arche

ノストラダムス wiki : ノストラダムスの大事典内検索 / 「arche」で検索した結果

検索 :
  • arche
     arche は現代フランス語では二通りの意味がある。「箱、方舟」「櫃」やそこから派生した「ガラス製造用の反射炉」などの意味と、橋弧などのアーチ状構造物の意味である。  中期フランス語でもほぼ同じで「弧、弓形」(arc)、「箱」(coffre)の意味だった(*1)。古フランス語では「宝」(trésor)、「古文書」(archive)、「墓」(tombeau)「家畜小屋」(étable)などの意味もあった(*2)。 登場箇所 詩百篇第3巻13番 ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • hourche
     hourche はholcadeに対応するフランドル方言で、軍隊などの輸送船を指す(*1)。 登場箇所 予兆詩第19番(旧17番) ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • Barchinons
     Barchinons はバルセロナの古称バルキノ(Barchino)から派生した語で「バルキノの住民」と解釈される。  アナトール・ル・ペルチエの指摘以来、信奉者側、非信奉者側を問わず、異論がない。  なお、フランス語でバルセロナはバルスロヌ(Barcelone)と綴るが、まぎらわしい Barcelonne という都市がドローム県に存在する。 登場箇所 詩百篇第7巻3番 ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • hierarchie
     現代フランス語の hiérarchie は「階級」「位階制度」などの意味である。しかし、ピエール・ブランダムールは、語源的に「聖職者の権力」を意味する語で、ノストラダムスは「教会」や「教会の権力」を意味するものとして使っていると注記している(*1)。ベルナール・シュヴィニャールやブリューノ・プテ=ジラールもそうした読み方を支持している(*2)。 登場箇所 hierarchie 百詩篇第2巻69番(未作成) 百詩篇第4巻50番 百詩篇第6巻25番 百詩篇第6巻57番(未作成) 百詩篇第8巻53番(未作成) 予兆詩第28番(旧25番) hierarchique 予兆詩第51番(旧47番) 名前 ...
  • Arq
    ...みは、文脈から言ってarcheに近い使われ方がされている。 名前 コメント
  • 百詩篇第3巻13番
    原文 Par foudre1 en l arche2 or argent3 fondu Des deux4 captifs5 l vn l autre mangera De la cité6 le plus grand estendu, Quand submergée7 la classe8 nagera. 異文 (1) foudre foucre 1627, Foudre 1672 (2) l arche l arbre 1644 1650Ri 1653 1665, Arche 1672, l Arche 1712Guy (3) or argent Or Argent 1672 (4) Des deux De deux 1568B 1568C 1568I 1597 1605 1610 1611 1627 1628 1644 1649X...
  • ノストラダムスの肖像画 (パリ、1754年)
    (*1) 基本データ 作品名 Michel Nostradamus Médecine et Astrologue 日本語訳 医師・占星術師ノストラダムス 作者 左:オール・ビレット(Aure Billette)、右:不明 作成時期 左:1754年、右:18世紀(1754年以降) 様式 版画 サイズ 未詳 所蔵先 フランス国立図書館 ほか (*2) コメント  比較的若い頃のノストラダムスを描いた肖像画である。18世紀に作成されたものであって、あくまでも想像図に過ぎないが、かなり珍しいものとはいえるだろう。  これはよく似た2つの版が知られている。  上の画像のうち、左はパリの出版業者ドヴォー(Deveau)が1754年に出版したもので、欄外に「パリ、サン=ジャック通りのサン=ブノワ近くでラルシュ・ダリアンスの看板を掲げるドヴォーの工房にて」(A Paris, ...
  • Searching for Nostradamus
     「ノストラダムスの調査:人物、伝説、5世紀にわたる名声を辿る」(Searching for Nostradamus Tracking the man, the legend, and the name across five centuries)は、ステファヌ・ジェルソンが2009年に発表した論文。『Esopus』13号に掲載された。 【画像】Esopus 13 の表紙(クリックするとAmazon のページに飛びます) 内容  副題に明らかなように、ノストラダムスの実像から離れ、様々な形で取り上げられるようになってきた過程を豊富な図版とともに概観するものになっている。  16世紀の木版画から始まり、魔術師的な描かれ方をしている読み物などの挿画、ベルエポック期のポスター、ミシェル・ゼヴァコの小説、大衆紙『サン』の記事、ジューダス・プリーストのCD『ノストラダムス...
  • lascher
     lascher は現代フランス語の lâcher (緩める、放す、不意に発する) にあたる。中期フランス語でも同じような意味であった(*1)。ただし、LAFだと、より古い語形 laschier の意味として、se retirer (引退する、退却する)、s abstenir (控える、断つ)、se fatiguer (苦労する、疲れる)、faiblir (衰弱する、崩れる)などの意味が載っている(*2)。 登場箇所  名詞形や過去分詞を含む。 百詩篇第4巻7番 百詩篇第5巻8番 百詩篇第5巻28番(未作成) 百詩篇第5巻80番(未作成) 百詩篇第8巻76番 百詩篇第9巻62番 予兆詩第145番(旧134番) 六行詩3番 コメントらん 以下のコメント欄はコメントの著作権および削除基準を了解の上でご使用ください。なお、当「大事典」としては、以下に投稿されたコメントの信頼性...
  • oruche
     oruche は詩百篇第6巻99番にのみ登場する語。  アナトール・ル・ペルチエはギリシャ語の oros と理解して、「山」「岩」の意味とした。この読み方はブリューノ・プテ=ジラールも支持している(*1)。  しかし、エドガー・レオニ、ピーター・ラメジャラー、マリニー・ローズ、ジャン=ポール・クレベールはいずれも cruche(甕)の誤記と理解している(*2)。 ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • Houche
     Houche はジャン=エメ・ド・シャヴィニーが houchesを修正して提示した語。シャヴィニー自身は、Houk というアントウェルペン近郊の小さな町だと注記している(*1)。これは現ベルギーのフーク(Hoek)のことらしい(*2)。  現代ではオランダのフーク・ファン・ホラント(Hoek van Holland)の可能性も指摘されている(*3)。 登場箇所 予兆詩第19番(旧17番) ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • troche
     troche は現代フランス語では「複合花」(fleuron)や貝の一種の意味(*1)。  現代仏和辞書の中には古い用法として「同じものの束」などの意味を載せているものがある通り、古語としては「束」(faisceau)、「集団、軍団」(assemblage, troupe)などの意味があった(*2)。ほかに、DMFには「ぶどうの若芽」(sarment)という意味が載っている。  マリニー・ローズは標準的な古フランス語や中期フランス語の語義を挙げつつも、当時の綴り方から troque(物々交換)と同じ意味で使われている可能性があることも指摘している。  「物々交換」という訳は加治木義博も採用していたが、ローズのような緻密な語源研究に基づくものなのか、安易に troc(物々交換)に置き換えて訳しただけなのかは不明である。 信奉者側の旧説  アナトール・ル・ペルチエはギリシ...
  • pache
     pache は中期フランス語では「協定、協約」(accord, pacte)の意味で(*1)、DFEにも bargain, contract, accord, capitulation, agreement, couenant (covenant), condition agreed on など、約束やその合意事項を意味する英訳が並んでいる。  マリニー・ローズは古いフランス語で「約定」(convention)、「合意」(accord)の意味で、サヴォワ地方の方言として現存していると述べている(*2)。エドガー・レオニは同じく古フランス語としているが「平和」という語義も加えている(*3)。ピーター・ラメジャラーは、ラテン語のpax(平和)から来た語と見ていた(*4)。  アナトール・ル・ペルチエは、トルコの太守(Pasha)の可能性も示していた。 登場箇所 百詩篇第...
  • 用語集
    ...raon Arby arche arder → ardre ardoir → ardre ardre Arduenne silve(未作成) are armifere Armonique Arq arres arroy Artomiques Arton Ascop Asop Aspire → 百詩篇第6巻12番 assommer attendant auge Autonne → 百詩篇第5巻64番 AVGE → auge Aure auxelle avanturier B bailler Balenne Balez bander Barb. Barbarin barbe Barchinons Basacle bauge Begich Beluezer Beluzer Berich → Begich Bichoro → Bihoro Bihoro bienfait blesique B...
  • houches
     houche(s) はDAFには収録されていない。  当時は o と ou が交換可能であったことを考慮して hoche(s) で調べてみると、以下のような意味が見つかった。 「鉤」「ほころび」などの意味を持つ hoc と同じ。 「外套」「長衣(ローブ)」の意味。 「切り込み」「傷」の意味(*1)。 登場箇所 予兆詩第19番(旧17番) ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • depesche
     despeche ないし depesche は現代フランス語の dépêche(電報、公文書)に当たるが、当時の意味としては、「急ぐこと」「(文書を)送ること」「手紙」などの意味。また、系統の異なる意味として「片付けること」「殺すこと」などの意味もあったという(*1)。 登場箇所 予兆詩第18番(旧16番) 名前 コメント
  • coucher
     coucher は、現代フランス語では自動詞として「横になる」、他動詞として「横たえる、寝かす」「打ち倒す、殺す」などの意味。  中期フランス語としては他に「出産する」(accoucher)、「薬剤や塗料を塗る」(badigeonner)、「表現する」(exprimer)、「解釈する」(interpréter)、「賭ける、危険を冒す」(risquer, miser au jeu)、「約束する」(promettre)など、多彩な意味があった(*1)。 登場箇所 百詩篇第4巻77番 予兆詩第131番(旧121番) 六行詩15番 名前 コメント
  • marcir
     marcir は、古フランス語で「しおれる、しなびる、生気を失う」(se faner, se fletrir)の意味(*1)。 登場箇所 予兆詩第139番(旧129番)(校訂の結果として) 名前 コメント
  • rubriche
     rubriche は現代フランス語にない単語。DMFでは、rubrique とともに「民法ないし教会法の書物の題名」(Titre des livres de droit civil ou canon)、「法廷の議事録」(Procès-verbal d audience)、「典礼規則」(Règles de la liturgie) の意味とある(*1)。これらの意味は現代語では rubrique が担っている。  この語源は DMF にも明記されているようにラテン語の rubrica で、その本来的意味は「赤土」である。  ただし、そこから転じて、ラテン語の時点で「赤文字」「法規の項目(朱書された)」「法律、典礼規則」などの意味があった(*2)。  DFEだと rubriche は「代赭石」(rudle / ruddle)、「オーカー」(oaker / ochre)、「鉛...
  • ombriche
     ombriche は意味が確定していない語。  以下の可能性が指摘されている。 アナトール・ル・ペルチエはギリシャ語の ombros(夕立、突然の雷雨)と理解した(*1)。 エドガー・レオニは ombrage(木陰)の変形ではないかとした(*2)。 ピエール・ブランダムールは疑問符付きでOmbrie(イタリアのウンブリア地方)と理解していた(*3)。ピーター・ラメジャラーも同じ読み方をしていた(*4)。  l ombriche として登場しているが、lombriche となっている版もあることから、ベルナール・シュヴィニャールはそちらを採用している。 登場箇所 予兆詩第4番(旧5番) ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • lombriche
     lombriche は、意味の不明瞭な名詞。  ベルナール・シュヴィニャールやマリニー・ローズは、lombric(みみず)の変形と理解している(*1)。  その一方、l ombriche と読まれることもしばしばである。実際、最初に登場した『1555年向けの新占筮』では、l ombriche と綴られている。  ただし、その場合のombriche にしても、何を意味するのかははっきりしない。 登場箇所 予兆詩第4番(旧5番) ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • cherté
     cherté は現代フランス語では「高値」の意味。中期フランス語ではそれに加えて「慈愛」(tendresse, affection)、「窮乏、飢饉」(disette, pénurie)の意味もあった(*1)。 登場箇所 詩百篇第3巻5番 詩百篇第3巻34番 ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • detrancher
     detrancher もしくは detrencher は、中期フランス語で「撃破する」(tailler en pièces)、「虐殺する」(massacrer)、「切断する」(couper, trancher, mutiler)などの意味(*1)。 登場箇所 百詩篇第4巻81番(未作成) 百詩篇第5巻33番 名前 コメント
  • 百詩篇第7巻1番
    ...ャラーの読みに従い、archeと同一視している。ロジェ・プレヴォのようにアーチ状建造物と読むことも可能である。  同2行目「方形の繁栄をまし」も誤訳。ヘンリー・C・ロバーツの英訳 Shall show to posterity the quadrangle(*2)の posterity を prosperity と見間違えた上で構文を取り違えたものであろう。  山根訳は2行目「生殖者に知られた四辺形」(*3)が不適切。procrees は procréer (生む)の受動態に基づく名詞で「生まれた者」を意味するからである。この場合は、転じて「後に生まれた者」つまり「子孫、末裔」の意味である(*4)。 信奉者側の見解  匿名の注釈書『百詩篇集に関する小論あるいは注釈』(1620年)では、ルイ13世が親政を開始するにあたり、宮廷で影響力を持っていた重臣コンチーニを暗殺し...
  • Cherronnesse
     Cherronnesse は Chersonèse と同じで、押韻の必要上から採用された綴りの揺れと理解されている。『羅和辞典』には Chersonnesus と同じ意味の Cherronnesus が載っている。  Chersonèse は「半島」を意味するギリシア語に由来し、この語を含む地名は古代に複数存在していたが、わけてもケルソネスス・トラキカ(Chersonesus Thracica)を指すことがあった。ケルソネスス・トラキカ(トラキア半島)とは、現在のトルコ北西部に位置するゲリボル半島(Gelibolu / Gallipoli)のことである(*1)。  『羅和辞典』で Chersonnesus を引くと、トラキア半島とケルソネスス・タウリカ(現在のクリミア半島)の2つが挙げられている。 登場箇所 第3巻68番(未作成) 第5巻90番  押韻と関係のない場面では ...
  • tare
     tare は現代語としては「商品の風袋の目方」「(商品、人、生物学的などの)欠陥、瑕疵」などの意味。マリニー・ローズはイタリア語の語源に遡っているが、「欠陥、欠点」などの意味を挙げているので、現代語の用法と特に違わない。  中期フランス語では「商品の質の低下ないし重さの目減り」(déchet dans le poids ou la qualité d une marchandise)、「損害」(dégât)、「欠陥」(défaut)、「痛手」(dommage) などの意味だった(*1)。  ピエール・ブランダムールもユゲの辞書に基づき「失うこと、減ること」と注記している(*2)。ベルナール・シュヴィニャールも同じである(*3)。シュヴィニャールが同時に指摘しているように、ジャン=エメ・ド・シャヴィニーは multitude (多数、群衆) と置き換えているが(*4)、語源的...
  • chevance
     chevance は中期フランス語で「財産、所有物」(biens, possessions)の意味(*1)。 登場箇所 詩百篇第4巻64番 予兆詩第129番(旧119番) ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • Li Presagi et Pronostici di M. Michele Nostradamo
     『1565年に始まり1570年分まで歴年を語るミシェル・ノストラダムス師の予兆と占筮』(Li Presagi et Pronostici di M. Michele Nostradamo, Qvale principando L Anno M. D. LXV. diligentemente discorrendo di Anno in Anno fino al 1570.)は、1564年頃から1565年頃に出されたイタリア語版の暦書。特認や木版画の有無を除けばほぼ同じ2種類の版が存在しているものの、どちらも偽版と考えられている。 【画像】扉に特認の記述がある版(左)とない版(右)(*1) 正式名 Li Presagi et Pronostici di M. Michele Nostradamo, Qvale principando L Anno M. D. LXV. ...
  • ミシェル・ノストラダムス師の真の百詩篇集と予言集 (ピエール・アブグー、1689年)
     『ミシェル・ノストラダムス師の真の百詩篇集と予言集』(Les Vraies Centuries et Prophéties de Maistre Michel Nostradamus)は、1689年にボルドーのピエール・アブグーによっても出版された。 【画像】左から、1689年アブグー版の扉、第一部扉、第二部扉 (*1) 正式名 全体の扉 LES VRAYES CENTURIES ET PROPHETIES DE MAISTRE MICHEL NOSTRADAMUS.Où se void representé tout ce qui s est passé se passe presentement tant en France, Espagne, Italie, Allemagne, Angleterre, que autres parties du mo...
  • Ein Erschrecklich und Wunderbarlich zeychen
     『受難の主日にあたる3月10日土曜日の7時から8時の間に、フランス・サロンの町で多くの人に目撃された恐るべき驚異の光景』(Ein Erschrecklich und Wunderbarlich zeychen...)は、1554年頃に出版された片面刷り1ページの文献である。  ノストラダムスが表題にある天体現象について、タンド伯クロード・ド・サヴォワに報告した書簡のドイツ語訳とされる。ニュルンベルクのヨアヒム・へラーによって翻訳・出版された。 【画像】『恐るべき驚異の光景』(*1) 正式名 Ein Erschrecklich und Wunderbarlich zeychen, so am Sambstag fur Jüdica den zehenden tag Martij zwischen siben und acht uhrn in der Stadt Sch...
  • 百詩篇第6巻25番
    百詩篇第6巻 25番 原文 Par Mars1 contraire sera la monarchie2, Du grand pescheur3 en trouble4 ruyneux Ieune noir5, rouge prendra la hierarchie6, Les proditeurs7 iront iour bruyneux. 異文 (1) Mars mars 1589Rg (2) monarchie Monarchie 1588-89 1620PD 1644 1649Ca 1650Le 1653 1665 1668 1672 1772Ri 1840 (3) pescheur pecheur 1588-89 1589PV 1620PD 1627 1630Ma 1644 1650Ri 1653 1665 1840, Pescheur 1...
  • ミシェル・ノストラダムスの予言集 (マルシャン・ド・ヌヴォテ、刊行年記載なし)
     18世紀末頃には 「新刊書籍の商人たち」 名義での『予言集』も出版された。 正式名 第一部 PROPHETIES DE MICHEL NOSTRADAMVS, Dont il y en a trois cens qui n ont iamais esté imprimees ; Trouuees en vne Bibliotecque laissee par l Autheur. NOUVELLE EDITION, D après un Exemplaire trouvé dans la Bibliothèque du célèbre PASCAL. AVEC LA VIE DE L AUTEUR. A PARIS, CHEZ LES MARCHANDS DE NOUVEAUTÉS. ミシェル・ノストラダムスの予言集決して出版されなかった300篇を含み、 著者の残...
  • Explication sur les Propheties et Centuries
     『予言集と百詩篇集の説明』(Explication sur les Propheties et Centuries)は、1688年にボルドーのジャン・マルテルらが出版した解釈書。著者名の記載はない。 正式名 EXPLICATION SUR LES PROPHETIES ET CENTVRIES, PREDIT PAR CE GRAND ORACLE M. NOSTRADAMVS,Touchant l accroissement, honneur dignitez de nôtre Invincible Monarque LOUIS XIV. ENSEMBLE AUTRES PREDICTIONS remarquables sur le temps present avenir. A BORDEAVX, Chez JEAN MARTEL, Marchand Libraire...
  • Almanach pour l'An Mil cinq cens soixante & vn. (le disciple)
     『1561年向けの暦』(Almanach pour l An Mil cinq cens soixante un.)は、「ノストラダムスの弟子」を名乗る人物によって執筆された暦書。パリのニコラ・ビュフェ未亡人が出版した。 【画像】「弟子」による『1561年向けの暦』の扉(*1) 正式名 Almanach pour l An Mil cinq cens soixante vn. Composé par le disciple de M. Michel Nostradamus, Docteur en MedecineAn de grande neige Avec la computation du nombre temps de toutes les Foyres celebrees par tout l An, tant en France, Itali...
  • An Almanac for the Year 1564.
     『1564年向けの暦』(An Almonac for the Year 1564.)は、英語で書かれたノストラダムスの暦書。ただし、実際の1564年向けと推測されている内容からはかけ離れており、偽版であることが明らかである。タイトルページなどが失われているせいもあってか、出版地、出版業者名ともに不明である。 【画像】第二部にあたる『1564年向けの占筮』の扉(*1) 正式名 第一部 An Almonac for the Year 1564. Translated out of French into English 1564年向けの暦。フランス語から英語へ翻訳された版。 第二部 A Prognostication for the yeare of our Lorde God. 1564. Made and sette forth by maister M...
  • bataille
    ...oupes en marche)、「戦闘隊形に整列した軍隊」(armée rangée en ordre de bataille)などの意味があった(*1)。 登場箇所 第1巻64番 第2巻26番(未作成) 第3巻1番 第3巻22番 第6巻14番 第6巻36番(未作成) 名前 コメント
  • 百詩篇第7巻43番bis
    ...n chacun marchera Sur le clocher de la Saincte Chapelle. 異文  原文の底本は1628年頃のピエール・デュ・リュオー版である。この詩はその版の中でも特定の伝本にしか載っていない。ほかの版には一切登場しないため、異文が存在しない。 日本語訳 三つの百合の公正なる王は手にするだろう、 ポーの上で新たな棕櫚を。 時同じくして、各自が歩くだろう、 聖なる礼拝堂の鐘楼の上を。 訳について  3、4行目はより正確に訳すなら、「各自が聖なる礼拝堂の鐘楼の上を歩くであろう時と同時に」であるが、訳を各行に対応させる関係上、上のように訳した。 解説  この詩は1628年頃のピエール・デュ・リュオー版の一部にしか登場しないため、異文が存在しない。また、ダニエル・ルソが指摘するまで誰も認識していなかったため、...
  • 百詩篇第6巻41番
    原文 Le second chef1 du regne2 Dannemarc3, Par ceulx de Frise 4 l isle5 Britannique6, Fera despendre, plus de cent mille7 marc8, Vain9 exploicter10 voyage en Italique. 異文 (1) Le second chef Les seconde Chef 1672 (2) regne Regne 1672 (3) Dannemarc 1557U 1557B 1568A 1588-89 1589PV 1590Ro 1649Ca 1650Le 1668 d Annemarc T.A.Eds. (sauf Dannemark 1672) (4) de 1588-89 (5) l isle ...
  • ミシェル・ノストラダムス師の予言集 (フランソワ・ブシャール、1695年)
     『ミシェル・ノストラダムス師の予言集』(Les Prophéties de M. Michel Nostradamus)は、1695年にメスのフランソワ・ブシャールによっても出版された。18世紀末までにメスで出版されたノストラダムス関連書はこれ一冊である。 【画像】ブシャール版の扉に使われた木版画 (*1) 正式名 LES PROPHETIES DE M. MICHEL NOSTRADAMUS. Centuries VIII. IX. X. Qui n ont encores jamais été imprimées. A METZ, Chez FRANCOIS BOUCHARD, Imprimeur Marchand Libraire, sur la Place S. Jacque, à la Bible d or.1695. ミシェル・ノストラダムス師の予言...
  • ノストラダムスの遺言書 原文と語注
     ノストラダムスの遺言書の原文を示す。日本語訳についてはノストラダムスの遺言書 全訳と訳注を参照のこと。底本はダニエル・ルソの紹介によるマルセイユ原本(*1)を使用し、直後にカッコのない下線部はエドガー・レオニの紹介によるアルル写本(*2)での省略部分、直後にカッコのある下線部はアルル写本でカッコ内の語に置き換わっている箇所を示す(「マルセイユ原本」「アルル写本」といった当「大事典」特有の便宜的名称については、ノストラダムスの遺言書・遺言補足書の概説を参照のこと)。マルセイユ原本とマルセイユ抄本の比較については、パトリス・ギナールによる外部サイトのコンテンツLa troisième et dernière Épître de Nostradamus Son Testamentを参照のこと。  原本に節の区切りはないと思われるが、ここでは原文と日本語訳を対応させやすいように、ダニエル・ル...
  • polemars
     polemars はいくつかの意味が指摘されている語。  詩百篇第2巻48番にのみ登場し、古語辞典などにぴったり一致する語は見当たらないものの、文脈からすると「紐」や「綱」の意味に理解するのが最も自然だと思われる。 「荷造り紐」  ピエール・ブランダムールは中期フランス語の poulemart と同じと見なし、「荷造り用の紐」と解釈した。  poulemart なら DLFSやDALF にも載っており、「太い糸、細い紐」(gros fil, petite ficelle)、「武器の一種」(sorte d arme)とある(*1)。  高田勇・伊藤進、ロジェ・プレヴォ、ピーター・ラメジャラーも荷造り紐とする読み方を支持している。  なお、DLFSやDALFでは、poulemartがラブレーの『ガルガンチュア』第2章(有名な謎歌の章)と『パンタグリュエル』(...
  • Almanach Novveav, Pour l'An. 1562.
     『1562年向けの新たなる暦』(Almanach Novveav, Pour l An. 1562.)は、1561年に出版されたノストラダムスの暦書。パリのギヨーム・ル・ノワールとジャン・ボンフォン(未作成)が共同出版した。 【画像】『1562年向けの暦』の扉(*1) 正式名 Almanach Novveav, Pour l An. 1562. Composé par Maistre Michel Nostradamus, Docteur en Medecine, de Salon de Craux, en Prouence. Quatrain de l An vniuersel. Saison d hyuer ver bon sain mal esté/ Pernicieux automn sec froment rare./ Du vin assez mal y...
  • ミシェル・ノストラダムス師の予言集 (ドメルグ、1731年)
     『ミシェル・ノストラダムス師の予言集』1731年アヴィニョン版は、フランソワ=ジョゼフ・ドメルグによって出版された。 【画像】1731年版の扉(*1) 正式名 Les Propheties de M. Michel Nostradamus, Dont il y en a trois qui n ont jamais été imprimées. Ajoûtées de nouveau par l Auteur. Imprimées par les soins du Fr. Jean Vallier du Couvent de Salon des Mineurs Conventuels de saint François. Nouvelle Edetion. Imprimé à Lyon ce vandent / A Avignon, Chez François J...
  • ミシェル・ノストラダムス師の真の百詩篇集と予言集 (ジャン・マルテル、1689年)
     『ミシェル・ノストラダムス師の真の百詩篇集と予言集』(Les Vraies Centuries et Prophéties de Maistre Michel Nostradamus)は、1689年にボルドーのジャン・マルテルによっても出版された。 正式名 扉 全体の扉 LES VRAYES CENTVRIES ET PROPHETIES DE MAISTRE MICHEL NOSTRADAMUS.Où se void representé tout ce qui s est passé, se passe presentement tant en France, Espagne, Italie, Allemagne, Angleterre, que autres parties du monde. Reveuës corrigées suivant les pre...
  • 詩百篇第10巻25番
    詩百篇第10巻 25番* 原文 Par Nebro ouurir1 de Brisanne2 passage, Bien eslongnez3 el tago fara4 muestra5, Dans Pelligouxe6 sera commis l outrage7 De la grand dame8 assise sur l orchestra9. 異文 (1) ouurir ouurit 1716PRc (2) Brisanne Bisance 1590Ro, Bisanne 1606PR 1607PR 1610Po 1667Wi 1716PR, Nebro le 1627Di 1627Ma 1644Hu 1650Ri 1653AB 1665Ba 1720To (3) eslongnez 1568A 1568B 1568C 1591BR 1597B...
  • 予兆詩第30番
    ...3 esmeus marcher mer haut. (*1) 異文 (1) Tyrrhene thyrrhene 1650Le 1668 (2) Peste Feste 1668 (3) legats Legats 1594JF 1605 1628 1649Xa 1649Ca , Legate 1650Le 1668 (注記)校訂に関する注意事項は予兆詩第26番の異文欄を参照のこと。 日本語訳 異国の帆のティレニア海。 大洋を通じて様々な襲撃があるだろう。 ペスト、毒、血が幕屋の中で。 指導者や教皇特使たちは満潮の海を進むことに動揺する。 信奉者側の見解  ジャン=エメ・ド・シャヴィニーは、指定されている1558年5月の出来事と解釈した。彼は1行目は予兆詩第32番の4行目と関連付けている。  2行目は大陸の拠点だったカレーを奪...
  • 六行詩20番
    六行詩集 20番* 原文 Celuy qui a1 par plusieurs fois Tenu2 la cage3 puis4 les5 bois, R entre6 à7 son premier estre Vie sauue peu8 apres sortir9, Ne se sçachant10 encor congnoistre11, Cherchera12 sujet13 pour14 mourir. 異文 (1) a à 1611 1628dR 1649Ca (2) Tenu A tins 1600Mo (3) cage Cage 1672Ga (4) puis puits 1627Di (5) les le 1600Mo (6) R entre Rentre 1600Mo 1672Ga, Rentrera 1...
  • La vie et le testament de Michel Nostradamus
     『ミシェル・ノストラダムスの生涯と遺言』(La vie et le testament de Michel Nostradamus) は、1789年にパリで刊行されたノストラダムスの伝記である。  著者は匿名の人物であるが、そこに収められたエピソードの数々は、後年のノストラダムス伝説の形成に大きく寄与した。 題名 LA VIE ET LE TESTAMENT DE MICHEL NOSTRADAMUS, Docteur en médecine, Astrophile, Conseiller-Médecin ordinaire du Roi ; né à Saint-Remy le 14 Décembre 1503, sous le regne de Louis XII.Avec l explication de plusieurs Prophéties très-curieuse...
  • 予兆詩第19番
    予兆詩第19番 (旧17番) 1557年6月について 原文 Victor naval1 à hourche2, Anvers3 divorce, Né4 grand5 du ciel6, feu, tremblement7, haut brule Sardaigne8 bois, Malte, Palerme9, Corse. Prelat mourir, l un frape10 sus11 la mule12.(*1) 異文 (1) naval naual. 1628 1649Ca 1650Le 1668 (2) hourche houches 1557Ke, Houche T.A.Eds. (3) Anvers enuers 1557Ke (4) Né N ay 1557Ke (5) grand Grand 1594JF (6) du...
  • Pronostication nouvelle pour l'an MDLXII.
     『1562年向けの新たなる占筮』(Pronostication nouvelle pour l an MDLXII.)は、1561年にリヨンのジャン・ブロトーが出版したというノストラダムスの暦書。偽版、もしくは記録ミスの可能性が高い。 伝えられている正式名 Pronostication nouvelle pour l an MDLXII. Composée par maistre Michel Nostradamus. 1562年向けの新たなる占筮。ミシェル・ノストラダムス師により構成された書 内容  24ページの文献だという。 所蔵先  現存しない。1761年に作成された『海軍出納長であった故ド・セル氏の蔵書目録』(*1)で言及されているという。  ロベール・ブナズラによると、クローダン(A. Claudin)という人物はArchives du Biblio...
  • @wiki全体から「arche」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索