主題別索引:病気


 ノストラダムスの予言にはさまざまな病気が登場する。以下では予言詩に登場する病気、症状、障害をまとめておく(以下の一覧には切り傷・刺し傷・打撲などの外傷、および服毒等による中毒は含めない)。なお、当「大事典」としていかなる病人、障害者も差別する意図はない。

「病気」

 そのまま病気と訳せる語の登場箇所は以下の通り。なお、malは悪いこと全般を意味する語で、文脈によっては病気の意味になるが、意味の幅が広いので扱わない。障害の意味になるtroubleも同様である。

maladie(s)〔病気〕


malade(s)〔病人、病気の〕


infect〔伝染病〕


infecteur(s)〔伝染させるもの?〕


症例など

悪疫〔あくえき〕(ペスト、悪性の伝染病)

  • 登場箇所は多い。別項目「悪疫」を参照。

壊疽〔えそ〕


疥癬〔かいせん〕


風邪(rhume)


カタル


傴僂〔くる〕


神聖病〔=癲癇〕


身体の不自由


卒中


梅毒


ハンセン病


鼻炎・咳・水疱・膿疱


百日咳


麻疹


瘰癧〔るいれき〕(結核性頸部リンパ節炎)


植物の病気

 ノストラダムスは飛蝗による虫害だけでなく、病害である「さび病」にも触れている。


※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。

タグ:

主題別索引
最終更新:2020年02月06日 01:47