VER1.03 アップデート
2011年4月17日に実施された。
- ゲームロビーで128連勝以上が表示されなかったのが表示されるようになった
- プレイマッチで99連勝以上が表示されなかったのが表示されるようになった
- キャラクターの能力に修正
キャラクター | 上方/下方修正 | 内容 | 備考 |
リュウ | - | 浮遊バグの修正 | |
ゼロ | - | 双幻夢絡みで相手が出てこなくなるバグの削除 | |
キャプテンアメリカ | ↓ | シールドスラッシュ無限コンボが不可能に | |
ハガー | - | フードラムランチャー絡みの残っていたバグの削除 | |
アマテラス | ↓ | 無限コンボが不可能に | |
スペンサー | - | バイオニックマニューバー絡みのバグの残りを削除 |
http://www.capcom-unity.com/number6/blog/2011/04/15/mvc3_patch_notes
カプコンUSA公式サイトの修正内容(英語)
カプコンUSA公式サイトの修正内容(英語)
DLチャレンジモード追加
2011年3月25日に実施された。
- ネットワークに接続している時だけ課題を選択できる
- 課題をクリアするとPPと専用の称号がもらえる
- 課題は1回につき1つだけしか選べない
- シングルモードの課題は、ギャラクタス戦&ヘラルド戦では反映されない
- シングルモードの難易度は何でも良い
- シングルモードをクリアする際、コンティニューをしてもOK
- ネット対戦はランクマッチだけでなく、プレマでも可能
- ネット対戦の課題は、「その課題を選んでから○勝/○連勝」する必要がある。
→今まで10連勝したことがあっても、課題を選んでから10連勝しないとチャレンジクリアにはならない
番号 | 内容 | 獲得称号 | 備考 |
01 | 条件戦01:体力が減った状態でシングルモードをクリア | 新入生 | キャラ3人の体力が7割くらいで開始 |
02 | 条件戦02:ハイパーコンボ無しでシングルモードをクリア | 基礎力 | ヴァリアブルコンビネーション不可。スナップとカウンターは可能 |
03 | 武者修行01:ネット対戦で1勝 | 受け | |
04 | 武者修行02:ネット対戦で5勝 | 攻め | 連勝でなくてもOK(以下同じ) |
05 | 武者修行03:ネット対戦で10勝 | ガン攻め | |
06 | 武者修行04:ネット対戦で30勝 | 応用力 | |
07 | 武者修行05:ネット対戦で50勝 | 匠 | |
08 | 条件戦03:ハイパーコンボのみでシングルモードをクリア | 計画的 | アシストモリガン(HCゲージUP)とチームエリアル↓方向で攻略するのがオススメ |
09 | 連勝記録更新01:ネット対戦で2連勝 | 臨戦態勢 | この課題を選んでから連勝することが必要。以下同じ |
10 | 連勝記録更新02:ネット対戦で3連勝 | ||
11 | 連勝記録更新03:ネット対戦で5連勝 | ||
12 | 連勝記録更新04:ネット対戦で7連勝 | ||
13 | 連勝記録更新05:ネット対戦で10連勝 | 二流 | ※称号の空欄を見るとDLチャレンジ第二弾があるからこの称号? |
14 | 条件戦04:通常技でも削られる状態でシングルモードクリア | 早熟 | |
15 | 条件戦05:5HIT以上からでないとダメージが入らない状態でシングルモードクリア | 大器晩成 | |
16 | 条件戦06:体力が少しずつ減る状態でシングルモードクリア | 落ち着け | |
17 | 条件戦07:チームエリアルじゃないとダメージが与えられない状態でシングルモードクリア | 天才 | チームエリアル状態にならないと減らないので、1人目の浮かし→エリアルはダメージ0になる |
以下は2011年3月30日に追加
番号 | 内容 | 獲得称号 | 備考 |
18 | 変則対戦01:1on1でシングルモードをクリア | 暴れ | 1vs1でシングルモードをクリア。当然アシスト関係は使用不可。 ※この課題は、最終戦も課題が反映される=ギャラクタス&ヘラルドに1人で挑む必要がある |
19 | 変則対戦02:2on2でシングルモードをクリア | やさしくしてね | 最終戦も2人で挑む必要がある |
以下は2011年4月6日に追加
番号 | 内容 | 獲得称号 | 備考 |
20 | 条件戦08:前のバトルの体力が癒えない状態でシングルをクリアせよ | 組み手希望 | 最終戦前以外は体力が全く回復しない |
21 | 条件戦09:登場するキャラクターがモードックのみでシングルをクリアせよ | お年頃 | 最終戦以外の敵が全員モードックになる |
VER1.02 アップデート
2011年3月22日に実施された。
- 勝利数バグ(オンライン対戦時に勝利数がおかしくなる)が修正
- 削りダメージの修正(公式ブログに記述あり、詳細不明)
- キャラクターの能力に修正 (以下一部未確定)
キャラクター | 上方/下方修正 | 内容 | 備考 |
センチネル | ↓ | 体力が130万→90万程度に低下 | トレモ確認(確定) |
ソー | ↑ | 弱マイティスパークの硬直が短くなり、連打可能に | 体感(未確定) |
ハガー&スペンサー | - | ハガーのデスクワークガドリングから スペンサーのバイオニックマニューバーに繋いだ際に 喰らったキャラが硬直してしまうバグを修正 |
海外勢検証&公式ブログ記述(確定) |
スペンサー | ↓ | 永久ループコンボが不可能に | 海外勢検証&公式ブログ記述(確定) |
豪鬼 | ↓ | 竜巻斬空脚による永久ループコンボが不可能に | 海外勢検証&公式ブログ記述(確定) |
ハガー | ↓ | アシストα(ダブルラリアット)から他の技で拾える時間が短縮 | 体感 |
トロン | ↓ | アシストβ(グスタフファイア)の無敵時間消失 | 海外勢情報 |
※ 以下確認中…
※ 「豪鬼の体力低下」はガセ。
※ 「豪鬼の体力低下」はガセ。
DLCキャラクター
2011年3月15日(プレイステーション3版は2011年3月17日)販売開始。
価格はプレイステーション3版が500円(税込)、Xbox360版が400マイクロソフトポイントとなっている。
なお、UMvC3には引き継ぎが可能。再度購入する必要はない。
その他のDLC配信キャラクターは未定。
価格はプレイステーション3版が500円(税込)、Xbox360版が400マイクロソフトポイントとなっている。
なお、UMvC3には引き継ぎが可能。再度購入する必要はない。
その他のDLC配信キャラクターは未定。
シュマゴラス
みんなのアイドル。カオスディメンションの神。中級者向け。
詳細はシュマゴラスを参照でシュ。
詳細はシュマゴラスを参照でシュ。
ジル・バレンタイン
バイオハザード5の姿で登場。前回とは攻撃方法が全く異なる。上級者向け。
詳細はジルを参照。
詳細はジルを参照。
コスチュームパック
キャラクターのアレンジコスチュームをいくつかセットにしたもの。
第1弾 (残りのコスチュームは全てUMvC3にて販売予定)
2011年3月1日販売開始。価格はプレイステーション3版が500円(税込)、Xbox360版が400マイクロソフトポイントとなっている。
なお、UMvC3には引き継ぎが可能。再度購入する必要はない。
なお、UMvC3には引き継ぎが可能。再度購入する必要はない。
対象キャラ | 元ネタ |
リュウ | 初代『ストリートファイター』の赤毛で若いリュウ。赤いクンフー靴を履いている。 |
ダンテ | ダンテの父、伝説の魔剣士スパーダの衣装 |
クリス | STARSの服、初代『バイオハザード』の衣装 |
キャプテンアメリカ | 一度死んだ初代キャプテンアメリカの中の人、スティーブ・ロジャースの現在の姿 ただし盾は昔のキャップの盾と、すこしチグハグになっている |
ソー | 昔のコミックスでの服装 |
アイアンマン | アイアンパトリオット。 中に入っているのはトニー・スタークではなくヴィランのグリーン・ゴブリン(ノーマン・オズボーン) |
DREAM BATTLE CPU
架空のCPUキャラクター(AI)との対戦が楽しめるモード。勝つと、そのAIが所有している称号をもらえる。
01
2011年3月1日配信開始。価格は無料。
チーム名 | 登場キャラ | 獲得称号 | 対戦相手 |
NIITUMA | トラベラー | 新妻プロデューサーがモチーフ 普通に弱い | |
KADOWAKI | 恋人募集中 | 門脇アシスタントプロデューサーがモチーフ かなり弱い | |
TESTER | テクニシャン | 開発者がモチーフ 焦らなければ勝てる |
02
2011年3月29日に実施された。今回は01と違って有料(PSN 100円/XBLA 80MSP)になる。
チーム名 | 登場キャラ | 獲得称号 | 対戦相手 |
ストリートファイター | リュウ・春麗・豪鬼 | 地上最強 | |
ヴァンパイアギャルズ | モリガン・レイレイ・フェリシア | 秘密の花園 | |
S.T.A.R.S | クリス・ジル・ウェスカー | ラッキースター |
03
2011年4月22日に実施された。PSN 100円/XBLA 80MSP
チーム名 | 登場キャラ | 獲得称号 | 対戦相手 |
チルドレン オブ ジ アトム | ウルヴァリン・フェニックス・ストーム | 美人薄命 | 「チルドレンオブジアトム」は初代X-MEN(ゲーム)のサブタイトル。 ゲージMAXでダークフェニックス化を狙って来る。 |
ガンズ アンド クロウズ | ウルヴァリン・X-23・デッドプール | ハイブリッド | 暗い過去を持つ者達 普通のCOM |
ビッグ3 | キャプテンアメリカ・アイアンマン・ソー | 不敗 | アヴェンジャーズを創設した3大ヒーロー。 主にアシストを混ぜて攻撃。コンボもそこそこ決める。 たまにヴァリアブルコンビネーションをする事も。 |
04
2011年4月26日に実施された。PSN 100円/XBLA 80MSP
チーム名 | 登場キャラ | 獲得称号 | 対戦相手 |
BIG Mouth 3 | デッドプール・ビューティフルジョー・スパイダーマン | お笑い街道 | お喋り大好きチーム。 コンボが決まるとアピールをするときがある。 |
ヒーローズ・オブ・セレブリティ | アイアンマン・モリガン・フェリシア | LOVE | 社長に美女2人のハーレムチーム。 アシスト使用率多め&生交代多め |
No Money Heroes | スパイダーマン・トロン・リュウ | 単純 | 貧乏人?のチーム。 単体コンボメイン |
05
2011年5月10日(PS3版は2011年7月6日)に実施された。PSN 100円/XBLA 80MSP
チーム名 | 登場キャラ | 獲得称号 | 対戦相手 |
Neo_G | モードック・ドーマムゥ・リュウ | 和風 | Neo-Gさん。バリア張りながらの弾幕攻撃がメイン。 |
KANA | 春麗・アマテラス・X-23 | 姫 | 崩し能力が高め、しっかりガードをすること |
ヲシゲ | ウルヴァリン・センチネル・豪鬼 | サバイバー | 開発者。完全にガチチーム構成。 ほぼ超反応&長いコンボをほぼ決める |
06
2011年5月24日(PS3版は2011年7月6日)に実施された。PSN 100円/XBLA 80MSP
チーム名 | 登場キャラ | 獲得称号 | 対戦相手 |
ダークハンターズ | ダンテ・アーサー・レイレイ | 名人 | |
パブリック・ヒーローズ | ハガー・キャプテンアメリカ・春麗 | 意外性No.1 | みんな公務員 鉄パイプに気を付ければ大丈夫 |
宇宙からの侵略者たち | ドーマムゥ・スーパースクラル・シュマゴラス | 一番星 | 侵略者チーム アシスト絡みのドーマムゥが厄介 |
07
2011年6月3日(PS3版は2011年7月6日)に実施された。PSN 100円/XBLA 80MSP
チーム名 | 登場キャラ | 獲得称号 | 対戦相手 |
シューターズクラブ | タスクマスター・クリス・Dr.ドゥーム | 刺客 | 弾幕メインのチーム。 でも実際は弾幕薄めで打撃コンボ重視 |
SWING! | スパイダーマン・スペンサー・タスクマスター | 忍者 | スイングが出来るチーム。 それ以外は普通のCOM |
怪物番長 | ウェスカー・モードック・ハルク | 番長 | 人間離れチーム。 バリア万能説&アシスト使用率多め |
08
2011年6月7日(PS3版は2011年7月6日)に実施された。PSN 100円/XBLA 80MSP
チーム名 | 登場キャラ | 獲得称号 | 対戦相手 |
イモータルハンターズ | ゼロ・センチネル・レイレイ | 永久機関 | |
C.bake | ウルヴァリン・Dr.ドゥーム・フェニックス | 一長一短 | |
レジェンドソルジャーズ | スペンサー・キャプテンアメリカ・ウルヴァリン | 伝説 | 英雄チーム 超反応&長いコンボを確実に決める |
09
2011年6月15日(PS3版は2011年7月6日)に実施された。PSN 100円/XBLA 80MSP
チーム名 | 登場キャラ | 獲得称号 | 対戦相手 |
JimmyRey | スパイダーマン・スーパースクラル・デッドプール | 先制攻撃 | |
Electric | ハルク・フェリシア・シーハルク | 漢 | |
S-KILL | ダンテ・ヴァイパー・センチネル | ブレイク中! | 立ち回りが甘いので、落ち着けば大丈夫 |
10
2011年6月21日(PS3版は2011年7月6日)に実施された。PSN 100円/XBLA 80MSP
チーム名 | 登場キャラ | 獲得称号 | 対戦相手 |
JeffersonLives | ソー・ドーマムゥ・フェニックス | 貴公子 | もたもたしているとダークフェニックス化する |
トリオ・ザ・ジャイアント | ハルク・ハガー・センチネル | 不沈艦 | 力が自慢のチーム スーパーアーマー&鉄パイプをフル活用 |
アマツカミ | アマテラス・ソー・ストーム | 最後の使者 | 神様チーム 超反応&長いコンボを確実に決める |
コメント
情報を提供したい、または間違いを修正したいけどwiki編集法がわからない、自信がない、面倒だという方はこちらのコメント欄にお願いします。
その他意見もこちらへどうぞ。質問はよくある質問のコメント欄によろしくお願いします。
その他意見もこちらへどうぞ。質問はよくある質問のコメント欄によろしくお願いします。
- DLチャレンジに新しいのが来たな
条件戦10:相手が常にゲージ無限の状態でSINGLEをクリア(最終戦除く)
条件戦11:相手が常にXファクター状態でSINGLEをクリア(最終戦除く) -- (名無しさん) 2011-05-05 00:32:53 - 何でこっちが不利な状態になるSINGLEの条件戦が多いんだろ・・・ -- (名無しさん) 2011-05-05 17:04:22
- チートで強敵瞬殺するゲームと
自分が弱くて相手が強いゲーム、どっちがやりごたえあるのか。
もっと言えば、ベリーイージーとハードどっちが戦って燃えるのか。
だね、チャレンジも難易度変えられるからイージーでしたらどうかな。 -- (名無しさん) 2011-05-05 20:11:39 - 中途半端に消されていたので、履歴を元に修正しました。
多分いくらかおかしい場所があるかも知れんので、気づいた人修正お願いします。 -- (名無しさん) 2011-05-10 09:11:08 - DLCキャラはしばらく来ないんだろうか
ジーンとかもろ格ゲー向きなキャラなのに
ドリームバトルとチャレンジばっかで食傷気味 -- (名無しさん) 2011-05-17 22:20:43 - グリーンゴブリンが来そうだな -- (名無しさん) 2011-05-29 21:56:22
- 俺はまだフランクさんが来ると信じる!!・・・・と思いたい -- (名無しさん) 2011-05-31 15:57:12
- また新しいドリームバトルが配信されてたけどいつになったらDLCキャラがくるんだ?
-- (名無しさん) 2011-06-07 22:16:53 - ドリームバトルとDLチャレンジは実質称号を貰うような感じだから、
大きな目玉になるであろうDLキャラは、XBOX360側に先に配信するわけにはいかないんじゃ?
PSストア再開すれば希望が見えてくるはず。
……って思わないと辛い…一介のPS3プレイヤーの嘆きですorz -- (名無しさん) 2011-06-07 22:53:03 - ↑箱だけとかやってしまうとPS3のユーザーは一気に離れそうだしねぇ。
鯖関連は日本とか韓国とかは、監督官庁…お役所との取り決め待ちだとか。
結局全面復旧しないことにはどうにもならないorz
…と、同じく一介のPS3ユーザーです;; -- (名無しさん) 2011-06-09 12:26:51 - 国「しっかりと私達に分かるような内容で説明して下さいね!」
ソニー「('A`)・・・」 -- (名無しさん) 2011-06-10 17:27:41 - 今どうでもいいこと思ったが、コスチュームパックにクリスのスターズコスチュームがあるならウェスカーのもあってもいいと思うんだ・・・ -- (名無しさん) 2011-07-17 14:09:55
- ドリームバトルの一部をやってみたので情報を追加してみました。 -- (名無しさん) 2011-07-20 19:05:01
- 新キャラに CAPCOM:ストライダー飛龍 、Firebrand MARVEL:ホークアイ、ゴーストライダーの存在を動画で確認。 -- (名無しさん) 2011-07-21 23:40:40
- 残念ながら追加キャラはもう全てわかっちゃってるのよ… -- (名無しさん) 2011-07-21 23:46:19