ガチゴラス
No.697 タイプ:いわ/[[ドラゴン]]
特性:がんじょうあご(キバを使った技の威力が上がる)
隠れ特性:いしあたま(反動技を使用した際、自分に返ってくるダメージがなくなる。)
体重:270.0kg(けたぐり・くさむすびの威力120)
入手可能ソフト:XY/USUM/GO/SWSH(冠)
第6世代化石 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
ガチゴラス |
82 |
121 |
119 |
69 |
59 |
71 |
アマルルガ |
123 |
77 |
72 |
99 |
92 |
58 |
ガチの怒りを受け止めろ!
第6世代で登場。
XYにてようやく登場した、肉食恐竜モチーフの化石ポケモン。モデルはおそらくティラノサウルスか。
初の岩竜でもある。防御面では草と水が等倍になったのが嬉しいくらいで、他の岩竜の弱点はそのままなのが悩みどころ。
四倍が無いのは嬉しいか。
↑4倍は無いけど、弱点が6つ。これは
ユキノオーに次いで多いんだが…。
水が等倍でも水は殆どの奴が冷凍ビーム覚えるしな。
↑↑何気にSが70族抜きなんだよな…スカーフ巻けってか。
何気にシリーズ史上でも珍しい、ストーリー序盤(バッジ一個時点)から使えるドラゴンタイプである。
また
キバゴやヌメラや
フカマル、他一名もバッジ三個から四個時という比較的早めに捕獲できる。
さらにXで
ヒトカゲを選んだなら、ガチゴラス入手からもうちょっと進めばメガリザードンXも使えるので、
ドラゴン使いの気分を味わいながら旅ができる、かも。クズモー系統がY限定なのは惜しいところ。
↑他一名…あぁ、
俺のことか(すっとぼけ)
↑え?
ボクじゃ……
↑↑↑バッジ3個ならギリギリ間に合う、さあ
私をショウヨウシティで釣るんだ
↑オカルト「ねえ……あなた……どうやって
キングドラをてにいれたの?まさか……そんなッ……」
↑×5 ヌメラはシトロン(五番目)の後だから比較的後半だけどな
キバゴ→タツベイ→チゴラス→クズモー(Y)→
リザードン(X)→
ナックラー&
フカマルでフクジの後には手持ちが埋まるが
↑全
コウモリ「ちょ…酷くないすか…」
↑あんたさすがにバッジ7個+
伝説捕獲後ってのは遅いっすよ…
劇場版第3作の初期プロットが「意志をもったティラノサウルスの化石が動き出す」だったというのは有名な話。
ゲンシカイキしたら化石になるんだろうかね。
ゴースト&いわタイプ?
↑化石から復元したのを再び化石にするのか
ようやく完成した
プトティラコンボ。
トリプルで出すかローテーションで出すかはお好みで。
↑
ライオンも登場したので、残るはバッタ、チーター、コンドル。見事に脚部担当メダルばかりである。
↑
???「…」
↑↑↑I LOVE
コイキングの「昔はとても 強かった?」の背景が完全にプトティラでワロタwww
最強の肉食竜ティラノサウルスがモチーフの割に、攻撃種族値は
草食のパキケファロサウルスの25%引き…
↑あいつの進化前にすら攻撃負けてるのはきついよな
↑↑結局諸刃の頭突きの最強火力の座は奪えなかったか。まぁあの技を使いこなせてるのは
ボスゴドラか
アーケオプテリクスなんだろうけどな。
おまけに隠れ特性が石頭との情報もある。特性には案外恵まれてる方かも。
↑竜舞石頭諸刃とか怖すぎるんですが
↑つい今し方バトルハウスで
鉢巻石頭ガチゴラスとかいう奴に遭遇してフルボッコにされた。勿論、無反動諸刃連打だよ…
もふもふ羊さんと
メガカーチャンが一撃で上からボコされて、そこで連勝ストップさ…
↑スカーフだったのか。H振りメガカーチャンが一撃で沈んだから鉢巻だと思ってた。やっぱやべぇよ龍舞持ちに石頭諸刃は…
↑落ち着いてから改めてダメージを計算してみたら、拘り鉢巻の可能性があったかもしれない。
あんまりな事に動転してしまっていたのですまない。セルフ修正しておきました。
不一致では珍しく自力で「じしん」を覚える。
↑ほかは元地面の
バンギラスくらいか
↑
ゴーゴートも自力で習得可能みたい
なぜかつのドリルを覚える。あの角でどうやって出してるのかは謎。
↑爆竜の如く尻尾を回転させてやるかと思ったけどさすがにそんな専用モーションはなかった…
↑↑
トリケラトプス「♪プリーズ、プリーズ、交換しましょ」
↑↑↑俺は豪獣レックスを思い出したぜ。
なぜか「あまえる」を覚える。あんなゴツそうなツラで甘えられても…
↑つーかフェアリータイプだが
グランブルも覚えるだろ
↑
グランブルはフェアリータイプでようせいポケモンだから、使うのはまだ分からないでもない。
だがこいつはそんな
フェアリーとは無縁の恐竜、しかも凶暴な暴君と来ている。
まあ覚えるのはまだかわいいといえるチゴラスの時点だからなんだろうけども。
↑暴君なのにあまえる習得ってことで、俺は♀のガチゴラス(性格:わんぱく、個性:ちょっぴりみえっぱり)に「ネロ」って名づけてみたよ
↑↑↑ブルーもペットとして人気らしいしこいつもあの世界では可愛いの部類に入るのかもしれない
実際ティラノらしいアンバランスで短い手足とかモフモフした首とかよく見ると可愛いしアニメでは着ぐるみ(パジャマ?)まで登場した
BWでステロの技マシンが消えたため怪獣グループに遺伝させるには第4世代で覚えさせたポケモンをBWに送る必要があったが、XYではチゴラスが自力習得するおかげでその必要がなくなった。
現在では
メガかみくだく、
サイコファング、
ひっさつまえば…といったようにタイプ一致且つ頑丈顎補正が乗る牙技持ちが増えたんだし、コイツにも「ドラゴンファング」みたいな感じの、岩or竜タイプの牙技を与えてあげてもいいような気がする。…それだと流石に危険か?
↑
エラがみカセキメラみたいなぶっとんだ性能にしなければ許されるでしょ
↑↑
くらいつくが岩、かつこいつも覚えればよかったのに
剣盾では冠の雪原で登場。
なんと野生で出現する。……何で??
もちろんここでオシャボ初解禁。レイドで順次オシャボ解禁すんの面倒だから化石組野生化してることにしたのか?
またピオニーの娘シャクヤの使用ポケモンとしても登場。
シャクヤは特性パッチで石頭諸刃を使おうとしている模様。
ネタ型
全力で顎を生かしたかった型
特性:がんじょうあご
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃252 HP252or素早さ252
持ち物:ラムのみ/オボンのみ/他食べられるもの(木の実だと使用SE的に良い)
確定技:かみくだく/かみつく/ほのおのキバ/
こおりのキバ/かみなりのキバ/どくどくのキバ
オレサマ オマエ マルカジリ。
え?何か大切なものが無い?岩?竜?知らないなぁ…
どうでもいいけど、まるかじりって何か技名っぽいよね。
↑上記セリフの元ネタシリーズのとある作品では技として「まるかじり」が存在してますぜ
↑セブンスドラゴンでも出てきたな
まるかじり。ちなみに即死効果付き
↑↑↑何故か “猛 唇 注 意” が思い浮かんだ
無顎型
特性:がんじょうあご
性格:いじっぱりorようき
努力値:攻撃252 HP252or素早さ252
持ち物:きあいのタスキ・いのちのたまなど
推奨技:ストーンエッジorいわなだれ/じしん/りゅうのまい
候補技:ドラゴンクロー/もろはのずつき/ステルスロック/つのドリル/かみくだくなど
逆にあえてアゴを使わない型。…というだけでは発想が安直すぎるので、
「3色キバを遺伝させ忘れた」「ゴツメ怖いから接触技は使いたくない」という方々のために役立つことを視野に入れて考察してみる。
元より3色キバの威力は特性込でも97止まりなので、岩技や地震の方が強い。
てか地震+岩だけでも攻撃範囲は充分なのでなくてもいい気もするぜ。
鉄のトゲやゴツメでタスキが潰れないのが利点。タスキを利用して竜舞を積んで戦えばいいんじゃないかな。
4つ目の技は、型にこだわらず接触技を入れた方が使いやすいかも。
特殊型
特性:がんじょうあご
性格:ひかえめorおくびょう
努力値:特攻252 HP252or素早さ252
持ち物:いのちのたま/こだわりメガネ/各種プレート 等
技:りゅうせいぐん/りゅうのはどう/げんしのちから/だいちのちから/あくのはどう/ハイパーボイス/めざめるパワー/はかいこうせん
定番のネタ。種族値は意外とあったりするが特性を全く生かせない。
この手の
ドラゴンがよく覚えるだいもんじやかえんほうしゃは覚えられない。
耐久型
性格:わんぱく
努力値:HB252ベース
持ち物:たべのこし/オボンのみ/じゃくてんほけん
優先技:ドラゴンテール/つのドリル/どくどくorすなあらし
選択攻撃技:もろはのずつき/じしん/かみくだく/アイアンテール
選択補助技:のろいorてっぺき/あまえる/ねむる/ねごと/いばる/みがわり/ステルスロック/とおせんぼう
特化すれば特化珠
ガブリアスの地震まで確2。A無振りでもドラゴンテールやつのドリルがある。
弱点が多く高速再生もないため特殊には注意。
なお特殊耐久以外は輝石チゴラスよりガチゴラスの方が高い。
マックスレイドバトル型
性別:♀
性格:いじっぱり
特性:がんじょうあご
持ち物:そんなものはない
親:シャクヤ
ID:07853
個体値:ALL20
努力値:ALL0
技:ストーンエッジ/ドラゴンクロー/かみくだく/10まんばりき
冠の雪原ストーリーが一通り終わった後にカンムリ雪原でマックスレイドバトルをすると、たまに現れる。
ポケモンも技も個体値も見ての通り大当たり枠である。
本人は特性を変えてもろはのずつきを覚えさせたいようだが、ぜひ頑張ってそうしてもらいたいところである。
姿はミニスカートだが、コスプレ衣装はないので完全再現出来ないのが残念(あとここまでの化粧も出来ないし)。
バトルツリー型
その1
性格:のんき
持ち物:のんきのおこう
努力値:BD252
技:ステルスロック/ドラゴンテール/かげぶんしん/じしん
のんきゴラス。ステロを敷いてこちらの攻撃をかわしつつドラテで強制交代させてステロを踏ませる。
その2
性格:わんぱく
持ち物:たべのこし
努力値:BD252
技:かみくだく/あまえる/すなあらし/ドラゴンクロー
受けゴラス。あまえるで物理を受けすなあらしで特殊を受ける。
岩技がないが頑丈顎が乗った噛み砕くは無振り
ゲンガー程度なら倒せる。
その3
性格:わんぱく
持ち物:こうかくレンズ
努力値:HB252
技:つのドリル/ストーンエッジ/ねむる/ねごと
ねむねゴラス。
ガブリアスの逆鱗をも耐えて一撃必殺をかましてくる。
持ち物でエッジは当たりやすくなっているが一撃技には無意味。
その4
性格:いじっぱり
持ち物:こだわりハチマキ
努力値:AS255
技:かみくだく/ドラゴンクロー/じしん/もろはのずつき
上3つに比べて桁違いの火力を誇るまさにガチ(型の)ゴラス。
特にもろはのずつきの火力は凄まじく並の耐久なら一撃で消し飛ぶ。
上でも書かれている通り隠れ特性のいしあたまだともろはの反動が無くなるので余計に恐ろしい。
素早さは最速60族程度なのでそれを上回るポケモンで速攻で倒すのがよいだろう。
↑頑丈顎も頑丈顎で、噛み砕くで
カイリューの鉢巻逆鱗耐え調整をした程度の
ヨノワールくらいなら確殺できる恐ろしい火力。
自分以外にハウスで
ヨノワール使う奴がどれだけいるんだって話だが。
頑丈龍舞型(チゴラス)
特性:がんじょう
性格:いじっぱり/ようき
努力値:AS252
持ち物:カムラのみ/チイラのみ/じゃくてんほけん
確定技:りゅうのまい/ストーンエッジ
選択技:げきりん/じしん/かみくだく/ばかぢから/アイアンテール
頑丈で耐えてから龍舞と持ち物でASを上げて上から殴る型。
実質種族値 |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
|
チゴラス |
58 |
89 159 230 300 |
77 |
45 |
45 |
48 98 148 198 |
通常 1段階 2段階 3段階 |
だが龍舞保険逆鱗(A3↑)でやっとH252メガガルが確1。
進化後でやれとか知らない。
ステロサポート型(チゴラス)
特性:がんじょう
性格:いじっぱり/ようき
努力値:AS252
持ち物:ラムのみ/イバンのみ
確定技:ステルスロック/ドラゴンテール/どくどく/すなあらし
ガチゴラスでも可能。長所は頑丈により最低限仕事出来ること。短所は連続技に弱いこととASが低いこと。
また進化後と違いもろはのずつきは覚えない。
覚える技
レベルアップ
SWSH |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
チゴラス |
ガチゴラス |
1 |
1 |
しっぽをふる |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
1 |
1 |
たいあたり |
40 |
100 |
ノーマル |
変化 |
35 |
4 |
1 |
ほえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
8 |
1 |
げんしのちから |
60 |
100 |
いわ |
特殊 |
5 |
12 |
12 |
あまえる |
- |
100 |
フェアリー |
変化 |
20 |
16 |
16 |
かみつく |
60 |
100 |
あく |
物理 |
25 |
20 |
20 |
ドラゴンテール |
60 |
90 |
ドラゴン |
物理 |
10 |
24 |
24 |
ふみつけ |
65 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
28 |
28 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
32 |
32 |
かみくだく |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
36 |
36 |
ドラゴンクロー |
80 |
100 |
ドラゴン |
物理 |
15 |
40 |
42 |
あばれる |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
10 |
44 |
48 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
48 |
54 |
つのドリル |
- |
30 |
ノーマル |
物理 |
5 |
- |
60 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
- |
66 |
もろはのずつき |
150 |
80 |
いわ |
物理 |
5 |
技マシン(剣盾)
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技08 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
|
技09 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
Lv60 |
技15 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技21 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
|
技22 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
Lv28 |
技24 |
いびき |
50 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技25 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技26 |
こわいかお |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技29 |
あまえる |
- |
100 |
フェアリー |
変化 |
20 |
Lv12 |
技31 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
技32 |
すなあらし |
- |
- |
いわ |
変化 |
10 |
|
技34 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
|
技39 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
|
技43 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
|
技48 |
がんせきふうじ |
60 |
95 |
いわ |
物理 |
15 |
|
技54 |
ロックブラスト |
25 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
|
技58 |
ダメおし |
60 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
|
技66 |
かみなりのキバ |
65 |
95 |
でんき |
物理 |
15 |
|
技67 |
こおりのキバ |
65 |
95 |
こおり |
物理 |
15 |
|
技68 |
ほのおのキバ |
65 |
95 |
ほのお |
物理 |
15 |
|
技76 |
りんしょう |
60 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
技81 |
じならし |
60 |
100 |
じめん |
物理 |
20 |
|
技97 |
ぶんまわす |
60 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
|
技98 |
じだんだ |
75 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技99 |
ワイドブレイカー |
60 |
100 |
ドラゴン |
物理 |
15 |
|
技レコード
No. |
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
備考 |
|
|
|
|
技01 |
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
|
技10 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
Lv48 |
技20 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技24 |
げきりん |
120 |
100 |
ドラゴン |
物理 |
10 |
|
技26 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技27 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
技31 |
アイアンテール |
100 |
75 |
はがね |
物理 |
15 |
|
技32 |
かみくだく |
80 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
Lv32 |
技39 |
ばかぢから |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
|
技42 |
ハイパーボイス |
90 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
10 |
|
技46 |
てっぺき |
- |
- |
はがね |
変化 |
15 |
|
技47 |
ドラゴンクロー |
80 |
100 |
ドラゴン |
物理 |
15 |
Lv36 |
技51 |
りゅうのまい |
- |
- |
ドラゴン |
変化 |
20 |
|
技53 |
インファイト |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
|
技58 |
あくのはどう |
80 |
100 |
あく |
特殊 |
15 |
|
技62 |
りゅうのはどう |
85 |
100 |
ドラゴン |
特殊 |
15 |
|
技67 |
だいちのちから |
90 |
100 |
じめん |
特殊 |
10 |
|
技69 |
しねんのずつき |
80 |
90 |
エスパー |
物理 |
15 |
|
技74 |
アイアンヘッド |
80 |
100 |
はがね |
物理 |
15 |
|
技75 |
ストーンエッジ |
100 |
80 |
いわ |
物理 |
5 |
|
技76 |
ステルスロック |
- |
- |
いわ |
変化 |
20 |
|
技90 |
じゃれつく |
90 |
90 |
フェアリー |
物理 |
10 |
|
技94 |
10まんばりき |
95 |
95 |
じめん |
物理 |
10 |
|
技97 |
サイコファング |
85 |
100 |
エスパー |
物理 |
15 |
|
タマゴ技
教え技
技 |
威力 |
命中 |
タイプ |
分類 |
PP |
りゅうせいぐん |
130 |
90 |
ドラゴン |
特殊 |
5 |
メテオビーム |
120 |
90 |
いわ |
特殊 |
10 |
スケイルショット |
25 |
90 |
ドラゴン |
物理 |
20 |
うっぷんばらし |
75 |
100 |
あく |
物理 |
5 |
過去作限定技
※その技を覚えられる一番最新の世代にのみ記載。赤字は剣盾未対応技。
世代 |
覚える技 |
第6世代 |
かいりき、いわくだき、つめとぎ、ひみつのちから(マシン) |
第7世代 |
がまん(レベル) どくどく、かげぶんしん、いばる、つばめがえし、ないしょばなし、おんがえし、やつあたり、めざめるパワー(マシン) とおせんぼう(教え技) |
遺伝
最終更新:2024年11月02日 03:12