【ニンテンドーサウンドクロック Alarmo】

ニンテンドーサウンドクロック Alarmo とは、卓上用のデジタル時計。

概要

ニンテンドーサウンドクロック Alarmo

他言語

Nintendo Sound Clock: Alarmo (英語)

ふりがな

にんてんどーさうんどくろっく あらーも

発売元

任天堂

発売日

・マイニンテンドーストア
2024/10/09 (日本)

・Nintendo TOKYO/OSAKA/KYOTO
2024/10/10 (日本)

・一般店頭販売
2025/05/22 (日本)

値段

12,980円(税込)

同梱物

USBケーブル

対応機能

インターネット通信
うごきセンサー

任天堂から発売されたデジタル時計。【Nintendo Switch】の各種ゲームソフトの映像・音声が流れる。
2024/10/09、任天堂の公式Xで電撃的に発表・即時販売が行われた。

目覚まし機能に特化しており、うごきセンサーによる感知機能でアラーム自動停止などを行える。時計に触れずに使用できる機能は謳い文句の一つとなっている。
電源は充電式・電池式ではなく、USBのACアダプターによる常時電源接続が必要。

2024/10/09にマイニンテンドーストア(【Nintendo Switch Online】加入者限定)で先行販売され、2024/10/10からNintendo TOKYO/OSAKA/KYOTOで店頭販売。
2025/05/22からは各種ゲームソフト取扱店でも販売が開始される。
案の定、販売直後は注文が殺到し、マイニンテンドーストアでは品切れとなった。

機能

  • アラーム
    時間になると設定したゲームソフトに応じた音が鳴る。
  • うごきセンサー
    人の動きを感知するセンサー。これにより時計に触れずとも様々な時計の機能を扱える。
  • 自動停止
    ベッドを離れると自動的にアラームが停止。ファンファーレなどで目覚めを祝福してくれる。
  • 音の変化
    20分経過しても起きない場合、アラームの音が激しいものへと変わっていく。
  • 二度寝防止
    一度ベッドから離れてもアラーム設定から1時間以内にベッドに戻った場合、自動的にアラームが再開される。
  • キャラクター登場
    近くを通るとキャラクターが時計の映像に現れる。
  • おやすみサウンド
    ベッドに入ると自動的に睡眠導入サウンドが流れ、眠りへといざなう。
  • 時報
    1時間ごとに時報が鳴る。時報の時間帯は自由に設定可能。
  • 記録の確認
    ベッドに入ってからのいろいろな記録の確認を行える。
    寝返りなどで動いた回数の「うごきのきろく」(アップデートが必要)、ベッドから出るまでの時間の「おめざめのきろく」、ベッドにいる時間の「おやすみのきろく」をそれぞれ見ることが可能。

アラームに使用される作品

関連項目

紹介動画

リンク

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月10日 12:15
添付ファイル