アギルダー とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
|
アギルダー |
||
![]() |
他言語 |
Accelgor(英語) |
|---|---|---|
|
全国図鑑 |
0617 | |
|
イッシュ図鑑 |
123 | |
|
分類 |
からぬけポケモン | |
|
高さ |
0.8m | |
|
重さ |
25.3kg | |
|
初登場 |
【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】 | |
|
進化条件 |
【チョボマキ】:【カブルモ】と交換 | |
|
前のポケモン |
【チョボマキ】 | |
|
次のポケモン |
【マッギョ】 | |
【チョボマキ】の進化系。
重い殻を脱いだために身軽になった。まるで忍者のような身のこなしで戦う。
|
ステータス |
|||
|
タイプ |
むし |
タマゴ |
むし |
|---|---|---|---|
|
とくせい |
うるおいボディ ねんちゃく |
隠れ特性 |
かるわざ |
|
HP |
80 |
とくこう |
100 |
|
こうげき |
70 |
とくぼう |
60 |
|
ぼうぎょ |
40 |
すばやさ |
145 |
殻を脱いだため進化前よりぼうぎょととくぼうが低い代わりにすばやさがかなり高い。
テイア蒼空遺跡にザコキャラとして登場。レモータスタジアムの【ルンパッパ】とほぼ同じ役割で、中ルートの左右に出現する。
エナジーは4。残り時間2:00になると7に増える。ルンパッパ同様、倒すとわざの待ち時間が短くなるバフを獲得できる。
【ベル】のチョボマキが 【アララギ博士】の【カブルモ】と交換されて進化し、そのままアララギ博士の手持ちになる。
アギルダーのBURST戦士、【カルタ】?が登場。