【レイラ(ファイアーエムブレム 烈火の剣)】

このページでは【ファイアーエムブレム 烈火の剣】のキャラクター、 レイラ を解説する。
他の作品の同名のキャラクターは【レイラ】を参照。

プロフィール

レイラ

他言語

Leila (英語)

種族

【人間】

性別

職業

密偵

所属

リキア同盟

声優

日笠陽子

初登場

【ファイアーエムブレム 烈火の剣】

リキア同盟・オスティア候に仕える密偵の一人。オスティアの密偵の中でも1・2を争うほどの実力者らしい。
同じ密偵のマシュー?とは恋人の関係。

作品別

【ファイアーエムブレム 烈火の剣】

NPC。【黒い牙】?に忍び込んで動向を探っていたが、【エフィデル】?からは既に気付かれており、17章(18章)のオープニングデモで【ジャファル】?に粛清されてしまう。
見せしめとして【エリウッド】達の前にわざわざ死体を投棄し、マシューと【ヘクトル】の強い怒りを買った。
なお、マップ上のグラフィックではアサシンになっているが、戦闘時では盗賊のグラフィックが使われている。戦闘結果からステータスを逆算すると剣S(下級職では不可)なので、内部的にはアサシンの模様。

マシューとジャファルの支援ではマシューが敵討ちを取ろうし、【ニノ】を人質にしてまで殺そうとするが、既の所で彼女が喜ぶかどうかを思い返して未遂となる。
そこにジャファルが、レイラが息絶える際に「マシュー」の名を呼んでいた事を伝える。マシューは最後まで自分の事を考えていた恋人に安堵したようで、「そうか…」とだけ話して会話は終わる。

【ファイアーエムブレム ヒーローズ】

通常版

称号 武器 移動 声優 イラスト
牙の巣に潜む花 暗器 歩行系 日笠陽子 п猫R
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 36 41 23 26
武器 補助 奥義
影身の暗器 攻撃速さの応援+ なし
A B C
死線4 攻撃守備の大共謀3 攻撃の紫煙3
実装日 入手 分類
2020/02/17 5 英雄召喚 英雄

2020/02/17から開催の新英雄召喚イベント「魔の島」で実装。念願のプレイアブル化となった。
汎用武器「影身の暗器」は、自分から攻撃した時、戦闘中攻撃・速さ+5、かつ周囲2マス以内に支援相手がいれば、敵は反撃不可。
自分から攻撃した時、戦闘後、周囲2マス以内に支援相手がいれば、自分と支援相手の位置を入れ替え(支援相手が複数いると発生しない)
マシューとの絆を意識したのか支援で強化される効果を持つ。

2024/01/09に錬成が追加。
基礎効果の発動条件に、強化は「周囲2マス以内に味方がいる時」、反撃不可は「速さが敵より1以上高い時」が追加され、ダメージ+速さの10%の効果も追加。
特殊効果の錬成は、ターン開始時、周囲5マス以内にいる最も近い敵とその周囲2マスの敵の速さ、守備-6、【不和】を付与。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中攻撃・速さ+5、自身の奥義発動カウント変動量+1、かつ
自分から攻撃した時、かつ、戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵とその周囲2マスの敵に7ダメージ。


怪盗版

称号 武器 移動 声優 イラスト
密偵怪盗 赤の魔道 飛行系 日笠陽子 あっか
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 38 43 20 25
武器 補助 奥義
影潜む密偵の香水瓶 なし 月虹
A B C
鬼神飛燕の一撃3 なし 守備魔防の紫煙3
実装日 入手 分類
2022/08/09 5 超英雄召喚 超英雄

2022/08/09開催の超英雄召喚イベント「危ないお宝対決」で実装。
専用武器「影潜む密偵の香水瓶」は、【再移動(周囲2マス以内の味方隣)】を発動可能。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中攻撃・速さ+6、かつ速さが敵より1以上高い時、敵は反撃不可。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上で、戦闘中に攻撃していれば、戦闘後に敵とその周囲2マスの敵に10ダメージ。
汎用Cスキル「守備魔防の紫煙3」は、戦闘後に敵とその周囲2マス以内の敵の守備・魔防-7、自分とその周囲2マス以内の味方の攻撃+6、【天駆の道】を付与するというかなりぶっ飛んだ効果。


響心英雄版

称号 武器 移動 声優 イラスト
華麗なる影 暗器 歩行系 日笠陽子 えく
HP 攻撃 速さ 守備 魔防
40 45 48 27 33
武器 補助 奥義
魔器・姿なき影刃 なし 滅殺
A B C
攻撃速さの秘奥4 暗香疎影 露払い・不屈
実装日 入手 分類
2024/12/06 5 英雄召喚 魔器英雄

2024/12/06開催の新英雄召喚イベント「第9部開幕 響心ヘクトル&魔器レイラ& ルーン」で実装。

魔器武器「魔器・姿なき影刃」は、戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、全ステが戦闘開始時の敵の攻撃の25%-4だけ増加 (最大14、最低5)、敵の速さ・守備の強化の+を無効、自分が与えるダメージ+自分の攻撃の15% (範囲奥義を含む)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージ-7、自分の最初の攻撃前に奥義発動カウント-1。

専用Bスキル「暗香疎影」は、ターン開始時、自分の奥義発動カウント-1、最も近い敵に【護られ不可】、反撃不可の状態異常を付与、その周囲2マス以内の敵に、反撃不可の状態異常を付与。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、敵の攻撃・速さ・守備-5、自分が与えるダメージ+自分の速さの20%(範囲奥義を含む)、自身の奥義発動カウント変動量-を無効。
飛空城で攻撃時、落雷の罠、重圧の罠が設置されたマスで移動終了すると、罠を解除する。
飛空城で攻撃時、停止の魔法罠で移動終了する時、停止の魔法罠が発動するHPの条件を-10した状態で判定。


関連キャラクター

コメント

全てのコメントを見る?

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月06日 20:30
添付ファイル