パラメータ
属性 | 風 | 性別 | 男 | 出現章 | 第3章 |
クラス | ☆☆☆☆ | 種族 | 悪魔 | ||
入手方法 | バトル入手 | ||||
下位EX | タロウボウの大風 | ||||
上位EX | ソウジョウボウの大風 | ||||
消費EXゲージ | 10 | 形式 | レバー | ||
ドロップアイテム | 魔界吟醸(レア) |
魔王ナナワライ 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 254 | 259 | 264 | 269 | 274 | 279 | 284 | 289 | 294 | 300 |
1 | 257 | 262 | 267 | 272 | 277 | 282 | 287 | 292 | 297 | 303 | |
2 | 260 | 265 | 270 | 275 | 280 | 285 | 290 | 295 | 300 | 306 | |
3 | 263 | 268 | 273 | 278 | 283 | 288 | 293 | 298 | 303 | 309 | |
4 | 266 | 271 | 276 | 281 | 286 | 291 | 296 | 301 | 306 | 312 | |
5 | 269 | 274 | 279 | 284 | 289 | 294 | 299 | 304 | 309 | 315 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 67 | 69 | 70 | 71 | 73 | 74 | 75 | 77 | 78 | 80 |
1 | 68 | 70 | 71 | 72 | 74 | 75 | 76 | 78 | 79 | 80 | |
2 | 69 | 70 | 72 | 73 | 74 | 76 | 77 | 78 | 80 | 81 | |
3 | 70 | 71 | 73 | 74 | 75 | 77 | 78 | 79 | 81 | 82 | |
4 | 71 | 72 | 73 | 75 | 76 | 77 | 79 | 80 | 81 | 83 | |
5 | 71 | 73 | 74 | 75 | 77 | 78 | 79 | 81 | 82 | 84 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 60 |
1 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | |
2 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | |
3 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | |
4 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | |
5 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 63 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ほほえんでいる | ほほえんでいる | ほほえんでいる | ★★★★→★ |
こうげき | こうげき | こうげき | 大音声 |
こうげき | こうげき! | 大音声 | 大音声 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 天狗のうちわ |
天狗のうちわ | 天狗のうちわ | 天狗のうちわ | 天狗のうちわ |
大音声 | 魔王の一撃 | 魔王の一撃 | 必殺の一撃 |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 必殺の一撃
-
ランダム攻撃
- 天狗のうちわ
-
全体攻撃
- 魔王の一撃
- 防御
- 回復
- 強化
- 召喚
-
異常
- 大音声
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- ★★★→★★★★
- ★★★★→★
- 技変化
-
無効
- ほほえんでいる
(BOSS)魔王ナナワライ出現条件
- ☆クラス合計10~ 12
クラスチェンジ派生
解説
ついに封印から解放された風の魔王。
他の魔王と違い「守護」を重視した性格。
- 【天狗のうちわ】は、ランダム200%(【会心の一撃】と同等) 風属性 物理 攻撃。
-
【大音声】(だいおんじょう)は、相手全体に強化解除+36.8%の確率で麻痺状態を与える
無分類
技。
310回撃って114回付与された。- 強化解除だけなら【大喝】がいるので出来れば麻痺を狙いたい。
-
解除できる効果は加護状態や能力値UP、他には【イージスの盾】や【いつわりの反射壁】等の反撃状態も含まれる。
【みそぎはらえのいき】と違い、毒や暗闇など、デメリット効果はそのまま残る。
- 最大の特徴は、EX技と超EX技で効果が違うこと。どちらも魔法で消費ゲージは10。
魔王となる前、剣客ヒエンを弟子にしていたり、魔皇マオタイに狂わされたりと、背景世界でのストーリーが多い。
由来
元ネタは信州の地酒で銘酒の「七笑」である。
また、その七笑の酒の一種に「大吟醸」も存在する。
EXおよび超EXのタロウボウ、ソウジョウボウはそれぞれ太郎坊、僧正坊のことであり、僧侶であった前世に慢心が深かったので天狗になったと言われている。
EX発動時の台詞は密教の主神「大日如来」の真言である。
「真言(しんごん)」とは仏教系の複数の宗派において用いられる「(仏の)真実の言葉、秘密の言葉」。
性質としては「念仏」に近く、神仏に祈り願う際に用いられ、「唵阿毘羅吽欠蘇婆訶」は祈る対象が大日如来の時に使われるのである。
「密教」とは、創造神または宇宙そのものである仏「大日如来」の説いた「秘密の教え」から悟りに至るとされている、仏教から派生した宗派である。
(仏教においては創造神の存在は説かれておらず、「釈迦」(仏陀)の説いた教えによって悟りに至り、また釈迦の手によって救いが得られるとされる)
他メディアにおいて
山浦版漫画ではヤマタマゴを盗まれたことで怒り狂いファイヤ達に襲い掛かる(ダークパンドラによる犯行でファイヤは濡れ衣を着せられていた)。
しかし、ヤマタマゴから孵ったツチがファイヤと過ごした時の記憶からその疑いは晴れ和解、後にダイダラボッチに対抗する為に共闘したりもしている。
出水版漫画ではかつては優しい性格だったが、魔皇マオタイの仙術によって狂わされたとされている。
アニメ版では風隠の族長オロシの謀略で狂わされ、やがては邪神ナナワライへと変化する事になった。
尚怒り狂った原因は山浦版漫画とは異なり、盗まれたものがヤマタマゴから風しずくの種に変更されている。
オレカ野郎!全員集合82話では、魔皇マオタイの破滅の仙術で魔王になり、それを救おうと弟子のヒエンが「どんな病も治すといわれる「幻のウロコ」を探す旅に出た」と、出水版を踏襲しており、剣聖ヒエンとの矛盾は解消されていない。
技コスト&キャパシティ
- -2.4:【★★★★→★】
- 0:【ほほえんでいる】
- 1.0:【こうげき】【ためる】(1リール)
- 1.4:【ためる】(2リール)
- 1.8:【ためる】(3リール)
- 2.0:【こうげき!】
- 2.4:【★→★★】【大音声】
- 3.6:【★★→★★★】
- 4.0:【天狗のうちわ】
- 4.8:【★★★→★★★★】
- 5.0:【必殺の一撃】
- 5.6:【魔王の一撃】
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 16.0 | 16.2 | 16.4 | 16.4 | 16.6 | 16.8 |
★★ | 19.8 | 20.0 | 20.2 | 20.4 | 20.6 | 20.8 |
★★★ | 24.0 | 24.2 | 24.4 | 24.8 | 25.0 | 25.2 |
★★★★ | 28.4 | 28.6 | 29.0 | 29.2 | 29.6 | 29.8 |
コマンドサンプル(【天狗のうちわ】型)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
天狗のうちわ | ためる or こうげき! | 天狗のうちわ | 天狗のうちわ |
★→★★ | ★★→★★★ | 天狗のうちわ | 天狗のうちわ |
★→★★ | ★★→★★★ | 天狗のうちわ | 天狗のうちわ |
★→★★ | ★★→★★★ | 天狗のうちわ | 天狗のうちわ |
★→★★ | ★★→★★★ | 天狗のうちわ | 天狗のうちわ |
★→★★ | ★★→★★★ | 天狗のうちわ | 天狗のうちわ |
全個体可能。
コマンドが3以上なら2リールの選択枠に【大音声】が入る。
コマンドサンプル(【必殺の一撃】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
★→★★ | ためるorこうげき!or大音声 | こうげき | 天狗のうちわ |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 必殺の一撃 |
邪神ナナワライと異なり、【必殺の一撃】で埋まらない。
コマ潜なら2リールは【ためる】にすれば、【★★→★★★】を1つ【必殺の一撃】にできる。
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | ほほえんでいる | ほほえんでいる | (省略) |
必殺の一撃 | 必殺の一撃 | ||
必殺の一撃 | 必殺の一撃 | ||
★★→★★★ | 必殺の一撃 | ||
★★→★★★ | 必殺の一撃 | ||
★★→★★★ | 必殺の一撃 |
4リールでも埋まらないので3止めもアリ。
2リール構成はコマンド潜在のみ。
コマンドサンプル(【魔王の一撃】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
(省略) | ほほえんでいる or こうげき | ほほえんでいる | ★★★★→★ or こうげき |
魔王の一撃 | 魔王の一撃 | 魔王の一撃 | |
★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 魔王の一撃 | |
★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 魔王の一撃 | |
★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 魔王の一撃 | |
★★→★★★ | ★★★→★★★★ | 魔王の一撃 |