ランドマスター とは、スターフォックスシリーズに登場する乗り物。
ランドマスター |
||
![]() |
他言語 |
Landmaster (英語) |
---|---|---|
分類 |
超高性能回転式地対空戦車 | |
所属 |
【スターフォックス】 | |
初登場 |
【スターフォックス64】 |
スペースダイナミクス社が開発した【戦車】。同社の地上探査車を陸上戦闘用に改造している。
【スターフォックス】チームが主に運用する。
「超高性能回転式地対空戦車」の肩書きを持つ。
初登場。メインゲームやエクストラゲームでは、惑星タイタニアや惑星マクベスでこの戦車を操作する事になる。
VSモードでは、コーネリアやカタリナで使用可能。
ローリングをしても敵のレーザーは弾けない。ブーストゲージを消費してホバリングが可能。
デザインが変更された。シナリオでは自由に乗り降りできる。バトルモードでもルールや設定によっては自由に乗り降りできる。
バトルモードで使用できない事以外は、オリジナル版と同じ。
タイタニアや惑星フィチナ(フェーズ2)で操作する事になる。
本作では、新形態の【グラヴマスター】?に変形可能。
フィギュアがある。
フォックスやファルコの最後の切りふだとして登場。ランドマスターを呼び出して一定時間無敵になり、主砲やローリングが使用可能。
マシンの上は足場扱いで、他のキャラクターが上に乗っている時に画面上側へホバリングすれば撃墜可能。
最後の切りふだ版のフィギュアもある。
フォックスやファルコの最後の切りふだとして続投。最後の切りふだ版のフィギュアもある。
サポータースピリットとして登場。アートワークは『スターフォックス ゼロ』のもの。