ニノ とは、【ファイアーエムブレム 烈火の剣】のキャラクター。
ニノ |
||
![]() |
他言語 |
Nino (英語) |
---|---|---|
種族 |
【人間】 | |
性別 |
女 | |
職業 |
魔道士 | |
所属 |
【黒い牙】? | |
声優 |
優木かな | |
初登場 |
【ファイアーエムブレム 烈火の剣】 |
暗殺集団【黒い牙】?に所属する天真爛漫な少女。
母親【ソーニャ】から邪険に扱われているが、そんな母に認められるため、ひたむきに努力を重ねている。
義理の兄、【ロイド・リーダス】や【ライナス・リーダス】からは可愛がられており、無愛想な【ジャファル】?相手でもよく気を使っている。
実はソーニャの娘ではなく、リキア王国で竜の秘密を守る名門魔道士の娘。
13年前、ソーニャと【ネルガル】に人質に取られて家族を皆殺しにされ、ネルガルの気まぐれによってソーニャの娘として育てられたという。
会話シーンに何度か出た後、26章/28章で登場。【ゼフィール】?暗殺の任務を受けてジャファルと共にベルンの離宮に潜入。ジャファルがゼフィールを気絶させ、そこを殺すように仕向ける。
しかし、ゼフィールが父【デズモンド】?に認められるため、ひたむきに祈りを捧げて努力している姿を自分に重ね合わせ、暗殺を思いとどまってしまう。
更にジャファルにゼフィール殺害を止めるように頼み込み、ジャファルはそれを承諾。そのまま離宮を脱出した所に【ウルスラ】が現れる。
なんと、ウルスラによると、ジャファルはソーニャから役に立たないニノの始末の指示を受けていたという。
これに歯向かう形でジャファルは黒い牙から離反。ニノを逃がすための時間稼ぎを行うのであった。
同マップではNPCとして初期配置されている。【エリウッド】(ヘクトル編は【ヘクトル】)、リンのどちらかで話せば加入。
そのまま彼女でジャファルと会話した後、ジャファル生存状態でクリアすれば次の章でジャファルも仲間になる。忘れずに行っておこう。
彼女を仲間にし、ジャファル加入条件を満たしている場合、26/28章外伝に進む事もできる。このマップではソーニャがニノの出生を暴露し、ニノは黒い牙との決別を決意する。
仲間としては終盤加入の低レベルキャラ枠。言ってしまえば【エスト】ポジション。
育てるのは少し大変だが、育ちきれば自軍最強の魔道士となるほど強力。余裕があれば育ててあげたい。
支援では【カナス】?の妻の姉と、ニノの母親の名が両方「アイリス」である事が判明する。同一人物であれば、カナスの姪という立ち位置になるが、それ以上のことはわからない。
エンディングでは、エルクかジャファルと支援Aになった場合、双子の男の子を授かる。ニノと似ている双子と言えば、【ルゥ】?とレイ?である。断言はされていないものの、この二人の母親になったと見て間違いないだろう。
悲惨な生まれや当人の性格、育ちきると圧倒的な能力になると言った辺りが評価され、本作の公式人気投票では総合1位を飾っている。
配信チーム「烈火の剣」で配信。兵種は魔道士。特殊なスキルは「先の先」。
通常版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
魔道の申し子 | 緑の魔道 | 歩行系 | 優木かな | アマガイタロー |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
33 | 33 | 36 | 19 | 26 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
グルンブレード+ アイリスの書 |
引き寄せ | なし | ||
A | B | C | ||
魔防3 | なし | 攻撃の鼓舞3 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2017/02/02 | 3~4 | 英雄召喚 | 英雄 | |
神装実装 | モチーフ | イラスト | ||
2021/05/25 | エンブラ帝国 | さくらしおり |
サービス初期から実装されている英雄。
汎用武器「グルンブレード+」は、奥義が出にくい(奥義発動カウント+1)代わりに、自分の受けている強化の合計値を攻撃に加算。
分かりやすい強さの「グルンブレード+」が強力で、彼女自身のステータス配分も魔道士として無駄の無い高速アタッカーとなっている。
そのため、低レアキャラでありながらも緑属性トップクラスのキャラとして認知されており、課金ユーザーも進んで覚醒する様子が見られていた。
スキル継承の実装後は【セシリア】へ「グルンブレード+」を継承する素材となったり、「引き寄せ」要員になる事が目立ったものの、彼女自身の強化にも繋がっている。
イラストも可愛らしく描かれていたために新規ファンも獲得し、第2回英雄総選挙では女性7位まで上り詰める事に成功した。
2019/02/07には専用武器「アイリスの書」が実装。基礎効果は「グルンブレード+」の強化の合計値を攻撃に加算する性能をそのままに、奥義発動カウント+を取り除いた上位互換。特殊効果の錬成では偶数ターン開始時、自分と周囲1マス以内の味方の攻撃+6。(「攻撃の波・偶数3」と同じ)
元の部分をそのまま強化した形になっており、他の「波・偶数」系のスキル継承と聖印を活用する事で、自前で18ポイント分の強化を付けられる。
2021/05/25には神装が実装された。
元々強力で専用武器もそれなりに使いやすかったため、インフレが進んだ後もたまに見かけるキャラクターである。
飛行版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
闇の白い花 | 緑の魔道 | 飛行系 | 優木かな | アマガイタロー |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
36 | 33 | 38 | 17 | 25 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
ギガスカリバー | なし | 月虹 | ||
A | B | C | ||
鬼神飛燕の一撃2 | 曲技飛行3 | 速さの紫煙3 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2018/06/08 | 5 | 英雄召喚 | 英雄 | |
神装実装 | モチーフ | イラスト | ||
2024/11/25 | アルフ | あいを |
2018/06/08開催の新英雄召喚イベント「失われし【牙】」で実装。【ペガサス】?に乗った本作オリジナルの姿。
専用武器「ギガスカリバー」は、速さが敵より高い時、ダメージ+速さの差の70%(最大7)。
2021/02/04には「ギガスカリバー」の錬成が追加。基礎効果が「ダメージ+速さの20%」に変更。特殊効果の錬成では、周囲2マス以内の味方は、戦闘中、攻撃・速さ+4。周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、自身の攻撃・速さ+4。
速さ依存の追加ダメージが強力で、奇襲性もある攻撃的なキャラ。
クリスマス版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
聖夜に咲く闇の花 | 青の魔道 | 重装系 | 優木かな | アマガイタロー |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
40 | 35 | 41 | 22 | 31 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
小さな聖樹+ | 攻撃魔防の応援+ | なし | ||
A | B | C | ||
攻撃速さの密集3 | 攻撃隊形3 | 重装の行軍3 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2019/12/16 | 5 | 超英雄召喚 | 超英雄 |
2019/12/16開催の神階英雄召喚イベント「幸せのプレゼント」で実装。
汎用武器「小さな聖樹+」は、戦闘中、自分の攻撃でダメージを与えた時、HP5回復。
今回は重装系。そのままでも攻撃役として使えなくもないが、どうせ使うなら攻撃的な武器をスキル継承してあげたい。
カダイン版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
魔道精霊の寵児 | 赤の魔道 | 歩行系 | 優木かな | みわべさくら |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
38 | 41 | 46 | 20 | 32 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
魔道の寵子の羅針盤 | なし | 凶星 | ||
A | B | C | ||
攻撃速さの秘奥4 | 速さの先制3 | 始まりの鼓動4 | ||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2023/01/10 | 5 | 超英雄召喚 | 超英雄 |
2023/01/10の超英雄召喚イベント「カダインの大司祭?」で実装。
専用武器「魔道の寵子の羅針盤」は、ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分に「自分が移動可能な地形を平地のように移動可能」、「移動+1」を付与。
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中ALL+5、さらに攻撃・速さが、自身の【有利な状態】の数×4だけ増加(最大16、強化は除く)、かつ、戦闘中、奥義による攻撃でダメージを与えた時、次の敵魔攻撃のダメージを50%軽減(与えたダメージが0でも効果は発動。1戦闘中1回のみ。範囲奥義を除く)
響心英雄版 |
||||
称号 | 武器 | 移動 | 声優 | イラスト |
---|---|---|---|---|
心は牙と共に | 緑の暗器 | 歩行系 | 優木かな | ぷきゅのすけ |
HP | 攻撃 | 速さ | 守備 | 魔防 |
38 | 44 | 47 | 26 | 33 |
武器 | 補助 | 奥義 | ||
ゴンドゥル | なし | 竜裂 | ||
A | B | C | ||
鬼神飛燕の柔撃 | 速さ守備の拍節4 | 牙の絆 | ||
X | ||||
響・飛燕の離撃 | ||||
実装日 | ★ | 入手 | 分類 | |
2023/11/17 | 5 | 英雄召喚 | 響心英雄 |
2023/11/17開催の新英雄召喚イベント「新英雄召喚(響心ニノ&魔器ギンヌンガガプ)」で実装。
専用武器「ゴンドゥル」は、ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分と周囲2マス以内の味方の攻撃・速さ+6。
自分から攻撃した時、または、敵が射程2の時、戦闘中ステALL+5、さらに、攻撃+◯、速さ・守備・魔防+◯の50%(◯は、自分と周囲3マス以内にいる味方のうち強化の合計値が最も高い値)、最初に受けた攻撃と2回攻撃のダメージを30%軽減、戦闘後、7回復。
専用Cスキル「牙の絆」は、ターン開始時、周囲2マス以内に味方がいる時、自分に「移動+1」、【再移動(1)】を付与、かつ奥義発動カウントが「最大値」なら、奥義発動カウント-2、「最大値-1」なら、奥義発動カウント-1。
響心スキル「響・飛燕の離撃」は、自分から攻撃した時、戦闘中、速さ+2、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減。
スピリッツが登場。