Mission No.01 『 戦いの序章 - 奇襲攻撃 』 ⇨

目次

シナリオ

+ 作戦説明
作戦説明

 現在、我が国は帝国軍の侵攻により
 窮地に追い込まれている・・・・・・。

 しかし、反撃の時は来た!
 我々は反撃作戦の先遣部隊として
 敵戦力を分断する任にあたる。

『クロケット砦』に進軍中の我が方の部隊が
『マウント・ジョー』にて
 敵のパトロール部隊を補足した。

 これが『マウント・ジョー』の
 航空写真である。

 小さな山々に囲まれた丘陵地帯だ。
 まずはパトロール部隊を撃破する。

 今回の作戦は1つ【一点突破】
 敵軍と自軍の配置と進軍ルートの
 予想展開図は、見ての通りだ。


 部隊は今ある部隊を使うか、
 新たに部隊となるゾイドを工場で
 購入し、部隊編成するか。

 新たに部隊を編成する時は、
 ゾイドに装着するパーツの購入と
 セットアップを忘れずにな。

 以上である!
 【出撃】準備を急げ!

- 初期配備機体についての選択肢
初期配備機体についての選択肢


 新規にユニットを編成しますか?
  • YES
            Lv10の ゴドス ( 特殊合金装甲板MAD磁気探知機 装備)
            軍資金 6000G

  • NO
            Lv10の ゴドス     ( 特殊合金装甲板 )
                            エレファンタス ( 特殊合金装甲板 )
                            ガリウス    ( サーチライト )
                            ゴルゴドス   ( MAD磁気探知機 )
            リペアキット300、リペアキット500、
                チャージキット50、チャージキット100を1つずつ所持
            軍資金 1000G
     
  • NO( L1、L2、R1、R2ボタンを押しながら○ボタンで選択)
            Lv10のシールドライガー ( レイズシールド装備 )のみ
            軍資金 0G
             ( 周回プレイの場合 引き継がれる軍資金も 0G になってしまうので注意)


第01話 ショップ情報

+ ここを展開
  今回から追加
次回から購入不可となるが、期間を隔てば再度 購入可
今回限りで完全に購入不可になる

レベル 機体
[ 小型ゾイド ]
価格 期間
1章 2章 3章 4章
  Lv10  エレファンタス  880G M1~4 M5~8
  Lv10  ガリウス  970G M1~4 M5~6
  Lv10  ゴルゴドス  600G M1~4 M5~6
  Lv10  ハイドッカー  840G M1~4 M5~6
+ 機体性能表
機体性能表

機体


HP



地形適性 武器適性 射程 特徴 価格 期間 機体
小型ゾイド
(丘)
1章 2章 3章 4章 小型ゾイド
エレファンタス 5 900 20 4 地空― 1-3 長距離攻撃 880G M1~4 M5~8 エレファンタス
ガリウス 6 600 85 5 地空― 1-1
機動性 高 970G M1~4 M5~6 ガリウス
 ※ 対地は射程 1-2
ゴルゴドス 6 800 15 4 地―― 1-3 命中精度 高 600G M1~4 M5~6 ゴルゴドス
ハイドッカー 6 950 45 4 地空― 1-2 砂漠戦 得意 840G M1~4 M5~6 ハイドッカー

パーツ 価格 期間
1章 2章 3章 4章
  サーチライト 500G M1~4 M5
  特殊合金装甲板 800G M1~4 M5
  スモークチャージャー 2000G M1~4 M5

アイテム 価格 期間
1章 2章 3章 4章
  リペアキット300 100G M1~4 M5~6
  リペアキット500 200G M1~4 M5~12 M13
  チャージキット50 50G M1~4 M5~6
  チャージキット100 150G M1~4 M5~6
  チャージキット150 450G M1~4 M5~12 M13
  リカバーキット 500G M1~
  • スタート時から購入できるのは、小型の陸上ゾイド4種。
  • 移動力が高いガリウスは、HPが低い代わりに回避力が高いインファイト機体。
  • 遠距離戦闘では僅差でゴルゴドスが有利だが、
    基本的には対空戦闘にも対応できる汎用機体のエレファンタスで充分。
  • ハイドッカーは射程でこそ劣るものの、砂漠で移動力が落ちないことに加え、
    補助ポイント全振りで対空武装も強化できるというメリットがある。


基本情報

Mission No.1
『 戦いの序章 - 奇襲攻撃 』

場所 マウント・ジョー
勝利条件 敵の殲滅
出撃部隊数  1部隊
 ※ マップ左下 ( 0, 0 ) から ( 横, 縦 ) の座標
財宝 座標 補足
軍資金 2000G (8,4) マップ下面の森 左上
リペアキット300 (14,5) 初期配置場所の近く
(自軍 隊長機の左上)
チャージキット50 (15,5) 初期配置場所の近く
(自軍 隊長機の右上)
クリア報酬  特殊合金装甲板 ×1

攻略

  • 訓練ランクBよりも簡単なチュートリアルミッション。
  • 総指令機であるマーダを倒せばクリアだが部隊機のゲーターよりも足が速い。
    敵を全滅させたいのであれば、マーダから逃げ続ける為のスモークチャージャーは必須。

  • 余談ではあるが、財宝を手に入れた後に「全軍撤退」をしても
    手に入れた物は手元に残るため、財宝の軍資金や強化パーツを複数回入手することができる。
    • 敵機の残骸から入手したパーツやアイテムに関しても、同様の仕様。
    • ただし、軍資金と各ゾイドの経験値だけは(撤退では)持ち越し不可。

敵戦力

No. 部隊 階級 Lv 機体名 HP 装備 スキル 残骸
EP
01 1 11 マーダ 650
130
02 10 ゲーター  700 GPS複合センサー
 
1500G, 500G,
190
03 10 ゲーター 700 GPS複合センサー
 
1500G, 500G,
190



Mission No.01 『 戦いの序章 - 奇襲攻撃 』 ⇨

このページに加筆・訂正等の希望がある方は、
下のコメントフォームからどうぞ。

攻略情報や補足などは随時募集しています。

コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年08月10日 05:59
添付ファイル