goffe

ノストラダムス wiki : ノストラダムスの大事典内検索 / 「goffe」で検索した結果

検索 :
  • goffe
     goffe はイタリア語の goffo に由来する語で、現代フランス語で言うところの grossier(野卑な、粗雑な)や lourd(鈍重な)に対応する(*1)。 登場箇所 詩百篇第2巻8番 ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • raffe ne riffe
     raffe ne riffe は、詩百篇第6巻49番に登場する、読み方に関する定説が存在しない句。  エドガー・レオニはプロヴァンス語の de rifla ou de raffa のことで、by hook or by crook(是が非でも、何が何でも)の意味だとしている(*1)。ピーター・ラメジャラーもこれを踏襲し、coûte que coûte(是が非でも)という現代フランス語訳まで添えている(*2)。訳し方の点ではリチャード・スモーレー(未作成)も同じである(*3)。  意味は異なるものの、成句と見るという点ではテオフィル・ド・ガランシエールも同じだった。彼は、topse-turvy(topsy-turvy, あべこべに、めちゃくちゃに)という訳語をあてており、これはヘンリー・C・ロバーツも同じだった。  フランス語圏の解釈者や研究者は、別の見解を持っている...
  • debiffer
     debiffer は現代フランス語にないが、DMFには「非常に悪い状態にする」(mettre en très mauvais état)、「弱める、衰弱させる」(affaiblir, user)、「擦り傷をつける」(rayer, écorcher)とある(*1)。 登場箇所 百詩篇第5巻15番(未作成) 百詩篇第5巻56番 名前 コメント
  • 百詩篇第2巻8番
    ...eront les goffes2 fondements3, Prenant leurs loys4 premieres5 humaines, Chassant, non tout, des6 saints7 les cultements. 異文 (1) sacrés Sacrez 1672 (2) goffes goffres 1557B 1568 1590Ro 1597 1600 1605 1610 1611 1628 1649Xa 1660 1716 1772Ri (3) fondements Fondemens 1672 (4) loys Loix 1672 (5) premieres premiere 1650Le (6) des de 1672 (7) saints Saincts 1611B 1644 1650Ri...
  • 百詩篇第4巻64番
    百詩篇第4巻 64番 原文 Le1 deffaillant en habit de bourgois2, Viendra le Roy tempter3 de son offence4 Quinze souldartz5 la pluspart6 Vstagois7, Vie derniere chef de sa cheuance. 異文 (1) Le Le’ 1672 (2) bourgois 1557U 1557B 1590SJ bourgeois T.A.Eds. (sauf borgois 1589PV, Bourgeois 1644 1653 1665 1672 1840) (3) tempter 1557U 1557B 1568 1589PV 1590SJ 1627 1630Ma 1649Ca 1772Ri tenter T.A...
  • 用語集
    ...as glomes goffe gouffre goulfre → gouffre goulphre → gouffre grange grieve H harnois Hecatombe → ヘカトンベ Herne hierarchie Hister hoir holcade → olcade Houche houches hourche humer I iceluy, icelle, iceux, icelles Imperateur impropere incider infaust infecteur infelix inhabité inopinable Insubre insult, insulte intaminee intempter interim intrade intrude inulte Ioyne Irale iré irrision Ismaëlite I...
  • 予兆詩第22番
    予兆詩第22番(旧20番) 1557年9月について 原文 Mer, terre aller, foy, loyauté rompue. Pille, naufrage, à la cité tumulte, Fiel1, cruel acte, ambition repue, Foible offensé2, le chef du fait inulte.(*1) 異文 (1) Fiel 1557Ke Fier T.A.Eds. (2) offensé offense 1557Ke (注記)1557Ke は『1557年向けの暦』に見られる異文。 日本語訳 海と陸を行き、信仰と忠誠心は砕かれる。 略奪、遭難、都市では騒擾。 苦難、残酷な行為、野望が培われる。 弱い攻撃、事件の指導者が罰せられることはない。 信奉者側の見解  ジャン=...
  • 六行詩8番
    六行詩集 8番* 原文 Vn peu deuant l ouuert commerce, Ambassadeur viendra de Perse, Nouuelle au franc pays1 porter Mais non receu, vaine esperance, A son grand Dieu sera l offance2, Feignant de le vouloir quitter. 異文 (1) franc pays païs franc 1600Mo, franc païs 1627Ma 1627Di, Franc Pais 1672Ga (2) l offance l offense 1600Mo 1611 1628dR 1649Ca 1672Ga, l offence 1627Ma 1627Di 1644Hu 1649Xa...
  • 詩百篇第8巻14番
    詩百篇第8巻 14番* 原文 Le grand credit d or, d argent1 l abondance2 Fera aueugler3 par libide4 l honneur Sera cogneu5 d adultere6 l offence7, Qui paruiendra à son grand deshonneur8. 異文 (1) d or, d argent d or d argent 1568B 1591BR 1597Br 1603Mo 1606PR 1607PR 1610Po 1611B 1627Ma 1627Di 1644Hu 1650Mo 1650Ri 1653AB 1665Ba 1716PR 1720To 1772Ri , d or d rgent 1611A (2) l abondance l abundan...
  • gouffre
     gouffre は現代フランス語では「淵、深淵」の意味しかない語である。  しかし、中期フランス語では「湾」と「深淵」の双方の意味になった(*1)。DALFには「淵」の意味しかないが、DMFによると、どうもイタリア語の golfo との混同がある時期に起こっていたようである。DMFには「深淵、断崖、渦巻」(abîme, précipice, tourbillon)と「湾」(golfe, baie)の意味が載っている(*2)。 登場箇所  『予言集』では以下の詩篇に登場する。なお、goulphre などの綴りの揺れが見られる。 百詩篇第5巻84番 百詩篇第6巻44番 百詩篇第8巻84番(未作成) 百詩篇第9巻16番 百詩篇第9巻28番(未作成) 百詩篇第9巻30番 ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • 予兆詩第5番
    予兆詩第5番(旧6番) 1555年4月について 原文 De n avoir garde seras1 plus offensé. Le foible fort, l inquiet pacifique. La faim on crie, le peuple est oppressé. La mer rougit2, le long fier inique. 異文 (1) seras sera 1668 (2) rougit rougir 1649Ca 1650Le 1668 英訳版原文 To take no hede you shall be more offended, Than vveake strong the inquisitions peasible, They crie the hunger the people are oppre...
  • 百詩篇第6巻96番
    原文 Grande1 cité2 à souldartz3 habandonnee4, Onques5 ny6 eust7 mortel tumult8 si proche9, O10 quel11 hideuse calamité12 s approche13, Fors vne offence14 n y15 sera pardonnee. 異文 (1) Grande Grand 1611B 1649Ca 1672 (2) cité Cité 1672 (3) souldartz 1557U 1557B 1589PV soldartz 1568A 1568B, soldatz 1568C 1568I 1590Ro, Soldats 1672, soldats T.A.Eds. (4) habandonnee 1557U 1557B 1589PV a...
  • insulte
     insult, insulteは、中期フランス語ではどちらも通用していた。  現代フランス語での insulte は一般に「恥辱」「侮辱」などの意味。ただし、現代の辞書にも軍事用語として「襲撃、急襲」の意味を載せているものがあるように (*1)、中期フランス語ではそういう意味でも使われた。  DMFでは「暴動、反乱」(soulèvement, sédition)、「攻撃」(attaque)、「言葉ないし行動によって侮辱する攻撃」(Offense outrageante en paroles ou en actes)とある(*2)。 登場箇所 insult 詩百篇第2巻1番 詩百篇第11巻91番 予兆詩第28番(旧25番) 予兆詩第67番(旧60番) 予兆詩第135番(旧125番) insulte 詩百篇第2巻40番(未作成) 詩百篇第2巻100番(未作成) 詩...
  • 百詩篇第6巻49番
    原文 De la partie de Mammer1 grand Pontife2, Subiuguera les confins3 du Dannube4 Chasser5 les6 croix7 par fer raffe8 ne9 riffe, Captifz10, or11, bagues12 plus de cent mille rubes13. 異文 (1) Mammer Mammet 1644 1650Le 1650Ri 1653 (2) Pontife pontife 1611B 1649Ca 1650Le 1660 1668 (3) confins cofins 1611B 1660 (4) Dannube ou Danube Danuube 1589PV (5) Chasser Chasier 1628 (6) les ...
  • outrage
    outrage は現代フランス語では「ひどい侮辱、凌辱」「(ルールなどに)背くこと」「(容姿などを)損なうこと」などの意味(*1)。  中期フランス語では、「あらゆる過度の行動」(toute action exessive, exagération)、「暴言」(excès de langage)、「侮辱」(offense, affront)、「罪」(forfait, crime)、「荒廃」(dévastation, ravage)、「無謀、蛮勇」(témérité, bravoure excessive, excès d’orgueil)などの意味(*2)。 動詞化した outrager は「ひどく侮辱する、凌辱する」「(ルールなどに)背く」の意味(*3)。  中期フランス語では現代語のoutragerと同じ意味のほか、「手ひどく扱う、打つ、傷つける」(traiter avec...
  • Angolmois
     Angolmois (アンゴルモワ、日本ではしばしば「アンゴルモア」とも)は、恐怖の大王が登場することでも有名な詩百篇第10巻72番に出てくる固有名詞である。  アンゴルモワの大王(アンゴルモアの大王)という形で登場し、信奉者的な解釈ではことさらに謎語であるかのように語られがちだが、実際にはアングーモワ地方(Angoumois)を指すに過ぎない。  当時、o と ou は交換可能な綴りであり、Angolmois と Angoulmois は実質的に同じ綴りである(*1)。  そして、アングーモワのことを当時 Angoulmois と綴っていたことは、フランス国立図書館の蔵書検索などでそれを表題に含む文献がいくつもヒットすることなどから、容易に確認することができる。  それどころか、ノストラダムス自身が参照していた可能性が高いシャルル・エチエンヌの『フランス街道案内』(...
  • 予兆詩第105番
    予兆詩第105番(旧95番) 1564年3月について 原文 Entre1 Rois haine2 on verra apparoistre, Dissensions guerres3 commencer4. Grands changemens5, nouveau tumulte croistre. L ordre plebée on viendra offenser. (*1) 異文 (1) Entre Entres 1605 (2) haine 1589Rec haines T.A.Eds. (3) guerres 1589rec 1594JF Guerres T.A.Eds. (4) commencer commincer 1668P (5) Grands changemens Grands Changement 1605 1628 ...
  • Dauffois
     Dauffois は Dauphinois(ドーフィネ地方の人)と理解されることが多い。  ドーフィネはもともと王太子(Dauphin)の領地であることからその名が付いた地方で、この場合は王太子そのものを指すとも解釈される。  ジャン=ポール・クレベールによれば、王太子を意味する dauphin は、15世紀には Doffin と綴られることもあったという。  なお、クレベールは地理的位置関係から Daussois(de l’Auxois)の誤植の可能性も指摘している。 登場箇所 詩百篇第9巻18番 ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • 予兆詩第117番
    予兆詩第117番(旧107番) 1565年2月について 原文 Entre les grands1 naistre grande discorde Du clerc2 procere, un grand cas brassera Nouvelles sectes3, mettra4 en haine discorde5, Que guerre changes tout peuple6 offensera. (*1) 異文 (1) grands 1565Od Grands T.A.Eds. (2) Du clerc 1565Od Le Clerc T.A.Eds. (3) Nouvelles sectes Sectes nouvelles 1589Rec (4) mettra 1565Od mettre T.A.Eds. (5) disco...
  • 百詩篇第2巻35番
    百詩篇第2巻 35番 原文 Dans deux logis1 de nuit le feu2 prendra, Plusieurs dedans estoufés3 rostis4. Pres de deux fleuues5 pour seur il6 auiendra Sol, l Arq7, Caper8 tous seront amortis. 異文 (1) logis Logis 1672 (2) feu fen 1610 1716 (3) estoufés 1555 1557U 1568B 1590Ro 1840 estouffés 1557B, estoufées 1568A, estouffez 1568C 1568I 1589Me 1589PV 1605 1611B 1628 1644 1649Xa 1649Ca 1650Le...
  • 詩百篇第8巻23番
    詩百篇第8巻 23番* 原文 Lettres trouuees1 de la royne2 les coffres3, Point de subscrit sans aucun4 nom5 d hauteur6 Par la police7 seront cachez8 les offres9, Qu on ne10 scaura qui sera l amateur11. 異文 (1) trouuees treuuees 1627Ma 1627Di (2) royne 1568 1590Ro 1840 Royne T.A.Eds. (sauf Reyne 1649Xa 1653AB 1665Ba, Reine 1720To) (3) coffres Coffres 1672Ga (4) aucun aucuns 1610Po (5) no...
  • ミシェル・ノストラダムス師の予言集 (ニコラ・ロフェ未亡人、1588年)
     ニコラ・ロフェ未亡人版の『予言集』は、1588年にパリで出版された。 【画像】ロフェ未亡人版の扉(一部破損)(*1) 正式名 Les Propheties de M. Michel Nostradamvs; Dont il y en a trois cens qui n ont encores esté imprimées, lesquelles sont en ceste presente edition. Reueues additionnees par l Autheur, pour l An mil cinq cens soyxante un, de trente neuf articles à la derniere Centurie.A Paris, Pour la veufve Nicolas Roffet, sur la porte Sainc...
  • 高田勇
     高田勇(たかた いさむ、1931年 - 2012年9月23日)は、フランス文学者、明治大学名誉教授。  明治大学文学部卒業、同大学院文学研究科修士課程修了。  明治大学文学部教授をつとめ、2010年に瑞宝中綬章を受章した(*1)。  専攻はフランス・ルネサンスの文学で、関連する著書・訳書を多数上梓したほか、フランス語教育に関する著書なども手がけた。  1965年に日本ロンサール研究会(1997年から日本ロンサール学会)を創設し、会長として会の発展に尽くした。  『ロンサール詩集』(青土社)の訳業により、第23回日本翻訳文化賞(1986年)受賞(*2)。  1997年にはフランス政府芸術・文芸騎士勲章オフィシエ章を受章した(*3)。  2009年にはフランスで高田に贈る記念論集が刊行されている(La poésie de la Pléiade...
  • deffraieur
     deffrayeur ないし deffraieur は、de(s)frayeur ないし de(s)fraieur の変形または誤植と考えられる。そして、de(s)frayeur / de(s)fraieur は、現代フランス語では défrayeur と綴る。現代ではあまり使われない語であり、『仏和大辞典』にも載っていないが、『新仏和中辞典』には「支払人、立替人」という語義が載っている(動詞形の défrayer はたいていどの辞書にも載っている)。  16世紀でも基本的な語義は変わらない。  DALF では「費用を支払う者」(Celui qui défraie) とだけ書かれており、16世紀のアミヨの文例 「アリスティドは遊興 (jeux) のdesfrayeurだった」 が挙げられている(*1)。DAF もほぼ同じで、アミヨの用例が挙げられているところも同じである(*2)...
  • An Almanacke for the yeare of oure Lorde God, 1559.
     『紀元1559年向けの暦』は、1559年に英訳されたノストラダムスの暦書。ヘンリー・サットンによってロンドンで出版された。 【画像】『紀元1559年向けの暦』扉(*1) 正式名 An Almanacke for the yeare of oure Lorde God, 1559. Composed by maister Mychael Nostradamus, Doctour of Phisike. Foure lynes upon all the yeare. Feare, yce, greate pillynge, to passe the sea, to encrease the raygne.Sectes, holy thinges beyond the sea more polishedPestylence, heat, fyer, the enseygne...
  • 予兆詩第12番
    予兆詩第12番(旧13番) 1555年11月について 原文 Le grand1 du ciel2 soubs la cape3 donra Secours Adrie, à la porte fait offre. Se sauvera des dangers qui pourra. La nuit le grand4 blessé poursuit le coffre5. 異文 (1) Le grand Le Grand 1594JF 1649Xa (2) Ciel 1649Ca 1650Le 1668 (3) soubs la cape conj.(BC) soubz la cappe 1555Br, la Cape 1668P, soubs la Cape T.A.Eds. (4) le grand 1555Br Grand T.A.Eds...
  • カトリーヌ・ド・メディシスへの献辞 (1556年)
     ノストラダムスは『1557年向けの暦』において、王妃カトリーヌ・ド・メディシスにあてた献辞を掲げていた。 原文 A LA CHRISTIANISSIME ET SERENISSIME CATHERINE REINE DE FRANCE. MA Dame, en m’essayant a tout1 mon pouuoir de satisfaire au vouloir de vostre maiesté ; apres auoir paracheué la natiuité de monseigneur le Daulphin, me suis remis sur mon estude ordinaire pour supputer l’Almanach de l’Année M. D. LVII. qui est pour maintenant le Présent2...
  • ノストラダムスの遺言書 原文と語注
     ノストラダムスの遺言書の原文を示す。日本語訳についてはノストラダムスの遺言書 全訳と訳注を参照のこと。底本はダニエル・ルソの紹介によるマルセイユ原本(*1)を使用し、直後にカッコのない下線部はエドガー・レオニの紹介によるアルル写本(*2)での省略部分、直後にカッコのある下線部はアルル写本でカッコ内の語に置き換わっている箇所を示す(「マルセイユ原本」「アルル写本」といった当「大事典」特有の便宜的名称については、ノストラダムスの遺言書・遺言補足書の概説を参照のこと)。マルセイユ原本とマルセイユ抄本の比較については、パトリス・ギナールによる外部サイトのコンテンツLa troisième et dernière Épître de Nostradamus Son Testamentを参照のこと。  原本に節の区切りはないと思われるが、ここでは原文と日本語訳を対応させやすいように、ダニエル・ル...
  • cherté
     cherté は現代フランス語では「高値」の意味。中期フランス語ではそれに加えて「慈愛」(tendresse, affection)、「窮乏、飢饉」(disette, pénurie)の意味もあった(*1)。 登場箇所 詩百篇第3巻5番 詩百篇第3巻34番 ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • クロケットの四行詩
     アーサー・クロケットは著書『ノストラダムスの未刊の予言集』において、「ノストラダムスの出版されなかった四行詩」として従来全く知られていなかった四行詩群を紹介した。  しかし、それらはロベール・ブナズラが「インチキ」(imposture)と一蹴したように、まともな研究者からは相手にされていない。  にもかかわらず、日本でだけは本物扱いする論者があとを絶たないという不思議な状況であるので、この記事ではその来歴を批判的に検討するとともに、原文対訳にコメントを付けておきたい。 【画像】2001年版の表紙 来歴 発見時期  新発見予言がいつ発見されたのか、クロケットは明言していない。彼の著書は1983年(1981年とする説もあるが、実物は未確認)に初版が出ているので、事実だとすれば、1983年よりも前だったことになる。  五島勉は『ノストラダムスの大予言・中...
  • 百詩篇第6巻34番
    原文 De1 feu vloant2 la machination3, Viendra troubler au grand chef4 assiegés5 Dedans sera telle sedition, Qu en desespoir seront les profligés6. 異文 (1) De Du 1660 (2) vloant 1557U voulant 1597 1600 1610 1627 1644 1650Ri 1653 1716, volant T.A.Eds. (3) machination machinatiou 1627 (4) au grand chef au grand chefs 1650Le, le Chef des 1672 (5) assiegés ou assiegez assigés 1557B,...
  • espeuillir
     espeuillir は、いくつかの読みがあるが、おそらくは「(覆いなどを)剥ぎ取る」の意味と考えて差し支えないだろう。 アナトール・ル・ペルチエは古フランス語の espeurer と同じとし、「怯えさせる、恐れさせる」(effrayer, épouvanter)の意味とした(*1)。 エドガー・レオニも古フランス語から「怯えさせる」の意味の可能性を示したが、もうひとつの可能性として、プロヴァンス語の espelhar に由来する言葉で「奪う、剥ぎ取る」の意味ではないかとした(*2)。 マリニー・ローズは古フランス語の espoillier と見なした(*3)。この語は、「奪う、剥ぎ取る」(dépouiller)、「葉を摘み取る」(effeuiller)などの意味である(*4)。 ベルナール・シュヴィニャールは疑問符つきで espouiller と同一視し、「奪う、剥ぎ取る」(...
  • ベルトラン・ド・ノートルダム
     ベルトラン・ド・ノートルダム(Bertrand de Nostredame, 1518年 - 1602年以降)は、ノストラダムスの弟の一人。ジョーム・ド・ノートルダムとレニエール・ド・サン=レミの間に生まれた。プロヴァンス州サン=レミの商人、軍人。  「ベルトラン・ド・ノストラダムス」とも名乗った。ノストラダムスの弟でノストラダムスを名乗ったのは、ジャンとベルトランだけである。 生涯  プロヴァンス州サン=レミで、1518年の6月4日から7月10日の間に洗礼を受けた(*1)。日付が曖昧なのは、現存している史料が不完全な形でしか残っていないためだという。名付け親が、代父ベルトラン・ユゴラン(Bertrand Hugolin)、代母ジョルダーヌ・ド・ラ・メール(Jordane de la Mer)ということは分かっている。  1540年頃にラマノンの領主の娘であるトミーヌ・...
  • 百詩篇第2巻54番
    百詩篇第2巻 54番 原文 Par1 gent estrange, de Romains2 loingtaine3 Leur grand cité4 apres eaue5 fort troublée,6 Fille sans main7, trop different8 domaine9, Prins chief10, sarreure11 n auoir12 esté riblée. 異文 (1) Par Pour 1610 1716 (2) de Romains Romains 1557U 1557B 1568 1588-89 1590Ro 1597 1610 1611 1716 1772Ri, des Romains 1600, romains 1605 1628 1649Xa, de Romins 1665, Nation 1672 (3)...
  • 予兆詩第30番
    予兆詩第30番(旧27番) 1558年5月について 原文 La mer Tyrrhene1 de differente voile. Par l Ocean seront divers assauts. Peste2, poison, sang en maison de toile. Presuls, legats3 esmeus marcher mer haut. (*1) 異文 (1) Tyrrhene thyrrhene 1650Le 1668 (2) Peste Feste 1668 (3) legats Legats 1594JF 1605 1628 1649Xa 1649Ca , Legate 1650Le 1668 (注記)校訂に関する注意事項は予兆詩第26番の異文欄を参照のこと。 日本語訳 異国の帆のティレニア海。 大洋...
  • 百詩篇第5巻56番
    百詩篇第5巻 56番 原文 Par le trespas du1 tresvieillart2 pontife3, Sera esleu Romain4 de5 bon aage6 Qu’il7 sera dict que le siege8 debiffe9, Et song10 tiendra11 de picquant ouuraige12. 異文 (1) du d’vn 1665 (2) tresvieillart 1557U 1557B 1568A 1568B 1568I 1772Ri ttesuieillart 1568C, tres vieillart 1589PV 1590SJ, tresvieillard 1588Rf 1589M, tres-vieillard 1590Ro 1591BR 1597 1600 1605 1610 161...
  • Almanach pour l'An Mil cinq cens soixante & vn. (le disciple)
     『1561年向けの暦』(Almanach pour l An Mil cinq cens soixante un.)は、「ノストラダムスの弟子」を名乗る人物によって執筆された暦書。パリのニコラ・ビュフェ未亡人が出版した。 【画像】「弟子」による『1561年向けの暦』の扉(*1) 正式名 Almanach pour l An Mil cinq cens soixante vn. Composé par le disciple de M. Michel Nostradamus, Docteur en MedecineAn de grande neige Avec la computation du nombre temps de toutes les Foyres celebrees par tout l An, tant en France, Itali...
  • profligé
     profligéは、ラテン語 profligatus(堕落した、身持ちを崩した)のフランス語化。もしくはラテン語の動詞 profligo(打ち倒す、破壊する)をフランス語化した動詞の過去分詞(*1)。 登場箇所 詩百篇第1巻37番(未作成) 詩百篇第2巻37番(未作成) 詩百篇第3巻38番 詩百篇第3巻68番(未作成) 詩百篇第4巻16番(未作成) 詩百篇第4巻45番(未作成) 詩百篇第5巻18番(未作成) 詩百篇第6巻34番 詩百篇第6巻38番(未作成) ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • Almanach, Pour l'an 1560
     『1560年向けの暦』(Almanach, Pour l an 1560)は、ノストラダムスの暦書のひとつ。1559年頃にパリのギヨーム・ル・ノワールが出版した。 【画像】『1560年向けの暦』の扉。本来は二色刷りである。(*1) 正式名 Almanach, Pour l an 1560, Composé par Maistre Michel Nostradamus, Docteur en Medicine, de Salon de Craux, en Provence. Tu teipsum oblectes, vulgi verba loquacis. Sperne, bene hic de te dicet, at ille malè.プロヴァンス州サロン・ド・クローの医学博士ミシェル・ノストラダムス師により構成された1560年向けの暦。 内容  24葉...
  • フランソワ・モルパン未亡人
     フランソワ・モルパン未亡人(la veuve de François Morpain)は、16世紀ボルドーの印刷業者。  本名はマリー・ジョフル(Marie Joffre)で、夫のフランソワ・モルパン(活動期間:1542年 - 1563年)の死後、事業を引き継いだ。出版業者としての活動は1563年から1570年までだったが、17世紀初頭まで生きていたらしい(*1)。 ノストラダムス関連書  『1567年向けの暦』を出版した。ただし、これは偽版だったようである。 名前 コメント
  • ミシェル・ショマラ
     ミシェル・ショマラ(Michel Chomarat, 1947年11月23日- )は、フランスの出版業者、書誌学者。ノストラダムスに関する数千点に及ぶ資料を収集しており、その他の古版本、古版画、フリーメイソン関係、出版史関係を含めた約45000点の膨大な資料は、ミシェル・ショマラ文庫(未作成)(Fonds Michel Chomarat)としてリヨン市立図書館(未作成)に所蔵されている。ノストラダムスの学術的書誌研究の分野では世界的な権威。  ミシェル・ショマラ出版社(Editions Michel Chomarat)を経営する傍ら、出版史や書誌学に関する研究を行っている。書誌学上の研究としては『17世紀フランスにおける刊行書の書誌的総覧・第8巻(ローヌ・アルプ)』(*1)がある。これは多くの書誌学者が分担執筆しているシリーズの1冊である。他に、『18世紀トレヴーの印刷の虚実』(...
  • ミシェル・ノストラダムス師の予言集 (ニコラ・ビュフェ未亡人)
     パリのニコラ・ビュフェ未亡人は『ミシェル・ノストラダムス師の予言集』を1561年に出版した。この版は2010年9月まで存在自体が全く知られていなかった。 【画像】扉(*1) 正式名 LES PROPHETIES DE M. MICHEL NOSTRADA-mus. Dont il y en a trois cents qui n ont encores esté imprimées, Reueues additionnées par l Auteur pour l An Mil cinq cens soixante un, de trente huict articles à la derniere Centurie. A Paris, pour la veufue N. Buffet, pres le College de Reims, 1561 未刊であ...
  • Prognosticon Michaelis Nostradami ad annum 1560.
     『ミシェル・ノストラダムスの1560年向けの占筮』(Prognosticon Michaelis Nostradami ad annum 1560.)は、ノストラダムスの暦書のひとつ。ドイツ語で出版された唯一の暦書だが、偽書と見なされている。 【画像】『1560年向けの占筮』の扉(*1) 正式名 Prognosticon Michaelis Nostradami ad annum 1560.Diß ist ein kurtze Practica, welche anzeigt von dem. 60. Jar biß in das 67, Was sich in der zeyt verlauffen und zutragen soll… ミシェル・ノストラダムスの1560年向けの占筮これは1560年から1567年までの前兆を示す、近く起こることである。 内容  ...
  • The True Prophecies or Prognostications of Michael Nostradamus
     『ミシェル・ノストラダムスの真の予言集あるいは予測集』(The True Prophecies or Prognostications of Michael Nostradamus)は、テオフィル・ド・ガランシエールの著書。  1672年にロンドンのトマス・ラトクリフとナサニエル・トムソンによって出版され、1685年に同じ都市のジョン・サラズバリーによって再版された。  初めての仏英対訳版『予言集』であると同時に、フランス語以外の言語で出版された最初の版でもある。 【画像】1672年版の扉(*1) 正式名 The True Prophecies or Prognostications of Michael Nostradamus, Physician to Henry II. Francis II. and Charles IX. Kings of Fran...
  • 百詩篇第2巻19番
    百詩篇第2巻 19番 原文 Nouueaux1 veneus2, lieu basti sans defense3, Occuper place4 par5 lors inhabitable. Prez, maisons, champs6, villes7 prendre à plaisance, Faim8, peste9, guerre10, arpen11 long labourable12. 異文 (1) Nouueaux Nouueau 1653 1665 (2) veneus 1555V venus 1555A T.A.Eds. (sauf veneux 1589PV, venu 1665) (3) defense 1555 1840 defence T.A.Eds. (sauf deffense 1589PV, deffenc...
  • 原文比較の凡例
    注意:校異(原文比較)については現在、旧式から新式への移行作業中です。原文比較の凡例【旧版】が適用されている記事のほうが多いため、そちらもご参照下さい。具体的には、各詩の記事冒頭の詩番号(『詩百篇第X巻 Y番』という形で書かれています)に * 印がついているものは移行済みです。* が付いていない、または詩番号そのものの記載が無いものは旧式の略号で記載されています。 校異(原文比較)の基本的なルール  「大事典」では、詩百篇(百詩篇)についての各記事では原文の比較を行っている。その時のルールは以下の通りである。 u と v、i と j、s と z 等の違いは原則として異文とは見做していない。また、c や l の挿入や、複数になった際の語末の t, d 等の脱落についても同様である。ただし、各版の系譜を考察する上で有益と判断した場合には一部取り入れた。(例)vn と un、ioinc...
  • arche
     arche は現代フランス語では二通りの意味がある。「箱、方舟」「櫃」やそこから派生した「ガラス製造用の反射炉」などの意味と、橋弧などのアーチ状構造物の意味である。  中期フランス語でもほぼ同じで「弧、弓形」(arc)、「箱」(coffre)の意味だった(*1)。古フランス語では「宝」(trésor)、「古文書」(archive)、「墓」(tombeau)「家畜小屋」(étable)などの意味もあった(*2)。 登場箇所 詩百篇第3巻13番 ※記事へのお問い合わせ等がある場合、最上部のタブの「ツール」>「管理者に連絡」をご活用ください。
  • A prognostication for the yere of our Lorde God M.D.lxiii
     『1563年向けの占筮』(A prognostication for the yere of our Lorde God M.D.lxiii)は、1562年頃に出版されたと推測されている英訳版の占筮。タイトルページしか現存しておらず、内容については不明である。  英訳版『1563年向けの暦』同様、ロンドンのウィリアム・パウェルが出版した無許可版と推測する者もいる(*1)。 【画像】『1563年向けの占筮』の扉(*2) 正式名 A prognostication for the yere of our Lorde God M.D.lxiii composed by Maister Mighel Nostradamus ; translated out of French into English. ミシェル・ノストラダムス師により構成され、フランス語から英語に訳された...
  • ミシェル・ノストラダムス師の真の百詩篇集と予言集 (ピエール・レファン、1650年)
     『ミシェル・ノストラダムス師の真の百詩篇集と予言集』(Les Vraies Centuries et Prophéties de Maistre Michel Nostradamus)はノストラダムスの『予言集』の版の一つで、1650年にライデンで出版された。現在のオランダ領内で出版された初の予言集である。 【画像】1650年ライデン版の扉(*1) 正式名 Les Vrayes Centuries et Propheties de Maistre Michel Nostradamvs.Où se void representé tout ce qui s est passé, tant en France, Espagne, Italie, Alemagne, Angleterre, qu autres parties du monde. Reveuës corr...
  • Nostradamus, Profetior ANNO 1555
     ノストラダムス『予言集・1555年版』(Nostradamus, Profetior ANNO 1555)は、アンナ・カールステットとヤン・ストルペ (Jan Stolpe)の翻訳によるスウェーデン語訳版である。著作権表示では2008年、リガ(ラトビア)のリヴォニア・プリント(Livonia Print)の刊行となっている。ISBN 978-91-7844-758-9  カールステットによる100ページ超の重厚なコメントの後、初版収録分の四行詩(百詩篇第1巻1番から第4巻53番(未作成)まで)のフランス語原文とスウェーデン語訳が見開きで収録されている。訳のページに下欄には簡単な語注が付けられている。フランス語原文は1555年リヨン版のファクシミリコピーであり、原文の特色からアルビ市立図書館所蔵の刊本に基づいたことが分かる。  当「大事典」管理者はスウェーデン語が読めないの...
  • @wiki全体から「goffe」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索