forneron

ノストラダムス wiki : ノストラダムスの大事典内検索 / 「forneron」で検索した結果

検索 :
  • forneron
     forneron はエドガー・レオニも指摘していたように、古フランス語で「パン屋の見習い」を意味する(*1)。  ただし、文脈に当てはまらないことから、一般的には fourneau (窯)や fournaise (大竈)を基にした造語と理解される。  アナトール・ル・ペルチエ、エドガー・レオニ、マリニー・ローズ、ジャン=ポール・クレベール、ピーター・ラメジャラーらはいずれも「窯」や「竈」の類義語としている(*2)。 登場箇所 詩百篇第9巻17番 ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • 詩百篇第9巻17番
    ...4 fera le forneron5, Siecle d or6, mort, nouueau roy7 grand8 esclandre. 異文 (1) premier premiers 1697Vi 1720To (2) feit 1568 1653AB 1772Ri fait 1590Ro, fit 1591BR T.A.Eds. (3) Vuidex 1568X 1568A 1568C 1610Po Vuidez T.A.Eds. (sauf Vuideux 1590Ro, Vnidex 1653AB 1665Ba, Vindex 1691AB, Unidex 1697Vi 1720To) (4) R edifier Redifier 1650Mo 1672Ga 1772Ri 1840, Reedifier 1611B 1981EB ...
  • Fornase
     Fornase は詩百篇第9巻3番に登場する語。いくつかの可能性が指摘されている。 アナトール・ル・ペルチエはラテン語の fornax (炉、竈)に由来するとした(*1)。ジャン=ポール・クレベールも似たような視点で、fournaise (大かまど)と推測し、それは同時にエトナ山の通称でもあったことを指摘した(*2)。 エドガー・レオニはヴェネツィアの西10マイル(約16 km)にあるフォルナーゼ(Fornase)というそのままの名前の村とした(*3)。 ピーター・ラメジャラーは、ローマ教皇を輩出した名門ファルネーゼ(Farnese)とした(*4)。 ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • borneaux
     borneaux は詩百篇第9巻14番に一度だけ登場するが、このような語は現代語にも古語にもない (当時、o と ou が交換可能であったことを考慮して bourneaux と見なしたとしても同じである)。版によってはボルドー(Bordeaux) と綴られることもあるが、従来の論者たちは以下のような読み方を提示している。 懐疑論者や文学者らの説 エドガー・レオニは、そういう名前の村がオート=ロワール県にあるとしていた(*1)。ただし、DNLFには見当たらない。比較的似た綴りということでは、ヴァンデ県のブルノー (Bourneau)、オート=ロワール県やアルデーシュ県のボルヌ (Borne)、ピレネー=ザトランティック県のブルノ (Bournos, ブルノス) などがある(*2)。 ピエール・ブランダムールは bardeaux (屋根板) と校訂した(*3)。 ピーター・ラメジャ...
  • corn
     corn は LAF では「ツノ、角笛」(corne)、「カド、隅」(coin, angle)、「油いれ」(vase à huile)、また比喩的に「力」(force, puissance) の意味とされている(*1)。 登場箇所 百詩篇第4巻1番 百詩篇第6巻22番(未作成) 名前 コメント
  • 用語集
    ...ーラ florir forneron fors foussil frague fraux Freins frofaim froquer fuitif fulgure fum furt fus fuste G gach Gagdole Gallot garantir garbelans Gardoing Gaulsier → mont Gaulsier geniture Germain Gilbattar glas glomes goffe gouffre goulfre → gouffre goulphre → gouffre grange grieve H harnois Hecatombe → ヘカトンベ Herne hierarchie Hister hoir holcade → olcade Houche houches hourche humer I iceluy, ice...
  • marnegro
     marnegro はノストラダムスの造語と推測されている。  アナトール・ル・ペルチエはラテン語 Mare-Nigrum からと見て「黒海」とした。ブリューノ・プテ=ジラールも支持している(*1)。  エドガー・レオニはイタリア語の marnero からと推測したが、「黒海」と読んでいる点では同じである(*2)。 登場箇所 百詩篇第5巻27番 百詩篇第6巻55番(未作成) 名前 コメント
  • 詩百篇第9巻14番
    詩百篇第9巻 14番* 原文 Mys en1 planure chaulderons2 d’infecteurs3, Vin, miel huyle4, bastis sur fourneaulx5 Seront plongez sans mal dit mal facteurs6 Sept.7 fum8 extaint9 au canon10 des11 borneaux12. 異文 (1) Mys en Mis’en 1650Le (2) chaulderons chauderon 1605sn 1611 1628dR 1649Ca 1649Xa 1650Le 1668 1672Ga 1981EB, chaudrons 1650Mo (3) d’infecteurs d’Infecteurs 1672Ga (4) huyle e...
  • Il Vero Pronostico
     『優れた占星術師にして哲学者であるフランス人ミシェル・ノストラダムス師により算定された真の占筮』(Il Vero Pronostico Calcolato Dall Eccellmo. Astrologo, et Filsofo M. Michel Nostradamo Francese)は、イタリア語で刊行されたノストラダムスの暦書。ボローニャでアレッサンドロ・ベナッチによって1566年に出版されたが、単なる偽版のようである。 【画像】『真の占筮』の扉(*1) 正式名 Il VERO PRONOSTICO CALCOLATO DALL ECCELL.mo ASTROLOGO, ET FILOSOFO M. MICHEL Nostradamo Francese. Il qual narra diligetemente tutte le peruerse calamit...
  • rongne
     rongne は現代フランス語の rogne にあたり、「疥癬」の意味(*1)。 他方で、ピエール・ブランダムールは rongner の名詞形も同じ形と指摘している。rongner は中期フランス語で「剃る」(raser)、「剃髪する」(tonsurer)、「かじる」(ronger)などの意味(*2)。ブランダムールは rongner と古フランス語の rooignier を同じとして「切断する」(couper, trancher)の意味も導いた(*3)。 登場箇所 詩百篇第1巻80番 詩百篇第3巻11番 ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • Herne
     Herne は、フランス北西部の町エルネ(Ernée)のこととされる。  当時の『フランス街道案内』(1552年、増補1553年)では、Heruee などとも綴られていた(*1)。  かつて信奉者は h を i に置き換えた上でアナグラムして、reine(王妃)を導き出していた。  ただし、ノストラダムスは王妃を royne と綴ることが圧倒的に多く、reine の使用例はわずか2箇所(詩百篇第9巻20番、詩百篇第9巻86番(未作成))しかない。 登場箇所 詩百篇第9巻20番 ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • matronne
     matronne は文脈に応じて全く違う二つの意味で使われている。  一つは一般名詞としての用法(matrone)で、「古代ローマ市民の既婚女性」「高齢で気品のある女性」「産婆、助産婦」などの意味をもつ。これは現代フランス語でも中期フランス語でもおおむね同じである(*1)。  もうひとつが固有名詞としての用法(Matrone)で、これはマルヌ川(la Marne)のラテン語名称マトロナ川(Matrona)のフランス語化である(*2)。  これらはどちらもアナトール・ル・ペルチエによってつとに指摘されていた。  しかし、エドガー・レオニが詩百篇第9巻37番の解釈において、マトロナ川とする読み方を紹介しなかったためか、英語圏では謎のキーワードのように扱う者たちが現れてしまった。 登場箇所 詩百篇第9巻37番 詩百篇第10巻61番 予兆詩第127番(旧117番) ...
  • Pronostication generale du ciecle Soleire (1604)
     『太陽の周期の全般的な占筮』(Pronostication generale du ciecle Soleire)は、1604年にリヨンのジャン・パトラソンによって出版されたアントワーヌ・クレスパンの著書。現在確認できる範囲内ではクレスパン最後の著作である。 【画像】著書に収録されているという肖像画と詩篇(*1)。これは1576年版には見られない。 題名  扉の写真・画像を公開している著書やサイトは、おそらく存在していないものと思われる。また、扉の文言を全て抜き出している書誌情報も、所蔵先のオンライン目録も含め、今のところないものと思われる。ここでは、ジャック・アルブロンが抜粋している書名を元に紹介する(*2)。 Pronostication generale du ciecle soleire qui se faict en XXVIII.ans, dur...
  • Pronostication generale du ciecle Soleire (1576)
     『太陽の周期の全般的な占筮』(Pronostication generale du ciecle Soleire)は、1576年にリヨンのジャン・パトラソンによって出版されたアントワーヌ・クレスパンの著書。 【画像】扉(*1) 正式名 Pronostication generale du ciecle Soleire qui se faict en xxviii.ans, dure perpetuellement, extraicte corrigée de plusieurs Antiens Philososophes de toutes langues laquelle est fort necessaire vtile à toutes personnes pour pouruoir à eux ce quil leur est necess...
  • miner
     miner は現代フランス語では「弱らせる、地面を掘削する、侵食する」の意味。  中期フランス語では同じ綴りで全く違う2つの単語があった。  ひとつはガリア語の meina から派生した miner で、「静かに掘る」(creuser lentement)、「破壊する」(détruire)、「使う」(user)、「徐々に侵食する」(ronger progressivement)、「状況を悪化させる」(détériorer)、「終わらせる、止めさせる」(mettre un terme à, faire cesser)などの意味があった(*1)。  もうひとつがラテン語の minari から派生した miner で「脅かす」(menacer)の意味だった(*2)。 登場箇所 詩百篇第1巻48番 詩百篇第9巻51番 予兆詩第79番(旧69番) ※記事へのお問い合...
  • 関連書一覧
     ここでは、ノストラダムス予言などに関連して出された著書・論文などをリストアップする。ただし、該当するものはどんなに少なく見ても数百点にのぼり、全てをリストアップすることは困難なので、折を見て少しずつ追記していくようにしたい。基本的に刊行年順としている。ある著者がどんな関連書を出したのかをまとめて知りたいという場合には、その著者の記事を見ていただきたい。  まだまだリストアップしている書名は少ないが、将来的な増大を見越して、以下のように細分化する。 ノストラダムス本人の作品の一覧予言集一覧 暦書一覧 化粧品とジャム論(再版一覧つき) 本人の作品以外の関連書(日本以外)アントワーヌ・クレスパンの著作一覧 ノストラダムス2世の著書一覧 マザリナード 日本で刊行された関連書ノストラダムス関連のコンビニ本の一覧 ノストラダムス関連の小説・漫画などの一覧  この記事で以下にリストアップし...
  • 出典・参考文献
     参考文献を以下に示す。利用している文献はかなりの数に上るため、以下では何度も利用する際に略号で示すなどした文献(もしくは今後作成予定の記事の中でそうする可能性が高い文献)を中心に取り上げている。利用頻度の少ない文献や、直接的な関連性の薄い歴史書などについては、その都度各記事内に書名を示している。なお、信奉者の解釈の出典は、主にそれぞれの人物の記事を参照のこと。  挙げている文献はいずれも当「大事典」管理者が所蔵しているもの、もしくはパブリック・ドメイン等の理由でインターネット上で自由に閲覧できるものだが、「出版業者関連」の節のみ、過去に利用した文献の断片的なコピーやメモしか手許にない場合がある。 ノストラダムス関連 樺山紘一 村上陽一郎(未作成) 高田勇 共編 [2000] 『ノストラダムスとルネサンス』 岩波書店 高田勇 [2000] 「フランス文学史の中のノストラダム...
  • pompe
     pompe は現代語では (1)「(儀礼などの)盛大さ、荘厳さ」、あるいは複数形でキリスト教用語として「(俗世の)虚栄」などの意味 (2)水を吸い出すポンプの意味 (3)プロヴァンス地方でクリスマスイヴに食べる菓子パンの意味 の3つの語がある(*1)。  中期フランス語では (1)「飾り、豪奢な装身具」(ornement, parure riche et somptueuse)、「(入市式についての)盛大さ」(apparat solennel)、「豪華さ」(faste, somptuosité)、宗教語としての「偽りの威光、現世の虚栄」(faux prestiges, vanités de ce monde)の意味 (2)「馬の装具」(parure de cheval)、「玉房」(pompon)、「馬の膝当て」(genouillère de cheval)、「円形の菓子...
  • Pronostication generale, pour l'annee M. D. LXXV.
     『1575年向けの全般的な占筮』(Pronostication generale, pour l annee M. D. LXXV.)は1574年にルーアンで出版されたアントワーヌ・クレスパンの著書。 【画像】扉(*1) 正式名 PRONOSTICATION GENERALE, POUR L ANNEE M. D. LXXV. Composee claculee par tous les Climats de la terre, par M. Crespin Archidamus, Seigneur de haute-ville, Docteur, Medecin, Conseiller ordinaire Astrologue du Roy Empereur de France de Pologne, de la Royne Prinsesse de...
  • Pronostication avec ses presages pour l'an MDLXXI
     『1571年向けの予兆付き占筮』(Pronostication avec ses presages pour l an MDLXXI)は、アントワーヌ・クレスパンの著書。現在確認されている範囲では、彼の最初の著作である。名義は「アントワーヌ・クレスパン、通称ノストラダムス」。 【画像】扉(*1) 正式名 Prognostication auec ses Présages, pour l An M.D.LXXI.composee calculee par tout les neuf climats de la terre par M. Anthoine Crespin dict Nostradamus, de Marseille en Prouence, Docteur Mathematicien, Vallet de chambre ordinaire du Ro...
  • 百詩篇第6巻99番
    原文 L ennemy1 docte se tournera2 confus, Grand camp3 malade, deffaict4 par embusches5 Monts6 Pyrenees7 Pœnus luy8 seront9 faict refus10, Proche11 du fleuue12 descouurant13 antiques14 oruches15. 異文 (1) ennemy Ennemy 1672 (2) tournera trouuera 1590Ro 1592JP 1600 1610 1644 1650Ri 1653 1660 1716 1840, treuuera 1627 (3) camp Camp 1644 1650Ri 1653 1665 1672 (4) deffaict de faict 1...
  • 詩百篇第9巻60番
    詩百篇第9巻 60番* 原文 Conflict Barbar1 en la Cornere2 noire. Sang espandu trembler la d Almatie3, Grand Ismaël4 mettra son promontoire, Ranes trembler secours Lusitanie. 異文 (1) Barbar barbar 1590Ro 1667Wi, Barbar. 1665Ba 1840, Barbare 1672Ga (2) Cornere 1568 1605sn 1628dR 1649Ca 1649Xa 1672Ga 1772Ri cornere 1590Ro, Cornete 1591BR 1597Br 1603Mo 1611, Cornette 1606PR 1607PR 1610Po 1627Di 16...
  • An Almanac for the Year 1564.
     『1564年向けの暦』(An Almonac for the Year 1564.)は、英語で書かれたノストラダムスの暦書。ただし、実際の1564年向けと推測されている内容からはかけ離れており、偽版であることが明らかである。タイトルページなどが失われているせいもあってか、出版地、出版業者名ともに不明である。 【画像】第二部にあたる『1564年向けの占筮』の扉(*1) 正式名 第一部 An Almonac for the Year 1564. Translated out of French into English 1564年向けの暦。フランス語から英語へ翻訳された版。 第二部 A Prognostication for the yeare of our Lorde God. 1564. Made and sette forth by maister M...
  • Pronostico e Tacoyno Francese, Fatto per Maestro Michel Nostradamus
     『ミシェル・ノストラダムス師により作成されたフランスの占筮と雑記』(Pronostico e Tacoyno Francese, Fatto per Maestro Michel Nostradamus.)は、イタリア語訳されたノストラダムスの暦書。1557年頃にミラノのインノチェンティオ・チコネラによって出版された。  現在確認されている範囲では、外国語訳されたノストラダムスの暦書の中で最古のものである。 【画像】『占筮と雑記』の扉(*1) 正式名 Pronostico e Tacoyno Francese, Fatto per Maestro Michel Nostradamus.Con la dechiaratione de giorno, in giorno, anchora la dechiaratione della Lune, de mese...
  • ノストラダムスの遺言書 原文と語注
     ノストラダムスの遺言書の原文を示す。日本語訳についてはノストラダムスの遺言書 全訳と訳注を参照のこと。底本はダニエル・ルソの紹介によるマルセイユ原本(*1)を使用し、直後にカッコのない下線部はエドガー・レオニの紹介によるアルル写本(*2)での省略部分、直後にカッコのある下線部はアルル写本でカッコ内の語に置き換わっている箇所を示す(「マルセイユ原本」「アルル写本」といった当「大事典」特有の便宜的名称については、ノストラダムスの遺言書・遺言補足書の概説を参照のこと)。マルセイユ原本とマルセイユ抄本の比較については、パトリス・ギナールによる外部サイトのコンテンツLa troisième et dernière Épître de Nostradamus Son Testamentを参照のこと。  原本に節の区切りはないと思われるが、ここでは原文と日本語訳を対応させやすいように、ダニエル・ル...
  • effort
     effort は、現代フランス語では「努力」の意味。機械工学の用語では「応力」「耐久力」、経済用語では「支出」、医学用語では「ヘルニア」の意味。  中期フランス語では「力」(force, énergie)、「勇気、勇敢さ」(Bravoure, Vaillance)、「大変な有力者」(Très puissant)、「重み、重圧」(poids, force)、「軍隊、軍事力」(armée, puissance armée)などの意味(*1)。  ピエール・ブランダムールはエドモン・ユゲの辞書からとして、「暴力」(violence)、「損害」(dommage)も挙げている(*2)。 登場箇所 第2巻52番 第2巻68番(未作成) 第8巻15番 第9巻89番 第10巻24番(未作成) 予兆詩第24番(旧22番) ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツー...
  • Loron
     Loron(ロロン)は、Oloron(オロロン、現・オロロン=サント=マリー)の語頭音消失と考えるのが定説化している(*1)。  以前の説としては、ラテン語 lorum からの派生で「手綱の革帯」転じて「国家の手綱」の意味とするアナトール・ル・ペルチエの説などがあった。 登場箇所 詩百篇第3巻25番(未作成) 詩百篇第8巻1番 ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • Almanach pour l'An 1565.
     『1565年向けの暦』(Almanach pour l An 1565.)は、1565年にパリのチボー・ベソーによって出版されたノストラダムスの暦書だが、百詩篇などからの流用を含む粗悪な偽版である。 【画像】『1565年向けの暦』の扉(*1) 正式名 Almanach pour l An 1565. Composé par M. Michel Nostradamus docteur en Medecine, de Salon de Craux en Prouence. L annee de grace sera à plusieurs peuples,/ En amitié seront les paysans,/ La terre aura en soy beaucoup de meubles/ Dont en maintz lieux en seront suf...
  • アンリ2世への手紙 (1557年)
     ノストラダムスは『予言集』に収められた「アンリ2世への手紙」よりも前に、『1557年向けの予兆』でもアンリ2世にあてた献辞を公表していた。  以下に対訳を掲げるが、要約すると以下のようになる。  まず前年に国王に謁見したことの礼とともに『1557年向けの予兆』を捧げている。次に、いかに国王が由緒正しい系譜に位置付けられているかを述べ、さまざまな学問的知見によっても国王個人が(血筋以外に取り得のない暗愚な君主などではなく)非常に優れた存在だと証明できると請合っている。最後に占星術的算定の正確さを強調するとともに、国王に庇護を求めている。 原文と対訳 AV TRES INVINcible, trespuissant Roy, Henry, second de ce nom, Michel de Nostradame souhaite victoire fel...
  • Propheties de Maistre Noel Leon Morgard
     『ノエル・レオン・モルガール師の予言集』(Propheties de Maistre Noel Leon Morgard)は、おそらく1610年代に刊行されたノエル=レオン・モルガールの著書。ノストラダムスに帰せられた六行詩集を盗用したパンフレットである。  わずか15ページのパンフレットで、フランス国立図書館に現存するが(*1)、ジャック・アルブロンが2002年に紹介と復刻をするまで、ノストラダムス関連文献とは認識されていなかった。 題名  現存する伝本に標題紙は付いておらず、本編の冒頭に以下の題名がある。 PROPHETIES DE MAISTRE Noel Leon Morgard, professeur és[sic.] Mathemati- ques presentees au Roy Henry le Grand, pour ses estr...
  • Cherronnesse
     Cherronnesse は Chersonèse と同じで、押韻の必要上から採用された綴りの揺れと理解されている。『羅和辞典』には Chersonnesus と同じ意味の Cherronnesus が載っている。  Chersonèse は「半島」を意味するギリシア語に由来し、この語を含む地名は古代に複数存在していたが、わけてもケルソネスス・トラキカ(Chersonesus Thracica)を指すことがあった。ケルソネスス・トラキカ(トラキア半島)とは、現在のトルコ北西部に位置するゲリボル半島(Gelibolu / Gallipoli)のことである(*1)。  『羅和辞典』で Chersonnesus を引くと、トラキア半島とケルソネスス・タウリカ(現在のクリミア半島)の2つが挙げられている。 登場箇所 第3巻68番(未作成) 第5巻90番  押韻と関係のない場面では ...
  • 予兆詩第130番
    予兆詩第130番(旧120番) 1566年2月について 原文 A deux fort grande1 naistre2 perte pernicieuse3, Les plus grands4 feront perte biens, d honneur, de vie, Tant grands bruits couriront, l une5 trop odieuse, Grands maladies estre, messe presche6 en envie7. (*1) 異文 (1) grande 1566Br Grandes T.A.Eds. (2) naistre naistres 1605 1649Xa (3) pernicieuse 1566Br 1594JF pernitieuse T.A.Eds. (4) Les plus gra...
  • 詩百篇第10巻76番
    詩百篇第10巻 76番* 原文 Le grand senat1 discernera2 la pompe3, A l vn4 qu apres5 sera vaincu chassé6, Ses7 adherans8 seront à son de trompe, Biens publiez ennemys9 deschassez10. 異文 (1) senat 1568X 1568A 1568B 1590Ro 1772Ri Senat T.A.Eds. (2) discernera disernera 1568X, dicernera 1590Ro, decernera 1594JF 1605sn 1628dR 1649Xa 1649Ca 1650Le 1667Wi 1668 1672Ga 1840, discornera 1716PR (3) pomp...
  • 百詩篇第7巻43番ter
    百詩篇第7巻 43番 17世紀にリヨンで追加された詩篇 原文 Lors qu on verra les deux licornes1, L vne baissant, l autre2 baissant3, Monde au milieu, plier4 aux bornes S enfuira5 le neueu riant. 異文 (1) licornes licorneg 1650Ri (2) l autre lautre 1653 (3) baissant 1627 abaissant T.A.Eds. (4) plier pilier 1630Ma 1650Le 1650Ri 1668, pillier 1644, piller 1653 1665 (5) S enfuira S en fuira 1650Le 1650Ri 1...
  • 百詩篇第3巻94番
    原文 De cinq cent1 ans plus compte2 lon3 tiendra Celuy qu estoit l ornement4 de son temps Puis à vn coup5 grande clarté donrra6 Que par ce7 siecle8 les rendra trescontens9. 異文 (1) cent 1555 1627 1840 cens T.A.Eds. (2) compte contre 1588-89, conte 1644 1653 1665 (3) lon 1555 1557U 1568A 1590Ro 1597 1600 1610 1611 1840 l on T.A.Eds. (sauf on 1557B, long 1589PV, ne 1668P) (4) l ornem...
  • Urnel Vaucile
     Urnel Vaucile は意味の確定していない語。様々な可能性が指摘されてきた。 アナトール・ル・ペルチエは、古フランス語の urniller (小便する)と vaucrer (放浪する)のこととした(*1)。 エドガー・レオニは、Urnel はウルヘル(Urgel)の誤植、Vaucile は古フランス語 vaucele (谷)とする一方、何らかのアナグラムの可能性も指摘した(*2)。 エヴリット・ブライラーは、Urnel faucille もしくは Urne et faucille と読み、「瓶と鎌」つまり宝瓶宮と土星と解釈した(*3)。マリニー・ローズはラテン語から説明しているが、やはり「宝瓶宮と土星」とした(*4)。 ロジェ・プレヴォは、Urnel を Umel の誤植とし、ラテン語の humilis に由来する「低くされた、辱められた」の意味とした。Vaucile は v...
  • Predictions des choses Plus Memorables qui sont à advenir (Lyon)
     ノストラダムス2世の『今年から1585年までに起こるであろう最も記憶されるべき諸事件の予言集』は、1574年にリヨンのブノワ・リゴーによっても出版された。 正式名 PREDICTIONS DES CHOSES PLVS MEMORA-bles, qui sont à aduenir, depuis ceste presente annee, iusques à l an mille cinq cens quatre vingtz cinq. Ou sont pronostiquees choses merueillenses de grande consideration, suiuant la Planette qui gouuerne chacune annee, prinse tant des Eclipses du Soleil de la Lune, que...
  • 予兆詩第34番
    予兆詩第34番 1558年9月について 原文 Fait descouvert, pris captif, mer passer. Paix, non paix, traite rompue1, non mariage. Camp, cité neuve, my-laine2 fort dresser. La pointe corne courra sus au fourrage3. 異文 (1) traite rompue traité rompu HR (2) my-laine myllayne HR (3) fourrage forage HR (注記)HR はエクトール・リゴーのメモを指す。ここではダニエル・ルソとベルナール・シュヴィニャールの紹介を基にした。 日本語訳 発見された事実、捕われた捕虜、海を通る。 平和、非平和、...
  • An almanack for the yere. M. D. lxiij.
     『1563年向けの暦』(An almanack for the yere. M. D. lxiij.)は1562年頃に出版された英訳版の暦書。ノストラダムスの正規の暦書ではなく、バルブ・ルニョーによって出版された偽の『1563年向けの暦』の方を訳したものである。  出版地、出版社の記載は無いが、ロンドン(未作成)のウィリアム・パウェルが出版した無許可版と指摘する者もいる(*1)。 【画像】第一部の扉(左)と第二部の扉(右) 正式名 第一部 An almanack for the yere. M. D. lxiij. Composed by M. Michael Nostradamus Doctour in Phisicke / of Salon of Craux in Prouince.Whan the sonne fayleth ý first / then...
  • 百詩篇第4巻80番
    原文 Pres du grand fleuue1 grand2 fosse terre3 egeste4, En quinze pars sera l eau5 diuisee6 La cité7 prinse, feu, sang, crys.8 conflict9 mestre10 Et la plus part11 concerne12 au collisee. 異文 (1) grand fleuue grand ffeuue 1568B, grandfleuue 1650Ri, grand Fleuve 1672 (2) grand grand 1627 1644 1650Ri (3) fosse terre fosseterre 1600, force terre 1653 1665 1716, force, terre 1840 (4) e...
  • 詩百篇第9巻65番
    詩百篇第9巻 65番* 原文 Dedans le coing de luna1 viendra rendre, Ou2 sera3 prins mys en terre4 estrange, Les fruitz immeurs5 seront à grand6 esclandre Grand vitupere à l vn grande louange7. 異文 (1) luna 1568X 1568A 1590Ro 1665Ba 1720To 1772Ri Luna T.A.Eds. (2) Ou 1568X 1568A 1568C 1590Ro 1605sn 1611B 1649Xa 1650Mo 1672Ga 1981EB Où T.A.Eds. (3) sera feea 1665Ba (4) terre Terre 1672Ga ...
  • 六行詩41番
    六行詩集 41番* 原文 Vaisseaux1, galleres2 auec leur estendar3, S entrebattront4 prés5 du mont6 Gilbattar7 Et lors sera fors faits8 à Pampelonne9, Qui pour11 son bien souffrira12 mille maux, Par plusieurs fois soustiendra les assaux13, Mais à la fin vnie14 à la Couronne15. 異文 (1) Vaisseaux Vaisseau 1627Di (2) galleres Galeres 1672Ga (3) leur estendar leurs estendarts 1600Mo, leur Este...
  • 詩百篇第10巻50番
    詩百篇第10巻 50番* 原文 La1 Meuse2 au iour terre3 de Luxembourg4, Descouurira Saturne5 trois6 en lurne7, Montaigne pleine8, ville9, cité10 bourg11, Lorrain12 deluge13 trahison14 par grand15 hurne16. 異文 (1) La Le 1650Le 1667Wi 1668 (2) Meuse Muse 1665Ba 1720To, Mense 1716PR (3) terre Terre 1672Ga (4) Luxembourg Lucembourg 1568X (5) Saturne Saturue 1627Di (6) trois en tro...
  • Pronosication, Et Prediction des Quatre Temps, Pour l'An Bixestil. 1572
     『閏年1572年向けの占筮および四季の予言』(Pronosication, Et Prediction des Quatre Temps, Pour l An Bixestil. 1572)は、1572年にリヨンのメルキオル・アルヌレによって出版されたアントワーヌ・クレスパンの著書。 【画像】扉(*1) 正式名 PRONOSTICATION, ET PREDICTION DES QVATRE TEMPS, Pour l An Bixestil. 1572, Qui seront conclus Mars estant seigneur pour le temps present de la grande reuolution du monde, suyura ses effectz iusques à l An 1616. selon les mouuemen...
  • 詩百篇第9巻3番
    詩百篇第9巻 3番* 原文 La magna1 vaqua2 à Rauenne3 grand trouble4, Conduictz par quinze enserrez5 à Fornase6 A Romme7 naistre8 deux monstres9 à10 teste11 double Sang, feu, deluge, les plus12 grands13 à l espase14. 異文 (1) La magna Lemagna 1605sn 1649Xa, La magne 1667Wi 1668 (2) vaqua Vaqua 1644Hu 1650Ri (3) Rauenne Reuenne 1627Ma 1627Di 1644Hu 1650Ri, Rovenne 1716PRb (4) trouble troubl...
  • A Prognostication of M. Nostrodame for the year 1567
     『ノストロダーム師の1567年向けの占筮』(A Prognostication of M. Nostrodame for the year 1567)は、1566年頃にロンドンのヘンリー・ビネマンが出版したノストラダムスの暦書。偽版と考えられている。 【画像】『1567年向けの占筮』の最終ページ(*1) 正式名  扉ページが失われているため、正式名は不明である。上に掲げた A Prognostication of M. Nostrodame for the year 1567 ノストロダーム師の1567年向けの占筮 という題名はミシェル・ショマラに拠ったものである(*2)。  しかし、上の画像のように、最終ページには「『今年1567年向けの12か月分の占筮』はここで終わり」(Here endeth the prognostication of the. xi...
  • 六行詩43番
    六行詩集 43番* 原文 Le petit coing, Prouinces1 mutinées2 Par forts3 Chasteaux4 se verront5 dominées6, Encor vn coup par la gent militaire7, Dans bref seront fortement assiegez, Mais ils8 seront d vn tres-grand9 soulagez, Qui aura10 fait entrée11 dans12 Beaucaire13. 異文 (1) Prouinces prouince 1600Mo, prouinces 1627Di (2) mutinées mutinuee 1600Mo (3) forts fois 1611B, fort 1627Di (4) C...
  • Pronostico o Vero Giudico sopra L'anno MDLXVI
     『1566年向けの占筮あるいは真の判断』(Pronostico o Vero Giudico sopra L anno MDLXVI)は、1565年にフィレンツェで出版されたフィリップ・ノストラダムスの著書。確認されている範囲では、フィリップの最初の著書である。 【画像】扉(*1)。フィリップの肖像画のようだが、実際には本家ノストラダムスのイタリア語版『1564年向けの占筮と暦』の転用ないし模倣に過ぎない。 正式名 PRONOSTICO O VERO GIVDICO SOPRA L ANNO MDLXVIEccellente philosopho Astrologo M. Philippo Nostradamo. Tradotto di Francese in lingua Italiana. Stampato in Milano Ristampato in ...
  • 予兆詩第50番
    予兆詩第50番(旧46番) 1559年12月について 原文 La joye en larmes viendra captiver Mars. Devant le grand1 seront esmeus divins2. Sans sonner mot entreront par trois pars. Mars assoupi, dessus glas trouter3 vins. (*1) 異文 (1) le grand le Grand 1594JF 1605 1628 1649Xa 1649Ca 1650Le 1668 (2) divins Diuins 1594JF 1605 1628 1649Xa 1649Ca 1650Le 1668 (3) trouter troutent 1594JF 1605 1628 1649Xa 1649Ca 16...
  • fors
     fors は二通りの可能性がある。 fort (強者、要塞)の複数形 forts の綴りの揺れ。 中期フランス語で fors は「~を除いて」(sauf, hormis)の意味があった(*1)。 登場箇所 第2巻11番 第3巻6番(未作成) 第5巻61番(未作成) 第6巻96番 第9巻51番 六行詩41番 ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • @wiki全体から「forneron」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索