パラメータ
属性 | 土 | 性別 | 無 | 出現章 | 第3章 |
クラス | ☆☆☆☆ | 種族 | 機械 | ||
入手方法 | バトル入手 | ||||
ロボ壱式(ネジを所持)+ロボ参式 | |||||
ロボ壱式(ネジを所持)+ロボ参式QQ型 | |||||
ロボ弐式(ネジを所持)+ロボ弐式陸戦型 | |||||
ロボ弐式(ネジを所持)+ロボ弐式水陸両用型 | |||||
下位EX | 不動立ち | ||||
上位EX | 金剛立ち | ||||
消費EXゲージ | 10 | 形式 | 連打 | ||
ドロップアイテム | ネジ |
ロボ四式 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 365 | 372 | 379 | 386 | 394 | 401 | 408 | 415 | 422 | 430 |
1 | 369 | 376 | 384 | 391 | 398 | 405 | 412 | 419 | 427 | 434 | |
2 | 373 | 381 | 388 | 395 | 402 | 409 | 417 | 424 | 431 | 438 | |
3 | 378 | 385 | 392 | 399 | 406 | 414 | 421 | 428 | 435 | 442 | |
4 | 382 | 389 | 396 | 404 | 411 | 418 | 425 | 432 | 440 | 447 | |
5 | 386 | 394 | 401 | 408 | 415 | 422 | 429 | 437 | 444 | 451 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 25 | 25 | 26 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 30 |
1 | 25 | 26 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | |
2 | 26 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | 30 | |
3 | 26 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | 30 | |
4 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | 30 | 31 | |
5 | 26 | 27 | 27 | 28 | 28 | 29 | 29 | 30 | 30 | 31 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
4 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
5 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ミス | ミス | かばう | EXゲージ+2 |
かばう | かばう | EXゲージ+2 | EXゲージ+3 |
EXゲージ+2 | ずっとかばう | EXゲージ+3 | EXゲージ+4 |
チャージ | チャージ | チャージ | かばう |
チャージ | チャージ | チャージ | 召喚★★★ |
スーパーチャージ | スーパーチャージ | 召喚★★ | ずっとかばう |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- ランダム攻撃
- 全体攻撃
-
防御
- かばう
- ずっとかばう
- 回復
- 強化
-
召喚
- 召喚★★
- 召喚★★★
- 異常
-
EX増減
- EXゲージ+2
- EXゲージ+3
- EXゲージ+4
-
コマンドパワー増減
- チャージ
- スーパーチャージ
- 技変化
-
無効
- ミス
出現条件
- ☆クラス合計 7~(レア)
クラスチェンジ派生
解説
名前の数字の合計が4になるように合体させると作成できる初の☆☆☆☆・機械族。
ロボ参式の【ベンケイ立ち】を何故か失ってしまい、代わりに【ずっとかばう】を覚えた。
現在は【ずっとかばう】は全リールを埋められる ロボ零四式にお株を取られており、ロボ零式はロボ四式の超EX【金剛立ち】を通常技として使えるので、このモンスターの肩身はかなり狭い。
どちらにも体力の高さでは勝っているので、その点とEXゲージを自力で増やせる点から活路を見出したい。
-
【スーパーチャージ】は【チャージ】の強化版で、コマンドリールを2つ先に進められる。
- 【★→★★】系を覚えない為なるべくこの技に頼りたい。
-
【ずっとかばう】はその名の通り永続で【かばう】。
使う度に15%軽減の防御バフが付き、重ねがけ可能。
弱めの【守りの土】に永続かばうがついた感じ。- ver1.8.15 より、防御バフが追加された。
-
この防御バフは「かばう」時のみ発動する。
他のかばうで上書きしても残るが、かばう状態が消えると消えてしまう。
-
EXは50%、上位は70%軽減付きで永続的にかばう。
こちらには防御バフは付かない。
そのため【ずっとかばう】を5回使っていないなら上位の方が固い。
こちらは他のかばう技を使うと上書きされて軽減も永続かばうも消えてしまうので注意。-
回復させれば、勝利は容易。
EX技を活かすなら、【かばう】【ずっとかばう】は入れないようにしよう。
-
回復させれば、勝利は容易。
余談
これまでのロボ系は大字(だいじ)だったが、大字の「肆」ではなく通常の漢数字の「四」となっている。
日本の法令で定められている大字は壱、弐、参、拾のみなのでそれに合わせた形だろうか。
大字とは、漢字の「一」では「二」や「十」などに改竄できてしまうので、「壱」で防止する漢数字である。
フィーアはデンマーク語・ドイツ語・オランダ語で、「4」を意味する。
技コスト&キャパシティ
- 0.0:【ミス】
- 1.0:【こうげき】【かばう】
- 1.2:【チャージ】(1リール)
- 1.6:【EXゲージ+2】
- 1.8:【チャージ】(2リール)
- 2.0:【こうげき!】
- 2.4:【EXゲージ+3】【チャージ】(3リール)
- 3.0:【ずっとかばう】
- 3.2:【EXゲージ+4】【召喚★★】
- 4.0:【会心の一撃】【スーパーチャージ】(1リール)
- 6.0:【スーパーチャージ】(2リール)
- 6.4:【召喚★★★】
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 15.0 | 15.2 | 15.4 | 15.4 | 15.6 | 15.8 |
★★ | 17.0 | 17.2 | 17.4 | 17.6 | 17.6 | 17.8 |
★★★ | 19.0 | 19.2 | 19.4 | 19.6 | 19.8 | 20.0 |
★★★★ | 22.0 | 22.2 | 22.4 | 22.6 | 22.8 | 23.2 |
コマンドサンプル(【EXゲージ+4】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ミス | ミス | EXゲージ+4 | EXゲージ+4 |
ミス | ミス | EXゲージ+4 | EXゲージ+4 |
EXゲージ+4 | EXゲージ+3 | EXゲージ+4 | EXゲージ+4 |
スーパーチャージ | EXゲージ+4 | EXゲージ+4 | EXゲージ+4 |
スーパーチャージ | スーパーチャージ | EXゲージ+4 | EXゲージ+4 |
スーパーチャージ | スーパーチャージ | EXゲージ+4 | EXゲージ+4 |
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
チャージ | チャージ | (省略) | |
チャージ | EXゲージ+4 | ||
チャージ | EXゲージ+4 | ||
スーパーチャージ | EXゲージ+4 | ||
スーパーチャージ | EXゲージ+4 | ||
スーパーチャージ | EXゲージ+4 |
【スーパーチャージ】で2リールを飛ばせるが、コマンドダウンを警戒してしっかり育てよう。
キャパシティと技コストはロボ四式要塞型と同様(EX+1につき0.8)なので、調整を考えるならそちらも参考に。
コマンドサンプル(【ずっとかばう】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
ミス | EXゲージ+3 | ずっとかばう | ずっとかばう |
ずっとかばう | ずっとかばう | ずっとかばう | ずっとかばう |
ずっとかばう | ずっとかばう | ずっとかばう | ずっとかばう |
ずっとかばう | ずっとかばう | ずっとかばう | ずっとかばう |
ずっとかばう | ずっとかばう | ずっとかばう | ずっとかばう |
ずっとかばう | ずっとかばう | ずっとかばう | ずっとかばう |
★ | ★★ | ★★★ | ★★★★ |
チャージ or かばう | チャージ or かばう | ずっとかばう | ずっとかばう |
チャージ or かばう | ずっとかばう | ずっとかばう | ずっとかばう |
ずっとかばう | ずっとかばう | ずっとかばう | ずっとかばう |
ずっとかばう | ずっとかばう | ずっとかばう | ずっとかばう |
ずっとかばう | ずっとかばう | ずっとかばう | ずっとかばう |
ずっとかばう | ずっとかばう | ずっとかばう | ずっとかばう |
3埋めは非コマでも可能。
【七十二変化の術】で常時かばう効果が欲しい時にも使える。
2ターンかかるが、【みがわりの術】で1ターン完全無敵も可能。