【アカリン】

アカリン とは、【マリオストーリー】のキャラクター。

プロフィール

アカリン

他言語

Watt (英語)

種族

【ケセラン】

初登場

【マリオストーリー】

【ケセラン】の赤ちゃん。おしゃぶりを咥えており、語尾に「~でちゅ」を付ける。
性別は不明だが、一人称は「アタチ」である。赤ちゃんであるが、意外にもしっかりとした性格をしている。

作品別

【マリオストーリー】

ワザ

名前 消費FP 効果 習得 攻撃力 アクションコマンド 備考
ビリビリアタック 0 敵単体にぼうぎょ力無視のダメージ 初期 初期:1か3
スーパー:1か4
ウルトラ:1か5
右端の赤い星が点灯するまでAボタンを押し続け、点灯したら放す 天井の敵やトゲの敵にも有効だが炎の敵には攻撃できない。
シビレフラッシュ 2 敵1体をマヒ状態にする 初期 なし Aボタンを連打する
はつでんパワー 3 マリオの攻撃力を1上げる スーパー なし タイミングよくAボタンを押す アクションコマンドを成功させると持続ターンが増える
シビレはどう 5 敵全体をマヒ状態にする ウルトラ なし AボタンとBボタンを同時に連打する

仲間キャラ。ヘイホーのおもちゃばこで【ビッグカンテラくん】に捕まっている。
ビッグカンテラくん戦後、カンテラを破壊すると仲間になる。この時、ピンキーでバクハツさせると「よくもそんなことをおもいちゅきまちたね」と怒られる。

「ビリビリアタック」はぼうぎょ力無視かつ空中で頭にトゲがある敵にもダメージを与えられる希少なワザであり、マリオでは手も足も出ない敵に対しては決定打となりうる。但しアクションコマンドに失敗すると1ダメージしか与えられない。
また、電気攻撃に攻撃に対しての耐性も持つため、【しょうぐんヘイホー】戦では行動不能にならず、相手の高いぼうぎょ力を無視して攻撃を叩き込める頼もしい特効キャラである。
その一方、全体攻撃はマヒ状態にするサポート技しか無いため、数で攻めて来るザコ戦は苦手。電撃に耐性がある【オズモーン】も苦手。
敵にダメージを与えられるワザは「ビリビリアタック」だけ。
宙に浮いており、ケセランと言う電撃を帯びているキャラの為、【バケバケ】【リー】に変身されてしまうと面倒なことになる。
「はつでんパワー」はマリオのれんぞくジャンプなどと相性が良い。敵によってはビリビリアタックで直接攻撃した方が早く倒せる。

フィールドでは暗い所を明るく照らしたり、隠しブロックを見つける効果を持つ。暗くなっているフィールドでは出していないとバトル時に攻撃をすることができない。ちなみに「なにもしない」などを選択すると敵は普通に攻撃してくる。

ゲームを進めていると郵便として彼女の両親からの手紙が届くため、孤児などではないらしい。

2Dマリオの新作が途絶えて久しい当時としては珍しいケセランをモチーフにしたキャラクターである。
ちなみに元々のアクションシリーズのケセランは床や壁といった地形に合わせて這うようにしか動けない敵キャラクターなので、宙に浮いて自在に飛び回るアカリンとは真逆の性質である。

+ 解析情報

【ペーパーマリオRPG】

没データの中にグラフィックがある。

【スーパーペーパーマリオ】

カードとして登場。ランクは星3で番号はNo.246。ウラ100部屋ダンジョンのルーム70で入手可能。

マリオの家の写真に他の仲間と一緒に写っている。

【ペーパーマリオRPG(Switch)】

マリオの家の写真に他の仲間と一緒に写っている。

ゲーム以外

【スーパーマリオくん】

マリオストーリー編で登場。一人称が「ぼく」に変更されているため、明白にオスとして扱われている。そのためにおねしょをしてオムツを穿かされる場面も。
マリオに救出されて以降はマリオ一行は彼に頼りきりであり、エネルギーが切れるまで使い潰していた。その際は本来攻撃技ではないはずの「シビレフラッシュ」などの技で敵を滅している。
最終決戦では他の途中離脱した仲間とともにマリオの元へ駆けつけた。

おもなセリフ

  • ばぶっ!?あなたは もちかちゅると まりおちんでは ないでちゅか さすがでちゅ!ヒーローでちゅね!カッコイイでちゅ!
    ウヒヒヒィの いやな やちゅから よくぞ アカリンを たちゅけてくれまちた!
    アカリン おんがえし するでちゅ まりおちんに ちゅいていく でちゅ
    ヘイホーたちが うわさ ちてまちた 大魔王クッパに つかまった ピーチ姫を たちゅけるんでちゅよね
    えらいでちゅ さすがでちゅ アカリン かんどうしたでちゅ
    エンリョは いらないでちゅ アカリンを たよりにちて いいでちゅよ

    『マリオストーリー』でマリオの仲間に加わって冒険に出る動機のセリフ。
  • くらくなって きちゃいまちたね いいかんじ でちゅ
    アカリン やくにたつところ 見せたいでちゅ
    さっそく 使ってみて ほしいでちゅ

    『マリオストーリー』でマリオの仲間に加わった直後のセリフ。

元ネタ推測

  • 明かり+赤ちゃん

関連キャラクター

コメント

  • サムイサムイ村での殺ペンギン事件(実際は勘違い)で、マリオの弁護をする際「ちゃんとちた しょうこもないのに」と赤ん坊とは思えないような凄い事を言う。 - L-24 (2022-01-04 23:30:41)
  • 全身トゲのサンボ相手でも普通にダメージを与えられるからペパマリRPGにいたらヤミトゲダルマーメタになってたな - 名無しさん (2022-04-17 17:30:31)
  • switch版シビレフラッシュ4本の指でスライド連打しても2ミリぐらいしかメーターが進まない - 名無しさん (2024-08-14 09:33:56)

全てのコメントを見る

+ タグ編集
  • タグ:
  • マリオシリーズ
  • キャラクター
最終更新:2024年12月29日 18:14