新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ノストラダムス wiki : ノストラダムスの大事典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ノストラダムス wiki : ノストラダムスの大事典
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ノストラダムス wiki : ノストラダムスの大事典
ノストラダムスwiki:
ノストラダムスの大事典
トップページ
ノストラダムスとその一族
ノストラダムス
肖像画などの一覧
19世紀までの主要な伝記の翻訳
ノストラダムス研究史
ノストラダムス一族
本人の著作などのデータ
本人の著作一覧
予言集一覧
暦書一覧
ジャム論一覧
往復書簡一覧
予言などの翻訳や解説
詩百篇集
(俗称:
諸世紀
)翻訳・ 一部に解説
1巻
・
2巻
・
3巻
・
4巻
5巻
・
6巻
・
7巻
8巻
・
9巻
・
10巻
11巻
・
12巻
セザールへの手紙 全文
アンリ2世への手紙 全文
予兆詩集
(概説)
予兆詩集全訳
(全訳・解説)
遺言書・遺言補足書
(概説)
遺言書 全訳
遺言補足書 全訳
偽予言の紹介
六行詩集
(全訳・解説)
自宅からの新発見予言
(全訳・解説)
予言絵画
(概説)
セオフィラスの異本
最近の予言
2015年
・
2016年
・
2017年
・
2018年
・
2019年
2020年
・
2021年
・
2022年
・
2023年
予言の索引
的中例として有名な予言
(信奉者側の予言年表)
未来の事件の有名な予言
(信奉者の未来予測例)
文学・歴史学的出典研究による索引
(学術的研究に基づく分類)
テーマ別索引
悪天候
・
自然災害
病気
星々の位置
・
超自然現象
異教徒
関連予言・事象
直接的関連性が明らかなもの
聖書
旧約聖書
新約聖書
ヨハネの黙示録
ミラビリス・リベル
偽メトディウス
ティブルのシビュラ
リシャール・ルーサ
イスラム
主として信奉者が関連付けてきたもの
カピトーリウム神託集
聖マラキの予言
ファティマ第三の秘密
ジーン・ディクソン
2012年世界終末説
新型コロナウイルス
闇の3日間
ノストラダムス現象
ノストラダムス現象
日本のノストラダムス現象
関連書一覧
(海外)
日本の関連書一覧
日本の関連書刊行年順
フィクションの一覧
関連人物一覧
関連雑貨一覧
その他
用語集
関連地名一覧
出典・参考文献
今日は何の日
リンク集
最近更新した50件
総アクセス数:
-
今日のアクセス数:
-
昨日のアクセス数:
-
超能力事件クロニクル
昭和・平成オカルト研究読本
検証 予言はどこまで当たるのか
放送大学文化科学研究 第2巻
@wikiご利用ガイド
ここを編集
(管理者のみ)
関連書一覧 (日本)
以下に日本で刊行されたノストラダムス関連書を示す。何をもって「ノストラダムス本」と定義付けるかは人によってまちまちだが、ここではひとまず、「題名にノストラダムスやそれに関連する用語を含むか、少なくとも全体の1割程度がノストラダムスについて割かれている本」と定義しておく。付随的な定義は以下の通り。
厳密な1割には数ページ足りないといった程度ならば、収録している。
以上の定義に当てはまらない文献であっても、何らかの意義が認められる場合には採録している。1割に大きく満たない分量の文献には*をつけている。
雑誌記事などは基本的に採録していないが、学術誌・一般誌の署名記事の中で一定の分量のある論考で、なおかつ単行本未収録のもの(収録先の単行本が上記の「1割」基準を満たさないものも含む)などは掲載した。
あえて日本における
ノストラダムス現象
の展開と衰退を分かりやすくするため、刊行年順(同じ年の著書は主著者の五十音順)に並べているが、一部のシリーズものはシリーズの記事も参照のこと。
外国語から訳された文献も掲載しているが、その原書については別項を参照のこと。
なお、
ノストラダムス関連のコンビニ本の一覧
、
ノストラダムス関連の小説・漫画などの一覧
などとも一部重複するが、採録基準の違いから、すべてを掲載しているわけではない。
カミイユ・フラマリオン
『
此世は如何にして終わるか
』 改造社(1923)*
渡辺一夫
「
ある占星師の話
」 鎌倉文庫(1947)
(単行本収録)『ルネサンスの人々』鎌倉文庫(1949)
新書版『フランス・ルネサンス断章』岩波新書(1950)
黒沼健
「
七十世紀の大予言
」 新潮社(1952)
(単行本収録)『謎と怪奇物語』 新潮社(1957)
澁澤龍彦 「星位と予言」 (1961)
(単行本収録)『黒魔術の手帖』 桃源社(1961)
文庫版『黒魔術の手帖』 河出書房新社(1983)
文庫版『黒魔術の手帖』 文藝春秋(2004)
ジェス・スターン 『予言』 弘文堂(1965)
黒沼健 『世界の予言』 八雲井書店(1970)
コリン・ウィルソン 『オカルト・上』 新潮社(1973)*
文庫版 『オカルト・上』 河出書房新社(1995)*
五島勉
『ノストラダムスの大予言』シリーズ
祥伝社(1973-1998)
『
ノストラダムスの大予言
』(1973)
黒沼健 『七人の予言者』 新潮社(新潮文庫)(1974)
五島勉・西丸震哉 『実説大予言』 祥伝社(1974)
神龍法眼 『神々の法術 ノストラダムス秘密の"七"』 神龍精舎(1974)
高木彬光
『
ノストラダムス大予言の秘密
』 日本文華社(1974)
文庫版 『ノストラダムス大予言の秘密』 角川書店(1975)
フェニックス・ノア
『神の計画』 日新報道(1974)
松本利昭 『オカルトな子どもたち : 悪魔・心霊・四次元・超予元』 久保書店(1974)
山本杉広 『終末のスター(大予言・超能力・コックリ)をつく』 大盛堂書店出版部(1974)
山本佳人 『キリスト宇宙人説』 大陸書房(1974)
スチュワート・ロッブ
『オカルト大予言』 大陸書房(1974)
渡辺一夫
「
ノストラダムスの「魔法鏡」の話
」 (『群像』所収、講談社)(1974)
『渡辺一夫著作集14』(1977)*に収録
ヘンリー・C・ロバーツ
『
ノストラダムス大予言原典・諸世紀
』 たま出版(1975)
安居香山 『予言と革命』 探究社(1976)
アンガス・ホール 『大予言と謎』 学習研究社(1977)
三木野吉 『ノアの箱舟 第II部』 主婦の友出版サービスセンター(1977)
澁澤龍彦 『妖人奇人館』 桃源社(1978)
文庫版 『妖人奇人館』 河出書房新社(1984)
五島勉 『
ノストラダムスの大予言II
』 祥伝社(1979)
レニ・ノーバーゲン
『
ノストラダムスの予言した第三次世界大戦
』 パシフィカ(1980)
フェニックス・ノア 『黙示録の大予言』 日新報道(1980)
ブルース・ペニントン 『大崩壊 : ノストラダムスの予言』 講談社(1980)
山本杉広 『ノストラダムスが震駭した恐怖の大王 再臨のキリスト』 オリーブ社(1980)
安東民 『放浪の四次元 ノストラダムスの予言を解く』 大陸書房(1981)
ジョン・ガードナー 『裏切りのノストラダムス』 創元社(1981)
桐山靖雄 『1999年カルマと霊障からの脱出』 平河出版社(1981)
工藤章興 『世界の終末予言』 日本文芸社(1981)
五島勉 『ノストラダムスの大予言III』 祥伝社(1981)
流智明 『惑星大予言 II 審判の日』 二見書房(1981)
広瀬謙次郎 『2037年への未来史』 早稲田出版(1981)
改題版 『2037年への大予言』 日新報道(1982)
フェニックス・ノア
『ノストラダムスと大黙示録』 日新報道(1981)
安原修 『人類滅亡の危機を救う道 : ノストラダムスの予言に対する反論』 新世界同盟(1981)
油屋一郎 『地球は壊滅する』 永岡書店(1981)
金森誠也 『惑星グランド・クロス 1999年、地球大逆転の日』 光文社カッパブックス(1982)
五島勉 『ノストラダムスの大予言IV』 祥伝社(1982)
高橋良典 『大予言事典 悪魔の黙示666』 学習研究社(1982)
中村惠一
『ノストラダムス 予言の構造』 思索社(1982)
増補新装版 『ノストラダムス大予言の構造』 (1992)
フェニックス・ノア
『ノストラダムスのすでに日本の未来は決められている』 投資ジャーナル(1982)
セラフィノ・フィナテリ 『終末論のまぼろし 大予言の嘘とまこと』 講談社(1982)*
ジャン=シャルル・ド・フォンブリュヌ
『新釈ノストラダムス』 講談社(1982)
藤本憲幸 『1999年悪魔の年表』 かんき出版(1982)
エリザベート・ベルクール
『
裏切られたノストラダムス
』 リヨン社(1982)
五島勉
『ノストラダムスの大秘法』 祥伝社(1983)
モーリス・シャトラン 『大惑星直列』 二見書房(1983)
高橋良典 『世界大予言年表・諸世紀の秘密』 自由国民社(1983)
中村惠一
『ノストラダムスの聖予言』 集英社(1983)
広瀬謙次郎 『宇宙大予言 2037年に至る地球未来史』 徳間書店(1983)
ダニエル・ルゾー
『
ノストラダムスの遺言書
』 二見書房(1983)
改題版 『
天から恐怖の大王が降りてくる - ノストラダムスの遺言書
』(1986)
金谷利勝
「
ゲーテのファウストの中のノストラダムスが現代の我々に問いかける意味
」(『石川工業高等専門学校紀要』所収)(1984)
小池一夫・やまさき拓味 『ノストラダムス愛伝説』全5巻 祥伝社
小池一夫・やまさき拓味 『ノストラダムス愛伝説1』 祥伝社(1984)
小池一夫・やまさき拓味 『ノストラダムス愛伝説2』 祥伝社(1984)
小池一夫・やまさき拓味 『ノストラダムス愛伝説3』 祥伝社(1984)
小池一夫・やまさき拓味 『ノストラダムス愛伝説4』 祥伝社(1985)
小池一夫・やまさき拓味 『ノストラダムス愛伝説5』 祥伝社(1985)
(新装版)、全5巻、スタジオ・シップ(1992)
(再編集版)、全3巻、小池書院(1999)
五島勉 『2000年5月5日 ポールシフト!?』 三笠書房(1984)
三山のぼる
『
ノストラダムスの息子たち
』第1巻、光文社(1984)
再編集版、『ノストラダムスの息子たち1』 潮出版社(1985)
再編集版、『ノストラダムスの息子たち2』 潮出版社(1986)
ミシェル・ド・ロワザン 『悪魔の啓示・最後の審判 ノストラダムスが恐れた大予言!』 二見書房(1984)
改題版 『ノストラダムスに伝承された地獄絵がいま甦る!』(1987)
浅利幸彦
『神の正体II ノストラダムス真解釈』 時の経済社(1985)
クルト・アルガイヤー
『
1987年悪魔のシナリオ ノストラダムス大予言の新しい解釈
』 光文社(1985)
川尻徹
『滅亡のシナリオ』 祥伝社(1985)
五島勉 『地球少年ジュン』シリーズ 祥伝社(1985 - 1987)
『ノストラコネクション 地球少年ジュン』(1985)
鈴木茂樹 『ハレー彗星黙示録』 大陸書房(1985)
瀬尾泰範 『来るべきアクエリアスの時代 ノストラダムスを超えて』 潮文社(1985)
高橋良典 『世界大予言年表 諸世紀の秘密』 自由国民社(1985)
ルネ・ヴァン・ダール・ワタナベ 『彗星伝説』 校風社出版(1985)
浅利幸彦 『未来からの大警告』 徳間書店(1986)
河合浩三 『大予言の謎は解けた』 大陸書房(1986)
五島勉
『
ノストラダムスの大予言V
』 祥伝社(1986)
五島勉 『ノストラコネクション 地球少年ジュン2』 祥伝社(1986)
内藤正俊 『ノストラダムスと聖書の預言』 暁書房(1986)
内藤正俊 『大予言トリックの謎』 自由国民社(1986)
レイモンド・レナード 『ノストラダムスの遺産』 祥伝社(1986)
大川隆法 『高橋信次霊訓集1 ポスト・ノストラダムスの時代』 幸福の科学出版(1987)
おきたかし 『恐怖の予言大全科』 秋田書店(1987)
川尻徹
『ノストラダムス 暗号書の謎』 二見書房(1987)
黒沼健 『予言物語』 河出書房新社(1987)
五島勉 『
ノストラダムスの大予言スペシャル・日本編
』 祥伝社(1987)
五島勉 『ノストラ最後の審判 地球少年ジュン3』 祥伝社(1987)
ミシェル=クロード・トゥシャール
『大予言者ノストラダムスの謎』 大陸書房(1987)
改題文庫版 『時の旅人ノストラダムス』 角川春樹事務所(1998)
ジョン・ホーグ
『ノストラダムスの千年記』 KKベストセラーズ(1987)
ミカエル・ド・セザール 『ノストラダムスの霊能力開発法』 現代書林(1987)
川尻徹
『ノストラダムス メシアの法』 二見書房(1988)
桐山靖雄 『一九九九年地球壊滅』 平川出版社(1988)
神代光 『ノストラダムスの真黙示録』 ダイナミックセラーズ(1988)
五島勉 『1999年以後』 祥伝社(1988)
小山三男 『ノストラダムスの大予言 : スペシャル編』 小山三男(1988)
エリカ・チータム
『
ノストラダムス全予言
』 二見書房(1988)
ミカエル・ド・セザール 『ノストラダムス「大予言」の真実』 現代書林(1988)
大川隆法(未作成)
『ノストラダムスの新予言』 土屋書店(1988)
文庫版『ノストラダムスの新予言』 角川文庫(1990)
大川隆法 『「ノストラダムスの新予言」講義』 幸福の科学出版(1989)
岡田庄司 『エコロジーII&ノストラダムス98活用法―最新ディスクユーティリティの使いこなしノウハウ』 秀和トレーディングシステム(1989)
岡田庄司 『はじめてのエコロジーII: +ノストラダムス98+オーシャノグラフィII』 秀和トレーディングシステム(1993)
越智宏倫 『「ノストラダムス予言」からの決別』 産能大学出版部(1989)
神代光・明日香嵐 『ノストラダムスの裏黙示録』(同人誌)(1989)
五島勉 『ユダヤ深層予言』 祥伝社(1989)
小松神擁 『ノストラダムス大予言の不安を斬る・21世紀の大予言』 立幸学館(1989)
寺口俊伸、小野勝広 『入門エコロジーII : エコロジーII、ノストラダムス98、オーシャノグラフィII』 エーアイ出版(1989)
藤島啓章
『
ノストラダムスの大警告
』 学習研究社(1989)
いろかわちひろ 『メシア出現 聖ヨハネ・聖マラキ・ノストラダムス・ヨギバジアン予言集』 平河出版社(1990)
川尻徹
『ノストラダムス 最後の天啓』 二見書房(1990)
加治木義博
『真説ノストラダムスの大予言』シリーズ
KKロングセラーズ(1990-2002)
『
真説ノストラダムスの大予言
』(1990)
五島勉 『「1998年日本崩壊」エドガー・ケーシーの大予告』 青春出版社(1990)
五島勉 『
ノストラダムスの大予言・中東編
』 祥伝社(1990)
高橋克彦 『1999年 高橋克彦対談集』 小学館(1990)
文庫版、講談社文庫(1994)
谷口良邦、パピルス 『エコロジーII : ノストラダムス98 オーシャノグラフィII 瞬間AXE(MS-DOS環境整備術 1)』 ソフトバンク(1990)
麻原彰晃 『
ノストラダムス秘密の大予言
』 オウム出版(1991)
アポカリプス21研究会 『ノストラダムス大予言の謎』 天山出版(1991)
改題文庫版 『ノストラダムス大予言の極秘真相』 廣済堂出版(1993)
石田真理 『ノスとラダムスのさいごのなぞなぞ』 ポプラ社(1991)
ヴライク・イオネスク
『
ノストラダムス・メッセージ
』 角川書店(1991)
榎本天法 『超ノストラダムス平成大予言499』 ハート出版(1991)
大川隆法 『ノストラダムス戦慄の啓示』 幸福の科学出版(1991)
加治木義博 『真説ノストラダムスの大予言2』 KKロングセラーズ(1991)
加治木義博 『真説ノストラダムスの大予言 人類最終戦争・第三次欧州大戦』 KKロングセラーズ(1991)
加治木義博 『真説ノストラダムスの大予言・日本篇』 KKロングセラーズ(1991)
川尻徹
『ノストラダムス戦争黙示』 徳間書店(1991)
川尻徹 『ノストラダムス複合解釈』 徳間書店(1991)
霧島高雄 『宇宙人恐怖の思考回路』 ハート出版(1991)
桐山靖雄 『仏陀(メシア)の法』 平河出版社(1991)
アーサー・クロケット
『
ノストラダムスの極秘大予言
』 大陸書房(1991)
改題版 『
新発掘 ノストラダムス最後の封印予言
』 廣済堂出版(1998)
現代洋子 『星降る夜はノストラダムス』 集英社(1991)
斎藤英治 『黙示録の大予言』 廣済堂出版(1991)
さくらももこ
「
まる子 ノストラダムスの予言を気にするの巻
」 (『ちびまる子ちゃん(8)』、1991)
さくらももこ 『
ちびまる子ちゃん、ノストラダムスで大さわぎ(さくらももこのシリーズ絵本2)
』 集英社(1992)
シーザー・ノストラダムス
『隕石激突』 明窓出版(1991)
志水一夫
『大予言の嘘 占いからノストラダムスまで』 データハウス(1991)
『改訂版 大予言の嘘 占いからノストラダムスまで』 データハウス(1997)
武光誠 『「宿曜経(すくようきょう)」戦慄の大予言 世紀末の世界とあなたの運勢・相性が、いま明かされる ノストラダムスを超える占星の秘術』 HBJ出版局(1991)
エリカ・チータム
『天翔ける火 包囲されし大王 未曾有の騒乱』 二見書房(1991)
内藤正俊 『666の大破滅』 光文社(1991)
V. J. ヒューイット、ピーター・ローリー 『ノストラダムス大予言 世紀末の真実』 KKベストセラーズ(1991)
平川陽一 『ノストラダムス大予言 最後の読み方』 日東書院(1991)
文庫版 『ノストラダムス大予言 最後の読み方』 廣済堂文庫(1995)
福永法源 『ノストラダムスを超える2001年教典』 ヒューマンライフ研究所(1991)
巻毛の男 『黄金の十字架』 JDC(1991)
ミカエル・ド・セザール 『ノストラダムスの世紀末マンダラ』 現代書林(1991)
秋津邦彦
『ノストラダムス今世紀最後の大予言』 大陸書房(1992)
麻原彰晃 『キリスト宣言PART-3 偉大なグル、キリスト』 オウム出版(1992)
浅利幸彦
『
セザール・ノストラダムスの超時空最終預言
上』 徳間書店(1992)
浅利幸彦
『セザール・ノストラダムスの超時空最終預言下』 徳間書店(1992)
飛鳥昭雄
『1999ノストラダムスの大真実』 講談社(1992)
CD付き増補改題版 『あすかあきおの人類救済メッセージ』 講談社(1999)
飛鳥昭雄(文)・大野心作(写真) 『ノストラダムスの謎』 講談社(1992)
安斎育郎(著)・川本浩(絵) 『占いってなんだろう』 岩崎書店(1992)
石垣ゆうき 『MMR』(旧)シリーズ 講談社少年マガジン・コミックス(1991 - )
石垣ゆうき 『MMR2 ノストラダムス大予言の謎を解け!!』 講談社(1992)
石垣ゆうき 『MMR3 ノストラダムスの大予言 1999最終戦争(ハルマゲドン)の恐怖』 講談社(1992)
石垣ゆうき 『MMR4 1999人類破滅の真相』 講談社(1993)
石垣ゆうき 『MMR5 1999宇宙が告げる世紀末地獄とは!?』 講談社(1994)
石垣ゆうき 『MMR10 人類判決の日来たる!?』 講談社(1998)
石垣ゆうき 『MMR12 1999七の月』 講談社(1999)
石垣ゆうき 『MMR13 The Last Research』 講談社(1999)
英森単
『ノストラダムス ホモサピエンス・サバイバル』 たま出版(1992)
景山民夫
『預言学入門』 マドラ出版(1992)
加治木義博 『真説ノストラダムスの大予言・あなたの未来予知篇』 KKロングセラーズ(1992)
川尻徹
『ノストラダムス 闇の予言書』 二見書房(1992)
川尻徹 『芭蕉隠れキリシタンの暗号』 徳間書店(1992)
五島勉 『ノストラダムスの大予言・残された希望編』 祥伝社(1992)
ジョセフ・サビノ
『
ノストラダムス大予言は贋作だった
』 経済界(1992)
紫藤甲子男 『ヤハウエの巨大潮流預言』 徳間書店(1992)
徐錦泉 『アノーの水平線』 角川書店(1992)
千代崎秀雄
『世紀末的状況と終末預言 どう考える?中東情勢・ノストラダムス』 いのちのことば社(1992)
長谷邦夫とフジオ・プロ 『ノストラダムス 滅亡へのカウント・ダウンが始まった!』 ダイヤモンド社(1992)
並木伸一郎 『ノストラダムス戦慄の黙示録 死神ヒトラー1999年の大降臨』 廣済堂出版(1992)
西谷泰人 『あなたも手相でノストラダムスになれる!! 』 橘出版(1992)
平川陽一・古城武司 『ノストラダムス世紀の大予言』 日本文芸社(1992)
平川陽一『ノストラダムス・ケイシー・王仁三郎 世紀末大予言』 日東書院(1992)
藤島啓章
『[聖書預言]戦慄の黙示』 コスモ出版(1992)
藤原大士 『神から人類への啓示 ― 大変革の後、黄金の世紀が実現する』 日新報道(1992)
J. H. ブレナン 『ノストラダムス 未知の予言集』 イーストプレス(1992)
松田要 『シーラン』 オーマック(1992)
ミカエル・ヒロサキ 『神人ノストラダムスの大予言の真相 第1巻』 あき書房(1992)
飛鳥昭雄 『1999世紀末の大恐怖』 講談社(1993)
飛鳥昭雄 『1999ノストラダムス地獄のX-FILE』 講談社(1994)
上記2著の再編集増補版 『ノストラダムス恐怖のファイナルメッセージ』 雷韻出版(1999)
安斎育郎 『超能力ふしぎ大研究』 労働旬報社(1993)
ヴライク・イオネスク
『
ノストラダムス・メッセージII
』 角川書店(1993)
江戸雄介 『大予言』 健友館(1993)
英森単
『ノストラダムスの本音』 リーベル出版(1993)
景山民夫
『リバイアサン1999』 集英社(1993)
岸志征 『終末を予見する日蓮の大警告 ノストラダムスより3世紀前“日蓮”が見た現代の危機とは!』 青谷舎(1993)
斎藤実 『超人ジュアルカル』 日本図書刊行会(1993)
リナ・サワンスカヤ 『大世紀末 ロシア・ムンダ占星術が予告する「二人の悪魔的独裁者」』 ネスコ(1993)
白山大地 『大予言の真実』 扶桑社(1993)
泉波希三子 『ノストラダムス神界からの大警告』 現代書林(1993)
マンフレッド・ディムデ 『コンピュータが解いたノストラダムス全警告』 二見書房(1993)
西谷有人・頭脳組合
『
超絶解釈ノストラダまス
』 メロン出版(1993)
頭脳組合
『
ノストラダまス 予言書新解釈
』 彩文館出版(1997)
タッド・マン 『世紀末の最終大予言 : 戦慄の2000年 ノストラダムス、エドガー・ケーシー、ヨハネ黙示録など多くの予言書に驚くべき一致点が!』 KKロングセラーズ(1993)
水木しげる 『ノストラダムス大予言』 辰巳出版(1993)
水木しげる 『ノストラダムス大予言・世紀末編』 辰巳出版(1994)
文庫版 『水木しげるのノストラダムス大予言』上・下 扶桑社(1996)
全集版 『水木しげる漫画大全集051 悪魔くん ノストラダムス大予言』 講談社(2016)
ミステリーゾーン特報班 『【大予言】世にも不思議な物語』 河出書房新社(1993)
南山宏 『1999年,本当に人類は滅亡するのか !? ノストラダムスの大恐怖予言』 学習研究社(1993)
ピーター・ローリー 『ノストラダムス大予言 世紀末への警告』 KKベストセラーズ(1993)
飛鳥昭雄 『予言者で奇跡の医者 ノストラダムス』 講談社(1994)
飛鳥昭雄+三神たける 「ノストラダムスは占星術師ではなかった!?」(『ムー』第166号、所収)(1994)
大川隆法、橋本和典 『マンガ・ノストラダムス戦慄の啓示』 幸福の科学出版(1994)
鏡リュウジ 『世界史・恐るべき予言者たち』 日本文芸社・にちぶん文庫(1994)
加治木義博 『真説ノストラダムスの大予言 激動の日本・激変する世界』 KKロングセラーズ(1994)
ドロレス・キャノン 『ノストラダムス霊界大予言』 二見書房(1994)
黄國華 『世界末日 せっぱく』 自費出版?(1994)
高坂満津留 『ついに解明された1999年 ノストラダムスを超える南師古、驚異の大予言』 光言社(1994)
五島勉
『
ノストラダムスの大予言・地獄編
』 祥伝社(1994)
五島勉 『
ノストラダムスの超法則 死活の書
』 青春出版社(1994)
泉波希三子 『ノストラダムスの予言は回避できる』 ハート出版(1994)
高橋徹 『201X年終末大予言の秘密』 日本文芸社(1994)
TEAMアンゴルモア 『
パトリオット世紀末!
』
光栄
(1994)
超科学研究会 『惑星激突と人類滅亡の恐怖』 日本文芸社(1994)
寺町武夫 『共生の宇宙』 たま出版(1994)
Nosïka 『JFK in USA : ノストラダムス予言「諸世紀」解読書』 近代文藝社(1994)
ノストラダムスシナリオプロジェクト 『映画ノストラダムス戦慄の啓示全秘密』 幸福の科学出版(1994)
安田一悟
『アンゴルモアの大王』 たま出版(1994)
山下弘道 『遥かなる大地ムーからの予言』 たま出版(1994)
モーリス・A・ラカス 『ノストラダムス 世界大終末〔全予測〕』 廣済堂出版(1994)
阿雅佐 『マンディーン世紀末大予言 天災・大地震・社会現象に驚異の的中率 1999年恐怖の大王の正体とは?』 コスモトゥーワン(1995)
飛鳥昭雄+三神たける 「終末の大予言者ノストラダムスの正体」(『ムー』第170号、所収)(1995)
池田邦吉
『ヨーロッパ大崩壊』 ういずゆう(1995)
池田邦吉
『ノストラダムスの預言書 未来からの警告』 成星出版(1995)
石垣ゆうき&マガジンミステリー調査班 『ノストラダムスの最終宣言 !! 1999日本崩壊の地獄書』 講談社(1995)
桐山靖雄 『一九九九年七の月が来る』 平河出版社(1995)
澤田洋太郎 『ハルマゲドンもノストラダムスも恐くない』 エール出版(1995)
インゴ・スワン 『ノストラダムス・ファクター』 三交社(1995)
大松養一 『UFO&宇宙人問題 最後の真相』 近代文藝社(1995)
と学会
『トンデモ本の世界』 洋泉社(1995)
テレンス・ハインズ 『ハインズ博士「超科学」をきる』 化学同人(1995)*
新版 『ハインズ博士再び「超科学」をきる』 化学同人(2001)*
宮崎哲弥
「
すべては『ノストラダムスの大予言』からはじまった
」(『宝島30』所収)(1995)
改訂版、『オウムという悪夢』所収(1995)
改訂版、『正義の見方』洋泉社、所収(1996)
文庫版、『正義の見方』新潮OH!文庫、所収(2001)
宮地正典 『[真説]ホツマツタエ ノストラダムス「偉大なるメシアの法」が今、日本から甦る』 徳間書店(1995)
『ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス』 アスキー(1995)
池田邦吉
『ノストラダムスの預言書解読』シリーズ
成星出版(1996-1999)
『ノストラダムスの預言書解読I 宇宙からの警告篇』 成星出版(1996)
桐生操 『千年世紀末の大予言』 角川書店(1996)
五島勉
『
1999年日本「大予言(ノストラダムス)」からの脱出
』 光文社(1996)
清水基己 『恐怖の大王降臨』 近代文芸社(1996)
高坂満津留 『解読されたノストラダムス最終暗号』 光言社(1996)
高橋克彦 『未来からのメッセージ』 サンマーク出版(1996)
高橋良典 『ノストラダムスの遺言』 飛鳥新社(1996)
早川弼生 『2002年 悪魔の大降臨―ノストラダムスをはるかに超える戦慄の聖書預言!!』 学習研究社(1996)
平川陽一 『ノストラダムスの大予言 21世紀への最後の読み方』 扶桑社(1996)
平川陽一 『恐怖の世界終末大予言』 廣済堂文庫(1996)
深野一幸
『ノストラダムス恐怖の開示録』 廣済堂出版(1996)
安田一悟
『白い箱の女王 ノストラダムスを終わらせるヘルメスの復権』 たま出版(1996)
山内雅夫ほか 『予言のすべて』 日本文芸社(1996)
飛鳥昭雄+三神たける 「1998年、第三次世界大戦勃発!!ノストラダムス『世紀末予言』の成就」(『ムー』第194号、所収)(1997)
池田邦吉 『ノストラダムスの預言書解読II ノアの方舟篇』 成星出版(1997)
上杉直胤 『破滅と再生の世紀 ノストラダムスの予言は〈いつ〉起こるか』 KKロングセラーズ(1997)
空木朔子 『恐怖大王1997』 ラポート(1997)
鏡リュウジ、松村潔 『1999をぶっとばせ! ノストラダムスの年の正しい過ごし方』 アスペクト(1997)
五島勉
『ノストラダムス†幸運の秘法 赤い糸・黒い糸の書』 青春出版社(1997)
當間健一
『
エゼキエル預言書の解読
』 たま出版(1997)
深野一幸
『世紀末地球大変動』 廣済堂出版(1997)
藤子・F・不二雄(原作)、宮崎まさる(シナリオ)、三谷幸広(作画)『ザ・ドラえもんズスペシャル(2)』 小学館(1997)
ステファン・ポーラス
『
ノストラダムス 1999年から始まる惨劇
』 ソニーマガジンズ(1997)
松山秀香 『女神の緊急警告 世紀末の大恐怖』 千早書房(1997)
『人類滅亡へのカウントダウン99 : ノストラダムスの予言を最終検証する』 KKベストセラーズ(1998)
飛鳥昭雄・三神たける 『預言者の謎とノストラダムス』 学習研究社(1998)
有馬啓太郎 『
お気楽極楽ノストラざまス
』1巻 ワニブックス (1998)
有馬啓太郎 『お気楽極楽ノストラざまス』2巻 ワニブックス(1999)
新装版、全2巻 ワニブックス(2006)
池田邦吉 『ノストラダムスの預言書解読III セザールへの手紙篇』 成星出版(1998)
池田邦吉 『ノストラダムスの預言書解読IV 1999年前篇』 成星出版(1998)
池田邦吉『ノストラダムスの預言書解読V 1999年七の月篇』 成星出版(1998)
石橋たたく 『マンガ・ノストラダムスの真実』 ゲンダイクリエイティヴ(1998)
上杉直胤 『神からの警告 ノストラダムス最終預言』 中央アート出版社(1998)
大野木寛 『すちゃらかハルマゲドン』 小学館(1998)
大林憲司
『ノストラダムスの後継者』 サークル文庫(1998)
加治木義博 『真説ノストラダムスの大予言 《黄金の世紀》』 KKロングセラーズ(1998)
君島史隆 「最終結論!!ノストラダムスの大予言」(『ムー』第216号、所収)(1998年)
五島勉
『
ノストラダムスの大予言・最終解答編
』 祥伝社(1998)
五島勉 『ザ・ラスト・イヤー 「死海文書」・ノストラダムス・アインシュタイン』 光文社(1998)
佐藤天樹 『ミラクル太陽の世紀』 日本国書刊行会(1998)
志水一夫
『トンデモノストラダムス解剖学』 データハウス(1998)
モーリス・シャトラン 『ノストラダムスの極秘暗号』 廣済堂出版(1998)
徐錦泉 『ノストラダムスの財運強化書』 現代書林(1998)
神郷皓一 『黙示録の真世紀 ヨハネ黙示録とノストラダムス大予言の意味がついに解読された!』 たま出版(1998)
竹下節子
『
ノストラダムスの生涯
』 朝日新聞社(1998)
谷口雅宣 『ちょっと私的に考える』 生長の家(1999)
西村修一 『ノストラダムスの新世紀』 たま出版(1998)
野沢和雄 『鬼門の神が世界を救う―いま蘇る恐怖の大王』 文芸社(1999)
藤本ひとみ 『預言者ノストラダムス』上・下 集英社(1998)
改題文庫版 『ノストラダムスと王妃』上・下 (2001)
堀江健一 『ノストラダムスの謎をインターネットが解いた』 二見書房(1998)
モーゼス・ベン・ヨハイ 『ミシェル・ド・ノストラダムスの未来記』 工学社(1998)
山田高明 『トンデモ予言者大集合』 KKベストセラーズ(1998)
山内雅夫 『アルマゲドン聖書の復讐』 光文社(1998)
山本弘
『
トンデモノストラダムス本の世界
』 洋泉社(1998)
ピーター・ラメジャラー
『
ノストラダムス百科全書
』 東洋書林(1998)
ピーター・ラメジャラー
『
ノストラダムス予言全書
』 東洋書林(1998)
あすかあきお 『ショック・サイエンス3』 アスペクト(1999)
飛鳥昭雄 『ノストラダムス最後の警告』 アスペクト(1999)
池田邦吉 『ノストラダムスの預言書解読VI 1999年後篇』 成星出版(1999)
池田邦吉 『ノストラダムスの預言書解読VII アンゴルモアの大王篇』 成星出版(1999)
石田行男 『ファティマ聖母の光績 ノストラダムス、ヨハネ、マラキ、ファティマ予言の統一解釈』 文芸社(1999)
遠藤英樹・尾谷幸憲 『すごいぜ!!ノストラダムス』 メディアファクトリー(1999)
デイヴィッド・オーヴァソン
『ノストラダムス大全』 飛鳥新社(1999)
おおさかけい
『
「1999」
』 集英社(1999)
大西威尊 『叡智の煌照 : 人類の滅亡を救う哲学 ノストラダムスの予言に応えて』 中央通信社(1999)
小野十伝ほか 『ノストラダムス大破局カウントダウン 世紀末ダイアリー』 英知出版(1999)
鴉丸一水+遊星塾 「ノストラダムス最終大予言1999」(『ムー』第225号、所収)(1999)
許光俊 『99年の滅亡を夢見て』 青弓社(1999)
桐山靖雄 『一九九九年七の月(ノストラダムス)よ、さらば!』 平河出版社(1999)
久保田悠羅とF.E.A.R 『大終末預言』 新紀元社(1999)
クリスマス・ピポ 『
ノストラダムスはエヴァンゲリオンを予言していた
』 (同人誌)(1999)
幻龍夢幻 『ノストラダムス対アインシュタイン』 文芸社(1999)
湖南堂龍 『ノストラダムスの犯罪』 近代文芸社(1999)
酒井誠念 『ノストラダムスよ さようなら』 明窓出版(1999)
徐錦泉 『世紀末の予言が変わるとき』 たま出版(1999)
シンシア・スターノウ、マーティン・グリーンバーグ 『ノストラダムス秘録』 扶桑社(1999)
世紀末リサーチ特報班 『1999・世紀末シミュレーション 恐怖の大王の正体を徹底検証&人類滅亡を回避するサバイバル術』 永岡書店(1999)
高田勇
・
伊藤進
『
ノストラダムス予言集
』 岩波書店(1999)
岩波人文書セレクション版 『ノストラダムス予言集』 岩波書店(2014)
田桐正彦 「トーナメントとノストラダムスの予言」(『ふらんす』1999年2月号、所収)(1999)
田桐正彦 「ノストラダムス信仰の起源」(『女子美術大学紀要』第29号、所収)(1999)
田窪勇人
「日本におけるノストラダムス受容史」(『ユリイカ』1999年2月号、所収)(1999)
竹下節子
『さよならノストラダムス』 文藝春秋社(1999)
趙顯黄 『ノストラダムス一九九九年七月二十六日十七時』 ルー出版(1999)
趙顯黄 『ノストラダムスはいなかった』 オーシャンライフ(1999)
千代崎秀雄
『聖書のシナリオ? 終末と希望』 いのちのことば社(1999)
土屋弘明 『ノム虎ダムスの優勝大予言』 扶桑社(1999)
貞白龍 『驚異の元数占術 たし算、ひき算だけで誰にでもわかる運命と運勢の必読書! ノストラダムスの予言に著者が挑戦』 遊タイム出版(1999)
仲井里夢 『さらばノストラダムス』 たま出版(1999)
長山靖生 「“ノストラダムス教”信者よ、さぁ、七の月がやってきたゼ」(『諸君』1999年8月号)(1999)
並木伸一郎
『ノストラダムス永遠と無限』 駿台曜曜社(1999)
二瓶孝次 「『幸福の科学』の仏教論的意義(8)」(『北海道教育大学紀要〔人文科学・社会科学編〕』第50巻第1号、所収)(1999)
二瓶孝次 「『幸福の科学』の仏教論的意義(9)」(北海道教育大学『釧路論集』第31号、所収)(1999)
額田主美子 『ノストラダムス予言から人類を救う』 東京経済(1999)
ノストラダムス研究会 『ノストラダムス~21世紀へのメッセージ』 同文書院(1999)
原田実 「ノストラダムス『1999年人類絶滅説』の欺瞞と罪悪」(『正論』1999年6月号、所収)(1999)
クヌート・ベーザー
『
ノストラダムスの万能薬
』 八坂書房(1999)
松沢呉一 『恐怖の大玉』 ポット出版(1999)
山下弘道 『大地からの最終警告』 たま出版(1999)
オッタービオ・チェーザレ・ラモッティ
『
ノストラダムス新世紀予言
』 学習研究社(1999)
ジェイムズ・ランディ(未作成)
『ノストラダムスの大誤解』 太田出版(1999)
ジェイムズ・レイヴァー
『
預言者ノストラダムス ― あらかじめ語られた未来 ―
』 小学館(1999)
『超生命体トランスフォーマービーストウォーズネオ 1 アンゴルモアカプセルをさがしだせ! (講談社のテレビ絵本 1066)』 講談社(1999)
『「予言」のゆくえ』 サンマーク出版(1999)
池田邦吉
『ノストラダムス研究』 成星出版(2000)
鬼塚五十一 『ノストラダムスの預言成就! ゲーム機器があなたを殺す日が来る』 さくら出版(2000)
樺山紘一
ほか 『
ノストラダムスとルネサンス
』 岩波書店(2000)
五島勉 『アザーズ 別のものが来る』 青萠堂(2000)
出口直継 『リストラ・ダムス 豫言的中―失業亡国 第二の敗戦』 文芸社(2000)
二瓶孝次 「『幸福の科学』の仏教論的意義(10)」(『北海道教育大学紀要〔人文科学・社会科学編〕』第50巻第2号、所収)(2000)
二瓶孝次 「『幸福の科学』の仏教論的意義(11)」(『北海道教育大学紀要〔人文科学・社会科学編〕』第51巻第1号、所収)(2000)
二瓶孝次 「『幸福の科学』の仏教論的意義(12)」(『釧路論集』第32号、所収)(2000)
二瓶孝次 「『幸福の科学』の仏教論的意義(13)」(『北海道教育大学紀要〔人文科学・社会科学編〕』第51巻第2号、所収)(2000)
ミステリーゾーン特報班 『新【大予言】世にも不思議な物語』 河出書房新社(2000)
矢神節也 『もうやめてよ ― 子どもたちのノストラダムス』 東京図書出版会(2000)
山本弘
『
トンデモ大予言の後始末
』 洋泉社(2000)
ルーテル学院大学・神学セミナー編 『終末からの展望』 ルーテル学院(2000)
G.B.ノストラダムス研究班 『
真説ノストラダムスの21世紀大予言
』 ワニブックス(2001)
二瓶孝次 「Vérification Historique des Quatrains Prophétiques de Michel Nostradamus: 1556-1558」(『釧路論集』第33号、所収)(2001)
南敏久 『変転神女ヒトヅマン』 マイクロデザイン(2001)
加治木義博 『
《新たなる時代への序曲》真説ノストラダムスの大予言
』 KKロングセラーズ(2002)
スティーブン・コーク 『隠された千年王国』 春秋社(2002)
五島勉
『
イスラムvs.アメリカ 「終わりなき戦い」の秘予言
』 青春出版社(2002)
田窪勇人 「ノストラダムスの世界に見るハーブ」(『Aromatopia』第53号、所収)(2002)
池田邦吉
『21ノストラダムス』シリーズ
明窓出版(2003-2007)
『21ノストラダムス NO1』 明窓出版(2003)
『21ノストラダムス NO2』 明窓出版(2003)
『21ノストラダムス NO3』 明窓出版(2003)
今井神 『あんごろもあちゃんの地球侵略にっき』 ソフトバンククリエイティブ(2004)
デアゴスティーニジャパン 『週刊100人(39) ノストラダムス』 デアゴスティーニジャパン(2004)
エルヴェ・ドレヴィヨン
&
ピエール・ラグランジュ
『
ノストラダムス ― 予言の真実
』 創元社(2004)
桜井輝昭
『
ノアの洪水はやってくる ノストラダムス大預言深解読書
』 叢文社(2005)
池田邦吉 『21ノストラダムス NO4』 明窓出版(2006)
一柳廣孝(編著) 『オカルトの帝国 1970年代の日本を読む』 青弓社(2006)
樺山紘一 『地中海 人と町の肖像』 岩波新書(2006)
藤田晋一(著)・仙田聡(絵)『世界史恐怖の館1 邪悪な黒魔術師ヒトラー』 金の星社(2006)
池田邦吉 『
21ノストラダムス NO5
』 明窓出版(2007)
小沢章友 『ほんとうにあった!世界の怪人魔人物語』 講談社KK文庫(2007)
レムリア・ルネッサンス 『ファティマの真実』 まんだらけ(2007)
神楽陽子 『ノストラダムスに聞いてみろ♪ 秋葉穂ノ香の約束』 キルタイムコミュニケーション(2008)
森崎くるみ 『ノストラダムスに聞いてみろ♪』 角川書店(2008)
歴史予言検証会 『2012年地球崩壊の驚愕大予言』 日本文芸社(2008)
安土龍
『
1999年7の月 あの予言は的中していた
』 スピリット出版(2009)
並木伸一郎
監修 『新世紀末 神々の大予言』 竹書房(2009)
藤本ひとみ 『華麗なる古都と古城を訪ねて』 中公文庫(2009)
五島勉 『未来仏ミロクの指は何をさしているか』 青萠堂(2010)
田窪勇人
「
ノストラダムスの学術研究の動向
」(『ミクロコスモス第1集』月曜社、所収)(2010)
華野カゼ 『ノストラダムス・シンドローム』 ムラクモ〔同人誌〕(2010)
ブルース・ブエノ・デ・メスキータ 『ゲーム理論で不幸な未来が変わる! 21世紀のノストラダムスがついに明かした破綻脱出プログラム』 徳間書店(2010)
マリオ・レディング
『
ノストラダムス 封印された予言詩
』上・下 新潮社(2010)
栫井邦彦
『
大川隆法大救世主仮説
』 トボ研(2011)
粕谷知世
『
終わり続ける世界のなかで
』 新潮社(2011)
竹本忠雄
『
秘伝ノストラダムス・コード
』 海竜社(2011)
並木伸一郎 『決定版 2012年マヤ予言の謎 (ムーSPECIAL)』 学研パブリッシング(2011)
浅利幸彦
『
悪魔的未来人「サタン」の超逆襲!
』 ヒカルランド(2012)
アマーリエ 『なぜ天変地異は起こるのか』 ヒカルランド(2012)
新装改訂版、きれい・ねっと(2019)
門松光流
『
誰も書かなかった「日本救世神国」の黙示録
』 文芸社(2012)
ASIOS
・
菊池聡
・山津寿丸 『
検証 予言はどこまで当たるのか
』 文芸社(2012)
太田忠司
『
虹とノストラダムス
』 PHP研究所(2012)
改題文庫版 『明日、世界が終わるとしても』 PHP研究所(2016)
初見健一 『
ぼくらの昭和オカルト大百科
』 大空出版(2012)
と学会
『
トンデモ本の新世界 世界滅亡編
』 文芸社(2012)
飛鳥昭雄
・
五島勉
『
予言・預言対談 飛鳥昭雄×五島勉
』 学研マーケティング(2012)
アマーリエ 『スピリチュアルメッセージ集30 ノストラダムス』 新日本文芸協会/星雲社(2013)
並木伸一郎
監修 『
衝撃の未来予言 - 2013年地球を揺るがす七大危機
』 竹書房(2013)
善内美景 『
いまさらノストラダムス
1』KADOKAWA(2013)
善内美景 『いまさらノストラダムス2』KADOKAWA(2014)
石垣ゆうき 『新世紀黙示録MMR Resurrection』 講談社コミックス(2014)
NHK「幻解!超常ファイル」取材班 『
NHK幻解!超常ファイル ダークサイド・ミステリー
』 NHK出版(2014)
川﨑順平 『アンゴってル!①』 講談社ヤンマガKC(2014)
島田裕巳 『予言の日本史』 NHK出版新書(2014)
冬川智子 『ノストラダムス・ラブ』 小学館(2014)
並木伸一郎
『
ノストラダムスの予言は的中していた! 2016年「人類40億人滅亡」恐るべき証拠
』 双葉社(2015)
Koji NIHEI DAIJYO 『歴史詩人Nostradamus part1』 ブログ出版局(2015)
Koji NIHEI DAIJYO 『歴史詩人Nostradamus part2』 ブログ出版局(2015)
石垣ゆうき 『新生MMR 迫りくる人類滅亡3大危機!!』 講談社コミックス(2016)
菅原健二 『言ったでしょ!あんごるもあちゃん1』 富士見書房(2016)
菅原健二 『言ったでしょ!あんごるもあちゃん2』 富士見書房(2017)
深緑野分 『
分かれ道ノストラダムス
』 双葉社(2016)
前田亮一 『今を生き抜くための70年代オカルト』 光文社新書(2016)
河合浩三 『予言の神髄』 たま出版(2016)
改訂版 『神示に学ぶ』 たま出版(2017)
改訂版 『神示に学ぶ 日本の天命』 たま出版(2018)
改訂・増補版 『日本の天命 ~神示に学ぶ~』 たま出版(2021)
山田高明
『
神々の予定表
』 サイゾー(2016)
上北貴久
『
バブルは80%はじける―ノストラダムスは日本の財政破綻を予言している
』 共同文化社(2018)
深月ユリア 『世界の予言2.0 陰謀論を超えていけ キリストの再臨は人工知能とともに』 明窓出版(2018)
「緊急検証!」制作チーム(企画・監修)『21世紀オカルト・エンターテインメント戦記』 青幻舎(2019)
ASIOS
『
昭和・平成オカルト研究読本
』 サイゾー(2019)*
八広一宇 『
中国共産党政権はアト数年で消滅する!: ノストラダムスの終末予言はマダ終わっていなかった!
』 デザインエッグ社(2019)
ASIOS
『
超能力事件クロニクル
』 彩図社(2020)*
伊藤智夫 『富士山麓にオウムなく 地下鉄サリン事件の預言』 幻冬舎メディアコンサルティング(2020)
大川隆法 『五島勉「ノストラダムスの大予言」発刊の真意を語る』 幸福の科学出版(2020)
朝陽昇 『百霊の霊言 イエスキリスト、ソクラテス、空海、ノストラダムスなど』 アメージング出版(2021)
竹本忠雄 『未知よりの薔薇 第六巻 秘声篇』 勉誠出版(2021)
金子ユミ 『水底図書館 ダヴィンチの手稿』 ポプラ社(ポプラ文庫ピュアフル)(2022)
三崎律日 『奇書の世界史2』 KADOKAWA(2022)
大川隆法 『ノストラダムス 22世紀への道を語る』 幸福の科学出版(2022)
真梨幸子 『ノストラダムス・エイジ』 祥伝社(2023)
{{書きかけ}}
参考資料
上記のリストは当「大事典」の蔵書のほか、以下の資料を参考にさせていただいた。
ノストラダムスの文献書誌(国内文献)
(ノストラダムスサロン)
山本弘『トンデモノストラダムス本の世界』洋泉社(1998)
山本弘『トンデモ大予言の後始末』洋泉社(2000)
関連項目
関連書一覧
ノストラダムス関連の小説・漫画などの一覧
ノストラダムス関連のコンビニ本の一覧
日本の関連書刊行年順
※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
「関連書一覧 (日本)」をウィキ内検索
最終更新:2023年08月10日 22:44