ダブルクロス The 3rd EDITON リプレイ『Crumble Days』 > シーン11

scene11~二重交差(ダブルクロス)①~




【シーン9:追跡】

 綾瀬を攫い、逃走した矢神。すぐさま後を追った鍵助から連絡を受けた理人達も、矢神の追跡を開始する。

GM:登場は鍵助くん以外の3人です!このシーンがクライマックスフェイズ前の最後のシーンとなります
GM:このシーンでは、矢神の追跡を行っていただきます。
GM:技能は<知覚><情報:噂話>のどちらか。誰かひとり成功すればOKです
GM:難易度は鍵助くんの情報があるので9とします。失敗した場合、シーン作り直しで再判定となります。
57:情報、非常に助かる。3人いれば大丈夫……そう
GM:また、失敗1シーンにつき、3人が戦場に到着するのが1ラウンド遅れます。
エルミナ:じゃ、せっかく使えるアイテムもあるんで行きます
理人:任せたで支部長!
エルミナ:私は『コネ:要人への貸し』を使用!

 『要人への貸し』は、あらゆる情報分野の判定に使用できる万能コネクションである。
 ただし、1シナリオ中に1回しか使う事しかできない。クライマックス目前の今、絶好の使い所である。

GM:つよい
エルミナ:一応《オリジン:サイバー》も以下略!

エルミナ:10DX+2>9 DoubleCross : (10R10+2[10]>9) > 8[1,1,2,2,4,4,4,7,7,8]+2 > 10 > 成功

エルミナ:あっぶねえ
鍵助:あっぶな!!!!!
理人:成功してるからセーフ
GM:無事成功!
57:ありがてえ!!!
鍵助:さっすがしぶちょー!!!マジ頼りになる有能

GM:では支部にいる三人は、街はずれの廃ビルがFHのアジトになっていること、そこに矢神が向かっていることを察知する!
エルミナ:「……そうですか、はい、ありがとうございます」
エルミナ:エルミナは近隣支部のUGN幹部に連絡を取りながら、同時進行でN市全域の防犯装置にアクセス経路を特定する
エルミナ:「判明しました。市内西部の廃ビル群に彼らの拠点があります」
57:「……こっちも準備出来てる!」
理人:「ケンスケ君から聞いた方向とも合致するね」
57:「速く行こうぜ、アイツ一人にはしておけねえからな!……親しい女の子が攫われてんだろ、焦って空回りしなきゃいいんだが…」

 情報を掴み、勇むPC達。そこで、エルミナがちょっとした演出を挿入する。

エルミナ:「あのあたりなら、『繋げる』のが手っ取り早いですね」
GM:おお
エルミナ:エルミナは《ディメンジョンゲート》を使いたいのだが……よろしいか?
GM:勿論構わないぜ!
理人:イージーエフェクトの有効活用
57:かっこええ…
GM:お手本のようなイージーエフェクトの使い方

 《ディメンジョンゲート》《ディメンジョンポケット》と同じく、バロールのイージーエフェクトだ。
 空間を歪曲し、現在地と自分の知っている場所をつなぐゲートを作り出すエフェクトである。
 演出上はとても便利なエフェクトだが、例によって戦闘中は使用できない。

鍵助:イージーエフェクトってこう使うんやなあ
GM:うまく使えるととても楽しい
エルミナ:では使用します
エルミナ:エルミナは目の前に手をかざす。すると、縦横2mほどの大きさの空間が歪み、門が開かれる。
エルミナ:その門は、全く異なる場所の光景を映し出した
エルミナ:「目的地付近の場所につなげてあります。急ぎましょう」 
理人:「ここの支部長はほんと頼りになるね、じゃあ急ごうか」
57:「おう!……しっかしどこでもドアみてぇだな」
エルミナ:「私が行った事のあるところにしか繋げませんけどね。さ、人目に付かないうちに早く」

GM:ではキリのいいところでシーンエンド!クライマックスフェイズに移行します!
エルミナ:オーイエー
理人:いくぜー
57:行くぞァ!
鍵助:待ってる!



【シーン10:裏切り者(ダブルクロス)】

GMクライマックスフェイズになります!登場は全員です!
57:神的シーン名
鍵助:ねええええええ
理人:エモいわー

 ついにクライマックスフェイズが開始した。
 このシーンの登場侵蝕率上昇を終えた時点での全員の侵蝕率は、

鍵助:107
理人:97
エルミナ:93
57:92

 である。全員、100に近い。

エルミナ:興奮してますね
GM:今回みんな侵蝕だいぶ高い
57:盛モリだなあ
エルミナ:シーン数は常識的範囲だけどダイスがね

 シナリオにもよるが、クライマックス開始時点で侵蝕率が100前後に達していることは珍しい訳ではない。
 とはいえ、このシナリオは構成的には短めなので、ややこの数値は高めである。

GM:矢神が飛び込んだのは、街はずれの廃ビル
GM:到着した鍵助くんは、ちょうどゲートから現れた3人と鉢合わせるでしょう
鍵助:「ゼエエエ、ハアアアアア、ゼエエエエエ…つ、ついた…」
エルミナ:ではそのすぐ隣から落ち着いた様子でエルミナがパっと現れます
エルミナ:「お疲れ様。お水でも飲みますか?」
鍵助:「ボク史上最高速最長距離走りましたよ…ってうわあ!!ど、どこから!?」
57:「……ウッス!よおキー助、助けに来たぜ」支部長の後ろからぬるっと
理人:「大丈夫かい?ケンスケ君。ここが正念場だよ、あとちょっと頑張ろう」
鍵助:「57さん!リヒトも…すごいな支部長…」

 《ディメンジョンゲート》で素早く現場に到着したUGN組。晴れて全員合流である。

鍵助:「ああ、呼吸法他もろもろを最適化した。もう大丈夫だ。行こう」
GM:ではビル内部へ突入すると
鍵助:あいよー
エルミナ:ほないくどー
57:カチコミじゃー

 鍵助達は、打ち捨てられた廃ビルへと乗り込む。

GM:そこには、綾瀬が鎖に繋がれ囚われていた
綾瀬:「門西手くん!」
鍵助:「綾瀬!無事か!?」
綾瀬:「これは……どういうことなの!?」
鍵助:「くわしく説明してやりたいが…」
矢神:「……来たね、待っていたよ、門西手くん」
矢神:間に立ちふさがるように、矢神と春日恭二が立っている
鍵助:「まずはお前らを片付けてからだ」
綾瀬:「……私、ふたりが言ってること、ぜんぜんわかんないよ……」
綾瀬:綾瀬はいまにも泣きそうな顔をしている
矢神:「ふっ、望むところだ。そして、君も来たようだね、“セラフィム”」
理人:「もちろん、僕は君の正体を見極めるために来たのだから」
矢神:「僕のことは詮索しないでくれと言ったはずだが……君は聞かないよね。まあ、むしろ好都合だ」

 矢神……いや、FHエージェント、“シューラ・ヴァラ”は、もはやその本性を隠そうともしない。

“シューラ・ヴァラ”:「……綾瀬さんに僕らのことをわかってもらうには、目の前で戦うのが一番だと思ってね」
鍵助:「…」
“シューラ・ヴァラ”:「門西手くん、綾瀬さんは、UGNに記憶を操作されて、君の本当の姿を覚えていないっていうんだよ」
鍵助:「ああ」
“シューラ・ヴァラ”:「綾瀬さん。彼は君を騙していた。もう人間じゃないのに、人間のふりをしているんんだ」
鍵助:「(そうだ…)」

“シューラ・ヴァラ”:「彼だけじゃない。そこの人たちも。同じ力を持つ僕らを“ジャーム”なんて呼ぶくせに、自分たちは違うつもりでいる」
エルミナ:「……(人間のふり……か)」
“シューラ・ヴァラ”:「“オロバス”。もとはFHに居た君なら知っているだろう」
“シューラ・ヴァラ”:「FHでは、そういう奴らのことをなんて呼ぶか」
エルミナ:「——ええ、よく知っていますとも」

“シューラ・ヴァラ”:「——裏切り者(ダブルクロス)”。お前たちにこそ相応しい言葉だ」

鍵助:「よくしゃべるじゃないか矢神。お前がバス事故を、綾瀬を狙って起こしたことは言わなくていいのか?」
綾瀬:綾瀬は飛び込んでくる情報のひとつひとつが信じられないといった様子だ
57:「……可哀想にな、事情もよく知らねぇでこんな所に連れてこられてよ」
57:「安心しろ、俺らがこの場は何とかしてやっからよ」手をバキバキと鳴らして
57:「……春日ァ、百遍ぶちのめしても今日は逃がさねぇからな…!」
春日:「ふん。私は門西手くんさえ確保できれば十分なのだが……“シューラ・ヴァラ”がどうしても君と戦いたいと言ってね」
春日:「わざわざこうして準備をしてきたわけだ」
鍵助:「ディアボロスもご愁傷さまだ、“シューラ・ヴァラ”は全く使えない手駒のようだぞ」
“シューラ・ヴァラ”:「なんとでも言うがいいさ……さて……」
“シューラ・ヴァラ”:「——君を目の前で殺せば、綾瀬さんも覚醒するかもしれないね」
鍵助:「どこまでも卑劣な三流だな。呆れてクールダウンできた。礼を言う」
理人:「させると思ってるのかい?他でもないこの僕の領域の中で」
GM:矢神はコンクリートの床に手をつく。すると、数本の投げ槍がその場から現れる!
GM:それが、開戦の合図となる!

GM:さて、このまま戦闘に入りますが
エルミナアレですね。
GM:そう、衝動判定というものをしていただきます
57:来た!厄介なやつ
鍵助:衝動判定?

 衝動判定。クライマックスフェイズ、ボス戦の直前に発生する判定である。
 オーヴァードは誰しも、心の内に獣のごとき衝動を秘めている。
 感情が大きく揺さぶられたとき、その衝動は爆発的な活性化を伴ってオーヴァードの心を蝕む。

GM:これは<意思>で判定を行っていただき、失敗すると「暴走」のバッドステータスを受けるというものです
GM:また、結果にかかわらず全員の侵蝕率が+2d10されます!
エルミナ:「暴走」するとリアクションとカバーリングが行えなくなります
57:マイナーアクションがメジャーアクション消費で消せるよ

GM:今回の難易度は9です!準備ができた方から判定をお願いします
エルミナ:<意志>判定!侵蝕率ボーナスは乗る!エフェクトもあり!
鍵助:振ったらあよ!

 一斉に<意思>判定を行うPC達。

鍵助:10DX+1>=9 DoubleCross : (10R10+1[10]) > 10[1,1,1,1,4,5,8,9,10,10]+9[7,9]+1 > 20 > 成功
鍵助:おら!!
57:回るゥー
理人:つっよ さすが主人公
GM:これは覚悟決まってますわ

理人:5dx+1 >=9 DoubleCross : (5R10+1[10]) > 6[1,3,4,6,6]+1 > 7 > 失敗
理人:ダメやん(笑)

エルミナ:6DX+1>=9 DoubleCross : (6R10+1[10]) > 9[2,6,6,7,7,9]+1 > 10 >成功
エルミナ:OK

57:3dx+2>=9 DoubleCross : (3R10+2[10]>=9) > 3[2,2,3]+2 > 5 > 失敗
57:あーやべ

鍵助:失敗しそうなら《支援射撃》できたのにぃ!
理人:5dあればいけるおもうたんやけどなぁ
GM:鍵助くんの侵蝕けっこう来てるからね、戦闘に回したほうがいい
エルミナ:侵蝕率節約も大事です
鍵助:確かにそうか!
エルミナ:演出はともかく、ガードやドッジ重視でないキャラにとって暴走はそんなに問題にならんしね
57:よ〜しパパ暴走ロールしちゃうぞ〜

GM:では成否によらず2d10侵蝕上昇です

 全員のレネゲイドが活性化し、急激に侵蝕率が上昇する。その結果、

鍵助:113
理人:105
エルミナ:105
57:100

57:皆100↑になったか

 これで全員《リザレクト》は使えなくなった。背水の戦いの始まりである。

エルミナ:ところで戦闘に入る前にロイスが取りたい!
GM:構いませんよ!

 ボス戦突入前にロイスを埋めるのはとても大事な作業である。
 《リザレクト》の使えないPCの命を繋ぐ最後の砦こそが、絆の力、つまりはロイスなのだ。

エルミナ:対象は矢神!感情表オラ!

エルミナ:ET DoubleCross : 感情表(50-41) > ○同情(どうじょう) - 恥辱(ちじょく)

エルミナ:憐れんでますね……
GM:憐れまれるのも致し方なし
理人:じゃあワイも。57に取ろう

理人:ET DoubleCross : 感情表(43-63) > ○慕情(ぼじょう) - 隔意(かくい)

GM:慕情!
理人:慕情って…どうしよう(笑)
GM:もふもふかわいいなーとかそんな感じかも?
57:子犬形態にキュンと来てもええんやで
理人:リヒト君が犬派ということにしよう。子犬萌え~

57:じゃあ俺も俺も!メンバーの中でリヒトくんまだだからそうしますね

57:ET DoubleCross : 感情表(63-4) > ○幸福感(こうふくかん) - 食傷(しょくしょう)

57:萌え〜ってなってくれてることに幸福感を覚えたことにしよう 🐶<撫でてくれ!
鍵助:ワイも!対象は矢神!

鍵助:et DoubleCross : 感情表(82-31) > 誠意(せいい) - ○劣等感(れっとうかん)

GM:鍵助くんの劣等感というのも面白いのが出ましたね
鍵助:誠意ある良い奴だと思ってたのに!そしてなにより、アイツの言っていた通りだ!ボクは綾瀬から離れるべきだった!!クソ、そこだけは認めてやる!!って感じで
GM:みんな感情の使い方上手いなあ

GM:さて、ロイスはもう埋まったかな?では戦闘を開始していきます!

 本性を露にした“シューラ・ヴァラ”。
 ついに決戦の火ぶたが切って落とされた!



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年01月03日 21:48