チョボマキ
とは、ポケットモンスターシリーズのキャラクター。
|
チョボマキ |
||
![]() |
他言語 |
shelmet(英語) |
|---|---|---|
|
全国図鑑 |
0616 | |
|
イッシュ図鑑 |
122 | |
|
分類 |
マイマイポケモン | |
|
高さ |
0.4m | |
|
重さ |
7.7kg | |
|
初登場 |
【ポケットモンスター ブラック・ホワイト】 | |
|
前のポケモン |
【フリージオ】 | |
|
次のポケモン |
【アギルダー】 | |
敵に襲われると殻のふたを閉じて防御。ふたのすきまからベトベトした毒液を飛ばす。
【アギルダー】に進化する。
|
ステータス |
|||
|
タイプ |
むし |
タマゴ |
むし |
|---|---|---|---|
|
とくせい |
うるおいボディ シェルアーマー |
隠れ特性 |
ぼうじん |
|
HP |
50 |
とくこう |
40 |
|
こうげき |
40 |
とくぼう |
65 |
|
ぼうぎょ |
85 |
すばやさ |
25 |
【ヤンチャム】とともに【ヌメラ】に意地悪をする村の子供として登場。
明らかに『ドラえもん』の配役を意識しており、このポケモンは骨川スネ夫のような立ち位置だった。
【ベル】の手持ちポケモンとして登場。
【アララギ博士】の【カブルモ】と交換されて進化し、そのままアララギ博士の手持ちになる。