目次
第4章
+
|
プロローグ |
『ヘリック追撃部隊』
戦力を分断され、
前線基地までも失った帝国軍ゼネバス皇帝は
ヘリックの抹殺を全部隊に通達した。
共和国に置いて絶大な信頼と
尊敬を集めているヘリックを抹殺すること
それは、共和国軍の戦意喪失に繋がる。
しかし、それ以上に
ゼネバス皇帝を突き動かしているのは、純粋に
兄であるヘリックに向けられた憎しみであった。
ヘリック抹殺の任を受けた
帝国軍 特殊機動部隊はヘリックを求めて
占領地域に展開したのであった。
これを迎え撃つのは
影武者ヘリックの機動部隊であった。
|
+
|
エピローグ |
共和国軍は影武者ヘリックの活躍によって
帝国から領土を奪回することに成功した
一部の群青装備以外には極秘とされていた影武者は
ヘリックとして共和国首都に凱旋した
そして彼はヘリックⅡ世 本人より
賞賛と共に2階級特進の栄誉を受けることとなった
それ以後のゾイド戦史においても
影武者ヘリックは幾多の戦いで
輝かしい戦歴を残す事となる
しかし・・・彼の本当の名前が
ゾイド戦史において語られることは無かった
共和国軍の反撃によって占領地域を奪回され
撤退させられた帝国軍の代償は あまりに大きかった
多くの兵士とゾイドを失い
帝国と共和国は再び膠着状態に陥った
これで戦いが終わったわけではない
それは更なる戦いの、
嵐の前の静けさにしか過ぎないのだ
|
ショップ
- M19までは すべての機体が Lv13
- M20以降は すべての機体が Lv15 で購入できる
- M23以降は すべての機体が Lv20 で購入できる
+
|
中型ゾイド |
※ 表の「期間」は購入可能な期間を指す。( M2 は Mission No.02 の略)
機体 |
パ | ツ 枠 |
|
HP |
機 動 性 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
特性 |
価格 |
|
期間 |
|
機体 |
中型ゾイド |
陸 |
森 (丘) |
砂 |
山 |
潜 |
空 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
中型ゾイド |
ダブルソーダ |
6 |
|
750 |
85 |
4 |
|
|
|
|
|
|
● |
|
地空― |
1-3 |
【 隠蔽(森) 】 |
2450G |
|
|
M8~ |
➔ |
➔ |
|
ダブルソーダ |
アロザウラー |
5 |
|
1150 |
60 |
4 |
|
● |
▲ |
▲ |
✕ |
|
|
|
地空― |
1-3 |
近接攻撃 強 |
2270G |
|
|
M9~11 |
M13~17 |
M19~20 |
|
アロザウラー |
バリゲーター |
4 |
|
1200 |
40 |
4 |
|
● |
▲ |
▲ |
✕ |
● |
|
|
地空潜 |
1-2 |
【 隠蔽(水) 】 |
3000G |
|
|
M10~11 |
M13~ |
➔ |
|
バリゲーター |
ベアファイター |
6 |
|
1400 |
40 |
4 |
|
● |
● |
▲ |
✕ |
|
|
|
地―― |
1-2 |
装甲厚い |
2110G |
|
|
M11 |
M13~ |
➔ |
|
ベアファイター |
レイノス |
6 |
|
900 |
90 |
6 |
|
|
|
|
|
|
● |
|
地空― |
1-3 |
移動力 高 (射撃武装のみ) |
2640G |
|
|
|
M13~ |
➔ |
|
レイノス |
|
+
|
大型ゾイド |
機体 |
パ | ツ 枠 |
|
HP |
機 動 性 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
特性 |
価格 |
|
期間 |
|
機体 |
大型ゾイド |
陸 |
森 (丘) |
砂 |
山 |
潜 |
空 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
大型ゾイド |
ビガザウロ |
7 |
|
2200 |
15 |
4 |
|
● |
▲ |
▲ |
✕ |
|
|
|
地空― |
1-3 |
搭載可能
(射撃武装のみ) |
5200G |
|
|
M11~ |
➔ |
➔ |
|
ビガザウロ |
マンモス |
6 |
|
2300 |
20 |
4 |
|
● |
● |
▲ |
✕ |
|
|
|
地空― |
1-3 |
格闘能力 高 |
4700G |
|
|
|
M13~ |
➔ |
|
マンモス |
※ 冷凍砲 装備可能(対地専用 射程 1-3 ) ※ 共和国 強化セット 1 、2 装備可能 |
ゴジュラス |
4 |
|
2100 |
20 |
4 |
|
● |
▲ |
▲ |
✕ |
|
|
|
地空― |
1-2 |
強力 近接攻撃 |
5500G |
|
|
|
M14~ |
➔ |
|
ゴジュラス |
シールドライガー |
4 |
|
1600 |
80 |
6 |
|
● |
▲ |
● |
● |
|
|
|
地空― |
1-2 |
機動性 抜群 |
7800G |
|
|
|
M14~ |
➔ |
|
シールドライガー |
|
機体 |
パ | ツ 枠 |
|
HP |
機 動 性 |
移 動 力 |
|
地形適性 |
|
武器適性 |
射程 |
特性 |
価格 |
|
期間 |
|
機体 |
大型ゾイド |
陸 |
森 (丘) |
砂 |
山 |
潜 |
空 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
大型ゾイド |
ゴルドス |
6 |
|
2300 |
15 |
4 |
|
● |
▲ |
▲ |
✕ |
|
|
|
地空― |
1-4 |
長射程攻撃 (射撃武装のみ) |
4300G |
|
|
|
M15~ |
➔ |
|
ゴルドス |
※ 共和国 強化セット 1 、2 装備可能 |
サラマンダー |
5 |
|
1500 |
80 |
5 |
|
|
|
|
|
|
● |
|
地空― |
1-3 |
大型飛行要塞 (射撃武装のみ) |
7200G |
|
|
|
M15~ |
➔ |
|
サラマンダー |
※ 共和国 強化セット 1 装備可能 |
ディバイソン |
6 |
|
1800 |
45 |
5 |
|
● |
▲ |
● |
● |
|
|
|
地空― |
1-2 |
強力 対空兵器 |
6400G |
|
|
|
M16~ |
➔ |
|
ディバイソン |
捕獲用ゴジュラス |
6 |
|
2100 |
30 |
4 |
|
● |
▲ |
▲ |
✕ |
|
|
|
地―― ※ |
1-1 |
捕獲用 |
5500G |
|
|
|
M16~ |
➔ |
|
捕獲用ゴジュラス |
※ 捕獲装置のみ適性:地空潜 |
マッドサンダー |
4 |
|
2800 |
45 |
4 |
|
● |
▲ |
▲ |
✕ |
|
|
|
地空― |
1-2 |
破壊的 火力 |
9500G |
|
|
|
|
M21~ |
|
マッドサンダー |
|
アイテム |
価格 |
|
期間 |
1章 |
2章 |
3章 |
4章 |
リペアキット1000 |
800G |
|
|
M7~ |
➔ |
➔ |
フルリペアキット |
2000G |
|
|
|
M14~ |
➔ |
|
チャージキット200 |
1350G |
|
|
M7~ |
➔ |
➔ |
フルチャージキット |
2000G |
|
|
|
M14~ |
➔ |
|
リカバーキット |
500G |
|
M1~ |
➔ |
➔ |
➔ |
コールバック装置 |
500G |
|
|
M8~ |
➔ |
➔ |
リザレクションキット |
5000G |
|
|
|
|
M20~ |
訓練(ミッション19~25)【敵Lv25~23】
場所 レッドリバー
勝利条件 敵の殲滅
出撃部隊数 1部隊
- マップ左側(山脈の下部)スタート
- 敵機は、正面の都市の手前(基地エリアの上部)に配置されている。
訓練
『RANK A 』
敵戦力
No. (行動順) |
|
階級 |
Lv |
機体名 |
HP |
装備 |
戦果 |
残骸 |
売却額 |
1 (6) |
|
☆ |
25 |
サーベルタイガー |
3150 |
ハイブリッドアーマー |
1480G |
― |
|
6 (1) |
|
|
25 |
レドラー |
1925 |
ハイブリッドアーマー |
542G |
【A】: GPS複合センサー フルチャージキット チャージ200 7500G 3000G |
2750G 1000G 675G
|
5 (2) |
|
|
25 |
ディメトロドン |
2625 |
ハイブリッドアーマー |
900G |
レイズドレイン リカバーキット 地雷400 10000G 4000G |
1500G 250G 50G
|
4 (3) |
|
|
25 |
レッドホーン |
3500 |
ハイブリッドアーマー |
1120G |
2 (4) |
|
|
25 |
( ウオディック ) (上) |
2275 |
ハイブリッドアーマー |
600G |
【A】 |
|
3 (5) |
|
|
25 |
( ウオディック ) (下) |
2275 |
ハイブリッドアーマー |
600G |
戦果:敵全滅で合計 5242G(残骸からの回収分を除く) |
補足
- 長距離キャノン砲(※)を搭載し、範囲ポイントに全振りした大型ゾイドが2機程度いれば、
範囲攻撃を使用するだけで壊滅レベルにまで追い込めるので楽に稼げる。
- HPが比較的少ないウオディックを先に撃破し、
残りはフロートユニットを装備した陸上機で水中から一方的に始末するのも手。
(※ ゴジュラスMK-Ⅱ系や強化セット1搭載機、ウルトラザウルスの「ウルトラキャノン砲」など)
訓練
『RANK B 』
敵戦力
No. (行動順) |
|
階級 |
Lv |
機体名 |
HP |
装備 |
戦果 |
残骸 |
売却額 |
1 (6) |
|
☆ |
23 |
レッドホーン |
3500 |
ハイブリッドアーマー |
1120G |
― |
|
6 (1) |
|
|
23 |
シュトルヒ |
1137 |
ハイブリッドアーマー |
382G |
3D電子式レーダー チャージ200 チャージ150 5500G 2500G
|
400G 675G 225G
|
5 (2) |
|
|
23 |
ツインホーン |
2187 |
ハイブリッドアーマー |
422G |
4 (3) |
|
|
23 |
ブラックライモス |
2450 |
ハイブリッドアーマー |
648G |
2 (4) |
|
|
23 |
ブラキオス(上) |
1925 |
ハイブリッドアーマー |
344G |
3 (5) |
|
|
23 |
ブラキオス(下) |
1925 |
ハイブリッドアーマー |
344G |
戦果:敵全滅で合計 3260G(残骸からの回収分を除く) |
補足
訓練
『RANK C 』
敵戦力
No. (行動順) |
|
階級 |
Lv |
機体名 |
HP |
装備 |
戦果 |
残骸 |
売却額 |
1 (2) |
|
☆ |
23 |
ゲーター |
700 |
フロートユニット |
124G |
― |
|
2 (1) |
|
|
23 |
ゲルダー |
1100 |
|
296G |
サーチライト リペア1000 リペア700 3500G 1500G |
250G 400G 200G
|
戦果:敵全滅で合計 420G(残骸からの回収分を除く) |
補足
このページに加筆・訂正等の希望がある方は、
下のコメントフォームからどうぞ。
攻略情報や補足などは随時募集しています。
最終更新:2025年03月26日 04:26