【ミネル】

ミネル とは、【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム】のキャラクター。

プロフィール

ミネル

他言語

種族

ゾナウ族

初登場

【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム】

ラウルの実姉であるゾナウ族。
遥か昔、神話の時代にラウルと共に戦った魂の賢者。

作品別

【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム】

長らく存在が隠されていた5番目の種族の賢者。
ワッカ遺跡の探索を進めると存在が示唆され、フィローネ上空をクリアし、謎の頭部を地下へ持ち込むと、プルアパッドの中に魂を移して【リンク】の元で目覚めるように仕込んでいた事が判明。
地底で彼女の器となる【ゴーレム】のパーツを集めて作成する事となる。
ゴーレム完成後はゴーレムのボディに魂を移して仲間に加わる。
魂の神殿に辿り着いた後は【奪われしゴーレム】との戦いを経て秘石を取り戻し、魂の賢者に覚醒。自在に呼び出せるようになる。
【ガノンドロフ】との決戦後は魂が現世に残るのに限界が来たようで昇天した。

太古の時代では【ゼルダ】に対して秘石を飲み込むと龍になる秘密を明かしていた。
また遥か未来の技術の塊であるプルアパッドを部分的ながら解析しており、マップ機能に対応したワープシンボルを実装。現代においてリンクが活用するだけでなく、太古においてもゼルダが使用しており、秘石を得たガノンドロフ相手に圧されるラウルと共にワープして窮地を脱している。

仲間としては、乗ると自在に動かせる巨大ロボのようなキャラ。
右手・左手・背中にゾナウギアや様々なオブジェクトをスクラビルドで付ける事ができ、ビルドしたものに応じた戦闘を行える。
左右の手の無装備時はパンチで攻撃する。
乗って移動したりゾナウギアを使用するとバッテリーを消費するので残量には注意。
強そうな見た目に反して火力はそれほどでもなく、強力なゾナウギアを使わせる場合は壊れる毎に補充する必要がある。
最大の特権は、彼女に乗っている間は瘴気のダメージや沼地に沈む等の地形の影響をある程度受けずに進む事ができる点と、無装備時のパンチで鉱石を破壊できるため採掘に便利な点。
探索に非常に便利なキャラだが、狭いところだと呼び出せない事があるのが欠点か。
戦闘では乗り降り時にリンクがジャンプするため、それを利用して弓集中を任意で行うための足場役としても使われるケースが多い。かなり有用なのだが、何処か間違っている気はしなくもない。

作中の扱いとしては一貫して真面目で聡明なキャラクターなのだが、奪われしゴーレムとの戦いでは彼女が設計したはずの魂の神殿にて突如として 有刺鉄線電流爆破デスマッチ 用のリングが生えてきたり*1、「ゴーレム用の武器を補充しましょう」と案内された場所にあるのが トゲ鉄球という武骨極まりない代物 だったり、シチュエーションのせいでボス戦中のアドバイスが 実況解説 に聞こえてしまったりと、一部ユーザーから 「プロレス趣味の姉上」 としてネタにされている。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月12日 22:27
添付ファイル

*1 これ自体はコーガ様のゴーレムとの戦いでも生えてくるが