atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  • 悪魔女ギャミス

オレカバトル アプリ版 @ ウィキ

悪魔女ギャミス

最終更新:2025年08月15日 08:34

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • パラメータ
  • 悪魔女ギャミス 成長パターン
  • 初期コマンド
  • 覚える技
  • (BOSS)悪魔女ギャミス 出現条件
  • クラスチェンジ・派生
  • 解説
    • EX技について
    • 技コスト&キャパシティ
    • コマンドサンプル(【猛毒の劇薬】型)
    • コマンドサンプル(【アシド!!】型・コマンド潜在)
    • コマンドサンプル(【にがぐすり】型・コマンド潜在)
    • コマンドサンプル(【魔女のにんじん栽培】型・コマンド潜在)

パラメータ

属性 火 性別 女 出現章 第6章
クラス ☆☆☆ 種族 魔法使い
入手方法 魔女キャミ+魔婆シャツ
下位EX 秘薬調合
上位EX 古の秘薬調合
消費EXゲージ 7 形式 レバー
ドロップアイテム ギャミソウル(レア)

悪魔女ギャミス 成長パターン

HP レベル
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



個
体
値
0 169 173 176 179 183 186 189 193 196 200
1 171 175 178 181 185 188 191 195 198 202
2 173 177 180 183 187 190 193 197 200 204
3 175 179 182 185 189 192 195 199 202 206
4 177 181 184 187 191 194 197 201 204 208
5 179 183 186 189 193 196 199 203 206 210
攻撃 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



個
体
値
0 50 51 52 53 54 55 56 57 58 60
1 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
2 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
3 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61
4 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62
5 53 54 55 56 57 58 59 60 61 63
素早さ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10



個
体
値
0 33 34 35 35 36 37 37 38 39 40
1 34 35 35 36 37 37 38 39 39 40
2 34 35 36 36 37 38 38 39 40 40
3 35 35 36 37 37 38 39 39 40 41
4 35 36 36 37 38 38 39 40 40 41
5 35 36 37 37 38 39 39 40 41 42

初期コマンド

★ ★★ ★★★
ほほえんでいる にがぐすり にがぐすり
アシド! アシド! 魔女のにんじん栽培
アシド! アシド! アシド!
★→★★ ★★→★★★ アシド!!
アシド! 毒の劇薬 毒の劇薬
毒の劇薬 猛毒の劇薬 猛毒の劇薬

覚える技

  • 単体選択攻撃
    • こうげき
    • こうげき!
    • アシド
    • アシド!
    • アシド!!
  • ランダム攻撃
  • 全体攻撃
    • 毒の劇薬
    • 猛毒の劇薬
  • 防御
  • 回復
    • にがぐすり
  • 強化
  • 召喚
    • 魔女のにんじん栽培
  • 異常
  • EX増減
  • コマンドパワー増減
    • ためる
    • ★→★★
    • ★★→★★★
  • 技変化
  • 無効
    • ほほえんでいる

(BOSS)悪魔女ギャミス 出現条件

  1. クラス合計に関わらず低確率で出現 (※魔法使い族が居れば確率アップ)

クラスチェンジ・派生

  • 悪魔女ギャミス+風の戦士ハヤテ→アメノウズメ

解説

「こいつと、こいつで…どうなっちゃうかのう?」

どうしてこうなった。

あの魔女キャミが危険な雰囲気漂う文字通りの「魔女」になった姿。
性能はその魔女キャミと真逆で、耐久が少し上がった代わりに鈍足に変化。
技もカラフルだった変化前と違い毒一本となった。
単体から全体までより取り見取り。
間違えても(BOSS)魔皇トカイなどアンデッドには出さないように。

方向性としては毒一本になったものの、専用技を4種類も持っており、効果も非常に個性的で面白い。

  • 【魔女のにんじん栽培】はマゴラを召喚した後、永続で自身の行動直前に自軍にマゴラ召喚と被ダメ半減を付与する魔法技。
    • ver1.9.1 より、被ダメ半減が追加された。
      被ダメ半減は【大音声】で解除されるが、「マゴラの永続召喚」状態は解除されない。
    • 自分のマゴラはスキャンできず、召喚されるマゴラは常に初期状態。
    • 発動後に沈黙になっても続くが、自身が行動出来なくなると効果は消滅。
    • 【七十二変化の術】で使用すると次に【七十二変化の術】を使うまで継続される。
      • 「次に【七十二変化の術】を使うと解除」は【ブリュンヒルデの戦衣】に似た挙動。
  • 【毒の劇薬】【猛毒の劇薬】80%の 毒属性 全体魔法技。
    【毒の劇薬】は毒、【猛毒の劇薬】は猛毒を与える。
    • それぞれの付与率は、
      ・【毒の劇薬】45%(87/200)、
      ・【猛毒の劇薬】35%(68/200)。
    • 【毒の劇薬】は1体、【猛毒の劇薬】は2体まで味方のマゴラを生贄に技の威力が上昇する。
      生贄が1体なら180%、2体なら280%になる。
    • ver1.9.1 より、マゴラを生贄にした際の倍率が160%→180%、240%→280%に強化された。
    • マゴラを犠牲にしても毒の付与率は上昇しない。
  • 【にがぐすり】味方全員を80回復し80%で毒にする魔法技。
    • マゴラ1体を犠牲にすると、回復量が200となり、毒の代わりに状態異常回復が付く。
    • 「味方に毒を与える」点を生かし、アンデッドと組ませるのも良い。
    • 【イージスの盾】等の時は毒付与が発生しない。
    • これらの技で犠牲となったマゴラは蘇生技で蘇らない。

鍋の火は小型のピートなのが、EX発動時に確認できる。

上昇志向は大事だ。このギャミスも魔女として、もう一段上を
目指し…たなれの果て。かつてはそれはそれは可愛い子猫ちゃん
だったそうだが、今は見る影もない。
しかし不気味で苦いにんじんを栽培する悪魔女ライフも、
それはそれで楽しんでいる模様。
人生、失敗ではないと思えば失敗ではないのだ。
(オレコマンド紹介文より)

EX技について

☆を2枚スキャンし(スキャンせずにヘルプカードも使用できる)、調合する事で何かが起こる。


※ ver1.9.15 現在、このEX技を使用するより前に他のモンスターが【獣下ろし★★★】や【七十二変化の術】等の変身技を使用していると、スキャンするカードのクラス制限がその変身技の制限と同じになる不具合が発生しています。
例えば【七十二変化の術】を事前に使用した場合、このEX技でスキャンできるカードのクラス制限は☆☆☆☆まで(実質制限なし)となります。
この不具合を利用すれば大魔皇ラフロイグ+創造神ロケーシャのようなとんでも素材での調合が可能となる。


後述の法則性は上下とも同じで、違いが出る点は「効果の大きい物(回復なら120回復など)の出やすさ」。
現在戦闘中のカードや、既に召喚等で使用したカード(このEX技も含む)も素材にできるが、同じモンスター同士(マゴラ+マゴラなど)は違うカードを用いても調合できない。
2019年10月26日に公式Twitter上でヒントが公開され、法則性を守ればある程度制御できる事が判明した。

  • 公式のヒントによると「すばらしい秘薬」を作る鍵は4種類。
    • 「フルーティーなにおい」がするモノ(スライム)
      • ぷるんとひんやり。入れすぎは禁止だよ!
    • 「トマトのにおい」がするモノ(ツブレトマト)
      • トマトはトマトだけで食べたいねぇ。混ぜないどくれ!
    • 「温泉のにおい」がするモノ(火竜のタマゴ・白竜のタマゴ)
      • 温泉といえばコレだねぇ!健康のため1日1個までだよ!
    • 「懐かしいにおい」がするモノ(マゴラ)
      • 魔女見習いだった頃を思い出すねぇ~。それはそれはたくさんのニンジンにかこまれていたものさ!
  • 「これ以外の素材だと…ま、やるだけやってみるけど、何が出るかはわからないねぇ。」と言うヒントも出されており、ランダム化のヒントとなっている。

法則性の詳細

  • フルーティー・温泉・懐かしいのいずれかが含まれている場合…
    • もう一方がトマトかハズレの場合は、そのカテゴリの秘薬の効果が現れる。(スキャン順不問)
    • 両方がこれらのカテゴリに該当する場合、1枚目にスキャンした方の効果が現れる。
  • トマト自体は特別な効果を持たず、基本的にはハズレと同じ扱いになる。
    しかし、トマト同士で組み合わせた場合に限り、味方全体へのコマンドアップが発生する秘薬になる。
  • ハズレ同士またはハズレ+トマトの場合はランダム。
  • 法則を守っていても結果がメッセージのみで終わる場合がある。
    これは調合結果がメリットのみでも、デメリットのみでも発生する。
    • 表示されるメッセージは調合結果のカテゴリ依存。(トマト+フルーティーの順で調合しても「フルーティーなにおい」が出る)
    • 結果がランダムの時は、メッセージもランダム?
      • ハズレ+トマトの順の調合で「温泉のにおい」や「フルーティーなにおい」を確認。
      • トマト+ハズレの順の調合の場合は現状「トマトのにおい」のみ確認。(暫定)
  • 制御できるのは「どの種別の効果が出るか」までで、最終結果の固定化はできない。
    例えばスライム+ツブレトマトでは「味方に回復」と言う所まで制御できるが、結果は同じ2枚の組み合わせでも調合の度に「味方ランダム1体120回復」が出たり「味方全体60回復」が出たりとなる。
1枚目\2枚目 フルーティー トマト 温泉 懐かしい ハズレ
フルーティー 相手に回復 味方に回復 味方に回復 味方に回復 味方に回復
トマト 味方に回復 味方にコマンドアップ 味方に召喚 相手に攻撃 ランダム
温泉 味方に召喚 味方に召喚 相手に召喚 味方に召喚 味方に召喚
懐かしい 相手に攻撃 相手に攻撃 相手に攻撃 / 相手に攻撃
ハズレ 味方に回復 ランダム 味方に召喚 相手に攻撃 ランダム

秘薬の効果
攻撃の分類は無分類。

カテゴリ 効果種別 効果 下位EX 上位EX
フルーティー メッセージのみ 「フルーティーなにおい」 ○ ○
味方に回復 味方ランダム1体40回復 ○ ○
味方ランダム1体80回復 ○
味方ランダム1体120回復 ○ ○
味方全体30回復 ○
味方全体60回復 ○ ○
味方全体100回復 ○
相手に回復 相手ランダム1体40回復 ○
相手ランダム1体80回復 ○ ○
相手ランダム1体120回復 ○ ○
相手全体30回復 ○
相手全体60回復 ○
相手全体100回復 ○
トマト メッセージのみ 「トマトのにおい」 ○ ○
味方にコマンドアップ 味方全体コマンド1アップ ○ ○
味方全体コマンド2アップ ○
味方全体コマンド3アップ ○ ○
温泉 メッセージのみ 「温泉のにおい」 ○ ○
味方に召喚 味方に☆1召喚 ○
味方に☆2召喚 ○
味方に☆3召喚 ○
味方に☆4召喚
相手に☆4召喚(コマンドランク最大) ○
懐かしい メッセージのみ 「懐かしいにおい」 ○ ○
相手に攻撃 相手ランダム1体に攻撃 ○ ○
相手ランダム1体に攻撃(毒付与) ○
相手ランダム1体に攻撃(猛毒付与) ○
相手全体に攻撃 ○
相手全体に攻撃(確定で毒付与) ○
相手全体に攻撃(確定で猛毒付与) ○ ○

素材のカテゴリ

+ 確認済み素材一覧
フルーティー スライム,レッドジェリー
トマト ツブレトマト,ツブレアオトマト,クサレトマト,ツブレプチトマト
温泉 タマゴン,火竜のタマゴ,太竜のタマゴ,水竜のタマゴ,鳥竜のタマゴ,蛇竜のタマゴ,銀竜のタマゴ,黒竜のタマゴ,氷結精,カメのタマゴ,岩竜のタマゴ,竜のズコツ,ヤマタマゴ,金竜のタマゴ,魔王のトリタマゴ,炎竜のタマゴ,魔王のヒメタマゴ,凍竜のタマゴ,白竜のタマゴ,汚れたタマゴ,猿石
懐かしい マゴラ
ハズレ ジバクガエル,ミミトシシ,ケロゴン(赤),ウサミコ,赤のプリンセス,プチドラゴン,ベヒ,チビドラゴン,ドラコッコ,バイパー,ギン,ケロゴン(青),タツドン,キュピィ,クロドラゴン,グリ,プチクラブ,ロボ壱式,バト,ヤドカメ,ブリザー,ケロゴン(黄),バクチガエル,サソーピ,ベージ,ロック,ボーン,ケロゴン(緑),カッパ,メドゥシアナ,カラス,イナリ,ツチ,ファン,シルフ,ノーム,ピート,コッコ,マンダー,ペンタ,ぶんぶく,ブブ,ロボ壱式採掘型,プチーカ,プチタラバ,クリオネ,フロス,ゴースト,アヌー,シャックル,ミラ,キャミネコ,パール,カボタン,ヤタガラス,カマイタチ,チョゴ,バク,バロ,クズ,ビンボーガミ
+ カテゴリの判別方法

以下の手順により、調合2回程度でカテゴリをほぼ判別可能。
但し、パターンによってはランダムの可能性も僅かに残るので、その時は数回の繰り返しが必要となる。

  1. 判定したいモンスターとトマトを調合。
    (トマトはもう一方がいずれかのカテゴリ素材であればその効果を出すため、次でスムーズに判定できる)
    • 「味方にコマンドアップ」か「トマトのにおい」メッセージが出れば、トマトかハズレのどちらかとなる。
      繰り返して「味方にコマンドアップ」か「トマトのにおい」だけなら トマト確定 、これ以外が出たならハズレ確定。
    • 「相手に召喚」か「相手に回復」が出た場合はハズレ確定。
    • 「味方に回復」か「味方に召喚」か「相手に攻撃」の効果、または「フルーティーなにおい」か「温泉のにおい」か「懐かしいにおい」のメッセージの場合は次の手順に進む。
  2. 判定したいモンスターを1枚目にして、2枚目は1の結果によって違うカテゴリのカードを使用して調合。
    • 1が「味方に回復」か「フルーティーなにおい」だった場合→フルーティーと調合
      • 「相手に回復」が出ればフルーティーの可能性大。
        繰り返して「相手に回復」及び「フルーティーなにおい」メッセージだけなら フルーティー確定 。
      • 「フルーティーなにおい」メッセージの場合は再試行。
      • 上記以外ならハズレ確定。
    • 1が「味方に召喚」か「温泉のにおい」だった場合→温泉と調合
      • 「相手に召喚」が出れば温泉の可能性大。
        繰り返して「相手に召喚」及び「温泉のにおい」メッセージだけなら 温泉確定 。
      • 「温泉のにおい」メッセージの場合は再試行。
      • 上記以外ならハズレ確定。
    • 1が「相手に攻撃」か「懐かしいにおい」だった場合→フルーティーか温泉と調合
      • 「相手に攻撃」が出れば懐かしいの可能性大。
        繰り返して「相手に攻撃」が続けば 懐かしい確定 。
      • 「懐かしいにおい」メッセージの場合は再試行。
      • 上記以外ならハズレ確定。

技コスト&キャパシティ

  • 0.0:【ほほえんでいる】
  • 1.0:【こうげき】
  • 1.4:【アシド】
  • 2.0:【こうげき!】【にがぐすり】
  • 2.4:【毒の劇薬】
  • 2.8:【アシド!】
  • 3.0:【★→★★】
  • 3.2:【猛毒の劇薬】
  • 4.0:【★★→★★★】
  • 4.2:【アシド!!】
  • 6.0:【魔女のにんじん栽培】
0 1 2 3 4 5
★ 16.0 16.2 16.4 16.4 16.6 16.8
★★ 20.0 20.2 20.4 20.6 20.8 21.0
★★★ 24.0 24.2 24.4 24.8 25.0 25.2

コマンドサンプル(【猛毒の劇薬】型)

★ ★★ ★★★
毒の劇薬 猛毒の劇薬 猛毒の劇薬
毒の劇薬 猛毒の劇薬 猛毒の劇薬
毒の劇薬 猛毒の劇薬 猛毒の劇薬
猛毒の劇薬 猛毒の劇薬 猛毒の劇薬
猛毒の劇薬 猛毒の劇薬 猛毒の劇薬
猛毒の劇薬 猛毒の劇薬 猛毒の劇薬

2、3リールは全個体可能。

コマンドサンプル(【アシド!!】型・コマンド潜在)

★ ★★ ★★★
ためる or アシド こうげき アシド!!
★→★★ ★★→★★★ アシド!!
★→★★ ★★→★★★ アシド!!
★→★★ ★★→★★★ アシド!!
★→★★ ★★→★★★ アシド!!
★→★★ ★★→★★★ アシド!!

【アシド!!】はそこそこ重いが、3リールで埋まる。

コマンドサンプル(【にがぐすり】型・コマンド潜在)

★ ★★ ★★★
にがぐすり にがぐすり にがぐすり
にがぐすり にがぐすり にがぐすり
にがぐすり or ★→★★ にがぐすり or ★★→★★★ にがぐすり
にがぐすり or ★→★★ にがぐすり or ★★→★★★ にがぐすり
にがぐすり or ★→★★ にがぐすり or ★★→★★★ にがぐすり
にがぐすり or ★→★★ にがぐすり or ★★→★★★ にがぐすり

アンデッド族のサポート用。
【七十二変化の術】で使う場合は、自分の解毒用として【カッパのぬり薬】や【かいふくのきとう】など、状態異常回復が可能な「単体指定の回復技」も用意しておこう。

コマンドサンプル(【魔女のにんじん栽培】型・コマンド潜在)

★ ★★ ★★★
(省略) ほほえんでいる ほほえんでいる
こうげき こうげき
こうげき! 魔女のにんじん栽培
魔女のにんじん栽培 魔女のにんじん栽培
魔女のにんじん栽培 魔女のにんじん栽培
魔女のにんじん栽培 魔女のにんじん栽培

湧いてくるマゴラはギャミス以外では活かしづらいので、特化させるよりは1〜2枠入れて残りに活かせる技を入れた方が良い。

「悪魔女ギャミス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
記事メニュー

  • トップページ

モンスター図鑑

▼章別
序章 第1章 第2章 第3章
第4章 第5章 第6章 第7章
新序章 新1章 新2章 新3章
新4章 新5章
第?章
▼未解禁
新6章 新7章
▼属性別
火 水 土 風
▼クラス別
☆ ☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆☆
▼種族別
戦士 召喚士 魔法使い
火族 水族 土族 風族
植物 昆虫 機械 スライム
獣 鳥獣 幻獣 ドラゴン
天使 悪魔 海竜 アンデッド
  • カード化不能モンスター

アイテム図鑑


アイテム
序章 第1章 第2章 第3章
第4章 第5章 第6章 第7章
新序章 新1章 新2章 新3章
新4章 新5章 新6章 新7章
第?章

技

  • 攻撃技
  • 非攻撃技
  • ミス
  • EX技
  • 【七十二変化の術】
  • 基本技コストと特殊技コスト

COM

対戦モンスター出現条件
新序章 新1章 新2章 新3章
新4章 新5章 第6章 第7章
第?章
解禁条件が特殊なモンスター

育成

  • 育成・金策
  • 厳選方法の解説
  • ミス入れのコツ
  • 進化時の継承
  • 合体入手モンスターのステータスが最大になる時の合体元モンスターのステータス一覧表
  • 上位リールより下位リールの方がキャパシティが多いモンスター

その他

  • 属性
  • 技分類
  • バトルステータス(状態異常)解説・付与技
  • アプリ版解説
  • モンスターソート表
  • ボスの出現に必要なモンスター
  • 解禁済/未解禁のモンスター
  • 解禁条件が特殊なモンスター
  • 厳選周回チャート
  • フィールド・ブブ観光ガイド
  • フォーチュンパンドラ
  • ドラゴンコレクションコラボ
  • wikiの編集解説
  • 検証のやり方
  • 意見・質問・情報提供
  • 下書きページ

リンク

  • オレカバトル公式
    • 公式Twitter
  • 5ch本スレ
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. ファイアドレイク
  2. プラチナドレイク
  3. 合体入手モンスターのステータスが最大になる時の合体元モンスターのステータス一覧表
  4. 煌竜王ファイアドレイク
  5. アイテム一覧_序章
  6. アプリ版解説
  7. ドラゴンコレクションコラボ
  8. 育成・金策
  9. モンスター一覧_第?章
  10. 厳選方法の解説
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11分前

    ドラゴンコレクションコラボ
  • 38分前

    EX技
  • 41分前

    攻撃技
  • 48分前

    煌竜王ファイアドレイク
  • 2時間前

    バトルステータス(状態異常)解説・付与技
  • 10時間前

    獄卒ゴズ
  • 11時間前

    手甲戦士ガイザー
  • 11時間前

    意見・質問・情報提供
  • 11時間前

    ガイザー
  • 16時間前

    合体入手モンスターのステータスが最大になる時の合体元モンスターのステータス一覧表
もっと見る
人気タグ「即死付与技」関連ページ
  • 死神モート
  • 風のジーク
  • 魔皇マオタイ
  • 死神グリム
  • サソーピオン
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ファイアドレイク
  2. プラチナドレイク
  3. 合体入手モンスターのステータスが最大になる時の合体元モンスターのステータス一覧表
  4. 煌竜王ファイアドレイク
  5. アイテム一覧_序章
  6. アプリ版解説
  7. ドラゴンコレクションコラボ
  8. 育成・金策
  9. モンスター一覧_第?章
  10. 厳選方法の解説
もっと見る
最近更新されたページ
  • 11分前

    ドラゴンコレクションコラボ
  • 38分前

    EX技
  • 41分前

    攻撃技
  • 48分前

    煌竜王ファイアドレイク
  • 2時間前

    バトルステータス(状態異常)解説・付与技
  • 10時間前

    獄卒ゴズ
  • 11時間前

    手甲戦士ガイザー
  • 11時間前

    意見・質問・情報提供
  • 11時間前

    ガイザー
  • 16時間前

    合体入手モンスターのステータスが最大になる時の合体元モンスターのステータス一覧表
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 馬主データベース@Wiki
  2. Dragon Marked For Death攻略Wiki
  3. 固めまとめWiki
  4. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  5. GUNDAM WAR Wiki
  6. ファイアーエムブレム用語辞典
  7. 発車メロディーwiki
  8. ときめきメモリアル大辞典
  9. イナズマイレブンGO ギャラクシー ビッグバン/スーパーノヴァ 攻略wiki
  10. 番組スポンサー 詳しく! @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. Dark War Survival攻略
  6. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. カツドンチャンネル @ Wiki
  9. AviUtl2のWiki
  10. 漢字でGO 問題集 @wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 赤いガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 山下 ひろし - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. マジカルバケーション - ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  6. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  7. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.