怨霊ヨシツネ ORN00-50
#ORENサウンドルーム
『ゲンペイゴリョウのテーマ』
基本情報
潜在値表
+ | 開く |
バトルミーム
- HP10以下の時に力を+3する。
虎の巻(レア)
- 被魔法ダメージを×0.90にする。
入手方法
+ | チャート |
合体
出現ステージ
初期コマンド
★ | ★★ | ★★★ |
魔剣の渇き | 魔剣の渇き | 魔剣の渇き |
狂い斬り | 狂い斬り | 狂い斬り |
狂い斬り | 狂い斬り | 狂い斬り |
ためる | ためる | 狂い斬り |
ためる | ためる | 邪剣の乱舞 |
邪剣の乱舞 | 邪剣の乱舞 | 邪剣の乱舞 |
覚える技
- ミス
- 狂い斬り
- 邪剣の乱舞
- 魔剣の渇き
- そせいの秘法
- ためる
- ☆→☆☆
- ☆☆→☆☆☆
- ☆☆→☆
- ☆☆☆→☆☆
コマンドコスト&キャパシティー
+ | 開く |
解説
「我こそは!源義朝が九男、従五位左衛門の尉 伊予守、源義経!」
「ゲンペイの合戦で活躍するも敗れむなしく命を落とした武者の亡霊。でもなんだか明るく前向き。」
幽鬼ノリツネの色違いモンスター。
かの有名な源氏の武将「源義経」が怨霊となった姿だが、怨霊らしからぬ明るく勇ましい性格をしている。
が、生前自分を追い込んだ兄・頼朝にはやはり思うところあるようで、どこか影のある一面を見せることも。
コマンドや習得技はノリツネと全く同じなのでそちらを参照。
EX技もほぼ同様のものだがあちらと比べると単発の威力はやや劣る代わりに攻撃回数が8回となっている。
EXゲージ消費量:10
【はっそうとび(EX技)】
ランダムな敵に力×0.40~0.60の水属性8回物理攻撃。自分は残りHPの33%のダメージを受ける。
【ヨシツネ八艘飛び(超EX技)】
ランダムな敵に力×0.50~0.70の水属性8回物理攻撃。自分は残りHPの33%のダメージを受ける。
コマンドサンプル
「邪剣の乱舞」型
- |
コマンド潜在S
|
- |
邪剣の乱舞4つ コマンド潜在D
コマンド潜在Dではこれが限界。【魔剣の渇き】は必要なければ【ミス】にしてしまおう。 |
「邪剣の乱舞」&「狂い斬り」混合型
- |
コマンド潜在C
or
|
【説明】
コマンド潜在値Cで、このコマンド構成を確認されました。
上記以外のコマンド構成が可能かどうかは不明です。
イラスト

イラスト:ヒロサキ
Lv.0~1
+ | タップで表示 |
Lv.2~6
+ | タップで表示 |
Lv.7~8
+ | タップで表示 |
Lv.9
+ | タップで表示 |
Lv.10
+ | タップで表示 |
由来
平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての日本の武将『
鎌倉幕府初代将軍「源頼朝」の異母弟。
一の谷・屋島・壇ノ浦の源平合戦最大の功労者となるも、頼朝の許可なく官位を受けたことなどが元で頼朝の怒りを買い敵対。全国に捕縛令が出され、最期は現在の岩手県にある衣川館で自害した。
死没したと言われているのは文治5年閏4月30日、現代の暦でいう1189年6月15日であり、このモンスターの誕生日はそれが由来となっている。
『八艘飛び』とは壇ノ浦の戦いにて平教経が義経を道連れにしようと義経の船に乗り移って来た際、義経は八艘もの船を飛び移り逃げたという伝承から生まれた言葉。
現代では「身軽に飛び回ること」を指して使われる場合が多い。
一部の台詞は中国の代表的な兵法書であり武経七書の一つ『
このモンスターの台詞に使われているのは源義経が
+ | 一覧(訳付き) |
「虎の巻」とは門外不出の秘伝について記された書のこと。
六韜の二巻に記述された平野における戦い方や武器の使い方に関する書『虎韜』が語源となっている。
EX発動時及びEX・超EXの台詞は六韜と同じく武経七書の一つ『三略』が由来。
しばしば六韜と併称されることもあり、「六韜の極意」と言っているのもここから来ているのだろう。
台詞
カード選択 | 「おう!」「はっ!」「よっ!」「ほう!」「っふふふん!」 |
カード詳細 | 「っははぁ!」「やっ!」「うーん…」 |
デッキ編成 |
「将、士卒と寒暑、労苦、 |
デッキ編成(リーダー) |
「我こそは! |
登場 | 「」 |
登場(BOSS) |
「 |
攻撃前 | 「おう!」「やあ!」「ええい!」「やぁやぁ!」「こっちだ!」 |
アイテム使用 | 「」 |
狂い斬り | 「はっはっはー!退け退け退けー!だぁーっ!おぉらぁーっ!!」 |
邪剣の乱舞 | 「いいぞ面白ぇ!おらおらおら!おらぁーっ!!」 |
魔剣の渇き | 「さあ…行くぞ!おぉぉー!はあぁ!」 |
そせいの秘法 | 「こうなりゃ怖いもの無しだ!皆の者、行くぞぉー!!」 |
ミス | 「」 |
ステータス↑ | 「鋭・々・応!」 |
ステータス↓ | 「」 |
被ダメージ | 「痛てっ!」「ぬうっ!」「うぐぅ!」「ぐあっ!」「くっ!」 |
麻痺 | 「」 |
EX発動可能 | 「おう!」 |
EX発動 |
「柔 |
EX技 |
「逃げろや逃げろ!柔は |
超EX技 | 「逃げろや逃げろ!弱は用うるところあり!強は加うるところあり!六韜の極意だぜ!!」 |
勝利 | 「俺はヨシツネ!これはこれで悪くねえ!」 |
勝利(BOSS) | 「天下は一人の天下に非ず!天下の天下なり!それならそれで、一旗揚げるぜ!」 |
撃破 | 「おっといけねえ、やるなお前!」 |
撃破(リーダー時) | 「やるなお前!名を聞こう!」 |
ゲット召喚 |
「 「俺の元に来な!ゲット召喚!」 |
バトルミーム変更可能 | 「」 |
コマンド変更可能 | 「良き良き!」 |
ミーム・コマンド変更確定 | 「この世にはそのようなものがあるか!」 |
カード入手可能 |
「都を守る |
カード入手 |
「我が名は! |
レベルアップ時 | 「兄上…」 |
レベルアップ時(Lv10) | 「それにしてもあまりに酷い仕打ち…源氏再興を果たしたというのに…」 |
ボイス01 | 「俺はヨシツネ!これはこれで悪くねえ!」 |
ボイス02 | 「こうなりゃ負けも怖くねえ…退け!退けぇ!」 |
ボイス03 | 「よし!焦ることもねえしな!」 |
ボイス04 | 「おっといけねえ、やるなお前!」 |
ボイス05 | 「やるなお前!名を聞こう!」 |
ボイス06 | 「天下は一人の天下に非ず!天下の天下なり!それならそれで、一旗揚げるぜ!」 |
ボイス07 | 「善を見て怠り、時至りて疑い、非を知りて処る…退けや!退けぇ!」 |
公式キャラクター紹介
#OREN図鑑
loading tweet...— パンドラ|ORE'N(オレン)公式 (@Oren573) May 31, 2024