ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドとは、【Wii U】?及び【Nintendo Switch】用のゲーム。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド |
||
他言語 |
The Legend of Zelda: Breath of the Wild (英語) | |
---|---|---|
ふりがな |
ぜるだのでんせつ ぶれす おぶ ざ わいるど | |
ハード |
【Wii U】? 【Nintendo Switch】 |
|
メディア |
Wii U専用光ディスク ゲームカード ダウンロード販売 |
|
ジャンル |
アクションアドベンチャー | |
発売元 |
任天堂 | |
開発元 |
任天堂 モノリスソフト |
|
プロデューサー |
青沼英二 | |
ディレクター |
藤林秀麿(ディレクター) 堂田卓宏(テクニカルディレクター) |
|
プレイ人数 |
1人 | |
発売日 |
2017/03/03 (日本) 2017/03/03 (北米) |
|
値段 |
7,678円(税込) | |
レーティング |
CERO:B(12歳以上対象) ESRB:E 10+(10歳以上対象) |
|
同梱物 |
Collector's Edition: amiibo リンク(騎乗) ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド SOUND SELECTION 特製マップ 特別デザインタイトルシート Deluxe Collector's Edition: 「Collector's Edition」の内容+ フィギュア 回生のマスターソード ポストカードセット(20種) (日本/どちらも販売終了) |
|
対応機能 |
【amiibo】 【Nintendo Labo Toy-Con 04: VR Kit】?(Switchのみ) |
|
シリーズ |
ゼルダの伝説シリーズ | |
移植・リメイク |
Switch2:ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition | |
日本販売数 |
387万本 | |
世界販売数 |
3,262万本 |
【Wii U】?や【Nintendo Switch】で発売された『ゼルダの伝説シリーズ』の1作。
2013/01/23に放送された「Wii U Direct Nintendo Games」で公表。
「ゼルダのアタリマエを見直す」が開発テーマであり、コンセプトは「広大なフィールドをロード無しでシームレスに冒険したい」「遠くに見える場所にもたどり着けるようにしたい」などである。
Havokをベースとした物理演算エンジンにより様々なオブジェクトが干渉を及ぼすように作られており、草原や植物に火を付けると燃え上がり、木を切り倒して水に浮かべて乗り継いだり、「シーカーアイテム」の効果で物を遠くまで飛ばしたりと、これまでの『ゼルダの伝説シリーズ』と異なり物質へと干渉する自由度が非常に高く設計されている。
オープンワールドのように冒険の舞台が広いのも特徴で、「見える所ならどこまでも行ける」と言われるほど広大すぎる大地を自在に駆け巡り、探索やロケーションの訪問を楽しむこともできる。もちろん、それらを深く遊べるようにやり込み要素も多数存在する。
こうしたゲーム内容を開発側は「オープンエアー」と自称している。
北米を中心に大ヒットを巻き起こし、Switch初期のキラータイトルとして爆発的な売上を記録。評価も非常に高く、「アタリマエを見直す」という目論見は大成功を果たした。
2023/05/12には続編【ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム】が発売した。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド エキスパンション・パス |
||
他言語 |
The Legend of Zelda: Breath of the Wild Expansion Pass (英語) | |
---|---|---|
メディア |
ダウンロード専用 | |
ジャンル |
アクションアドベンチャー | |
発売元 |
任天堂 | |
発売日 |
2017/03/03 (日本) | |
配信日 |
第1弾:2017/06/30 第2弾:2017/12/08 |
|
値段 |
2,547円(税込) | |
レーティング |
CERO:B(12歳以上対象) | |
同梱物 |
購入特典:3つの特製宝箱(ゲーム内アイテム) |
ゲームと同時に発売された追加コンテンツ。発売日には購入特典のみが配信されており、コンテンツは2回に分けてまとめて追加された。
2017/06/30配信。以下のコンテンツが収録されている。
2017/12/08配信。以下のコンテンツが収録されている。
大厄災と呼ばれる災害が起こり ハイラル王国は滅亡した……。
それから100年後、
主人公リンクは地下遺跡で永い眠りから目覚め、
不思議な声に導かれて大地へと踏み出す。
その他のキャラクターは【ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド】/キャラクター?を参照。
2024/10/31より【Nintendo Music】で配信。
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition |
||
ふりがな |
ぜるだのでんせつ ぶれす おぶ ざ わいるど にんてんどーすいっちつーえでぃしょん | |
---|---|---|
ハード |
【Nintendo Switch 2】 | |
メディア |
ゲームカード | |
ジャンル |
アクションアドベンチャー | |
発売元 |
任天堂 | |
プレイ人数 |
1人 | |
発売日 |
2025/06/05 (世界同時) | |
値段 |
8,678円(税込) アップグレードパス:1,000円(税込) |
|
レーティング |
CERO:B(12歳以上対象) ESRB:E 10+(10歳以上対象) |
|
対応機能 |
【amiibo】 【Nintendo Switch App】 |
|
シリーズ |
ゼルダの伝説シリーズ |
本作を【Nintendo Switch 2】向けに最適化を施したもの。
解像度とfpsの向上やHDR対応に加え、ローディング短縮と2つ目のセーブデータが作成可能となった。
更に【Nintendo Switch App】にも対応し、「ZELDA NOTES」という連動機能を利用できる。
Switch版『ブレス オブ ザ ワイルド』を所有しているユーザーであれば、1,000円(税込)のアップグレードパスを購入して遊ぶことができる。
なお、エキスパンション・パスの内容は収録されておらず、別途で購入が必要。(Switch版で購入済みであればアップグレード後に適応される)