目次
ライガーゼロ・イクス
ユニットステータス
HP |
80191E50 xxxx |
EP |
80191E52 xxxx |
サイズ |
30191E54 000x |
移動 タイプ |
30191E56 000x |
機動性 |
30191E57 00xx |
装甲値 |
30191E58 00xx |
移動力 |
30191E59 000x |
|
地形適性 |
平 |
30191E5A 000x |
森 |
30191E5B 000x |
山 |
30191E5C 000x |
砂 |
30191E5D 000x |
水 |
30191E5E 000x |
|
特殊能力 |
30191E5F 00xx |
|
固定パーツ欄 |
|
No. |
既定パーツ |
1 |
80191E62 xxxx |
|
2C89 |
レーザーファング |
2 |
80191E64 xxxx |
|
2C8A |
ストライクレーザークロー |
3 |
80191E66 xxxx |
|
2C8B |
スタンブレード |
4 |
80191E68 xxxx |
|
2C8C |
エレクトロンドライバー |
5 |
80191E6A xxxx |
|
2C8D |
AZ208mm連装ショックカノン |
6 |
80191E6C xxxx |
|
|
|
7 |
80191E6E xxxx |
|
|
|
8 |
80191E70 xxxx |
|
|
|
9 |
80191E72 xxxx |
|
|
|
10 |
80191E74 xxxx |
|
|
|
11 |
80191E76 xxxx |
|
|
|
12 |
80191E78 xxxx |
|
|
|
13 |
80191E7A xxxx |
|
|
|
武装
レーザーファング
種別:301968FE 0014
威力:80196904 01E5
ストライクレーザークロー
種別:3019691E 0014
威力:80196924 01B8
スタンブレード【ショート】
種別:3019693E 001E
威力:80196944 01F4
【状態異常】
発動率 (40%):30196940 0028
修復率 (70%):30196941 0046
増加値 (10%):30196942 000A
エレクトロンドライバー【ショート】
種別:3019695E 001E
威力:80196964 020D
【状態異常】
発動率 (55%):30196960 0037
修復率 (60%):30196961 003C
増加値 (15%):30196962 000F
AZ208mm連装ショックカノン
種別:3019697E 0014
威力:80196984 017C
参考用コード
※ 「◇」が付いているものは「
まとめページ
」に一括掲載済
「AZ208mm連装ショックカノン」の名称を、
「AZ2連装ショックカノン」に変更
80196978 8814
◇「スタンブレード」のショート率&修復率を、
前作のショート仕様に変更
発動率 (40➔90%)
修復率 (70➔ 0%)
増加値 (10➔25%)
30196940 005A
30196941 0000
30196942 0019
「エレクトロンドライバー」の消費半減(EP25)
3019696D 0019
◇「エレクトロンドライバー」を【属性:電磁】に変更
(ショート中の敵機にダメージ1.5倍)
3019695E 001B
◇「エレクトロンドライバー」のショート率&修復率を、
前作のショート仕様に変更
発動率 (55➔90%)
修復率 (60➔ 0%)
増加値 (15➔25%)
30196960 005A
30196961 0000
30196962 0019
固定パーツの6番目に、
「エネルギータンク」を追加
80191E6C 0011
このページに加筆・訂正等の希望がある方は、
下のコメントフォームからどうぞ。
攻略情報や補足などは随時募集しています。
最終更新:2025年05月04日 07:16