編集by運ゲー弱者
誰かわからないところ空欄にしてるから埋めてほしい
アリーナイベントって何?
1,5,9月に開催されるイベントで、この期間内には、任意の盤面のプレイで特殊なアリーナチケットがドロップするようになります。
通常のアリーナチケットを発見したときに黄色く光るように、
1月は水色、5月は()色、9月は()色に光ります。
そうして得た特殊なアリーナチケット(以下イベントチケット)をクリアすることでイベントポイントを獲得します。
アリーナのプレイ方法
通常のアリーナと同様に「アリーナ」タブからイベントアリーナに挑戦することができます。
しかしアリーナプレイにはアクティビティが必要です。
L数 |
基本報酬 |
必要アクティビティ |
Eにする際に必要な名誉ポイント |
1 |
10 |
4 |
10 |
2 |
25 |
10 |
25 |
3 |
50 |
20 |
50 |
4 |
100 |
40 |
100 |
5 |
150 |
60 |
150 |
6 |
200 |
80 |
200 |
7 |
300 |
120 |
300 |
8 |
400 |
160 |
400 |
(※E付きにする際には必要アクティビティが倍になる上に名誉ポイントが必要となります。)
この基本報酬に装備の「+イベントポイント」の補正がかかります。
イベントアリーナの種類
特殊枠
(L1のみ?Eは不明)盤面そのものが回転する「回転」
(L1のみ?Eは不明)数字が見れない「目くらまし」
速度、速度NGなど通常アリーナと全く同じもの
効率110%など通常より難しいもの(ただし要求ゲーム数は少ない)
複雑さが高い代わりに要求ゲーム数が従来のゲーム数(L数の5倍)より少ないもの
などがあり、それに加えて
- NF
- 効率
- 爆発で制限時間1分減少
- 数字非表示
- ランダム色
- アルファベット
- ランダム数字
などの制限がかかった状態でのプレイが要求されます。
ポイントの稼ぎ方
基本イベントアリーナをするしかないです。
可能な限りより難しいものをクリアするべきではありますが、
イベントアリーナは内容が毎回変わるので難易度も変わります。
そのためL8Eクリアが安定しないのならL8にするように、クリアするアリーナをより簡単なものにしてもいいでしょう。
イベントアリーナをするために通常アリーナをする生活
筆者の運ゲー弱者は2024年9月時点でL6ぐらいが安定するので時間があるときはL6をクリアして、
それとは別にL1を大量に買い込み、外出中(電車内など)で時間があるたびにL1をクリアする手法を取ったりしていました。
通常アリーナでアクティビティ集めつつ手に入れたチケットを全部消化するムーブが大事だと思います。
最終更新:2025年01月14日 09:53