【サビ】の状態異常値を、前作のショート(濃硫酸噴射砲)仕様に変更
※前作では状態異常の修復ターンも行動不可だったため、
同値にはせず、前作の使用感に近い値にしてあります。
+
|
一括コピペ用 |
一括コピペ用
30194540 005A
30194541 0000
30194542 0019
301939C0 005A
301939C1 0000
301939C2 0019
30193A80 005A
30193A81 0000
30193A82 0019
30193060 005A
30193061 0000
30193062 0019
30194EC0 005A
30194EC1 0000
30194EC2 0019
30193EA0 005A
30193EA1 0000
30193EA2 0019
30193FE0 005A
30193FE1 0000
30193FE2 0019
30194200 005A
30194201 0000
30194202 0019
30194240 005A
30194241 0000
30194242 0019
30193340 005A
30193341 0000
30193342 0019
301953A0 005A
301953A1 0000
301953A2 0019
30195460 005A
30195461 0000
30195462 0019
30195620 005A
30195621 0000
30195622 0019
30195720 005A
30195721 0000
30195722 0019
30193460 005A
30193461 0000
30193462 0019
30195A40 005A
30195A41 0000
30195A42 0019
301934E0 005A
301934E1 0000
301934E2 0019
30195DE0 005A
30195DE1 0000
30195DE2 0019
301935E0 005A
301935E1 0000
301935E2 0019
30195BE0 005A
30195BE1 0000
30195BE2 0019
30196500 005A
30196501 0000
30196502 0019
30196AE0 005A
30196AE1 0000
30196AE2 0019
30196C20 005A
30196C21 0000
30196C22 0019
|
ハイドッカー(エルパサイクロン多用途ミサイルランチャー)
発動率 (35➔90%)
修復率 (35➔ 0%)
増加値 (15➔25%)
30194540 005A
30194541 0000
30194542 0019
ゴルヘックス(ミサイルポッド)
発動率 (60➔90%)
修復率 (40➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
301939C0 005A
301939C1 0000
301939C2 0019
バリゲーター(地対空4連装ミサイル)
発動率 (75➔90%)
修復率 (35➔ 0%)
増加値 (15➔25%)
30193A80 005A
30193A81 0000
30193A82 0019
ディバイソン(8連ミサイルポッド)
発動率 (35➔90%)
修復率 (50➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
30193060 005A
30193061 0000
30193062 0019
ディバイソンキャノン(8連ミサイルポッド)
発動率 (35➔90%)
修復率 (50➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
30194EC0 005A
30194EC1 0000
30194EC2 0019
ハンマーロック(誘導対空ミサイル)
発動率 (40➔90%)
修復率 (30➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
30193EA0 005A
30193EA1 0000
30193EA2 0019
ブラックライモス(誘導対空ミサイル)
発動率 (56➔90%)
修復率 (30➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
30193FE0 005A
30193FE1 0000
30193FE2 0019
マルダー(自己誘導ミサイルランチャー(通常))
発動率 (50➔90%)
修復率 (30➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
30194200 005A
30194201 0000
30194202 0019
マルダー(自己誘導ミサイルランチャー(範囲))
発動率 (70➔90%)
修復率 (30➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
30194240 005A
30194241 0000
30194242 0019
レッドホーン(地対地ミサイルポッド)
発動率 (70➔90%)
修復率 (40➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
30193340 005A
30193341 0000
30193342 0019
レッドホーンBL(地対地ミサイルポッド)
発動率 (70➔90%)
修復率 (40➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
301953A0 005A
301953A1 0000
301953A2 0019
レッドホーンmk2(地対地ミサイルポッド)
発動率 (70➔90%)
修復率 (40➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
30195460 005A
30195461 0000
30195462 0019
レッドホーンBG(地対地ミサイルポッド)
発動率 (70➔90%)
修復率 (40➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
30195620 005A
30195621 0000
30195622 0019
ダークホーン(地対地ミサイルポッド)
発動率 (70➔90%)
修復率 (40➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
30195720 005A
30195721 0000
30195722 0019
セイバータイガー(地対地ミサイルポッド)
※ セイバータイガーBLと共通
発動率 (40➔90%)
修復率 (30➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
30193460 005A
30193461 0000
30193462 0019
グレートセイバー(地対地ミサイルポッド)
発動率 (40➔90%)
修復率 (30➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
30195A40 005A
30195A41 0000
30195A42 0019
ディメトロドン(地対地ミサイルポッド)
発動率 (60➔90%)
修復率 (30➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
301934E0 005A
301934E1 0000
301934E2 0019
ディメトロドンmk2(地対地ミサイルポッド)
発動率 (75➔90%)
修復率 (30➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
30195DE0 005A
30195DE1 0000
30195DE2 0019
デスザウラー(地対地ミサイルポッド)
発動率 (70➔90%)
修復率 (30➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
301935E0 005A
301935E1 0000
301935E2 0019
デスザウラーmk2(地対地ミサイルポッド)
発動率 (70➔90%)
修復率 (30➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
30195BE0 005A
30195BE1 0000
30195BE2 0019
ジェノブレイカー(マイクロポイズンミサイルポッド)
発動率 (70➔90%)
修復率 (40➔ 0%)
増加値 (15➔25%)
30196500 005A
30196501 0000
30196502 0019
トリニティライガー重武装型(マイクロミサイルポッド)
発動率 (35➔90%)
修復率 (50➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
30196AE0 005A
30196AE1 0000
30196AE2 0019
ジェノハイドラ重武装型(マイクロホーミングミサイルポッド)
発動率 (60➔90%)
修復率 (30➔ 0%)
増加値 (20➔25%)
30196C20 005A
30196C21 0000
30196C22 0019
|