ベンジャミンとは、【スターフォックス64】に登場する乗り物。
ベンジャミン |
||
他言語 |
Mechbeth (英語) | |
---|---|---|
所属 |
アンドルフ軍 | |
運転手の声優 |
『スターフォックス64』:郷里大輔 『スターフォックス64 3D』:最上嗣生 |
|
初登場 |
【スターフォックス64】 |
【アンドルフ】が設計した凧のような対地兵器。完成したばかりでまだ動作テストはされていなかったようだ。
コイツを積み込んでいた貨物列車の各パーツも含めて解説する。
惑星マクベスで戦うボス。肩書きは「最新鋭凧型実験兵器」。
4本目の安全装置を過ぎた後(直前で補給パーツを【ナウス64】に要請できる)に、運転手が「着いたばかりの積み荷を使うことになるとは」と言いつつ起動させて浮上する。
この段階ではパーツが上下に2種類あり、下のパーツは接近後に【ランドマスター】を掴んで放り投げ、上のパーツは破壊可能な大きい槍を何本か落とす。この時点で上下にある2個のパーツを破壊しておくと、ポイント切り替え装置を過ぎるまでは攻撃してこない。
ポイント切り替え装置を過ぎた後は、2個のパーツを破壊してなかった場合は引き続きそれらを攻撃する事になり、2個のパーツを破壊すると先頭車両の後部にスイッチが出るようになる。
この段階では電撃を伸ばす箱を出したり、着弾時に火柱を起こす爆弾をばら撒いたり、羽からビームを照射する。スイッチが見えた時にスイッチを攻撃するとベンジャミンが一時的に暴走するので、その間にベンジャミンに攻撃を当てるとダメージを与えられる。
この間にも仲間が2機の【ドラゴンⅡ】に追われたり(仲間のセリフはオールレンジモード時の流用)、所々の塔に設置されているレーザー砲台がレーザーを撃つ。時間をかけすぎて「500」のプレートを過ぎた所にある門に到着すると、ベンジャミンのロープが先頭車両から切り離されてランドマスターに直撃し、そのまま1ミスになる。直前にベンジャミンのシールドをゼロにしていても強制的にミスになる。
ベンジャミンのシールドをゼロにすると、先頭車両に直撃して破壊される。こちらは経過時間に応じたHIT数が追加で加算される。
8個の安全装置を撃ってロックを解除し、レールのポイント切り替え装置を撃つ事に成功した場合は、燃料庫の入口の上側に直撃して破壊される。この場合は50HITが追加で加算される。
声優が「最上嗣生」氏に変更された。