ご注文はうさぎですか?
Is the order a rabbit?
タイプ1:ノーマル
タイプ2:フェアリー
Koi先生による4コマ漫画作品で、『まんがタイムきららMAX』(芳文社)にて連載中。
テレビアニメ化もされており、第1期が2014年4月より6月まで、第2期『ご注文はうさぎですか??』が2015年10月から12月まで、第3期『ご注文はうさぎですか? BLOOM』が2020年10月から12月まで、それぞれAT-X、TOKYO MXほかにて放送された。
また、2017年11月11日に『ご注文はうさぎですか??~Dear My Sister~』が劇場上映され、2019年9月26日にOVA『ご注文はうさぎですか??~Sing For You~』が発売された。
西洋風な街並み、
通貨単位が「円」である、カフェがあるといった点が「ポケットモンスターX/Y」と共通している。
登場人物
主要人物
保登心愛(ココア)
タイプ:
ほのお
ジュペッタ
ミミロップ:うさぎっぽいポケモンで統一。色違いのピンク色がココアの制服そっくり
ピクシーorタブンネ:雰囲気
キレイハナ:花飾りから
ココロモリ:名前的に
スターミー:使い手のカスミは「ポケモンマスターズ」での声優繋がり
メタグロス:ライジングボルテッカーズのオリオと声優が同じ
コータスorヒートロトム:パンを焼くかまどに例えて
ブースター:ブイズで統一
メガニウム:御三家で統一
エースバーン:同上+「ポケモンカードゲーム」のICHIGEKI(いちげき)で統一
ホウオウorファイヤー:伝説ポケモンで統一。後者は夢特性ほのおのからだ(チノ曰く「すごい熱」)推奨
パルキア:同上+「ヴェアアアア」ネタ
サケブシッポ:同上(伝説以外)。サンゴのオニプリンと声優が同じ
ミュウorビクティニ:幻ポケモンで統一
プラスル:ピカチュウポジションのポケモンで統一。下記の千夜と仲が良いので
ブーバーン:最強クラスのポケモンで統一
ウルガモス:同上+虫ポケモンで統一
ハッサム:同上+「ポケモンメザスタ」のスターポケモン以上で統一+
声優繋がり
ウパー:ウーパールーパーに例えられたので
イワンコorペロリーム:犬の役をやったことがあるので
ルガルガン(たそがれのすがた):同上+「ポケモンガオーレ」のゲキつよで統一
ムウマージ:ハロウィンの描き下ろしイラストVer.
エルフーン:星座の描き下ろしイラストVer.
エネコ:エネココアから
マッシブーン:千夜のカミツルギ、テッカグヤに合わせるなら
性格:ようき、のうてんき、むじゃき
持ち物:ミアレガレット(パンの代わり)/きあいのハチマキorきあいのタスキ(死んだフリ)
技:あまえる(兎を撫でる)/ものまねorまねっこ(水中でリゼを真似る)/こらえる(ダイイング・メッセージのフリをする)/さわぐ(チノちゃんは大きくなっちゃダメー!!食べちゃダメ!!寝ちゃダメ!!)/オーバーヒート(みんな、パン作りをなめちゃいけないよ)/なきごえ(私も犬の役ならやったことがあるよ!ワンワン!)/なみのり(みてみてーこれがクロールだよー)/ファストガード(チノちゃん!強盗が!)/とっしんorすてみタックルorフレアドライブ(自転車があったらチノちゃんを後ろに乗せてこの坂を滑走するの!)/ニトロチャージ(その前に自転車の乗り方を教えてもらわなきゃね)/にらみつける(本番はここからだよ・・・!)/フリーフォール(う、お~重い!これは普通の女にはきつい・・・ ねぇ・・・リゼちゃん・・・!(重い袋に持ち上がれないことを再現))/きあいだめ(よーし!私もやってみるよ!)/なかまづくり(チノちゃんは仲間!)/ダブルチョップorダブルアタックorにどげり(お願い、もう一回♪)/かげぶんしん(本当はみんなの寝所を侵入して、夢を運びたかったんだけど・・・)/つじぎりorきりさくorシザークロス(玉ねぎで涙が止まらないよ~!!)/めいそう(私はパン屋さんか弁護士さんになりたいな~)/だいばくはつorじばく(私いらない子だ~!!)/サイコシフト(チノちゃん・・・もし風邪移しちゃったら私が全力で看病するからね・・・)/こごえるかぜ(みんなで深呼吸してみようよ。はい吸ってー。吐いてー)/れんぞくぎりorほのおのうずorタネマシンガン(シスターコンプレックス!シスターコンプレックス!シスターコンプレックス!シスターコンプレックス!シスターコンプレックス!)/フラフラダンス(そっか!踊る木っていうのも新鮮かも)/ふるいたてる(肉体美の表現!!)
香風智乃(チノ)
タイプ:こおり フェアリー
グレイシア:うさぎっぽいポケモンで統一
チルタリスorニャオニクスorキリンリキ:雰囲気
フワライド:×マーク繋がり
シャワーズ:ブイズで統一
ジュカイン:御三家で統一。クールなイメージから
フリーザーorスイクンorアグノム:伝説ポケモンで統一
マナフィ:幻ポケモンで統一
パチリス:ピカチュウポジションのポケモンで統一
メタグロス:最強クラスのポケモンで統一
ミミッキュ:「ポケモンガオーレ」のゲキつよ+「ポケモンメザスタ」のスターポケモン以上で統一
バオップ:三猿でチマメ隊を組む場合
色違いのコマタナ:「ポケモン+ノブナガの野望」に登場する三馬鹿(ミツナリのパートナー)でチマメ隊を組む場合
バチンウニ:おもち組でチマメ隊を組む場合
オーロット:演劇では木の役として演じていたので
オンバットorズバット:ハロウィンの描き下ろしイラストVer.
色違いのテールナー:「CHIMAME CHRONICLE」のイメージ
ウツロイド:千夜のカミツルギ、テッカグヤに合わせるなら
コリンク:「ポケモンカードゲーム」のRENGEKI(れんげき)で統一
ダクマ:同上+「ポケモンカードゲーム」のICHIGEKI(いちげき)で統一
モスノウorアメモース:虫ポケモンで統一
ヌメルゴン(ヒスイのすがた):「Saven Rabbits Sins」のイメージ
アローラキュウコン:タイプから
性格:れいせい、まじめ、ひかえめ、おとなしい、さみしがり
持ち物:モーモーミルク(ミルクを入れないとコーヒーが飲めないので)/ピッピ人形(ティッピーの代わり)/かけら系(ジグソーパズルのピース)
技:かぎわける/とびはねる(ウサギのように飛び跳ねる)/いかり(ココアさん!!)/追加効果の無い攻撃技(シンプル・イン・ザ・ベストです)/だいばくはつ(パトリオットサーブを繰り出した瞬間、反動で倒れる)/ふういん(非売品です)/コットンガード(モフモフ喫茶・・・!)/ミラクルアイ(ロゼの正体を暴く)/じしんorじならし(優雅で・・・おしとやか・・・)/やつあたり(嫉妬・・・?誰にですか・・・?)/ギフトパス(あの・・・制服・・・)/なみのりorほうでんorシンクロノイズ(正義のヒーローになりたかったウサギが悪いウサギを懲らしめるんですが、関係ないウサギまで巻き込んで大変なことになってしまうんです)/ちょうはつorどくどく(お姉ちゃんの寝坊助)/ねをはる(木は動かないからいいんです!)/きあいだめ(本気でバリスタ目指したいなら、コーヒーの違いくらい当ててみてください!)/ダメおし(・・・台無しです)/のろい(休みの日は家でのんびりしたいです。あと少しで作りかけのボトルシップが完成するんです)
天々座理世(リゼ)
タイプ:
ドラゴン
マリルリ:うさぎっぽいポケモンで統一。特性「ちからもち」。
ゴチミルorミミロップorキルリア:外見
オクタン:「ポケモンカードゲーム」のRENGEKI(れんげき)で統一。特性スナイパー推奨
ルカリオ:同上+「ポケモンカードゲーム」のICHIGEKI(いちげき)or「ポケモンメザスタ」のスターポケモン以上で統一。雰囲気から
ドサイドン:同上+先生(or教官)と呼ばれることがあるので
ブロスター:銃器を所持しているので
ドラピオン:同上+「戦場の悪魔」と呼ばれていたので
エーフィ:ブイズで統一
カメックスorゴウカザルorブリガロンorインテレオン:御三家で統一 ブリガロンの特性はぼうだん推奨
メガリザードンX:同上+「ポケモンガオーレ」のゲキつよで統一
テラキオンorゼクロムorメガミュウツーX:伝説ポケモンで統一
ケルディオorメロエッタ(ステップフォルム):幻ポケモンで統一
エモンガ:ピカチュウポジションのポケモンで統一。空を飛んでいる=運動神経が良いと例えて
ガブリアスorミロカロス:最強クラスのポケモンで統一
メロエッタ(ボイスフォルム)orロゼリア:髪を下ろした姿(ロゼ)の場合
ヘラクロス:虫ポケモンで統一。ミサイルばりやタネマシンガンと言った射撃技を覚えるのと格闘タイプ=CQCを体得していると例えて
ビークイン:同上+ハロウィンの描き下ろしイラストVer.
ウインディorムーランド:原作5巻で千夜とジョギングする時に犬の散歩っぽくなっていたので
フェローチェ:千夜のカミツルギ、テッカグヤに合わせるなら
性格:ゆうかん、まじめ、てれや
努力値:HP・攻撃・素早さ辺りに
持ち物:ミュウツナイトXorリザードナイトXorヘラクロスナイト(制服版)/ルカリオナイトorガブリアスナイトor
ミミロップナイト(ロゼ版)/ロゼルのみ
技:はどうだんorハイドロポンプorタネマシンガンorがんせきほう等の飛び道具系の技(射撃)/クロスチョップorダブルチョップorかわらわり(チョップでティッピーを食らわす)/カウンターorミラーコートorメタルバースト(ツッコミ)/なみのり(水泳の練習)/ハイパーボイスorほえる(いらっしゃいませー!!)/あくび(寝不足・・・)/かいりき/ビルドアップ/つぶらなひとみ(か・・・可愛い・・・!!)/めいそう(妄想)/よこどりorどろぼう(これが弾よこせだ)/いやしのはどう(オーラ)/きりさくorつじぎりorシザークロス(よし!ターキーを解体するか!)/はなふぶき(花屋さんに行くなんて・・・!)/しんそくorフレアドライブorアクアジェットorワイルドボルト(走るぞ!!)/ロックオン(完全に気配を殺したつもりなのに・・・お前は誰だ!?)
宇治松千夜
タイプ:
くさ ゴースト
ユキメノコorチリーン:和風な雰囲気から ユキメノコの場合、特性ゆきがくれ
ドレディア:イメージカラーが緑でロングヘアなので
リーフィア:ブイズで統一。「ポケモン+ノブナガの野望」での特性「ちょっかん」(ココア曰く「よけるだけを上手くて、ボールがぜんぜん当たらないの」)から
ニンフィア:同上+雰囲気が使い手のマーシュに似ているので
マフォクシー:御三家で統一 後者は魔女に例えられたので。
ゲッコウガ:同上+「ポケモンガオーレ」のゲキつよで統一。大泥棒イナバ(最初は忍者)も再現できる
クレセリアorビリジオン:伝説ポケモンで統一
シェイミ(ランドフォルム):幻ポケモンで統一
マイナン:ピカチュウポジションのポケモンで統一。ココアと一緒にダブルバトルに出そう
ボーマンダ:最強クラスのポケモンで統一
バンギラス:同上+「ポケモンカードゲーム」のICHIGEKI(いちげき)で統一
ストライクorメガヤンマ:虫ポケモンで統一。後者は
声優繋がり
グソクムシャ:同上(声優繋がり以外)+「ポケモンメザスタ」のスターポケモン以上で統一。武者の兜と特性「ききかいひ」から
ヌケニン:同上(「ポケモンメザスタ」のスターポケモン以上以外)+すぐ倒れるので
ディグダ:同上(虫ポケモン以外)
ダグトリオ:同上+「ポケモンカードゲーム」のRENGEKI(れんげき)で統一
キリキザン:武者の兜を被ることがあるので 特性はまけんき推奨
カクレオン:緑の商売人繋がり
ムウマージ:マフォクシーと同様
ハピナス:ハロウィンの描き下ろしイラストVer.
ガーディorヨーテリー:原作5巻でリゼとジョギングして迷い犬っぽくなっていたので
エムリットorキルリアorフラエッテorミミロップorアママイコ:原作5巻のツインテから。
ギャロップorバンバドロ:原作5巻でココアにツインテを手綱みたいにされたので、手綱→馬から。
カミツルギ:キリキザンと同じく武者の兜を被ることがあるのとすぐ倒れるので
パンプジンorオーロットorダダリンorヤバソチャ:タイプから。特にヤバソチャは名前の由来である抹茶がモチーフとなっている。
テッカグヤ:外見が似ている。
性格:おっとり、せっかち
個性:まけずぎらい、ぬけめがない
努力値:体力は無いのでHP以外に
持ち物:もりのヨウカン
技:つぶらなひとみorくろいまなざし(じーっ)/たたりめ(怖い話)/エナジーボールorエレキボールorシャドーボール(トス・・・。トス・・・?トス・・・!?トスってなに!?)/みかづきのまいorおきみやげorいのちがけ(体力の・・・限界・・・)/かげぶんしん(回避)/ちょうはつorどくづきorないしょばなし(シャロをからかう)/あまいかおり(おいでー。おいでー)/おどろかす(お面)/めいそうorわるだくみ(和菓子の名前を考える)/つきのひかりorムーンフォース(幾千の夜をいく月。名づけて千夜月!栗を月に見立てた栗羊羹よ!)/てだすけ(フレーフレー)/ゆうわく(そう・・・それなら・・・脱ぐわ・・・)/じしんorなみのりorほうでんorはなふぶきorシンクロノイズ(せめて関係ない人に当てちゃう癖を直さないと・・・)/じこあんじ(私もモデルガンを装備してみました!)/じたばたorきしかいせい(ここで折れたら武士の恥だよ!息絶えるわけにはいかんき!)/タネばくだん(きつくて胸のボタンが…)
桐間紗路(シャロ)
タイプ:
ノーマル
ライチュウ:雰囲気
ペルシアンorレパルダス:ネコにこばんでお金を貯めよう
ゾロアーク:隠し事をしている=特性「イリュージョン」に例えて
フーディン:意外と頭が良いので
サンダース:「ポケモンメザスタ」のスターポケモン以上+ブイズで統一
ジャローダ:御三家で統一。名前が似ている
サンダーorユクシー:伝説ポケモンで統一
ジラーチ:幻ポケモンで統一
デデンネ:ピカチュウポジションのポケモンで統一。
声優繋がり
カイリューorエレキブル:最強クラスのポケモンで統一
ぺロリーム:クレープのバイトの時の服より
ヘルガー:「ポケモンカードゲーム」のICHIGEKI(いちげき)で統一。ハロウィンの描き下ろしイラストVer.
色違いのジャラランガ:「ポケモンカードゲーム」のRENGEKI(れんげき)で統一
キングラー:星座の描き下ろしイラストVer.
ビークイン:虫ポケモンで統一。
アリアドスorデンチュラorオニシズクモ:同上+カフェインで酔うのでカフェインで酔う動物(クモ)モチーフのポケモン。特にデンチュラは色合いも似てる。
ハリーセン:千夜に千夜の学校の文化祭の事が書かれた紙を見ようとして拒否されて脹れたのを千夜に「シャロちゃんがフグになった気が」と言われたので
デンジュモクorアクジキング:千夜のカミツルギ、テッカグヤに合わせるなら
色違いのアーゴヨン:同上+「ポケモンガオーレ」のゲキつよで統一。2期10話から
性格:いじっぱり、がんばりや、おくびょう
努力値:HP(色々なバイトをこなしているので)・特攻辺りに
持ち物:苦手な味だと混乱するきのみ(カフェインで酔う体質より)/しろい
ハーブ(庭で育てていた
ハーブ)/おまもりこばん/こだいのつぼ(陶器フェチ)
技:でんじはorおさきにどうぞ(はぁっ!!せせ先輩からおさきにどうぞ!!)/あまえるorメロメロorほっぺすりすり(リゼに対して甘える)/ネコにこばんorなげつける(それ以上言うなばかー)/いばる(お嬢様ポーズ)/げきりん(カフェインで酔う)/じゃれつく(チノちゃん、フワフワ~!)/ボルトチェンジorとんぼがえり(帰っていい!?)/ハイパーボイス(そんなの自分自身を許せないわー!!)/あくむ(わたしの所持金52円!!)/なきごえorチャームボイス(キュ、キュ~ン!?)/かえんほうしゃorだいもんじ(発熱)
条河麻耶(マヤ)
グライガー:雰囲気
ニューラorヤンチャム:同上+
声優繋がり
ヘルガー:悪魔の尻尾っぽいのが生えたことがあるので
ウデッポウ:「CHIMAME CHRONICLE」のイメージ
ヤナップ:三猿でチマメ隊を組む場合
ブラッキー:ブイズで統一
カブルモorシュバルゴorクワガノンorオニシズクモ:虫ポケモンで統一
スコルピ:同上+「ポケモン+ノブナガの野望」に登場する三馬鹿(マサノリのパートナー)でチマメ隊を組む場合
ユキハミ:上二つと同上+おもち組でチマメ隊を組む場合
性格:やんちゃorなまいき(キャラソンから)
技:のしかかり(OPで起き上がったココアをじゃれつく)/シザークロスorクロスポイズン(ラケットに二刀流を構える)/ものまね(CQCを真似る)/かげぶんしん(メグー、本物のリゼはどーれだ?)/こおりのつぶてorシャドーボールorエナジーボールorタネマシンガン(二手に分かれて銃撃戦やろうぜ!)/すてゼリフ(メグのアホォ~!!)
奈津恵(メグ)
トゲチック:特性はてんのめぐみ
メグロコ:名前ネタ
ゴニョニョ:水鉄砲に命中されたシーンが似ているので
オノンド:「ポケモン+ノブナガの野望」に登場する三馬鹿(キヨマサのパートナー)でチマメ隊を組む場合。「CHIMAME CHRONICLE」のイメージ
ヒヤップ:三猿でチマメ隊を組む場合
ナマコブシ:おもち組でチマメ隊を組む場合
イーブイ:ブイズで統一
チョボマキorアギルダーorレディアンorアリアドス:虫ポケモンで統一
性格:おだやか
学校のクラスメイト
狩手結良(ユラ)
ドラピオン:吹き矢部なので特性:スナイパーで技:どくばり、とどめばりで吹き矢再現 リゼをドラピオンにするならこちらを色違いにするのもあり
ブライトバニー組
神沙夏明(ナツメ)
アブリボン:虫ポケモンで統一。雰囲気から。
ユンゲラーorフーディン:名前が某ジムリーダーそのまんまなので
神沙映月(エル)
アブリボン:虫ポケモンで統一。雰囲気から。
風衣葉冬優(フユ)
メブキジカ(ふゆのすがた):「フユ」繋がり。
街の人々
青山ブルーマウンテン(青山翠)
シャンデラorサマヨール
ブラッキー:ブイズで統一
レックウザ:高校時代はミス・エメラルドと呼ばれたので
性格:きまぐれ
技:シャドーボールorエナジーボール(紙飛行機)/のろい(こ・・・こんなかわいいものに見つめられたら、呪われる!!)/おきみやげ(その・・・辞めたんです、
小説家)/ちょうはつ(困りましたね、実は私、マヤさんに銃を託されてまして。「リゼさんの居場所を聞いてこい」と)
真手凜(青山の担当尚且つ高校時代の後輩)
マニューラ: 青山を連れ戻すのでタイプ相性で青山に有利なポケモン
主要人物の親族
保登モカ
ハッサムorミミロップ:前者は持ち物:ハッサムナイト
ヌオーorルガルガン(まよなかのすがた):ココアの姉=彼女の進化系
パルシェンorフレフワン:ココアと対をなすので
ラフレシア:同上+使い手のエリカは「ポケモンマスターズ」での声優繋がり
香風咲(チノの母)
色違いのサーナイト:雰囲気から
アシレーヌ:ココアからは「本物の歌姫」と評されていたので
ブリムオン:ハロウィンで白い魔女のような服を着ていたので
その他
ジュカインorメタグロス:香風タカヒロ(チノの父)
ルガルガン(まひるのすがた):保登ちよこ(ココアの母)
ゲンガー:千夜の祖母 使い手のキクコはオーキド博士とは因縁が関わっている
スワンナ:メグの母 バレエの講師しているので
ププリンorペロッパフor二ドラン♀orヌイコグマ:ティッピー ヌイコグマの特性:もふもふ
ミミロルor二ドラン♂:あんこ 後者は♂はふいうち(空から降ってくる)、たいあたり必須
ザングースorゴロンダ:ワイルドギース(シャロの家に住みついている不良うさぎ)
その他
ジュぺッタ:クリスマスプレゼントのぬいぐるみ キャラじゃないけどインパクトがあるので一応
タマゲタケorモロバレル:原作4巻で千夜がとったキノコ
コメント
- チノ:アローラロコン
ココア:ブースター
リゼ:ムウマージ
千夜:サルノリ
シャロ:パピモッチ
青山ブルーマウンテン:ヌオー
モカ:ウインディ
ティッピー:ポワルン
あんこ:ミミッキュ
ワイルドギース:ラビフット -- (ソヴィ) 2024-11-07 00:23:17
- アブリボン:神沙映月
アブリボン:神沙夏明
あと神沙夏明は名前がまんまナツメだからユンゲラーはメグからそっちに移すべきなのでは? -- (名無しさん) 2023-10-07 12:58:01
- ドゴーム:保登心愛 -- (か) 2023-01-02 11:22:03
- チノのタイプはこおりも合うと思います。 -- (名無しさん) 2022-04-21 08:46:16
- ラッキーorバリヤード:保登心愛 -- (かぜこんこんときのこの国) 2021-12-01 19:26:38
- ウルガウルガモス:ココア
モスノウ:チノ
ヘラクロス:リゼ
ストライクorメガヤンマ:千夜
アリアドスorデンチュラorオニシズクモ:シャロ
カブルモorシュバルゴ:マヤ
チョボマキorアギルダー:メグ
既に書いてある奴は「虫ポケモンで統一するなら」または「同上」の追記でOKです。 -- (名無しさん) 2021-07-03 12:51:52
- 子犬関連ならココアにペロリーム追加で -- (名無しさん) 2017-09-01 15:12:56
- ぜひともモカ姉さんにはミミロップを
うさぎと髪の毛とグラマーボディで -- (名無しさん) 2017-09-01 15:03:20
- ラビットハウスのメンバーをウルトラビーストで表すと、色合いや雰囲気的に
ココア→マッシブーン
チノ→ウツロイド
リゼ→フェローチェ
が合うと思います。 -- (名無しさん) 2017-05-21 10:50:17
- ココアがパルキアなので、色的にチノにディアルガ(青)、シャロにギラティナ(黄色+フルール・ド・ラパンの制服の黒)はどうでしょうか?
また、千夜には武者の兜、危機回避繋がりでグソクムシャも合うと思います。 -- (名無しさん) 2017-04-30 18:10:59
最終更新:2025年01月18日 19:56