メロエッタ
No.648 (ボイス)タイプ:ノーマル/エスパー (ステップ)タイプ:ノーマル/かくとう 特性:てんのめぐみ(技の追加効果の発動率が2倍になる) 体重:6.5kg(けたぐり・くさむすびの威力20)
HP | 攻撃 | 防御 | 特攻 | 特防 | 素早 | |
メロエッタ(ボイス) | 100 | 77 | 77 | 128 | 128 | 90 |
メロエッタ(ステップ) | 100 | 128 | 90 | 77 | 77 | 128 |
![]() |
ノーマル/エスパー | |
ばつぐん(4倍) | --- | |
ばつぐん(2倍) | むし/あく | |
いまひとつ(1/2) | エスパー | |
いまひとつ(1/4) | --- | |
こうかなし | ゴースト | |
![]() |
ノーマル/かくとう | |
ばつぐん(4倍) | --- | |
ばつぐん(2倍) | かくとう/ひこう/エスパー | |
いまひとつ(1/2) | いわ/むし/あく | |
いまひとつ(1/4) | --- | |
こうかなし | ゴースト |
キリンリキに続く第二のノーマル・エスパー。
ノーマルタイプなので、エスパーにしてはシャンデラなどのゴーストに強い。
また、選択に困るほど多彩な技を覚えるので型も豊富。パーティーに合わせて技を選んでいくことになる。
ノーマルタイプなので、エスパーにしてはシャンデラなどのゴーストに強い。
また、選択に困るほど多彩な技を覚えるので型も豊富。パーティーに合わせて技を選んでいくことになる。
通常時はボイスフォルムで、戦闘中に専用技「いにしえのうた」を使うことでフォルムチェンジ出来る。
いにしえのうた自体の性能としてはノーマルタイプ威力75命中100の2体攻撃で、てんのめぐみ補正を含め2割の可能性で相手を眠らせる。
確率にして相手2匹が眠る可能性は4%、どちらか1匹が眠る可能性は32%、どちらも眠らない可能性は64%と不安定。
あまり素早さも高くないこともあってなかなかクセのあるポケモンである。
ただ一度フォルムチェンジ出来れば高い素早さからインファイトや冷凍パンチを撃てるのでそこを上手く活かしてやりたい。
ボイスフォルムではまず突破できないバンギラスやサザンドラもカモになる。
なおまもるやゴーストタイプにスカされるとフォルムチェンジ出来ないので注意。
いにしえのうた自体の性能としてはノーマルタイプ威力75命中100の2体攻撃で、てんのめぐみ補正を含め2割の可能性で相手を眠らせる。
確率にして相手2匹が眠る可能性は4%、どちらか1匹が眠る可能性は32%、どちらも眠らない可能性は64%と不安定。
あまり素早さも高くないこともあってなかなかクセのあるポケモンである。
ただ一度フォルムチェンジ出来れば高い素早さからインファイトや冷凍パンチを撃てるのでそこを上手く活かしてやりたい。
ボイスフォルムではまず突破できないバンギラスやサザンドラもカモになる。
なおまもるやゴーストタイプにスカされるとフォルムチェンジ出来ないので注意。
技候補
物理技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
インファイト | 120 | 100 | かくとう | ステップフォルムのメインウエポン | 自力 |
けたぐり | 不定 | 100 | かくとう | 反動が嫌な場合。威力が乗りにくい相手も多いが | 教え |
ストーンエッジ | 100 | 80 | いわ | シャンデラビクティニボルトトルネ狙い。岩雪崩は運ゲーを危惧してか覚えられない | マシン |
アクロバット | 55 | 100 | ひこう | ケルディオローブシンウルガモス狙い。シャンデラにも等倍 | 自力 |
れいとうパンチ | 75 | 100 | こおり | ボルトトルネランドやゼクロムが主な狙い | 教え |
特殊技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
いにしえのうた | 75(112) | 100 | ノーマル | 使用後フォルムチェンジ眠り付き | ゲーム内イベント |
ハイパーボイス | 90(135) | 100 | ノーマル | メインウェポン。 | 自力 |
サイコキネシス | 90(135) | 100 | エスパー | メインウェポン | マシン |
きあいだま | 120 | 70 | かくとう | 鋼や悪に。あると範囲がグッと広がる | マシン |
かみなり | 120 | 70 | でんき | 特性の影響で60%の確率で麻痺が入る | マシン |
変化技 | 威力 | 命中 | タイプ | 備考 | 習得 |
まもる | - | - | ノーマル | 基本技。 | マシン |
トリックルーム | - | - | エスパー | おなじみの技。縛りを解除したり、トリル返ししたり、用途は多彩 | マシン |
ステータス調整
素早さ
ヘラクロス程度は抜けるようにしておいて損はないだろう。
フォルムチェンジ前提ならばスカーフバンギラスを抜ける187(補正↑172振り)までは欲しい。
特化でマニューラ抜き、かつスカーフ準速80族と同速になるのでステップ前提の場合特化でも良い。
トリパなら最遅
フォルムチェンジ前提ならばスカーフバンギラスを抜ける187(補正↑172振り)までは欲しい。
特化でマニューラ抜き、かつスカーフ準速80族と同速になるのでステップ前提の場合特化でも良い。
トリパなら最遅
攻撃・特殊
特攻が元々128もあるのでそんなに回さなくてよい。
無振りサザンドラは特化きあいだまでも乱数。
ボイス時、補正なし252振りジュエルきあいだまで無振りホワイトキュレムを確1
ステップ時、補正なし116振りインファで無振りホワイトキュレムを確1
ステップインファでヨプバンギラス確1を狙うなら火力増強アイテムが必須となる。ボイスでは特化ジュエルきあいだまでも確2。
無振りサザンドラは特化きあいだまでも乱数。
ボイス時、補正なし252振りジュエルきあいだまで無振りホワイトキュレムを確1
ステップ時、補正なし116振りインファで無振りホワイトキュレムを確1
ステップインファでヨプバンギラス確1を狙うなら火力増強アイテムが必須となる。ボイスでは特化ジュエルきあいだまでも確2。
耐久
HP124振りで16n-1
HP124B44振りで178メタグロスのコメパン+ランク1バレパン耐え
HP244B128特化バンギラスのかみくだく+砂ダメージ一回分確定耐え
特殊に関しては、H振りだけでサザンの珠あくのはどうを耐えるのでそんなに問題ない。
HP124B44振りで178メタグロスのコメパン+ランク1バレパン耐え
HP244B128特化バンギラスのかみくだく+砂ダメージ一回分確定耐え
特殊に関しては、H振りだけでサザンの珠あくのはどうを耐えるのでそんなに問題ない。
持ち物
こだわりスカーフ
トリックとセットで
オボンのみ
耐久は高いので、確定数がずれやすい
各種ジュエル
火力を補う。格闘ジュエルやエスパージュエルが有力
型サンプル
型名
特性:
性格:
努力値:
持ち物:
確定技:
選択技:
性格:
努力値:
持ち物:
確定技:
選択技:
タッグ候補
ポケモン名(未作成)
組ませるメリット、注意点など
組ませるメリット、注意点など
対策
エスパー格闘を両方半減できるビクティニが戦いやすい。
スカーフバンギラスや最速ゲノセクトも抜いて上から弱点技を撃てる。技の威力が低いため乱数止まりだが。
ボイスとステップで得手不得手がガラリと入れ変わるので注意。
スカーフバンギラスや最速ゲノセクトも抜いて上から弱点技を撃てる。技の威力が低いため乱数止まりだが。
ボイスとステップで得手不得手がガラリと入れ変わるので注意。