パラメータ
属性 | 土 | 性別 | 男 | 出現章 | 第7章 |
クラス | ☆☆☆ | 種族 | 土族 | ||
入手方法 | チョハッカイ+牛魔王 | ||||
拳士ウーフー(銅鑼を所持)+チョハッカイ | |||||
拳士ウーフー(銅鑼を所持)+荒鬼ナマハゲ | |||||
下位EX | 金の銅鑼 | ||||
上位EX | 金剛の銅鑼 | ||||
消費EXゲージ | 5 | 形式 | 連打 | ||
ドロップアイテム | 銅鑼 |
ブーデ 成長パターン
HP | レベル | ||||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
個 体 値 |
0 | 229 | 233 | 238 | 242 | 247 | 251 | 256 | 260 | 265 | 270 |
1 | 232 | 236 | 241 | 245 | 250 | 254 | 259 | 263 | 268 | 272 | |
2 | 234 | 239 | 243 | 248 | 252 | 257 | 261 | 266 | 270 | 275 | |
3 | 237 | 242 | 246 | 251 | 255 | 260 | 264 | 269 | 273 | 278 | |
4 | 240 | 244 | 249 | 253 | 258 | 262 | 267 | 271 | 276 | 280 | |
5 | 242 | 247 | 251 | 256 | 260 | 265 | 269 | 274 | 278 | 283 | |
攻撃 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 65 |
1 | 55 | 56 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | |
2 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 63 | 64 | 65 | 66 | |
3 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | |
4 | 57 | 58 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | |
5 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 66 | 67 | 68 | |
素早さ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |
個 体 値 |
0 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 |
1 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | |
2 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 | |
3 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 | |
4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 | 5 | |
5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 | 5 | 5 | 5 |
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ |
かばう | かばう | かばう |
こうげき | こうげき! | こうげき |
こうげき! | 会心の一撃 | こうげき! |
ファイアーブレス | ファイアーブレス | ファイアーブレス |
ためる | ためる | ファイアーブレス |
ドラムロール | ドラムロール | ドラムロール |
覚える技
-
単体選択攻撃
- こうげき
- こうげき!
- 会心の一撃
- ランダム攻撃
-
全体攻撃
- ファイアーブレス
-
防御
- かばう
- 回復
-
強化
- ドラムロール
- 召喚
- 異常
- EX増減
-
コマンドパワー増減
- ためる
- ★→★★
- ★★→★★★
- 技変化
-
無効
- ミス
出現条件
- ☆クラス合計 7〜
- 7章の「破」解禁後から出現
クラスチェンジ派生
解説
「どぉらどらぁ!オラの金剛の銅鑼を砕けるかぁ!?」
ブーデ、いわゆるデブ。
マオタイの忠実なるしもべ。
-
【ドラムロール】自軍の攻撃力を1.2倍する無分類技。
- 1回の上昇量はあまり大きくないが、重ねがけができ、効果は永続。
- 味方の種族・属性などを問わずに永続する全体攻撃バフ技というだけで希少価値がある為、【七十二変化の術】からの使用候補にもなる。
-
【ファイアーブレス】はレッドドラゴン参照。
- 土属性ながら苦手な水を火炙りに出来る。
- 【かばう】も習得でき、高いHPを生かして仲間を守ることもできる。
-
EXは、EXゲージを5残し、敵の全ての攻撃を5回分、10ダメージ(上位では1)にして庇う物理技。
ダメージを1回受ける度にEXゲージが1つ減少する。- 珍しいことに無分類攻撃にも対応している。
- 9ダメージ以下でも10ダメージになってしまう。
- 効果中は、EXゲージの上昇が無効になる。
- 拡散攻撃で残りEXゲージ分以上がヒットすると全てそのままの威力になる。
- 注意点は他のかばう技と同様、この状態で【かばう】をすると効果が上書きされる点。
由来
英語名が「Zhi-fat」と言う辺り、本当に「デブ」から来ているのかもしれない。
技コスト&キャパシティ
- 0:【ミス】
- 1.0:【こうげき】【かばう】【ためる】(1リール)
- 1.4:【ためる】(2リール)
- 2.0:【こうげき!】
- 3.0:【★→★★】
- 3.2:【ファイアーブレス】
- 3.6:【ドラムロール】
- 4.0:【★★→★★★】【会心の一撃】
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |
★ | 15.8 | 16.0 | 16.2 | 16.2 | 16.4 | 16.6 |
★★ | 18.0 | 18.2 | 18.4 | 18.6 | 18.8 | 18.8 |
★★★ | 20.6 | 20.8 | 21.0 | 21.2 | 21.4 | 21.6 |
コマンドサンプル (【ドラムロール】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ |
ためる | ためる | ドラムロール |
★→★★orドラムロール | ためる | ドラムロール |
★→★★ | ★★→★★★ | ドラムロール |
★→★★ | ★★→★★★ | ドラムロール |
★→★★ | ★★→★★★ | ドラムロール |
★→★★ | ★★→★★★ | ドラムロール |
3リール埋めはコマ潜限定。
【ドラムロール】は重ねがけ前提で【七十二変化の術】であまり活かせないため【ためる】を入れた型を記載する。
★ | ★★ | ★★★ |
ミス | ミス | 省略 |
ドラムロール | ★★→★★★ | |
ドラムロール | ★★→★★★ | |
★→★★ | ドラムロール | |
★→★★ | ドラムロール | |
★→★★ | ドラムロール |
早い段階で【ドラムロール】を発動させたい場合にはこのように育てる事もできる。
不発するリスクも増す点は注意しておこう。
コマンドサンプル (【ファイアーブレス】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ |
ためる | ミス | ファイアーブレス |
ファイアーブレス | ファイアーブレス | ファイアーブレス |
ファイアーブレス | ファイアーブレス | ファイアーブレス |
ファイアーブレス | ★★→★★★ | ファイアーブレス |
★→★★ | ★★→★★★ | ファイアーブレス |
★→★★ | ★★→★★★ | ファイアーブレス |
3リールから埋められる。
上記サンプルの通り【ドラムロール】でも埋まる為、いくつか混ぜて火力増強を図ると良いだろう。
コマンドサンプル (【会心の一撃】型・コマンド潜在)
★ | ★★ | ★★★ |
ミス | ためる | こうげき or かばう |
会心の一撃 | ためる | 会心の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |
★→★★ | ★★→★★★ | 会心の一撃 |