【奪われしゴーレム】

奪われしゴーレム とは、【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム】のキャラクター。

プロフィール

奪われしゴーレム

他言語

ふりがな

うばわれしごーれむ

種族

【ゴーレム】

初登場

【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム】

【ミネル】が魂の器とする予定だった【ゴーレム】
今は魔王の魔力により奪われ、禍々しい形状に変化している。
元は工作用のゴーレムで、過酷な環境でも耐えられるように作られていたため、かなりの耐久力を誇る。

作品別

【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム】

魂の神殿のボス。他の神殿ボスと異なり何かしていた訳では無い。
戦闘では【コーガ様】のゴーレム同様に金網デスマッチのようなフィールドでの戦いとなるが、そちらとは違って足元が瘴気に汚染されているため、【リンク】はミネルに乗り込んで戦う事となる。
攻撃をガードしてからパンチで怯ませ、金網に叩きつければダメージを与えられる。
体力を減らすとスクラビルドで様々なゾナウギアを取り付けたり、空を飛んで一方的に大砲で射撃してくる。
相手が捨てたゾナウギアを利用してこちらも反撃しよう。

撃破すれば秘石を取り戻してミネルが覚醒し、ミネルのゴーレムが随伴するようになる。
また魂の神殿内に退避していたミネルお付きの鍛冶ゴーレムと採掘ゴーレムが復旧し、ゾナニウム武器や古代の刃の交換販売を行ってくれる。

最終決戦では【ガノンドロフ】が他のボスと共に蘇らせてくる。
魂の神殿クリア済の場合、ミネルがタイマンで戦う事となる。最終決戦中に仲間達と合流するため何とか撃破できた模様。
魂の神殿未クリアで来た場合はリンクが生身で戦うのだが、瘴気の床がないのでフィールド移動自体は楽。
ただし魂の神殿と同様に金網に叩きつけなければダメージを与えられないのだがそれを示唆するミネルの助言がなく、容易に叩きつけフィニッシュができるゴーレムのパンチもないため、手持ち資材によっては苦戦を強いられる。

なお、【イルバジア】【ヘドロライク】と同様に再戦の機会がないタイプのボスである。
特に魂の神殿で戦う際は足元が瘴気塗れのため、図鑑目的でウツシエ撮影するにはミネルから降りて瘴気ダメージを喰らう覚悟が必要になる。

関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年06月24日 19:56