このページではゼルダの伝説シリーズのキャラクター、
ラウル
を解説する。
【ポケットモンスター ベストウイッシュ】?のキャラクターは【ラウル(ポケットモンスター ベストウイッシュ)】?を参照。
ラウル |
||
他言語 |
Rauru (英語) | |
---|---|---|
種族 |
『ゼルダの伝説 時のオカリナ』:【人間】(ハイリア人) 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』:ゾナウ族 |
|
性別 |
男 | |
初登場 |
【ゼルダの伝説 時のオカリナ】 |
ハイラルの創世に何かと関わる男性。光の力を持つ。
ハイラルの地に時の神殿を造り上げたとされる、【ハイリア人】の賢者。
一人称は「ワシ」。
時の神殿でマスターソードを引き抜いた【リンク】は7年もの間眠りについてしまい、彼の声を聴いて光の神殿にある賢者の間で目覚める事となった。
目覚めたリンクにマスターソードの事、【ガノンドロフ】が聖地へ侵入してトライフォースを手に入れた事、7人の賢者の事を話す。
そして光のメダルをリンクに渡し、他の6人の賢者に会うよう伝えた。
ゼルダ姫がガノンドロフに捕まった後は、他の賢者と協力してガノン城へと繋がる虹の橋を掛ける。
ガノン城内で光の結界を解除した時にも出てくる。
既に故人の為、エンディングでは登場しない。
『ハイラル・ヒストリア』によると、【ケポラ・ゲボラ】は彼が生まれ変わった姿とされている。
ハイラル城の地下に彼のステンドグラスがある(『時のオカリナ』のもの)。
本作では太古の初代【ハイラル王】という設定。ゾナウ族。姉に魂の賢者である【ミネル】がいる。
ゲームを開始してリンクが瘴気に蝕まれた後、リンクの新たな右腕に彼が宿っている。
チュートリアルの始まりの空島では彼の助言を聞きながら進行し、右腕に様々な能力を組み込んでくれる。
始まりの空島を最後まで終えると、どこかへ消えていなくなってまう。
成り立ちとしては、本作の世界に降り立った後、地上でソニアと婚約してハイラル王国を築き上げる。
ソニアと共にタイムスリップしたゼルダ姫を保護する。【モルドラジーク】の大群が襲撃してきた際はソニアやゼルダと協力して光線で一掃した。
秘石の力を用いて【魔物】の討伐を行って統治をしており、謁見に来たガノンドロフに対しては警戒心を持ちつつも泳がせる形を取っている。(これは『時のオカリナ』のハイラル王のオマージュと思われる)
しかし、ガノンドロフがソニアの秘石を奪ってしまった事で、ガノンドロフが大幅に強化されて事態は急変。6人の賢者と共にガノンドロフの討伐へと向かうが、やはりというか歯が立たず、自らを犠牲に右腕をガノンドロフの心臓へと突き立てて封印する。
そこからオープニングへと繋がり、最初のガノンドロフのミイラから転げ落ちてきた右腕は彼のものであった。
封印戦争の前日に、未来を知るゼルダからガノンドロフを倒す事は出来ないと告げられるが、もしも封印戦争に敗れた時には退魔の剣を持つリンクに後を託すと決めた。
【黒龍】を倒した後はソニアと共にリンクに力を与え、【白龍】を元の姿へと戻した。
『ティアーズ オブ ザ キングダム』のラウルが2024/01/12開催のスピリッツイベント「勢ぞろい! シリーズ最新作のスピリッツ」で追加。
サポータースピリットで、★4、コスト1、個性は「全必殺ワザ強化強化」。
スピリッツバトルでは前座の【ピット】、【ルフレ】(女)、【リザードン】、【インクリング】(ボーイ)、【ファミリーコンピュータ ロボット】、【ゼルダ】を倒した後にラウル役の【ミュウツー】が登場する。
前座は弓矢の連射、雷の飛び道具、炎を纏った突進、液体の飛び道具、機械的なボディと各種族の賢者達を意識していると思われる。
でも炎を纏った突進の再現に使うのが「フレアドライブ」なので場合によっては自滅してしまうのは賢くないのではなかろうか