つまさき奇談(クトゥルフ、ccfolia卓)ログPart5

part4→https://w.atwiki.jp/onjtrpg/pages/699.html

[main]KP:点呼しますー

[main]八木卯 太郎:ハイ

[main]須黒 正義:はい

[main]KP:大丈夫そうかな ほな再開

[main]KP:井川邸に向かうでいいのかな?

[main]須黒 正義:せやね

[main]八木卯 太郎:オッケーです

[main]KP:ほな井川邸に向かうとこで 時刻はまあ20時頃か

[main]KP:道中目星どうぞ

[main]八木卯 太郎:CCB<=65 【目星】 (1D100<=65) > 92 > 失敗

[main]八木卯 太郎:頼むぞ…(祈り)

[main]須黒 正義:CCB<=70 【目星】 (1D100<=70) > 98 > 致命的失敗

[main]八木卯 太郎:あっ……

[main]須黒 正義:ついに引いた!

[main]八木卯 太郎:やべぇよ…やべぇよ…

[main]KP:えぇ……ちょっと待ってね

[main]須黒 正義:致命傷にはならんでしょ

[main]須黒 正義:予告なしで殺されたらしらん

[main]八木卯 太郎:なんとなく起こる事は予想できるからPCが警戒しとればええ

[main]KP:とりあえず、やきうさんは何も気付くことはありませんでした

[main]KP:須黒さんはINT×5で

[main]須黒 正義:CCB<=16*5 【INT × 5】 (1D100<=80) > 91 > 失敗

[main]八木卯 太郎:おお、もう…

[main]須黒 正義:一時発狂的なのならむしろセーフ

[main]KP:ほな須黒さんは、ふと蒸気に包まれたような湿気を感じますね

[main]KP:同時に、皮膚へと染み込んでくるような、不快な感触を覚えます
SANとMPを1d6ずつ減らしてください

[main]須黒 正義:1d6 (1D6) > 5

[main]須黒 正義:1d6 (1D6) > 3

[main]須黒 正義:CCB<=80 【アイデア】 (1D100<=80) > 72 > 成功

[main]須黒 正義:一時やね

[main]須黒 正義:1d10 (1D10) > 7

[main]system:[ 須黒 正義 ] SAN : 60 → 55

[main]system:[ 須黒 正義 ] MP : 12 → 9

[main]須黒 正義:幻覚か妄想か

[main]KP:あっごめん狂気発症しなくていいよ

[main]須黒 正義:おk

[main]八木卯 太郎:よかった

[main]KP:まあ処理的にはそれくらいかな
何もなければ井川家に辿り着けます

[main]須黒 正義:発狂してないなら気合で耐えるし共有もせんかな

[main]八木卯 太郎:じゃあ何も気付かないワイって事で

[main]KP:では以降は何事もなく井川家

[main]KP:一応明かりはまだついてるようですね

[main]須黒 正義:こっちから提案した事やしワイ主導でええか?

[main]八木卯 太郎:ほな頼みます

[main]須黒 正義:じゃあ普通にインターホン押す

[main]八木卯 太郎:訪問前に周囲の警戒しとくで一応。目星とか振るかな?

[main]KP:(特に)ないです

[main]KP:インターホンを押すと、しばらくして井川博巳が出てきますね

[main]井川 博巳:「はい。ああ、貴方達か、……どうしたんです、こんな時間に?」

[main]須黒 正義:警察手帳出す

[main]須黒 正義:「警察です。調査に協力していただきたい」

[main]八木卯 太郎:マグライトいつでも抜刀できます。

[main]井川 博巳:「!」

[main]KP:井川博巳はそれを見て、明らかな動揺を示しますね

[main]須黒 正義:「ご協力いただけますか?村全体を巻き込んでの間引きや一連の観光客殺害、そして近藤りなの死についてでもありませんよ」

[main]井川 博巳:「…………」

[main]井川 博巳:「ええと、では、何を?」

[main]須黒 正義:「あ、そうそう。今判明している範囲の事は全て県警に共有済みですので、私達をこの場で殺しても口封じにはならないとだけ」

[main]須黒 正義:「お聞きしたいのは、井川さんの裏庭の井戸の中身についてです」

[main]須黒 正義:「あの井戸の中身について、御主人の知っている限りの情報が欲しい」

[main]八木卯 太郎:「せやせや。アレは、危険なもんちゃいまっか?」

[main]井川 博巳:「…………井戸?」

[main]須黒 正義:「ええ、何か所か簡易的に杭で止めている穴、と言えばわかりますか?」

[main]八木卯 太郎:「あれは、元々井戸だったんとちゃいますのん?それとも、旦那さんは何も知らんのですか?」

[main]井川 博巳:「……確かに、旧い井戸がありますが……。もう何年も使ってはいません。ですから、ばらして、板で蓋をして塞いであります」

[main]須黒 正義:はい、【心理学】

[main]須黒 正義:70どす

[main]KP:ほい

[main]KP:sCCB<=70 心理学 (1D100<=70) > 90 > 失敗

[main]八木卯 太郎:ワイもやっとこうかな。75

[main]KP:ほいほい

[main]KP:sCCB<=75 心理学 (1D100<=75) > 12 > スペシャル

[main]KP:では須黒さんは、井川博巳が何かを隠しているように感じる

[main]KP:やきうさんは、井川博巳には本当に思い当たりがないように感じます

[main]須黒 正義:これもうわかんねえな

[main]八木卯 太郎:期待値で言えばマーシーが成功してる気がするんやけどな

[main]八木卯 太郎:ファンブルが絡んでるとかは無いと思いたい

[main]須黒 正義:「しかしその蓋、開けてますよね。それも頻繁に」

[main]井川 博巳:「すみません、何のことだか……」

[main]八木卯 太郎:「……心当たりが無いってなら、じゃああの“穴”は何なんですかね?」

[main]須黒 正義:「まあまあ、やきう君。別に御主人がご存知無いなら仕方ないですよ」

[main]須黒 正義:「そうなると容疑者は奥様1人に絞られますので、ちょうど良かった」

[main]須黒 正義:「いやー、仮に奥様が『犯人』なら色々と手間が省けますね」

[main]井川 博巳:「で……ですから、何の話だか分かりません。洋子が何をしたと仰るんですか」

[main]KP:井川博巳は不快感を露わにしているよう見えますね

[main]須黒 正義:「近藤りな……、の件はいいか」

[main]須黒 正義:「この村の農作物をはじめとした動植物の奇形等の原因を作った。と言うのが今ある情報から推理した結果ですね」

[main]八木卯 太郎:「……博巳さん。井戸に関して何も解らんならそれでええですわ。それならそれで、ワイらが井戸にちょいと仕掛けするのを看過してもらえまへんやろか?」

[main]八木卯 太郎:「別に汚染しようとか破壊しようってんじゃありまへん。ただちょこっと“光”を当てるだけなんですわ」

[main]井川 博巳:sCCB<=66 心理学 (1D100<=66) > 31 > 成功

[main]井川 博巳:「……仰っている意味が分かりません。畸形の原因が妻にあると?」やや困惑気味に、しかし嫌悪を浮かべているよう見えますね

[main]井川 博巳:「妻に関係があるとは思いません。おかしな疑いを向けて、洋子を責めるような真似はやめていただきたい」

[main]須黒 正義:「はい。御主人が何も知らないのであれば原因は奥様にあります」

[main]須黒 正義:「おかしな疑いと思うのであれば、それを晴らすために御主人は我々に協力する以外の道はありません」

[main]八木卯 太郎:「マーシー。博巳さんがそう思われるなら、根拠を示した方がええやろ」

[main]八木卯 太郎:「その方が、納得してもらえる筈やで」

[main]井川 博巳:「悪いが、協力する気はありません」

「今まで、洋子が畸形のせいでどれほど苦しんできたか……、それを、畸形の原因を洋子に押し付けるなんて」

[main]KP:少なくとも須黒さんの言葉で動きそうにはないですね

[main]八木卯 太郎:「……ねぇ博巳さん。この村に纏わる因習そのものとは関係なしに、ワイらがこの村に来て、洋子さんや博巳さんに良くしてもらったのはありがたかったですやで……」

[main]八木卯 太郎:「だからこそ、この村に纏わる因習の元凶、根源を断つ事に協力してもらえまへんやろか?」

[main]八木卯 太郎:「井川さん達のお子さんのような悲劇を生まない為にも、この村で生きる未来の人々の為にも……必要な事かもしれないんです」

[main]須黒 正義:「議論する気はないんですよ」

[main]須黒 正義:「じゃあ一つ。証拠を」

[main]須黒 正義:おもむろに戸棚空けて例のメモ取り出す

[main]KP:いや入らせませんよ

[main]KP:門の前ですよ

[main]須黒 正義:あそうか

[main]須黒 正義:じゃあ無理やり入るよ

[main]須黒 正義:「やきうくん、抑えといて」

[main]KP:当然井川博巳が立ち塞がりますね

[main]須黒 正義:2人に勝てるほど強いかこいつ?

[main]須黒 正義:ちな合計STR27

[main]KP:両開きだから、片側だけ開けて立ち塞がってる状態にするか

[main]KP:突破するならSTRとSIZで対抗 井川博巳のSIZは13

[main]須黒 正義:突破しましょうか

[main]須黒 正義:目標105やし100ファン以外で成功でええよね?

[main]八木卯 太郎:証拠を示すってだけなら強引なドリブルでいかん方が良くない……?力づくで行っちゃう?

[main]須黒 正義:行く。もう好感度が下がり過ぎた

[main]KP:やるかどうかはちゃんと2人で話し合って決めてください

[main]須黒 正義:そもそもその画像見たとこで信用されんやろ

[main]八木卯 太郎:信用を得るために行くなら、理由を説明して上がればええだけちゃう?
力づくで行くなら、そもそも証拠とか見せて信用得る必要もなくここでふん縛って動けなくして問答無用で光ピカーでいいって話になるし

[main]須黒 正義:なら任せるわ

[main]須黒 正義:こっちのPCは経験上こういう相手にはもう力づくでいく

[main]八木卯 太郎:戸棚に証拠っぽいものありますよって理由を説明して、それでも納得しないようならその手段でもええと思う。それでどや

[main]須黒 正義:画像持ってるしやきうくんから言うたって

[main]八木卯 太郎:よっしゃ

[main]須黒 正義:こっちはもう殺気でてる寸前くらいの雰囲気やし

[main]八木卯 太郎:「博巳さん。この家の戸棚にある手記の存在はご存知ですか?それを見てもらえれば、ワイらの言ってる事、やろうとしてる事が解る筈なんですわ」

[main]八木卯 太郎:「……これは、その手記の写真です」(画像を見せる)

[main]須黒 正義:飛び掛かろうとするの思い留まるよ

[main]井川 博巳:「手記……うちに?」やや訝しげに示された写真を見る

[main]八木卯 太郎:「そうなんです。もう、信用を得るためにはこちらも全てお話しますわ」

[main]八木卯 太郎:そう言って八木卯は、この村に来た理由、そしてこの村で見聞きした事を包み隠さず話します。

[main]八木卯 太郎:「信用してもらえまっか?もし、そうでないっていうんなら……こちらも力づくで動かなアカンです。でも……」

[main]八木卯 太郎:「少なくともワイはね……こんな旅人のワイらに良くして貰ったのは感謝しとります。だから出来るだけ、手荒な事はしたくないんですわ。ただ、井戸に光を当てるだけなんです。協力してもらえまへんか?」

[main]須黒 正義:「加えるのであれば」

[main]八木卯 太郎:ちなみに八木卯はこれ本心で言ってますのでね

[main]須黒 正義:「この他既に発覚している罪に関して、協力いただければいくらかの手心も加えられると言う明確なメリットがあります」

[main]須黒 正義:これは交渉としてしか言ってません

[main]井川 博巳:「…………。この『虹』が畸形の増えた原因で……うちの井戸に潜んでいる、かもしれない、と……」およそ理解し難そうに、しかしなんとか飲み込もうとするように言いますね

[main]井川 博巳:「……もし、洋子がそれに関わっていたら、貴方達は洋子をどうしますか?」

[main]須黒 正義:「そうですね、こんな立証も出来ない話ですから、どうにも出来ないでしょう」

[main]八木卯 太郎:「せやせや」

[main]須黒 正義:「『今対処すれば』まだ犠牲者も出ていませんからね」

[main]八木卯 太郎:「ワイかて半信半疑の話ですから、信じろってのも難しいとは思いますわ。でも、その畸形の原因を排除できる可能性が少しでもあるなら、やってみる価値はあると思いませんかね?」

[main]井川 博巳:「……2つお願いが」

[main]須黒 正義:「まずは聞きましょうか」

[main]井川 博巳:「1つは、万が一にも妻が関わっていたとして、妻を必要以上に責め立ててやらないでほしい。洋子はもうずっと苦しんでいる」

[main]八木卯 太郎:「そらもう、そらもう。な?マーシー」

[main]須黒 正義:「理屈で納得していただくために敢えて冷たい言い方になりますが、そうする必要がありませんから、少なくとも私達2人と警察に関してはしませんよ」

[main]須黒 正義:「他の村民に他言する気もありませんので、御主人が他の誰かに漏らさない限りは安心していただいて構いません」

[main]井川 博巳:「……ありがとうございます」

[main]井川 博巳:「もう1つは……可能であれば、明朝のヘリで洋子を村の外へ連れ出していただきたい」

[main]井川 博巳:「この村のしていることは……もう外部に伝えたんでしょう。なら、住民が口封じを行う相手は、貴方達ではなく洋子のはずです。全て妻の妄想、ということにしようとして……。ですから、どうか、洋子を住民の手の届かないところへ。お願いします」

[main]八木卯 太郎:「…………博巳さんは、どうするつもりなんです?」

[main]須黒 正義:「本人の意思次第じゃありませんかね」

[main]須黒 正義:「今、奥様も交えてお話しませんか?」

[main]井川 博巳:「私は……妻よりはマシでしょうから」やや自嘲気味に言いますね

[main]井川 博巳:「そうですね……」門の前から少し体を退け、二人を招き入れる

「どうぞ。ただ、あまり無理はさせないでやってください」

[main]八木卯 太郎:言われるままに上がります。

[main]須黒 正義:同じく

[main]KP:では井川博巳は、二人を先導して和室へ向かいます

[main]井川 博巳:「洋子。すまない、少し話が――洋子?」

[main]KP:声をかけながら和室を覗いた井川博巳は、そこで焦りを見せますね

[main]KP:彼に続いて和室を覗くなら、彼女の寝ているはずの布団が空になっているのがわかるでしょう

[main]須黒 正義:「落ち着いて下さい御主人」

[main]八木卯 太郎:「……!?」

[main]須黒 正義:「ただ、彼女が何らかの企みをしている裏付けが一つ増えただけです」

[main]須黒 正義:「やきうくん、井戸行こか」

[main]八木卯 太郎:「あ?あ、あぁ…」

[main]KP:和室の掃き出し窓が開いていますね
玄関以外にもそこから出られそうです

[main]須黒 正義:「御主人も、こちらへ」

[main]八木卯 太郎:「洋子さん、ここから出て……外に…」

[main]井川 博巳:「あ、ああ……」言われるがまま2人についていく

[main]八木卯 太郎:(嫌な予感がするで……これは)

[main]須黒 正義:やきうくんの靴も持ってきて一緒に出るよ

[main]須黒 正義:懐中電灯ONにして井戸に向かうけどいる?

[main]八木卯 太郎:ちょっと待って、その前に

[main]八木卯 太郎:郷田くんにもう速攻来いって伝えても良い?

[main]須黒 正義:せやな

[main]須黒 正義:ワンギリ2回やし即いける

[main]八木卯 太郎:では頼むで

[main]八木卯 太郎:それが済んだならOK

[main]KP:連絡オッケー ただ0時前だから来るまで少し時間はかかると思ってね

[main]須黒 正義:おk

[main]KP:掃き出し窓から外へ出ると、薄く異臭がしていることに気付く。それは夏場の水の腐臭に似ている

[main]KP:庭から見える周囲の木々は、枝葉や幹が全て、強いスペクトル光のような虹色に覆われいた
風雨もないのに、木々は蠢くように揺れ続けている

[main]KP:更にその虹色は、裏庭の井戸の辺りで最も強い光を発していることに気付くでしょう

[main]KP:懐中電灯はなくても進めるし、付けてもオッケー

[main]八木卯 太郎:無論つけます(最大照射)

[main]須黒 正義:これはギルティですね

[main]須黒 正義:こっちもつけるよ

[main]KP:はい では3人は懐中電灯をつけて、井戸の方へ向かう 井戸に近付くにつれて、腐臭は段々と強くなる

[main]KP:井戸の前には、女の後ろ姿があった
肩まで伸びた長い茶髪――井川洋子だ、と理解できる

[main]八木卯 太郎:「…………洋子さん?」

[main]KP:声に気付いてか、井川洋子は貴方達の方を振り向く

[main]KP:しかし、貴方達は彼女の貌をろくに見られなかった

[main]KP:彼女の顔や全身の肌に、歯に、髪に、まるで油を被ったように、あの暗い虹色がぞわりぞわりとうごめいて光っている

[main]KP:そして、あなたは異臭の正体を悟る。彼女の腕にあるのは、赤子の死体だ。
その死体には―――脚が、三本あった。

[main]KP:三本足の嬰児の死体を抱いた「宇宙からの色の犠牲者」を目撃した探索者は【SANc】1/1d8

[main]須黒 正義:これ旦那大丈夫か?

[main]須黒 正義:1d100<=55 (1D100<=55) > 68 > 失敗

[main]須黒 正義:1d8 (1D8) > 8

[main]system:[ 須黒 正義 ] SAN : 55 → 47

[main]八木卯 太郎:マックスやんけ!

[main]八木卯 太郎:1d100<=56 【正気度ロール】 (1D100<=56) > 50 > 成功

[main]system:[ 八木卯 太郎 ] SAN : 56 → 55

[main]須黒 正義:これ行きから考えたら不定か?

[main]須黒 正義:CCB<=80 【アイデア】 (1D100<=80) > 4 > 決定的成功/スペシャル

[main]須黒 正義:とりあえず一時

[main]井川 博巳:1d100<=20 SANc (1D100<=20) > 67 > 失敗

[main]須黒 正義:1d10 (1D10) > 6

[main]井川 博巳:1d8 減少量 (1D8) > 7

[main]須黒 正義:殺人か、ノータイムで井川妻撃つ以外ないな

[main]KP:井川邸到着からでいいよ>不定

[main]system:[ 井川 博巳 ] SAN : 20 → 13

[main]須黒 正義:で、夫はダブルパンチと

[main]井川 博巳:はい

[main]須黒 正義:これチャカ抜いても誰も反応できんよね?

[main]八木卯 太郎:旦那さんSANひっく…

[main]井川 博巳:CCB<=15*5 アイデア (1D100<=75) > 53 > 成功

[main]須黒 正義:これはアレに吸われてるやろ

[main]KP:旦那の発狂処理するからちょいまって…

[main]井川 博巳:2B10 一時+不定 (2B10) > 9,3

[main]須黒 正義:偏食+幻覚

[main]井川 博巳:異常食と幻覚

[main]須黒 正義:これこのシチュエーションなら赤子食わねえ?

[main]八木卯 太郎:どんなロールを見せてくれるんだ……

[main]KP:やきうくんが止めようとするならDEX対抗で止められる、それ以外は止められないね>チャカ

[main]須黒 正義:一発撃ったらその衝撃で正気に戻りませんかね?

[main]KP:普段のハウスルール的にも戦闘時は抑え込めるとかにしてるしな 衝撃で正気に戻ってオッケー

[main]KP:旦那は土食ってます

[main]須黒 正義:じゃあチャカ抜く!

[main]八木卯 太郎:土食ってて草

[main]八木卯 太郎:チャカ抜いてる予備動作って何秒くらい?
ワイ気付かんよな

[main]須黒 正義:長くて2秒やない?

[main]KP:抜いてるのには気付いていいよ
止められるかはDEX対抗

[main]須黒 正義:DEX14

[main]八木卯 太郎:じゃあ止めるタイミングないわね
こっちも正気度減ってるし

[main]KP:ほな発砲どうぞー

[main]須黒 正義:CCB<=70 【拳銃】 (1D100<=70) > 29 > 成功

[main]須黒 正義:照準は赤子でね

[main]KP:井川洋子は避けません ダメージどうぞ

[main]須黒 正義:1d10 (1D10) > 7

[main]須黒 正義:ショックロール入るか

[main]KP:あっやべ

[main]井川 洋子:では井川洋子は銃弾に貫かれ、赤子の遺体を抱えながらその場に崩れ落ちますね

[main]system:[ 井川 洋子 ] HP : 6 → -1

[main]須黒 正義:正気に戻ったので応急手当いいすか?

[main]KP:またそれと同時に、彼女の倒れた背後の井戸から、強烈な虹色の蒸気のようなものが立ちのぼっていることに気付くでしょう

[main]KP:応急いいよー

[main]須黒 正義:「!?」

[main]八木卯 太郎:これ銃声って周囲の民家に聴こえるくらい響く?

[main]須黒 正義:CCB<=60 【応急手当】 (1D100<=60) > 85 > 失敗

[main]須黒 正義:すまんな

[main]八木卯 太郎:「ばっ……何しとるんやマーシー!!!」

[main]須黒 正義:「……」

[main]KP:あー 響きはするかな>銃声

[main]須黒 正義:「すまん、当たってもうた」

[main]須黒 正義:「んで、無理や。致命傷」

[main]八木卯 太郎:ワイも応急手当はアカン?

[main]KP:まああの……今回いつものハウスルール貼ってないからchoiceでね?

[main]KP:choice[1人1回ずつ試みてOK,1つの傷に対して1回だけ] (choice[1人1回ずつ試みてOK,1つの傷に対して1回だけ]) > 1つの傷に対して1回だけ

[main]KP:えー、だめみたいです

[main]八木卯 太郎:駄目みたいですね…

[main]八木卯 太郎:「洋子さん!!」

[main]須黒 正義:「無理や。そこの血は止まらん」

[main]八木卯 太郎:八木卯は洋子さんに駆け寄ります。

[main]須黒 正義:「やきうくん!」

[main]須黒 正義:「助からん」

[main]須黒 正義:「文句は後でいくらでも聞いたる。先こっちや」

[main]須黒 正義:井戸に向かうよ

[main]八木卯 太郎:もう完全に絶命してる?意識とか

[main]KP:では駆け寄ったやきうくんは、井川洋子が途切れ途切れに言葉を発しているのがわかります

[main]八木卯 太郎:聞き取ります。

[main]井川 洋子:「にげ、て……。あし、づか……」

[main]井川 洋子:「あな、た……たち、は……むかん、けい……」

[main]井川 洋子:「だけど……」

[main]井川 洋子:「この、むら……は……、ゆる……さ、ない……」

[main]KP:それだけ言って、事切れますね

[main]八木卯 太郎:「洋……子……さん……。……クッ!!」

[main]須黒 正義:「やきうくん!はよ!」

[main]八木卯 太郎:そう言って、拳を地面に叩きつけます。

[main]八木卯 太郎:「…………あぁ」
フラリと立ち上がって、井戸の方に向かいます。

[main]KP:

[main]八木卯 太郎:「……彼女は……死ぬ間際に……芦塚に逃げろ、と……」

[main]八木卯 太郎:彼女の今際の際の言葉をマーシーに伝えます。

[main]須黒 正義:「……」

[main]須黒 正義:「後で聞く」

[main]須黒 正義:井戸にビームしようとするけどどうなる?

[main]KP:ちょっと待ってね

[main]KP:井戸へ触れる位置まで近づくと、実体はないものの、粘つく不快な空気のようなものが皮膚を這い撫でてゆくのを感じます

[main]KP:「宇宙からの色」本体に接触した探索者は【SANc】0/1d4
ただし、先程のSANcと合わせて4までしか減りません

[main]須黒 正義:1d100<=47 (1D100<=47) > 83 > 失敗

[main]須黒 正義:1d4 (1D4) > 1

[main]八木卯 太郎:1d100<=55 【正気度ロール】 (1D100<=55) > 24 > 成功

[main]須黒 正義:不定セーフ

[main]system:[ 須黒 正義 ] SAN : 47 → 46

[main]八木卯 太郎:なし!

[main]KP:おけ ほな色との戦闘のレギュレーション開示します

[main]KP:探索者が「強い指向性光源」を所持している場合、【DEX*5】に成功すると、「色」本体に攻撃を加えることができます

[main]KP:基本処理:
◆行動はDEX順
◆探索者1名につき光源は1つ
◆光源を持つ探索者は、1ラウンドにつき、自分のターンに1回ずつの攻撃ができる
◆攻撃はDEX*5で命中判定を行い、8R以内に3回命中すると色の撃退に成功。8R以上かかると色は逃走する

[main]KP:基本は以上

[main]KP:郷田くんは4R目に到着し、特に指示がなければ裏庭を車のハイビームで照らします
車のハイビームを炊くと、色は井戸に逃走し行動範囲が狭まるため、命中判定に+10の補正がかかります

[main]須黒 正義:サンキューG田

[main]八木卯 太郎:郷田くんよんどいて良かった

[main]KP:そんなとこかな 質問あれば

[main]須黒 正義:ない!井川を無駄死にさせないためにもここで殺す!

[main]八木卯 太郎:あの事は二度と繰り返させんぞ!(ウルトラマン)

[main]八木卯 太郎:質問ないです

[main]KP:あっ色のDEX

[main]KP:2d6+12 DEX (2D6+12) > 10[5,5]+12 > 22

[main]須黒 正義:はっや

[main]八木卯 太郎:流石の神話生物

[main]KP:ほな始めていきますね 1R目

[main]KP:色のターンですが、特に探索者に対して行動はしません
井川夫を吸います

[main]KP:CCB<=100 精神的攻撃 (1D100<=100) > 62 > 成功

[main]KP:1d6 MP (1D6) > 4

[main]KP:1d6 SAN (1D6) > 4

[main]八木卯 太郎:もう駄目かもわからんね

[main]system:[ 井川 博巳 ] MP : 5 → 1

[main]system:[ 井川 博巳 ] SAN : 13 → 9

[main]KP:ではDEX順で須黒さんどうぞ

[main]須黒 正義:ライト一択

[main]KP:命中判定どうぞ

[main]須黒 正義:1d100<=70 (1D100<=70) > 61 > 成功

[main]須黒 正義:ビーム!

[main]KP:では、色の中心にうまく光を当てることができました
井戸周辺の大気がすこし蠢くのに気付くかもしれません

[main]須黒 正義:「多分効いとるに!」

[main]八木卯 太郎:「光が効いてる……!?」

[main]須黒 正義:「やきうくんも頼むわ!」

[main]八木卯 太郎:「おう!!」

[main]八木卯 太郎:CCB<=10*5 【DEX × 5】 (1D100<=50) > 17 > 成功

[main]八木卯 太郎:ピカー!

[main]KP:では、再び大気が大きく揺らぎます 効いているようだ

[main]KP:で、2R 色のターン

[main]KP:choice[やきう,須黒] (choice[やきう,須黒]) > 須黒

[main]KP:苦しみながら、須黒さんの持つライトを手から落とそうとしますね

[main]KP:CCB<=85 つかむ (1D100<=85) > 4 > 決定的成功/スペシャル

[main]KP:あっ

[main]須黒 正義:回避しかないな

[main]須黒 正義:回避ええか?

[main]八木卯 太郎:クリやしなぁ…

[main]須黒 正義:回避クリ出せばええんやろ?

[main]KP:クリティカルなんで……回避不可or回避可能だけどやきうさんにも届くのどっちか選んでいいよ

[main]KP:回避クリしたら2回行動していいよ

[main]須黒 正義:回避不可に対して回避クリは無意味?

[main]KP:無意味 というかそもそも回避不可だからダイスが振れない

[main]須黒 正義:おk

[main]須黒 正義:なら素直に落とされるわ

[main]KP:ほい では須黒さんのライトは地面に落ちます
拾うのに1行動わね

[main]KP:ダメージはないです 須黒さんのターン続けてどうぞ

[main]須黒 正義:拾っておわり

[main]KP:やきうさんどうぞー

[main]八木卯 太郎:もちろんライト

[main]八木卯 太郎:CCB<=10*5 【DEX × 5】 (1D100<=50) > 14 > 成功

[main]須黒 正義:最短じゃねーか

[main]八木卯 太郎:汚物は消毒だああああ

[main]KP:ではやきうさんが光を当てると

[main]八木卯 太郎:「喰らえ……ッッ洋子さんの仇……ッッ!!!!」

[main]KP:光を当てた部分の大気が大きく揺らぐ

[main]KP:大気はのたうつように蠢き、不快な湿気をその周囲へと伝播させる

[main]KP:そして暫くの後――大気の揺らめきは徐々に収まり、湿気も段々と霧散していくのを感じます

[main]KP:その頃には、周囲の木々を覆っていた虹色も消え失せ、裏庭にはライトの明かりと、静けさだけが残っています

[main]KP:お疲れさまでした、戦闘終了です

[main]八木卯 太郎:「……やった……のか……?」

[main]須黒 正義:「大量殺人を未然に防ぐ事が出来た。やろ?」

[main]八木卯 太郎:「……お前何で撃ったんや。正気やなかったんか」

[main]須黒 正義:「……」

[main]須黒 正義:「あそこで撃たんかったら俺らが死んどった」

[main]須黒 正義:「証明はできんから、信じてくれんでもええに」

[main]八木卯 太郎:「…………」

[main]八木卯 太郎:「……それに関しては、信じとくわ」

[main]八木卯 太郎:「……そうや!博巳さん!?」

[main]須黒 正義:夫の方はやきう君に任せて井川の遺体の方に近付くわ

[main]八木卯 太郎:ワイ精神分析ないんで様子みるくらいしかないですね

[main]井川 博巳:「洋子、ああ……食事、作ってくれてたのか。休んでろって言ったのに……。すまない、ありがとう……」

[main]KP:井川博巳は譫言を呟いている他、顔色からかなり衰弱が激しいことがわかるでしょうね

[main]KP:井川洋子は既に事切れています
肌を覆っていた虹色は消えていますが、両腕には死蝋化した三本足の赤子の遺体を抱えたままですね

[main]八木卯 太郎:「…………」
井川博巳を抱きかかえて、家の中に連れて寝室に寝かせて介抱します。

[main]八木卯 太郎:ほんで外に行ってマーシーと合流

[main]KP:はい 井川博巳は最初こそ何か食べようとする素振りを見せていましたが、いずれ寝室の布団の上でぼんやりとします

[main]須黒 正義:じゃあ合流前に

[main]須黒 正義:「恨もうと化けて出ようと好きにするに」

[main]須黒 正義:「先に地獄で待っとけや。俺が生きとる間の背負う荷物が一つ増えただけの事やに」

[main]KP:返事はありませんね

[main]須黒 正義:じゃあ合流してくれてええよ

[main]八木卯 太郎:「…………」無言で近づく

[main]八木卯 太郎:「……これから、どうする?」

[main]須黒 正義:「目的は達成」

[main]須黒 正義:「井川洋子の死は、俺の銃弾」

[main]須黒 正義:「やけど、大量殺人計画阻止のための正当な発砲や」

[main]須黒 正義:「間引きと観光客の殺害は、罪の所在が曖昧なため不起訴に」

[main]須黒 正義:「井川博巳は妻の死による発狂で精神病院送りや」

[main]須黒 正義:「少なくとも、やきうくんと俺の当初の目的は達成。村の全滅も避けられた」

[main]須黒 正義:「最低限以上の出来やに」

[main]八木卯 太郎:「……“大量殺人計画阻止”ってとこ、どうやって誤魔化すんや?」

[main]須黒 正義:「そこはやきう君の心配するとこやない」

[main]八木卯 太郎:「…………」

[main]須黒 正義:「いくらでもやりようはあるに。むしろ簡単な部類や」

[main]八木卯 太郎:「……井川洋子は、死ぬ間際……」

[main]八木卯 太郎:「“この村のもんを許さない”って……そう言っとった」

[main]八木卯 太郎:「ワイらがこうしてなきゃ……本当に彼女は大量殺人犯になっとったかもしれんな……」

[main]八木卯 太郎:八木卯は、井川洋子の遺体に近づき、目を閉ざしてあげたのち、手を合わせ黙祷します。

[main]須黒 正義:「ええ事聞いといてくれて助かるわ」

[main]須黒 正義:「これでもっと楽になるに」

[main]八木卯 太郎:これ遺体は現場保存しといた方がええの?
回収して家の中置いといた方がええか

[main]須黒 正義:現場保存やな、明日の朝来るし

[main]須黒 正義:その辺の指示はメールしとくわ

[main]八木卯 太郎:まぁこっからイベントあるなしに関わらず会話はこんなとこか

[main]KP:はい ではそんなところで、二人のいる裏庭が強い光で照らされますね

[main]須黒 正義:せやな

[main]KP:てなところで切りますね 次回は11/25(月)21:00~
お疲れさまでしたー

[main]八木卯 太郎:乙乙です〜

[main]須黒 正義:おつやでー

[main]KP:点呼しますー

[main]須黒 正義:はい

[main]八木卯 太郎:ハイ

[main]KP:ほな色を撃退しました

[main]KP:二人が残されている井川家の裏庭に、エンジン音と共に強い光が照らされますね

[main]須黒 正義:手振るか

[main]八木卯 太郎:郷田く〜ん

[main]KP:ではハイビームが焚かれたまま、車から人影が降り、そのまま2人の方へ駆けてきますね

[main]郷田:「遅くなってすみません。大丈夫ですか」

[main]八木卯 太郎:「…………」

[main]須黒 正義:「想定より目標が弱体化していて助かりましたよ」

[main]須黒 正義:「証拠はありませんが、今後奇形の野菜の数は減るでしょうね」

[main]八木卯 太郎:「元凶は……なんとか撃退できたで」

[main]郷田:「そうですか。無事なら何よりです」

[main]八木卯 太郎:「ただ……それはそれとして」

[main]八木卯 太郎:「取り返しのつかない事は、起こってもうた……な」

[main]須黒 正義:「首謀者も倒せました」被せ気味に

[main]須黒 正義:「首謀者を倒し、危機をもたらす物も取り除けました」

[main]須黒 正義:「大成功です。ありがとうごさいました」

[main]八木卯 太郎:「成功……?こんな悲しい結末が……成功やって言うんなら……ワイは……」

悲しげな表情を浮かべます。

[main]須黒 正義:「間引きの件も、転落死の件も遅からず公表される事でしょう」

[main]須黒 正義:「その辺は上手くやりますよ。その時にまだ私の椅子があればね」

[main]八木卯 太郎:「……」無言でポンと須黒の肩を叩く

[main]須黒 正義:飴取り出して舐めてる

[main]八木卯 太郎:「とりあえず郷田くんには……何が起こったか説明せなアカンな」

[main]須黒 正義:「その必要は無いに」

[main]須黒 正義:「郷田さんの目的は達成される。それが想定と違った場合はお話しますよ」

[main]須黒 正義:「遅くに呼び出して済みませんでした。それでは吉報をお待ち下さい」郷田くんに

[main]郷田:「………………」少し口を開きかけて噤みますね

「そうですね。聞ける余裕がある時に」

[main]郷田:「明け方には芦塚にヘリが来るはずです。住民に勘付かれる前に、どうぞ、お気を付けて」

[main]八木卯 太郎:「あぁ……色々と助けてもらってスマンな」

[main]須黒 正義:「ええ、ありがとうございます」

[main]須黒 正義:飴差し出すよ

[main]須黒 正義:「どうぞ。べっこう飴です。よく眠れますよ」

[main]郷田:「…………いえ。告発の件、どうぞよろしくお願いします」飴は受け取らず、二人に頭を下げたあと、車の方に戻っていく

[main]須黒 正義:見送ったあとそのまま飴口に入れて即噛みする

[main]須黒 正義:後は警察と救急に明日のヘリに遺体と精神異常者のケア出来るように手配したいけど大丈夫?

[main]KP:ほい 連絡できたということで

[main]八木卯 太郎:旦那さん、応急的に精神分析とか意味あるかな

[main]須黒 正義:害ないならそのままにしときたいな

[main]須黒 正義:何か動いて村長とかにチンコロされても嫌やろ

[main]八木卯 太郎:まー任せるで(ワイは精神分析ないので)

[main]須黒 正義:じゃあせんかな

[main]須黒 正義:受付の鍵だけもろてって参考資料になりそうな書類押収してからヘリで出よか

[main]八木卯 太郎:これヘリまでイベント無しかな?

[main]KP:うーん、ぶっちゃけない!

[main]須黒 正義:とりあえず徹夜で警戒はしとく

[main]八木卯 太郎:じゃあ救助ヘリが来たのを確認してから、安堵して煙草に火をつけて紫煙をくゆらせます。

[main]須黒 正義:資料の押収はできるよね?

[main]KP:まあ村民の襲撃警戒しながら資料漁るつもりなら可能だけど

[main]須黒 正義:一応殺しの目そらしにとか思われたくないから使えそうな書類は片っ端から持ってくよ

[main]KP:ほな回収できました 明け方までの時間も十分あるでしょうね

[main]須黒 正義:ほなやることないな
夜明けでヘリに向かうで

[main]八木卯 太郎:同じく

[main]KP:では東の空が白んできたころ、芦塚へ訪れた救助ヘリに、二人は乗せられます

[main]須黒 正義:井川夫妻と間引きとかの件はもう人任せでええよね?

[main]KP:ヘリは村への物資と共に、警察と救急、また防護服を来た隊員を連れていました
が、彼らの帰りを待つ前に、2人を乗せたヘリは褄岬村を発ちますね

[main]KP:いいよー

[main]八木卯 太郎:生還した〜

[main]KP:後日、告発された村での事件は司法に委ねられることになります
報道は過熱気味となり、村民の多くは報道陣や噂を避けるため、村を離れることになるでしょう

[main]KP:畸形の発生率が下がり、本来の豊かな自然を完全に取り戻すのは何年、何十年先のことになるが、それでもあなた達はひとつの村を人倫と自然にとどめおくことに成功した
あなた達もまた、各々の日常へ戻っていくこととなるでしょう

[main]KP:CoC【つまさき奇談】シナリオクリアです お疲れさまでした!

[main]須黒 正義:お疲れ様でした!

[main]八木卯 太郎:お疲れ様でしたー!!

[main]八木卯 太郎:ハラハラしたで〜

[main]須黒 正義:多分記憶にある限りPLとして一番出目ヤバいセッションやったな

[main]KP:とりあえずクリア報酬
・「宇宙からの色」を撃退した SAN +1d6
・殺人・堕胎強制を告発した SAN +1d4
・探索者全員が生存している SAN +1d4
で1d6+1d4+1d4のSAN回復

[main]須黒 正義:1d6+1d4+1d4 (1D6+1D4+1D4) > 5[5]+4[4]+4[4] > 13

[main]KP:でっか

[main]須黒 正義:この出目シナリオで出せや

[main]system:[ 須黒 正義 ] SAN : 46 → 59

[main]KP:あと「宇宙からの色/犠牲者」を目撃した  【クトゥルフ神話技能】+3
須黒さんは初発狂でもう+5してオッケー

[main]須黒 正義:ほぼ原点まで戻ったわ

[main]八木卯 太郎:1d6+1d4+1d4 (1D6+1D4+1D4) > 1[1]+1[1]+2[2] > 4

[main]KP:えぇ……

[main]須黒 正義:

[main]八木卯 太郎:すっくな……

[main]KP:あと成長技能探してくるから質問とかあったら置いといてください

[main]system:[ 八木卯 太郎 ] SAN : 55 → 59

[main]須黒 正義:発砲してない場合のベストエンド想定は?

[main]KP:【成長】
やきう
図書館/目星/心理学/鍵開け/聞き耳/言いくるめ
須黒
図書館/目星/法律/心理学/聞き耳/説得/拳銃/母国語(日本語)

各技能を振って失敗したら+1d10の成長
ただし、全て成功した場合は使用した技能のうち任意の技能1つを+1d5の成長

[main]須黒 正義:CCB<=70 【図書館】 (1D100<=70) > 77 > 失敗

[main]須黒 正義:CCB<=70 【目星】 (1D100<=70) > 55 > 成功

[main]須黒 正義:CCB<=80 【法律】 (1D100<=80) > 36 > 成功

[main]八木卯 太郎:・畸形の動植物が傷付けられてる理由
・地名に纏わる色々
・近藤りなの死の真相、崖から出土した理由
・滝には何があったのか
・井川洋子は「色」の存在に気付いて本当に害を成そうとしてたのか
・井川洋子の最期の言葉「芦塚に逃げろ」のシナリオ的意図

[main]須黒 正義:CCB<=70 【心理学】 (1D100<=70) > 6 > スペシャル

[main]須黒 正義:CCB<=70 【聞き耳】 (1D100<=70) > 22 > 成功

[main]須黒 正義:CCB<=70 【説得】 (1D100<=70) > 5 > 決定的成功/スペシャル

[main]八木卯 太郎:CCB<=65 【図書館】 (1D100<=65) > 1 > 決定的成功/スペシャル

[main]須黒 正義:CCB<=70 【拳銃】 (1D100<=70) > 69 > 成功

[main]八木卯 太郎:CCB<=65 【図書館】 (1D100<=65) > 14 > 成功

[main]須黒 正義:CCB<=95 【母国語】 (1D100<=95) > 33 > 成功

[main]八木卯 太郎:CCB<=65 【図書館】 (1D100<=65) > 93 > 失敗

[main]須黒 正義:キレそう

[main]須黒 正義:出目おかしいやろ

[main]須黒 正義:1d10 図書館成長 (1D10) > 10

[main]八木卯 太郎:なんか図書館めっちゃ振ってる……最初の奴だけで

[main]須黒 正義:ギリ許せる成長

[main]八木卯 太郎:CCB<=65 【目星】 (1D100<=65) > 50 > 成功

[main]八木卯 太郎:CCB<=75 【心理学】 (1D100<=75) > 64 > 成功

[main]八木卯 太郎:CCB<=41 【鍵開け】 (1D100<=41) > 98 > 致命的失敗

[main]八木卯 太郎:CCB<=65 【聞き耳】 (1D100<=65) > 74 > 失敗

[main]八木卯 太郎:CCB<=65 【言いくるめ】 (1D100<=65) > 80 > 失敗

[main]KP:>ベストエンド想定
報酬が増える条件として、あとは
・井川洋子と敵対しない
・村民との戦闘回避
・NPC全員生存
だから井川洋子殺してなければ報酬は最大だった
シナリオの結末的には今回の流れ(色撃退&告発)がベストでいいはず

[main]八木卯 太郎:1D10 鍵開け  (1D10) > 5

[main]八木卯 太郎:1D10 聞き耳 (1D10) > 8

[main]八木卯 太郎:1D10 言いくるめ (1D10) > 4

[main]八木卯 太郎:SAN値報酬ゴミやけど成長がまぁまぁやから許したる

[main]KP:>畸形の動植物が傷付けられてる理由
村民の畸形嫌悪から来るもの
生まれてこない方がいい→嬰児殺しの示唆というか伏線というか

[main]須黒 正義:これだけ出目が終わってるのに、想定PC数未満でそこまで行けたのは寧ろ誇ってもいいのでは

[main]KP:>地名に纏わる色々
元の名前は山上村。療養所の事件にちなみ、1945年以降、周囲から「妻裂きの村」と呼ばれるに至る
噂を鎮静化する術を持たなかった村民は、周囲の地名が衣類や人体に関係していることを利用し、「褄岬」の字を当ててその通称が元来の地名であると認識させた
だが皮肉にも、「爪先」と同音のこの地名が定着したことにより、「逆さ吊りにされた人間の姿」がますます強固に連想されることになる。

[main]須黒 正義:命名者 無能

[main]KP:芦塚(足塚)は療養所事件の被害者の慰霊碑。表記が「足塚」なのは、208号室患者の妻を供養しているため

[main]八木卯 太郎:八木卯 太郎
SAN値 60→59
クトゥルフ神話技能+3
鍵開け+5
聞き耳+8
言いくるめ+4

[main]八木卯 太郎:そうそう、二人で痛みに耐えてよく頑張った

[main]KP:>近藤りなの死の真相、崖から出土した理由
台風の日、井川洋子は不注意で川に滑落した近藤りなを発見、救助しようとしたが失敗し、近藤りなは死亡
殺害の嫌疑をかけられることに怯えた井川洋子は、とっさに自宅にあった小説「黒猫」を思い出し、土砂崩れの補修中だった帯乃壁に遺体を隠した
井川博巳は、井川洋子が近藤りなの死に関わったことを当日の言動から気づいていたがあえて黙殺し、近藤や他の村民の疑いの目から犯人であろう彼女を庇っている。このことは井川洋子も薄々察している

[main]須黒 正義:なるほど、殺してはないんか

[main]八木卯 太郎:殺して無さそうとは思ってた

[main]須黒 正義:この世界線やと殺したことになってそう、すまんな

[main]KP:>滝には何があったのか
シナリオでもあった通り好きな村人と会える場所
喫煙所は村民の目から逃れて郷田と話せる 郷田は普通に煙草吸いに行ってた
何があるかといえば特に何もないです

[main]KP:ちな生きてると井川洋子は近藤りなの事件に対してこんな証言をする そうです
>井川洋子の記憶は本人の供述によればかなり曖昧であり、意図的な殺人ではなかったとも取れるが、彼女自身は「自分が覚えていないだけで、助けるのをやめたか、あるいは殺したのかもしれない。そうする動機は自分にはあった」と後に証言する

[main]八木卯 太郎:・ラスボス戦の光当てる難易度はKP采配?

[main]八木卯 太郎:宇宙からの色許さねぇ

[main]KP:>井川洋子は「色」の存在に気付いて本当に害を成そうとしてたのか
その認識でオッケー

公民館の管理人になった際に手記を入手し、過去の事件を把握→つむり滝にいた「宇宙からの色」の幼生を発見し、自宅裏庭の井戸に匿う
ときおり夜間に井戸の蓋を開け、村の人間・動植物の捕食を助長していた
夕食(今回のセッションでは昼食)の次点で、夜に井戸を開封し「宇宙からの色」による村民の捕食を加速させようと決断

[main]KP:えーつむり滝にはかつて色がいたみたいです…

[main]須黒 正義:思ったよりガッツリ滅ぼすつもりで草

[main]KP:>井川洋子の最期の言葉「芦塚に逃げろ」のシナリオ的意図
単純に芦塚にヘリが来るから村の外に逃げてって意味 撃退せずに芦塚へ逃げてヘリ待ってもオッケーだった

井川洋子は探索者を巻き込むことは望んでおらず、できれば影響を受けない場所へ避難してほしいと思っている

[main]須黒 正義:この辺証明できてたらもっと銃撃の正当性が…

[main]KP:>ラスボス戦の光当てる難易度はKP采配?
はい
言うて元シナリオでも8Rで4回当てれば撃退だったからDEXに自信ない人向けの難易度設定なのかもしれない

[main]KP:こんなもんかな……?
簡単そうだから村民襲撃ルートも加えようかと思ったけど村長の心理学が失敗しまくるから断念した

[main]須黒 正義:村長は間引きの罪を押し付けられるんやろなあ

[main]八木卯 太郎:村長心理学失敗してたんか草

[main]KP:まあ法的責任は重くなりそう>村長
村ぐるみでやってたから村長主導とかいうことは全然ないんやけどね

[main]八木卯 太郎:かなしいなぁ……(シナリオ)

[main]須黒 正義:G田くんが急かすから村長庇えなかったよ

[main]郷田:かばう必要はないので

[main]KP:ちな郷田は高校で村を出て三重市の大学に通っているらしい
帰省して村にいたのであんま色の影響は受けてない

[main]須黒 正義:三重市なんてなくない?

[main]八木卯 太郎:村民が引っ越さないのは色の特性に依るもの?

[main]KP:褄岬村もないから……
津市のミスかあえて存在しない地名にしてるかだと思います

[main]KP:>村民が引っ越さないのは色の特性に依るもの?
そういうこと
映画導入だと「虹を見るとその土地に愛着が湧く」みたいな情報があったりなかったり

[main]KP:ほなこんくらいかな 後日談やるか

[main]須黒 正義:おけ

[main]KP:ほなやきうくんから

[main]KP:褄岬村での2日間を終えて数日後、やきうくんの事務所へ例の調査依頼をした婦人が訪れますね

[main]八木卯 太郎:「ああ、どうも。いらっしゃいませですやで」

[main]八木卯 太郎:粗茶と柿ピーを出します。

[main]老婦人:「こんにちは。ありがとうございます」席に腰掛けてお茶に軽く手を付けますね

[main]老婦人:「この間の依頼の件なのですけれど、その後いかがでしょうか」

[main]八木卯 太郎:「……そうですな。説明させて貰いますか」

[main]八木卯 太郎:八木卯は、褄岬村での調査の内容を報告。
村の悪しき因習による事件のあらましを説明しました。
自分達が遭遇した“超自然的怪異”の存在は伏しておきながら……。

[main]八木卯 太郎:「……思うに、鳥羽美咲さんは、あの村の因習についても何か知っていたか勘づいていたんでしょうな」

[main]八木卯 太郎:「だから詮索を避ける為に、あえて多くを語らなかった……そういう事だと思います。近い内に、この事件に関する報道が表れるでしょう」

[main]八木卯 太郎:「これが、調査報告になりますやで」

憂いを帯びた表情で語りました。

[main]老婦人:「そうですか、そんなことが……」老婦人は目を見開いたまま、報告を飲み込もうとしているようです

[main]老婦人:「でしたら、本当に彼女には悪いことをしてしまいましたわね……。ええ……、ええ。ありがとうございます」

[main]八木卯 太郎:「えぇ……。しかし差し出がましい話ですが、この件で息子さんと彼女との婚約を考え直させるというのは……熟考して貰いたいですやで」

[main]八木卯 太郎:「あの村に関わった全ての人々は、囚われ、そして苦しんでいた……」

[main]八木卯 太郎:「悲しみの連鎖をみるのは、もう懲り懲りですわ…」

[main]八木卯 太郎:そう言って、自分も粗茶を啜りました。

[main]老婦人:老婦人はやきうさんの言葉を聞き、痛ましげな表情で思案した後、口を開きます

[main]老婦人:「ええ……、そうしますわ。彼女はそれを嫌って……その村から縁を切ったのですものね。私も不躾なことをしました」

[main]老婦人:「どうも、ありがとうございました。探偵さん」やきうさんに礼を述べ、一つお辞儀をします

[main]八木卯 太郎:「いえいえ…仕事ですからね」

[main]八木卯 太郎:「……そいでですな!!調査費用に関してなんでっけどな!まず、調査時間がこれだけ掛かりまして、それと経費と合わせましてェ!はいはいえぇとこれだけと……えーーっとですねぇ!」(電卓をウッキウキで軽快に叩く)

[main]八木卯 太郎:(……ワイがあの村で見たものは、一体何やったんやろうか。人間の哀しい負の感情と、常識では計り知れない“何か”の存在……)

[main]八木卯 太郎:(この世界には……ワイのまだ見たこともない『狂気』が……きっと存在しとるんやろな……そして“アイツ”も……)

[main]八木卯 太郎:八木卯は、調査料の話をしながら、窓から青い空を見上げました。

[main]KP:この先のやきうさんが、再び”何か”にまみえることになるかは、まだ分かりません
窓の外にはいつもと変わらないように見える空が広がっていました

[main]KP:ほな須黒さんやね

[main]須黒 正義:せやで

[main]KP:では褄岬村の真実を見事に明かした須黒さん

[main]KP:ですが、武器も持たない女性を射殺したという事実が残ってしまった以上、過剰防衛より下を得るのは難しそうです

[main]KP:普段の行いの甲斐もあり、免職まではいかないものの、数ヶ月の停職と多少の降職は免れなさそうです

[main]須黒 正義:処分決定に先駆けて辞表出すぞ辞表出すぞ

[main]KP:ほな県警本部長の部屋あたりかな

[main]須黒 正義:せやな

[main]須黒 正義:直接出したろ!

[main]KP:本部長は自分の席についたまま須黒さんを迎えますね

[main]本部長:「どうも。この度の事件はお疲れ様でした、須黒刑事部長」

[main]須黒 正義:「はい。それでこれ、持ってきましたよ」

[main]須黒 正義:辞表テーブルに置くよ

[main]本部長:「そうですか」辞表を一瞥「焦らずとも、免職までは行かないかもしれませんよ」

[main]須黒 正義:「いえ、この程度の事を揉み消せないならば、自分がしてきた事は時間の無駄ですからね」

[main]須黒 正義:「もう少し、時間を有意義に使える人生を歩むつもりです」

[main]本部長:「公僕に対する国民の目は厳しいですからね」辞表を手に取る

「では、預かっておきます。お疲れさまでした。有意義な道が見つかること、お祈りしておきます」

[main]須黒 正義:「ええ」

[main]須黒 正義:そのまま退室するよ

[main]須黒 正義:「と、1つ忘れていました」

[main]本部長:「なんでしょう」

[main]須黒 正義:「私が例の件に携わるきっかけになった刑事がいます」

[main]須黒 正義:「彼が『どんな手を使ってでも』と泣き付いてきたのは事実ですので」

[main]須黒 正義:「考えうる限りの重めの処分をお願いしますね」

[main]須黒 正義:「それだけです」

[main]本部長:「それはそれは」

[main]本部長:「最後のお願いですからね。善処しましょう」

[main]須黒 正義:「それでは」

[main]須黒 正義:退室してから自分のデスクに持ってる飴全部置いて帰るよ

[main]須黒 正義:そのままタバコ屋にGO

[main]須黒 正義:松島屋にでもいくか

[main]KP:ほな県警本部から歩いて15分ほど 松島屋です

[main]須黒 正義:「久しぶり」

[main]煙草屋:「いらっしゃい」

[main]煙草屋:「久しぶりやね、どうしたん?」

[main]須黒 正義:「辞めた」

[main]須黒 正義:「禁煙」

[main]須黒 正義:「缶ピースあるだけと、いっちゃん高い葉巻1ボックス」

[main]煙草屋:「しょうがない。そういうもんや」苦笑しつつ山積みのピース缶と葉巻を出す「毎度」

[main]須黒 正義:札束置く

[main]須黒 正義:「釣りは要らんに。機嫌ええから」

[main]煙草屋:「太っ腹やね、刑事部長ともあれば」

[main]須黒 正義:「ま、これからは人の為やのうて自分の為に悪い事するから」

[main]須黒 正義:ピースに火着けて思いっきり吸い込むよ

[main]須黒 正義:「ふー、やっぱこっちやに」

[main]須黒 正義:「ほなまた」

[main]須黒 正義:上機嫌で飲み屋の方に消えてくよ

[main]KP:ほな堅苦しい柵から抜けた須黒さんは、酒と煙草の匂いを纏わせることになるでしょう

[main]KP:それではCoC【つまさき奇談】今度こそ終わり! お疲れさまでした!
お付き合いありがとうございましたー

[main]八木卯 太郎:お疲れ様でしたー!!

[main]須黒 正義:おつやでー

[main]須黒 正義:次回から職業が犯罪者(予備軍)になります

[main]八木卯 太郎:仕方ないね(諦め)

[main]KP:草 職業技能とか振り分け直してもいいよ

[main]須黒 正義:振り分けはまあしないかな

[main]八木卯 太郎:振り分け直しってあるんだ

[main]KP:たぶん普通ないけどシナリオ都合で変わった感もあるからそんぐらいしてもいいかなって

[main]八木卯 太郎:ほーん

[main]須黒 正義:三重県を無法地帯に!

[main]八木卯 太郎:伊勢海老のゾンビ作ろう!

[main]八木卯 太郎:楽しかったやでーKPもPCもありがとうございました

[main]須黒 正義:こっちも楽しかった
出目だけは許さん

[main]KP:おつおつ 2人ともいい感じに補い合ってたとおもう(こなみ)
付き合ってくれてサンガツやでー 面白かった!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月26日 00:36