
プロフィール
名前 | Dr.ドゥーム | 天才的頭脳を持った科学者で、ファンタスティック・フォーの宿敵。 実験の失敗によって醜く破壊された顔を焼けた鉄仮面で隠し、 世界征服と宿敵であるMr.ファンタスティック打倒を目論む。 東欧に亡国ラトベリアを再建。その王座に就き豊富な資金力も持っている (圧政ではなく国民は快適に暮らしている)。 プライドが高く高慢な完璧主義者ではあるが、根っからの悪人ではない。 ヒーロー側に協力して世界を救う時もある。 ドクター・ドゥームの持つ最も危険な武器は、MARVELユニバースでも屈指の知能である。 殆ど全ての科学分野に精通しており、チベット密教系の魔術もマスターしている。 自ら開発した鎧も高性能で、バリア・反重力飛行・テレポート・ブラスト放射と多彩な能力を持つ。 ブラストはセンチネルを一撃で破壊する。 MvC2から続いての登場。戦闘方法も基本的には変わらず、豊富な飛び道具で相手を圧倒する。 |
初出 | FANTASTIC FOUR #5 (1962) | |
本名 | ヴィクター・フォン・ドゥーム | |
異名 | 悪魔博士、インビンシブルマン(無敵の男)、ザ・マスター | |
種族 | 人間(ラトベリア人) | |
声優 | Paul Dobson | |
専用BGM | Dr. Doom Stage (Marvel Super Heroes) |
キャラクター性能
多彩な飛び道具を持った遠距離アタッカーだが、空中ダッシュキャンセルと拾い直しエリアルを用いたコンボ火力もかなりのもの。
画面の広範囲に散らばる飛び道具と空中でも優秀な機動力を誇るため、一度離れると相手を近づけさせない。
アシスト要因としても非常に優秀で、どのアシスト技でも味方の立ち回りを強化してくれること間違いなし。
画面の広範囲に散らばる飛び道具と空中でも優秀な機動力を誇るため、一度離れると相手を近づけさせない。
アシスト要因としても非常に優秀で、どのアシスト技でも味方の立ち回りを強化してくれること間違いなし。
コマンド
※攻=攻撃ボタンいずれか、弱=弱攻撃、中=中攻撃、強=強攻撃、エ=エリアル、攻攻=攻撃ボタンいずれか同時押し
分類 | 技名 | コマンド | 備考 |
必殺技 | プラズマビーム | ![]() |
空中可 |
フォトンショット | ![]() |
空中可 | |
モレキュラーシールド | ![]() |
||
飛行 | ![]() |
空中可(同コマンドにてキャンセル可) | |
ハイパーコンボ | フォトンアレイ | ![]() |
空中可 |
スフィアフレイム | ![]() |
||
Lv3ハイパーコンボ | ドゥームズタイム | ![]() |
タイプ | Vアシスト | Vカウンター | Vコンビネーション |
α | プラズマビーム | ||
β | ヒドゥンミサイル | ||
γ | モレキュラーシールド |
基本戦術
技解説
・通常技
技 | 解説 |
立ち弱 | 立ちパンチ。打点高め。 |
立ち中 | 踏みつけ。2HITする。ダウン拾い性能あり。 |
立ち強 | かかと落し。2HITする。ダウン拾い性能を持ち、エリアルやモレキュラーに繋げるドゥームの核となる技。 |
エリアル | 地面に拳を打ちつけ、衝撃波で攻撃。ガードされても隙は少ない。 |
しゃがみ弱 | 足払い。意外とリーチ長い。連打キャンセル可能 |
しゃがみ中 | パンチ。意外とリーチ短い… |
しゃがみ強 | 回転足払い。そこそこのリーチ |
ジャンプ弱 | ジャンプパンチ。打点高め。 |
ジャンプ中 | 手から光を出す。2HITする。エリアルから2HIT→キャンセル→2HITと繋げる。 |
ジャンプ強 | ビームガンを真横に撃つ。牽制に。 |
ジャンプエリアル | 下斜め60度ぐらいに降りながらキック。ヒットガード問わず、相手に当てると大きく跳ね返る。 ダッシュキャンセルしなかった場合や、画面端に到達した場合無防備で着地してしまう。HCでのみキャンセル可 |
・特殊技
技 | 解説 |
![]() |
トーキック。ヒット後エリアルへ移行できる。 地上エリアルよりもリーチと発生に優れ、キャンセルが効くのが強み。 |
![]() |
ミサイルを強ボタンを押すごとに1発上空に発射し、一定時間後、相手の上から落ちてくる。 1回につき最大8発が発射可能。 攻撃を受けてもミサイルが消えることはない。 |
空中で![]() |
下斜め40度ぐらいで相手に突っ込む。 Jエと違い跳ね返った後も動くことができ、必殺技でキャンセルも可能。 画面端に到達した場合無防備で落下するのは一緒。 |
ダッシュ&空中ダッシュ | 通常技をキャンセルしてダッシュすることができる。空中ダッシュキャンセルはコンボの要。 |
・投げ
技 | 解説 |
地上前投げ | ビームで吹き飛ばす。画面端なら追い打ち可能 |
地上後ろ投げ | 真後ろに叩き付ける。ダウン追い打ち可能 |
空中投げ | ビームで吹き飛ばす。画面端なら追い打ち可能 |
空中後ろ投げ | 真下に叩き付ける。ダウン追い打ち可能 |
・必殺技
技 | 解説 |
プラズマビーム | 太いのはいいが、他のキャラのビームに比べると発生はちょっと遅い。 空中版は斜め下に撃ちダウン拾い性能がつく。 |
フォトンショット | 両手をクロスさせ、指からレーザーを10Wayショット。 頭上以外をカバーする圧倒的な攻撃範囲を誇る。 空中版は片手で撃つため、斜め下に5Wayショットとなる。 |
モレキュラーシールド | 岩を巻き上げ、真横に放つ。攻撃判定に優れる。 MVC2よりケズり量は下がった。 |
飛行 | 空中を飛行可能 |
・ハイパーコンボ
技 | 解説 |
フォトンアレイ | フォトンショットを連射する。拡散する性質のため、至近距離で当てないと威力は低め。 |
スフィアフレイム | 対空飛び道具。真上に光弾を放ち、空中で炸裂したあと地面にレーザーが降り注ぐ。フルヒットすると威力は高め。 無敵はないので対空には使いづらく、連続技用として使うことが殆ど。 |
ドゥームズタイム | 足元に判定が広がる3ゲージ消費のロック技。見た目よりもリーチは長く、画面半分ほど離れていても当たる。 無敵はないが0F発生なので暗転返しをされることもなく、ガーキャンXFから出して強引な割り込みも可能。 |
・ヴァリアブルアシスト
タイプ | 技 | 解説 |
α | プラズマビーム | ビームを前方に放つ。出が早い。 自キャラの後ろに出現。 |
β | ヒドゥンミサイル | ミサイルを6発上空に発射し、一定時間後、相手の上から落ちてくる。 自キャラの後ろに出現。 |
γ | モレキュラーシールド | マヴカプ2では強かったが判定や削りダメージはダウン。 自キャラと同じ位置に出現。 |
コンボ
コンボ | 備考 |
![]() ![]() >J中(2HIT)×2>強プラズマビーム>フォトンアレイ |
超簡単 48万 |
J![]() ![]() >中(2HIT)>中(2HIT)>フォトンアレイorエリアルなど |
「俺コンボ下手!」という人にオススメ。 J ![]() ![]() ガン攻め悪魔博士を目指す人の第一歩として |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >低めで J中(2hit)> ![]() ![]() ![]() ![]() |
ノンゲージで46万ダメージ |
↑のコンボ後、ダウンした相手に強>エ>J中>J中>J![]() ![]() |
55万ダメージ 画面端 |
↑↑のコンボ後、ダウンした相手に強>ドゥームズタイム | 92万ダメージ 画面端 |
↑↑↑のコンボ後、強>エ>J中(1Hit)>J中(1Hit)>J![]() |
101万 画面端 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スフィアフレイム締めで58万 ドゥームズタイム締めで80万 |
J![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
↑の後に画面端だった場合 強>強モレキュラー>スフィアフレイム | |
J![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
104万 画面端 |
J![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >J ![]() ![]() >J ![]() ![]() ![]() >J ![]() |
中央フッダイループ 1ゲージ77万 1ゲージ半回収 モレキュラ止めで無消費57万 画面端背負い始動では最後のJエが空振る ほぼ完全運送 |
J![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >J中>J ![]() ![]() >J中>J ![]() ![]() >J中>J ![]() ![]() >J中中>J ![]() ![]() |
画面端フッダイループ 1ゲージ86万 2ゲージ3割回収 プラズマ止めで無消費73万 |
J![]() ![]() ![]() ![]() ![]() >J中>J ![]() ![]() >J中>J ![]() ![]() >J中>J ![]() ![]() >J中中>J ![]() ![]() |
画面端フッダイループ 3ゲージ114万 2ゲージ3割回収 |
カラー
選択ボタン | カラー見本 | 元ネタ |
![]() |
![]() ※基本カラー | |
![]() |
![]() "Doom 2099"のドゥーム | |
![]() |
![]() "Doom 2099"レッドフード・ドゥーム | |
![]() |
![]() “Old Man Logan” のドゥーム | |
おまけ | ![]() |
※最終ステージで ギャラクタスにヘラルドにされた姿。 このカラーを使用できるかどうかは不明。 |
コメント
情報を提供したい、または間違いを修正したいけどwiki編集法がわからない、自信がない、面倒だという方はこちらのコメント欄にお願いします。
その他意見もこちらへどうぞ。質問はよくある質問のコメント欄によろしくお願いします。
※コメントによるコンボの投稿に関しては表記は問いません。弱中強、LMH、ABC全て可です。
その他意見もこちらへどうぞ。質問はよくある質問のコメント欄によろしくお願いします。
※コメントによるコンボの投稿に関しては表記は問いません。弱中強、LMH、ABC全て可です。
- 今回の件は弱中とかの編集を知らずにしてしまった人には間違いを教えてあげるべきと思います、
そしていきなり消すと消した本人には理由がわかっていても周りの人にはわけがわかりません。
教えても弱中になっていなければ気付いただれかがやってあげましょう。 -- (名無しさん) 2011-04-04 01:40:45 - 間違った情報がそのまま残っているのが一番問題。
・直せる:直してコメントで「◯◯は△△なので直しました」と書く
・直せない:削除してコメントで「◯◯は△△なので削除しました」と書く
のどちらかで良いと思う。
直せない人がコメント欄で「直してください」とだけ書くと、リュウのページみたいに
「気づいたあなたが直してください」状態となり本末転倒になる。 -- (名無しさん) 2011-04-04 23:19:22 - エリアルノーゲージ515万出ましたが小さいキャラには当たらない、。。 -- (名無しさん) 2011-04-10 00:38:04
- ドゥームズタイム範囲ひろいよ。トレーニングで試したけど、外したときの光が地面で消えるとこが限界と思ったらもう少し奥でHIT
トレーニングのマスで五ますくらい離れててもOK -- (名無しさん) 2011-04-17 21:01:55 - ↑それは知らなかった。
改めて悪魔博士の怖さを知ったよ・・・
どうりで簡単に決まるわけだ。 -- (名無しさん) 2011-04-22 09:42:05 - 515万って何やったらそんなにダメージ稼げるんだ・・・? -- (名無しさん) 2011-04-22 15:25:07
- 130万を超えた時点で相手はダウンしているからな
515万はトレーニング限定コンボですね -- (名無しさん) 2011-04-24 12:12:33 - ファンタスティック・フォーの日本版のアニメ「宇宙忍者ゴームズ」ではなぜか名古屋弁でしゃべっていた -- (名無しさん) 2011-05-07 18:45:44
- ヒドゥンミサイルって8発撃てるよね?
アシは6発だけどさ。 -- (名無しさん) 2011-05-29 09:20:05 - 小型原子光線銃を仕込んでおいたのだ -- (名無しさん) 2011-06-16 07:59:50
- ぶり返すようだがみんな優しいな。他の格ゲーまとめだったら表記解らんなら帰れ状態なのに -- (名無しさん) 2011-06-28 17:49:57
- そら他の格ゲーまとめが悪いな -- (名無しさん) 2011-06-28 23:49:19
- ヒドゥンミサイル何気にダウン拾い性能あるんだ、、、。 -- (名無しさん) 2011-11-01 22:42:49
- べっ、別に色が赤いやつはっ、ただの色ちがいなだけでっ、
赤ずきんちゃんとか意識なんてしてないんだからねっ///
かっかわいくなんかないもんっっ/// -- (Dr.DOOM ) 2013-07-24 08:26:25 - 「ハードキック!」が「ハードゲイ!」に聞こえる。
-- (名無しさん) 2013-07-25 22:05:56