群であり、本来ならば「ひゅうが」が参戦するのが本来の編成である。
だが日本国召喚史においては本艦が参戦している。

その理由としては転移により予定がずれ込んだことであった。
転移による混乱で港湾や飛行場などが麻痺状態に陥り、再編計画が一時停止したのです。
その混乱を和らげるために同年3月竣工予定だった本艦の予定を繰り上げ運用試験開始。
そして再編計画開始頃にロデニウス沖海戦があり、本艦の話題性も有り第3護衛隊群に一時編入というのが本艦参戦の理由でした。

なお、この後で本来の予定の通り第1護衛隊群に本艦は所属することとなり、「ひゅうが」が第3護衛隊群へ配置換えとなった。

ちなみにロデニウス沖大海戦は4月25日に発生して、正史で第1護衛隊群所属となったのは3月25日。
相当ずれ込んでいることがわかると思う。


また、web版に投稿されている「外伝 竜の伝説」では環状山脈の内側にある国と国交を結ぶため、輸送ヘリコプター(機種・機数不明)、攻撃ヘリコプターAH-64D3機とAH-1S5機、並びに観測ヘリコプターOH-11機を搭載し、日本から北東に3,000km離れた環状山脈へ派遣された。

本艦は海上自衛隊で初の転移後就役の艦となる。*1

DDH-184 かが

転移当日:命名、進水前 未就役
2017年3月22日~:第4護衛隊群第4護衛隊所属 呉基地

※出典:海上自衛隊ホームページ (http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/ships/dd/izumo/183.html

書籍版五巻にて第4護衛隊群旗艦として登場。
ラ・カサミ改をムー本国海域へ送り届けるまで、護衛として同行した。
護衛の任務を達成したのち、第4護衛隊群は商業都市マイカルへ寄港。ムー政府から歓待を受け、補給を兼ねた休暇を取ることとなった。

以下、書籍版五巻のネタバレ注意



中央歴1643年2月6日、ムー国東海岸に接近するグラ・バルカス帝国本国艦隊第52地方隊、通称イシュタムが発見される。マイカルで休暇中の第4護衛隊群は、本省(防衛省)から「グラ・バルカス帝国艦隊が警告をしても撤退しない場合、邦人保護の観点から武器使用制限を解除する」旨の指示を受ける。つまり、「グ帝艦隊が引き返さない場合、攻撃しても良い」という事である*2

一方、『ラ・カサミ改』を始めとするムー海軍は、首都オタハイト沖でイシュタム分艦隊と激戦を繰り広げていた。『ラ・カサミ改』は満身創痍になりながらもイシュタム隊のオリオン級戦艦『メイサ』を撃沈、残存艦もその後撃沈する。
残る本隊を前に立ち塞がったのが、本艦『かが』率いる第4護衛隊群であった。
『かが』座乗の護衛隊群司令三浦は、イシュタム本隊司令メイナードに引き返す様に警告する。そしてそれを当然のように蹴ったメイナード。無線電波の解析により把握した第4護衛隊群のおおよその位置に向けて攻撃隊を発進させるが……直後、第4護衛隊群各艦に攻撃開始の命令が下る。DD-117『すずつき』を始めとする護衛艦が続々と90式艦対艦誘導弾を放ち、対艦ミサイルの飽和攻撃を受けたイシュタム本隊は全滅する。

先にペガスス級航空母艦『シェアト』を発艦した攻撃隊も、第4護衛隊群から放たれた艦対空ミサイルによりムーの離島沖で全機撃墜された*3


(随時加筆をお願いします)
関連項目
兵器自衛隊山本

※既存のコメントに返信する場合、返信したいコメントの左側にチェックを入れて下さい。
  • 空母が配備されるまで、貴重な洋上航空戦力として活躍しまくりでしょうね。 -- 名無しさん (2018-01-13 19:58:14)
  • 姉妹艦かがの出番も楽しみ -- 名無しさん (2018-01-13 22:59:44)
  • F35運用のための甲板耐熱強化をしていないため、ワイバーンの火炎攻撃を受けた場合、戦闘に支障が出ると思われる。 -- 名無しさん (2018-01-14 05:56:15)
  • トカゲの火の玉じゃ甲板表面しか溶けないから(いなさは、ふいうちくらっても戦闘中はエンジン動いたし) -- 名無しさん (2018-01-14 08:40:22)
  • コブラが被弾してもノーダメだったから大したことない -- 名無しさん (2018-01-14 09:01:33)
  • トカゲの火が燃料貯蔵タンクにでもあたらん限り大炎上せんし(しかもJP4や8は、灯油と軽油の混ぜ物だから霧状にしない限り燃えないシロモノだから) -- HG.85手榴弾 (2018-01-14 16:57:25)
  • 2018年2月23日の、朝日新聞朝刊に載っていた。やはりいずも型は、最初から「V/STOL空母化」を、想定した設計だった。 - 名無しさん 2018-02-23 11:15:03
    • 朝日や毎日の社説ごとき信じてはいけない(戒め)F-35B導入してもいずもで運用するとは限らない(宮古島の滑走路潰され時の、臨時滑走路作って制空権確保しないといかんから) - 名無しさん 2018-02-23 12:52:26
    • F35BはCH53が運用可能な艦なら運用可能な機体なんで、航空掃海用に採用してたCH53も運用可能ないずもなら載せられると言うだけ - 名無しさん 2018-02-23 14:16:53
    • 22DDHの概算要求が2009年で(内部で仕様決定したのは年単位でもっと早い)B型ですらないけどF-35Aが候補に上がって調査開始したのが2010年でハリアーは当時から事実上導入不可能で、仕様決定時に乗せる戦闘機の候補が皆無な時点で朝日の記事は時系列が出鱈目と言わざるをえない。 - 名無しさん 2018-02-25 02:22:38
  • 小野寺防衛大臣が【いずも】を空母化できるか‘検討`を開始しましたねぇ。(つってもF-35B導入には触れなかったが、野党への配慮?まあ、他[RQ‐21]も検討段階だしいいか) - SIG 516 2018-03-03 23:38:11
    • 野党への配慮というより空自に対する配慮(だって海自がF-35B導入を公言するとB型なんか欲しくない空自が導入を公式に否定しちゃうから) - 名無しさん 2018-03-04 00:35:14
    • F-35Bの導入の話は政府関係者筋の怪しげなリークのみがあるばかりで、公的な話が皆無で残念ですが検討はしてないようですね。 - 名無しさん 2018-03-04 00:46:36
      • 1LDKの部屋に浴室と押入れを取り付けることを『検討』したとゆう解釈しただけで言うだけはただということ(こういっとけばあの国々がどうゆう対応してくるか見たいんじゃないの?) - SIG 516 2018-03-04 02:59:34
        • F35Bの仕様上、CH53Eを運用可能ないずも型とひゅうが型なら運用は可能なのは確か。だけど、載せたとして役に立つかどうかは別問題だからこその検討だと思う。下手に載せると本業の対潜任務にも支障が出るし - 名無しさん 2018-03-05 12:46:52
      • V-22武装化型の方がこの世界では十分な性能で、早期に投入できると思われ。 - 名無しさん (2019-07-07 02:36:31)
  • RQ-21枠は【スキャンイーグル】か【無人偵察機システム】があるしここは無難にMQ‐8じゃないかな - 名無しさん 2018-03-03 23:54:14
    • MQ-8か・・・目的は対潜と弾着観測と対地支援とかかな(小野寺さんと安倍ちゃんが検討するって言ってって他の人[主に菅官房長官や麻生ちゃん]がノーリアクションだからかな) - SIG 516 2018-03-04 02:34:57
  • 二次創作では、文字通り『魔改造』されたFー35載せてる模様 - ドリフ提督 (2018-06-12 16:54:06)
  • 防衛大綱で正式に決定されたね空母化 - 名無しさん (2018-12-23 01:41:18)
  • 書籍版5巻で「かが」も出てきました。 - ドリフ提督 (2019-02-25 09:21:09)
  • かがのを追記しました。変なところがあったらペキペキ変えてください - 名無しさん (2019-02-26 19:50:38)
  • DDVNの1隻は「やまと」と命名してくだしあ - 名無しさん (2019-07-21 13:33:19)
    • 大サトーかな? - 名無しさん (2019-07-21 20:05:47)
    • どーせなら原潜に… - 名無しさん (2023-04-04 17:44:15)
  • 凄いどうでもいいんだが、どうせDDH出すなら いずも型よりも しらね型を出してほしかったなぁ……かが が登場した時点で しらね型は退役してるから、今後登場するなんてのは無理な話か… - 名無しさん (2019-08-01 08:42:05)
  • この間、F35Bの発着艦訓練がいずもで行われたけど、やっとここまで来たって感じになった。 - 名無しさん (2021-10-07 19:39:22)
  • いずも型くうb…ではなくヘリコプター搭載護衛艦、多機能防衛母艦化してくんないかな……………。 - 名無しさん (2021-12-19 20:51:37)
  • すんません追記(上の) - 名無しさん (2021-12-19 21:44:52)
  • アメリカ級に乗ってるF-35一機買ったりして分解して同じようなやつ作ったりしてできたやつを乗っける。みたいな - 名無しさん (2021-12-19 21:46:30)
  • いきなり[いずも]型を作ったら某2国が - 名無しさん (2024-01-25 07:04:16)