目次

第1章 第2章 第3章 第4章

第2章

+ プロローグ
 『共和国の反撃』
  共和国軍は占領されている領土の
  中央突破を開始した。
  これにより帝国軍戦力の分断をはかり
  補給・支援部隊の占領地域への
  侵入を阻止する作戦である。

  共和国軍はヘリック指揮の下
  次々と帝国軍部隊を撃破し
  占領地域の置く深くへと侵攻していった。



Mission No.05 『 反撃の軌跡 - 工場奪還 』
                                               (共和国側ゾイド工場)
Mission No.06 『 脅威!! 見えない敵 』
                                               (メタロゲージ)
Mission No.07 『 進むべき道 』
                                               (ウィルソン湖)
Mission No.08 『 速攻!! ブラッドロック 』
                                               (ブラッドロック)
Mission No.09 『 帝国軍の誤算 』
                                               (クック砦)
Mission No.10 『 一気呵成 』
                                               (クック港)
Mission No.11 『 追撃! 残存部隊掃討!! 』
                                               (中央山脈)
Mission No.12 『 ゴルゴダスの激戦!! 』
                                               (ゴルゴダス海峡)

ショップ

  • 購入できる機体 Lv10
  ※1 13話(第3章)から下記の機体のみ
                    Lv13で販売されるようになる
    (価格は変化せず、他の機体はLv10のまま)
 中型ゾイド   捕獲用ゴドス  スネークス  カノントータス 
 コマンドウルフ  アロザウラー ゴルヘックス
プテラス ダブルソーダ レイノス
大型ゾイド グスタフ マンモス

+ 小型ゾイド
※ 表の「期間」は購入可能な期間を指す。( M2 は Mission No.02 の略)
スパイカー以外は射撃武装のみ
機体


HP



地形適性 武器適性 射程 特徴 価格 期間 機体
小型ゾイド
(丘)
1章 2章 3章 4章 小型ゾイド
エレファンタス 5 900 20 4 地空― 1-3 長距離攻撃 880G M1~4 M5~8 エレファンタス
ガリウス 6 600 85 5 地空― 1-1
機動性 高 970G M1~4 M5~6 ガリウス
 ※ 対地は射程 1-2
ゴルゴドス 6 800 15 4 地―― 1-3 命中精度 高 600G M1~4 M5~6 ゴルゴドス
ハイドッカー 6 950 45 4 地空― 1-2 砂漠戦 得意 840G M1~4 M5~6 ハイドッカー
機体


HP



地形適性 武器適性 射程 特性 価格 期間 機体
小型ゾイド
(丘)
1章 2章 3章 4章 小型ゾイド
グライドラー 7 700 40 4 地空― 1-2 回避力 高 810G M2~4 M5~8 グライドラー
グランチュラ 6 750 65 4 地空― 1-1
ステルス 1360G M2~4 M5~9 グランチュラ
 ※ 対地は射程 1-2
アクアドン 7 800 45 4 地空潜 1-3 水中専用 650G M3~4   M5、M7、
M12
アクアドン
フロレシオス 7 1050 25 4 地空潜 1-3 【 隠蔽() 】 1250G M3~4   M5、M7、
M12
フロレシオス
機体


HP



地形適性 武器適性 射程 特性 価格 期間 機体
小型ゾイド
(丘)
1章 2章 3章 4章 小型ゾイド
ペガサロス 5 600 80 5 地空― 1-2 機動性 高 1170G M4 M5~12 ペガサロス
スパイカー 6 650 50 4 地―― 1-2 ステルス 1580G M5~10 スパイカー

+ 中型ゾイド
機体


HP



地形適性 武器適性 射程 特性 価格 期間 機体
中型ゾイド
(丘)
1章 2章 3章 4章 中型ゾイド
ガイサック 5 850 50 4 地空― 1-3 【 隠蔽() 】 1820G M4 M5~10 ガイサック
ゴドス 6 1100 70 4 地空― 1-3 射程武器アリ 2000G M5~11 ゴドス
※1 プテラス 6 800 80 5 地空― 1-1
強力 対空兵器
(射撃武装のみ)
1910G M6~12 M13 プテラス
 ※ 対空のみ射程 1-3
※1 スネークス 6 850 70 4 地空― 1-3 ステルス 1620G M6~11 M13 スネークス
※1 捕獲用ゴドス 6 1100 50 4 地――
1-1 捕獲用 2000G M6~11 M13~15 捕獲用ゴドス
        ※ 捕獲装置のみ適性:地空潜
機体


HP



地形適性 武器適性 射程 特性 価格 期間 機体
中型ゾイド
(丘)
1章 2章 3章 4章 中型ゾイド
※1 カノントータス 6 1500 10 3 地空― 1-3 範囲攻撃可
(射撃武装のみ)
2740G M7~11 M13~14 カノントータス
    範囲攻撃:自機の周囲 3-4 の位置に直径 3マスの着弾
※1 ダブルソーダ 6 750 85 4 地空― 1-3 【 隠蔽() 】 2450G M8~ ダブルソーダ
※1 コマンドウルフ 6 1000 65 4 地空― 1-3 ステルス 2390G M8~11     M13~15、
    M18
コマンドウルフ
        ※ 冷凍砲 装備可能(対地専用 射程 1-3 )
※1 ゴルヘックス 7 1100 25 3 地空― 1-3 長距離攻撃
(射撃武装のみ)
1700G M9~11 M13~14 ゴルヘックス
※1 アロザウラー 5 1150 60 4 地空― 1-3 近接攻撃 強 2270G M9~11 M13~17 M19~20 アロザウラー
機体


HP



地形適性 武器適性 射程 特性 価格 期間 機体
中型ゾイド
(丘)
1章 2章 3章 4章 中型ゾイド
バリゲーター 4 1200 40 4 地空潜 1-2 【 隠蔽() 】 3000G M10~11 M13~ バリゲーター
ベアファイター 6 1400 40 4 地―― 1-2 装甲厚い 2110G M11 M13~ ベアファイター

機体


HP



地形適性 武器適性 射程 特性 価格 期間 機体
大型ゾイド
(丘)
1章 2章 3章 4章 大型ゾイド
※1 グスタフ 7 2500 20 4 地―― 1-1 搭載可能
(格闘武装のみ)
4000G M6~11 M13~16 グスタフ
ビガザウロ 7 2200 15 4 地空― 1-3 搭載可能
(射撃武装のみ)
5200G M11~ ビガザウロ
+ 2~3章 購入期間 早見表

※ 内部に書かれた数字は、購入する際の初期レベル
機体 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18
小型ゾイド
エレファンタス 10
ガリウス 10
ゴルゴドス 10
ハイドッカー 10
グライドラー 10
グランチュラ 10
アクアドン 10 10 10
フロレシオス 10 10 10
ペガサロス 10
スパイカー 10
 
機体 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18
中型ゾイド
ガイサック 10
ゴドス 10
プテラス 10 13
スネークス 10 13
捕獲用ゴドス 10 13
カノントータス 10 13
ダブルソーダ 10 13
コマンドウルフ 10 13 13
ゴルヘックス 10 13
アロザウラー 10 13
バリゲーター 10 10 13
ベアファイター 10 10 13
 
機体 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18
大型ゾイド
グスタフ 10 13
ビガザウロ 10 10 13


パーツ 価格 期間
1章 2章 3章 4章
サーチライト 500G M1~4 M5
レーザー照準器 3500G M5~
特殊合金装甲板 800G M1~4 M5
デルタフレーム 1500G M5~12 M13
スモークチャージャー 2000G M1~4 M5
MAD磁気探知機 800G M5~
爆発物感知センサー 800G M5~
ブースターパック 700G M9~12 M13
フロートユニット 2500G M11~
+ 2~3章 購入期間 早見表

パーツ 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18
サーチライト
レーザー照準器
特殊合金装甲板
デルタフレーム
スモークチャージャー
MAD磁気探知機
爆発物感知センサー
ブースターパック
フロートユニット


アイテム 価格 期間
1章 2章 3章 4章
リペアキット300 100G M1~4 M5~6
リペアキット500 200G M1~4 M5~12 M13
リペアキット1000 800G M7~
チャージキット50 50G M1~4 M5~6
チャージキット100 150G M1~4 M5~6
チャージキット150 450G M1~4 M5~12 M13
チャージキット200 1350G M7~
リカバーキット 500G M1~
コールバック装置 500G M8~
地雷200 50G M5~6
地雷400 100G M7~9
地雷600 200G M10~12 M13
機雷250 30G M5~6
機雷500 70G M7~9
機雷750 130G M10~12 M13
+ 2~3章 購入期間 早見表

アイテム 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18
リペアキット300
リペアキット500
リペアキット1000
チャージキット50
チャージキット100
チャージキット150
チャージキット200
リカバーキット
コールバック装置
アイテム 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18
地雷200
地雷400
地雷600
機雷250
機雷500
機雷750

訓練(ミッション3~12)【敵Lv15~13】

場所 共和国ゾイド工場
勝利条件 敵の殲滅
出撃部隊数  1部隊
  • マップ左下スタート
    • 敵機は、第1の橋の上部に配置されている。
  • 河川があるため、水中用ゾイドのレベル上げも可能。


訓練
『RANK A 』

敵戦力
No.
(行動順)
階級 Lv 機体名 HP 装備 戦果 残骸 売却額
1 (4) 15 ディメトロドン 1500 900G
4 (1) 15 サイカーチス 700 458G 特殊合金装甲板
チャージ150
チャージ100
4000G
1500G
400G
225G
75G


2 (2) 15 ハンマーロック 1200 368G
3 (3) 15 ブラキオス 1100 344G
 戦果:敵全滅で合計 2070G(残骸からの回収分を除く)
補足
  • ランクBと同じような構成だが、サイカーチス以外のゾイドはどれもHPが高く、
    また敵大型ゾイドが初登場する。
  • ハンマーロックやディメトロドンには、遠距離から対処すれば それほど怖くない。
  • ディメトロドンは、周囲(3マスの位置)にグライドラー等の飛行ゾイドを囮として配置しておけば、
    敵ターンで反撃されない機体を優先的に狙うので敵を殲滅するまでの時間稼ぎに便利。
  • 敵部隊は、4 → 2 → 3 → 1 → のナンバー順に行動し、
    3機を捕獲した際の自軍ナンバー登録も、表記上の番号でなく実際の行動順で追加される。
    (サイカーチス → ハンマーロック → ブラキオスの順)

訓練
『RANK B 』

敵戦力
No.
(行動順)
階級 Lv 機体名 HP 装備 戦果 残骸 売却額
1 (4) 14 ゲルダー 1650 デルタフレーム 296G
4 (1) 14 シンカー 650 244G サーチライト
チャージ100
チャージ50
2500G
1000G
250G
75G
25G


2 (2) 14 マルダー 800 208G
3 (3) 14 シーパンツァー 850 400G
 戦果:敵全滅で合計 1148G(残骸からの回収分を除く)
補足
  • 敵は数が多く、水陸両用機もいるので少々厄介。
    初期配置地点からは あまり動かず、待ち伏せて迎撃しよう。

訓練
『RANK C 』

敵戦力
No.
(行動順)
階級 Lv 機体名 HP 装備 戦果 残骸 売却額
1 (2) 13 マーダ TYPE 2 650 160G
2 (1) 13 ザットン 1250 140G スモークチャージャー
リペア500
リペア300
1500G
  500G
1000G
100G
50G


 戦果:敵全滅で合計 300G(残骸からの回収分を除く)
補足
  • 隊長機のマーダ TYPE 2の方が自軍に近く、足も速いので先に接敵してしまう。
    ザットンも倒したい場合は、スモークチャージャーが必須。

このページに加筆・訂正等の希望がある方は、
下のコメントフォームからどうぞ。

攻略情報や補足などは随時募集しています。

コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月22日 17:45
添付ファイル