工房

工房
規模 資金 説明
村落 5000 高度なゴーレムの作成が可能になります。
ランク 効果
0 工房が必要なモンスター、ゴーレムの編成・回復が可能になります。
1 工房が必要なモンスターの編成・回復コスト-2% 鉱石+100
2 工房が必要なモンスターの編成・回復コスト-4% 鉱石+200
3 工房が必要なモンスターの編成・回復コスト-6% 鉱石+300
4 工房が必要なモンスターの編成・回復コスト-8% 鉱石+400
5 工房が必要なモンスターの編成・回復コスト-10% 鉱石+500

編成可能モンスター


ガーゴイルなどの強力なゴーレムが錬成可能になる施設
様々な色のモンスターも徴兵できる
同様に3色のモンスターがまばらに編成可能となるため、使いたいモンスターがいれば技巧を振っていなくても建てる価値はある
技巧の場合、先に魔法陣を建てて育てた方が有利に働く場面もあるため、先に建てるかどうかは考えてからにしよう
ガーゴイルの早出しはかなり有効になるので女教皇のタロットを引いているなら先に建てておきたい
星のタロットがあるなら魔法陣がしばらく不要なため、工房を真っ先に建てると良い

アンティークドールなどの最終盤のゴーレムは代わりに研究所を使うので最終的にはゴーレム錬成には不要となる
工房はと異なりこれといった特殊効果は無く、その頃には破壊も視野に入る
ただし鳥人間マジックポットマスケット兵を使えなくなってしまう点には要注意



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月03日 17:28
添付ファイル